「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2024/02/29
XML


   今日も変わらずの降る中、家内と会ってきました! やはりへ帰りたいと

  いう気持ちが強いようだ! でも私ひとりで ​ 前回のようにならないか? ​心配!
   (3月2日~3日)
  感情をどこまで抑え頑張られるか? つい声を荒げて言ってしまうこともある! 

    私への試練だ!   スーパーに行って、ガソリン入れて、他にも色々忙しい!
   午後からは今日もいちご持参 もう長いこと毎日だよ♪

  先輩から今朝のモーニングコールありがとう! 家内へは「おやすみなさい!」



   夜10時過ぎ、家内から オムツ交換してくれない? ナースコール押しても

  「順番に周っています」と? 交換しないはずはないと思うが ​ せん妄 ​ もあり

  話を聞いてあげるだけしかできない! そうすると家内の機嫌が悪くなる・・・

   その後、10時半過ぎあり、やっとオムツ交換してくれたが、ナースコール

  何回も押さないで欲しいと文句言われたそうだ! でも来てくれないからだ!

  腹が立って眠れないと(穏やかな家内だが)11時過ぎも・・・ 私も困ってしまう・・・




    要点(​ 枚岡梅林 ​)
   明治9年(1876)造成・大阪府で最も古い梅の名所でしたが、平成27年(2015)
   ウメウイルスに感染し300本以上全て伐採。令和3年(2021年)3月梅林再植
   200本のウメは早咲き遅咲きをバランスよく配植し、麓は白く、上に行くほど
   ピンクから紅色へ! 紅梅と白梅が混在し咲く思いのまま(輪違い)枝垂れ梅を
   所々に植えて観梅を楽しんで頂ける梅林に!


ウメ(梅)  バラ科 サクラ属
  [別 名]・・・・・ハルツゲグサ(春告草)、コウブンボク(好文木)、ムメ。
  [花言葉]・・・・・独立、忠実、忍耐、高潔、上品、
           高潔な心、澄んだ心、気品(白梅)  私の・​ ホームページ
  [名前の由来]・・・漢名の梅(ムイ、メイ)を、そのまま和読みした。

-
-
-
  24/02/28(水)・・・​ 枚岡梅林のウメの花・豊後、緑萼枝垂 

-
-
-
-
-
-

  24/02/18(日)・・・ 枚岡梅林のウメの花・白加賀、藤牡丹枝垂

-
- -
- -
- -
        ​   
  24/02/17(土)・・・ 枚岡梅林のウメの花・南高、三吉野 ​​​​​

- -

- -
- -
-
-




  リンク多数あり!   

-
リンチガイ(輪違い)別名・思いのまま   バラ科 サクラ属

    野梅系(野梅から変化した原種に近い梅)花色が色々「思いのまま」変化♪
   開花期は2月上旬~3月中旬。 花色は淡紅色、紅色、絞り、白と1つの枝の中にも
   色々な花を正に「思いの儘」に咲き分けます。 花は八重咲きの中輪。 ​​ 詳しく!

-


  お向かいさんの新築工事






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/03/01 08:25:58 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: