☆High School Life☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BISUCO

BISUCO

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やまさんvv @ 仲間。 別れを惜しむことが出来る仲間。 思い出…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
BISUCO @ Re:久しぶり。(02/06) お久しぶりです!本当に浮き沈みが激しく…
BISUCO @ Re:ちょっと安心(02/06) やっぱりお金ですよね↓↓(笑 あ、えっと…
やまさんvv @ 久しぶり。 近況が全然分からなかったから久々に書か…
2006年02月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 大変な事になった。最後の最後で、私は信じられない暮らしを体験する羽目になった。自分でこれを望んだにせよ、本当に有り得ない生活。

 率直に結果から言うと、私は3月24日から27日までの三日間。毛布一枚で一人暮らしをしなくてはいけなくなった。TVや冷蔵庫、洗濯機、掃除機、ガスヒーター等の電化製品は勿論の事、ガスも水道も電気も止まっている、ただ何も無い空間で、私は三日間暮らさなくてはならない。まるで黄金伝説並の生活だ。風呂もトイレも使えない。手や顔を洗う事さえできなくなってしまう。

 何故、このようなチャレンジャー的な体験をしなくてはならなくなったのか。一見、この生活が面倒くさいように見えるが、私は面倒くさい事を避ける為にあえてこの選択をした。部活の為だけに埼玉から東京へ往復するのが凄く面倒だったのだ。

(=27日の定期演奏会を迎える前に、24日に東京から埼玉へ引っ越さなくてはならなくなった為このような事態になった。)

 時間・金を大いに浪費する。片道だけで1時間半以上・900円の交通費を取られるのが身を切られるように痛かった。貧乏性ならではの症状だ。しかもここまでのリスクを負うにも関わらず、その目的が、部活に出るだけというもの。色々シャクに触る。


 母に初めこの黄金伝説を悟ったら、案の定呆れられた。

 母「はぁ!?馬鹿かお前。勝手にすれば。その代わりノタレ死んでも一切知らんからな。」

 こういう時だけ、この親の放置プレイな態度に感謝する。

 うち「だからうち、引越し当日の24日はトラックの荷物積みだけ手伝って、それ終わったらそのまま部活行くから。」

 母「・・・は?お前、埼玉に着いたら今度は新しい家に荷物片付けなきゃならんのだで?アンタの荷物どーするん。」

 うち「うちの部屋にブチ込んどきゃいい。27日の定期演奏会終わった翌日にそっち行くから、そん時片付ける。」

 母「・・・・ホンッと、良い迷惑だよ。部活部活でイイご身分だ事。」

 うち「兎に角、うち定演が終わるまで東京にいるから。」

 母「風呂もトイレも使えんからな。どーするか知らんけどな。」

 うち「近くの銭湯や、公衆便所に行きゃ良い事だし。つか水道止まる前にペットボトルにでも何でも水蓄えときゃ、三日ぐらい何とかなる。」

 母「ったく、引越しの時まで部活かよ。テメェの道楽どんだけなんだよ。こっちはテメェらの家や入学手続きやらでイッパイイッパイだってのによ!」


 分ってる。母の言いたい事は分ってる。今回の引越しは引越し屋を頼まずに、自分らでトラックを借りて引っ越すから、(=こっちの方がコストが低いから)家族が一番団結しなきゃいけないって事ぐらい分ってる。家族の問題に自分一人の私情を挟んで、凄い自分勝手だって百承知している。それでも私は部活を優先させたいそれなりの理由がある。建て前は、高校生活最後の演奏会だから。でも裏にはもっと重くてドロドロとした理由がある。うちが部活に出なきゃいけない理由。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月17日 23時37分25秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ゆう さん
うわさは本当だったよ。
http://himitsu.ath.cx/5
(2006年03月03日 05時52分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: