醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

イワナ釣り New! やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.06.20
XML
カテゴリ: 山梨百名山
櫛形山はその名の通り櫛を伏せたような形をした大きな山で、甲府盆地の西に位置し、山梨県内のどこからでも見えるおなじみの山です。
登山道はいくつもあり、登山道途中からは富士山や、白峰(しらね)三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)をはじめとする南アルプスの絶景が眺められます。

丸山林道からの富士山:手前 竜ヶ岳・雨ヶ岳・タカデッキ


防鹿柵:柵の外はニホンジカが食さないバイケイソウが群生しています。


稜線からの富士山:手前 竜ヶ岳・雨ヶ岳


シロバナノヘビイチゴ:白花の蛇苺 バラ科
果物のイチゴと同じように、つる性の茎を地面に伸ばして増えます。


南アルプス展望台からの眺め:左から上河内岳・聖岳・赤石岳・荒川岳(悪沢岳)


南アルプス展望台からの眺め:荒川岳(悪沢岳)・白剥山・蝙蝠岳・笹山(黒河内岳)・塩見岳・白河内岳


南アルプス展望台からの眺め:大籠岳・広河内岳・農鳥岳・西農鳥岳、大唐松山、間ノ岳・中白根山


南アルプス展望台からの眺め:間ノ岳・中白根山・北岳・ボーコンの頭・アサヨ峰・甲斐駒ヶ岳





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.20 06:00:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: