癒しのコーラルアクアリウム

癒しのコーラルアクアリウム

PR

Profile

ママまーたん

ママまーたん

Calendar

Favorite Blog

串本で採集したイン… New! ホムラspさん

負けが増えても納得… New! ドル箱好きさん

クマノミHOUSE サイサイユウユウさん
MOMO's House vol.1 ☆たますけ☆さん
Photoletter toyBUZZさん

Comments

aki@ Re:4月8日の下書き(11/07) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) 豆キチ1号さんへ こんにちは! 本当にご…
豆キチ1号 @ Re:突別の別れ(11/20) まさかママさんにそんな事がおこっていた…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) ドル箱好きさんへ 本当にご無沙汰ばかり…
ドル箱好き@ Re:突別の別れ(11/20) えーー!ビックリ。 大変なことが起きて…

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2015年09月10日
XML
テーマ: 家族のこと(94)
カテゴリ: 難病
ちょっとご無沙汰してましたぽっ



う~~~~ん、いつも更新しようとPCの前に座るのに、

ついついブログの更新出来ずに寝よ!ってなって

いろいろワタシの中で複雑な思いが溢れてしまって少し気持ちがしんどくなったり


先日からのニュースで

バカげた情けない警察官の話やら、

老人介護施設での虐待映像とか、

2ヶ月の間に介護施設で高齢者の方の飛び降りがあったという何とも介護人の疑わしいニュースとか

そんなの聞いてると心臓がバクバクするくらい腹が立って

警察官の話は以前から色々と聞いていたので

警察官もどこまで信用できるのか、信じられないなと思っていましたが、

でも、昨日からの台風の影響で栃木県、茨城県が大変なことになっている中、

川の氾濫で家に取り残された方々を救助する自衛隊の方々の姿を見ると、

腹立たしかった思いが洗われるようでした

まだ捨てたもんじゃないなと・・・。


それにしてもまるで津波のよう。。。酷いです。

行方不明の方がいらっしゃるとのこと、

夜を徹しての救助が行われるのでしょうか?

どうか無事で救助されることを祈ります。





施設での虐待の話は前々から気になっていたことです


大パパもショートステイでお世話になってますが、

そこでどんな過ごし方をしてるのかとフッと不安になったりします


生前、大ママが個人経営の介護施設でお世話になってましたが、

入居当初はとても良かったのに、

お世話になる期間が長くなってくると泣いてることがよくありました、

「何でこんなに怒られながら居てなあかんの。。」って。

その施設を出て別のところにお世話になったりしましたが、

病院との関係で結局元の施設に戻らざるを得なくなったのです

両親を見てくれる兄夫婦の都合もあったのですが、

その施設で最期を過ごしたことを大ママはどう思っていたのか

未だにずっと気になっています

ただ、大ママが亡くなった後で兄が「親父は絶対にあそこでは世話にならん」と言っていたので、

兄も何か思うところがあったのだと思います



こういう施設での虐待映像やそういう話を聞くと

もしもワタシやパパちゃんが居なくなった後などに、

いつか息子たちがそういった施設でお世話にならなければならない時が来たとしたら、

どうぞそんな思いをしなくていいようにと願うばかりです

入居者を虐待するんなら介護士や指導者にならなければいいのに

人手が足らないからどんな人でも介護士として迎える施設も施設。ちゃんと人を選ぼうよ





息子たちは遺伝子検査も済んで結果も7月に聞きました

答えは未知です。

この病気の既存の遺伝子は二人からは見つかりませんでした。


砕いて言うと、

この病気では誰も持っていない未知の遺伝子を持ってると言うことです。

この先、どのように症状が変化するのかも全くの未知と言うことです。

いいような悪いような。。。。

でも、現実はそのまま受け留めて前向きに過ごしてます


次男の頭痛の事も何かわかるかと思いましたがわからず終いで、

神経内科の主治医と相談した結果、

ペインクリニックにも行きました。

ブロック注射を希望したのですが、

副作用が多く、実際に副作用で亡くなられた方も居るとのことで

ブロック注射はせず、

赤外線照射の治療を受けました。

が、しかし、これも全く効かず、

これ以上の治療は無駄との判断を言い渡されました


ありとあらゆる薬も試しましたが効かず、

結局のところ、ずっと頭痛に悩まされたまま毎日を過ごしてます。



そんなあんなを考えてると胸がキュンと詰まる思いで、ちょっとしんどくなってました

でも捨てる神あれば拾う神あり。

きっと道は拓けると信じます星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月10日 23時17分47秒
コメント(12) | コメントを書く
[難病] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: