@XO FOOD

@XO FOOD

2023.06.27
XML
カテゴリ: ヘルシー料理


韓国の風味豊かな味付けが特長のキュウリ乗せめかぶ焼きおにぎりをご紹介します。このおにぎりは、コチジャンやしょうゆ、ごま油、黒砂糖、ごまを組み合わせたドレッシングで角切りにしたキュウリを漬け込み、めかぶと一緒に混ぜたおにぎりにのせて楽しむ一品です。

【材料】
ごはん
キュウリ
めかぶ

【韓国風ドレッシングの材料】
コチジャン
しょうゆ
ごま油
黒砂糖
ごま

【作り方】
ごはんにめかぶを混ぜておにぎりのサイズに形成し、手で軽くぎゅっと握ります。
別のボウルで、コチジャン、しょうゆ、ごま油、黒砂糖、ごまをよく混ぜ合わせ、韓国風ドレッシングを作ります。
キュウリを角切りにし、韓国風ドレッシングに漬け込みます。
手にラップを敷き、ごはんをのせて四角形に形成します。
おにぎりをフライパンで軽く焼き、外側に軽くカリッとするまで加熱します。
焼きおにぎりをお皿に盛り、韓国風キュウリ乗せめかぶ焼きおにぎりの完成です。
この韓国風キュウリ乗せめかぶ焼きおにぎりは、キュウリの爽やかな食感と韓国風ドレッシングのコクと風味が絶妙にマッチしています。キュウリのさっぱりとした味わいと、めかぶの風味がおにぎりに広がり、一口食べるたびに豊かな味わいを楽しむことができます。

この韓国風キュウリ乗せめかぶ焼きおにぎりは、ランチやピクニック、お弁当にぴったりです。手軽に作ることができるので、忙しい日常でも簡単に満足感のある食事を楽しむことができます。

ぜひ、この簡単でヘルシーな韓国風キュウリ乗せめかぶ焼きおにぎりを試してみてください。美味しさと食べごたえのある一品となること間違いありません。お召し上がりください!
【キュウリの知識】
キュウリは、爽やかな味わいと多くの健康効果を持つ野菜です。
水分豊富な野菜: キュウリは約96%が水分で構成されています。そのため、ハイドレーションや体内の水分補給に優れた効果を持ちます。
栄養素の供給源: キュウリにはビタミンCやビタミンK、カリウム、マグネシウム、食物繊維などが豊富に含まれています。特に皮には多くの栄養素が含まれているため、できるだけ皮を取らずに食べることがおすすめです。
ダイエットに適した低カロリー食材: キュウリは低カロリーであり、食物繊維も豊富に含んでいます。そのため、ダイエット中やヘルシーな食事を目指す人にとって、キュウリは優れた選択肢となります。
ビタミンKの豊富な源: キュウリにはビタミンKが豊富に含まれています。ビタミンKは血液凝固や骨の健康に重要な役割を果たす栄養素です。
マスクにも利用可能: キュウリは保湿効果があり、肌をクールダウンさせる効果もあります。そのため、スキンケアの一環としてキュウリを利用することも一般的です。キュウリをスライスして目の周りに置いたり、パックやマスクの材料として使用することができます。

【めかぶの知識】
めかぶは、主に「乾燥めかぶ」と「生めかぶ」の2つの形態で市販されています。乾燥めかぶは保存性が高く、長期間の保存が可能です。一方、生めかぶは鮮度が高く、食感や風味がより豊かです。
めかぶは、和食の一部としてよく使用される海藻です。刺身の盛り合わせや酢の物、味噌汁、サラダ、巻物(巻き寿司など)など、様々な料理に利用されます。
シャキシャキとした食感と爽やかな風味が特徴です。また、独特の海の香りがあります。
めかぶは、低カロリーでありながら、食物繊維、カルシウム、マグネシウム、鉄、ヨウ素などの栄養素を豊富に含んでいます。特に、ヨウ素はめかぶの特徴的な栄養素であり、甲状腺の健康維持に重要です。
めかぶは海藻の一種であり、持続可能な食材として注目されています。海藻の栽培は二酸化炭素の吸収や海洋生態系の保護に寄与するため、環境にやさしい選択とされています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.27 19:00:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: