吉川文子のお買い物ブログ

吉川文子のお買い物ブログ

PR

プロフィール

ショッピングソムリエ・吉川文子

ショッピングソムリエ・吉川文子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2012年02月09日
XML
カテゴリ: 生活雑貨
厳しい寒さが続いています。

外の気温が低いため、日中、洗濯物を干しても
乾ききらないことが多いのではないでしょうか。

加えて乾燥にも悩まされていませんか?

超ドライな気候を利用して、室内干しをされては
いかがでしょう。

ただ、洗濯ものを干すための場所がない、
ハンガーをひっかける場所がない、など、
なかなか思うように干せないことも多いですよね。

そこで、いろいろな室内物干しを探してみたのですが、
最終的にこれに決めました。

室内物干しというと、タオルなどを掛けるための突起が
たくさん着いたものをイメージしますが、
「折り畳み室内物干し(宮本式ハンガー)」は、
枠にポールが5本ついているのみ。

まるで、家の中にコンパクトな物干し竿があるような
作りになっています。

ですので、普通のハンガーや、小物干し用のピンチのついた
ハンガーなど、好きなように引っ掛けることができて
大変便利。

ポールと、枠の四辺全部を利用して、大量に干せるのが魅力。

シーツなどの大物もポールに楽に掛けられ、
シーツなら最大7枚まで干せます。

アルミ製品ですので、丈夫でしかもとても軽く、
届いたときは箱の薄さと軽さにびっくり!

折りたたむと厚さわずか2.5cmと、非常にコンパクトに
収納できるので、うちでは洗濯機の横の隙間に立ててあります。

広げて使うほか、折り畳んだ状態で自立させれば、
ハンガーとしても利用できます。

今の季節なら、夜干せば、朝にはほとんど乾いていますので、
後は天気の良い日なら外に出したり、そのまま乾燥機に直行
させるなど、生活スタイルに合わせて乾かせばOKです。

倒れたりすると危険ですが、宮本式は、
製品安全協会のSGマークも取得している、
安全で安心な製品です。

これから花粉の季節になりますので、ひとつ持っていると
重宝すると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月09日 21時58分30秒
[生活雑貨] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: