🌃🔱🍀 ❤️いらしゃいませお嬢様🍀🌟🔱🌃   🔱Decor@Luxury&Smile [Venusの億り人]🔱    【1億Σ星紀】🖤楽天銀河Shake&Speare商会💫🔱🌟🍀

🌃🔱🍀 ❤️いらしゃいませお嬢様🍀🌟🔱🌃 🔱Decor@Luxury&Smile [Venusの億り人]🔱 【1億Σ星紀】🖤楽天銀河Shake&Speare商会💫🔱🌟🍀

2008.07.05
XML
20080523092220-3.jpg

和都孫は生来の嗅覚から、再びアジアンレストラン マルデジャワの店内に居た。昨日の事件から今日はニュースとなったことから、野次馬連中が覗きに来ていたがそれもようやく居なくなってきたところで、宝夢厨を呼んだ。

 「おい、宝夢厨こっちこい。ここ観ろ、血だウエイトレスさんが指された傷から出た血はこちらの床に落ちているが、この血はどうみても場所の角度からいってその時の血痕とは言えないな~?おまえどう思う?」

 「へ~え、お父さん良いとこ気づいたね。」といいながら、宝夢厨は持ってきた虫眼鏡でその血痕の付近を丹念に調べはじめた。こうなると和都孫は不得意である。東京でしがない通販-SOFT販売会社の社長をしているが、決して科学捜査が得意ではない。むしろ逆である。楽して稼ぎたい人種であるせいか、PC用のSOFT販売などはそれなりに気が向く仕事であったが、事実を細かく積み上げていくような仕事は、からっきし興味がわかない。そのため、会社の業績も憂く沈みが多く、全体ではそれほど儲かっては居ない。宝夢厨が調べている間、昨日の今日は暇しているオーナーを探し出して、詮索(推測?)談義を始めるのだった。

 「ところで、昨日慌てて犯人らしき男が出て行ったんですが、彼はここには良く来るんですかね?」

 「いや、初めてのお客さんでしたね。ただお客さんの連れの記者さんでしたっけ、誰だったかじゃないかって、話されてましたよね~。だから、別にこちらが初めてでももう当てがあるんじゃないですか?」

 「ああ聞こえていたのか。じゃあしょうがないな、実は僕も東京でしがないPC用SOFT販売の会社を経営してるんだけど、知り合いの日刊スポーツNEWSの目黒記者が何故か偶然昨日ここに居たんだよね。
しかもこれも偶然に大学卒業以来全然音信普通だったはずの赤沢クリスと、しかも信じられない話だけど八丁堀の須藤麗華警視部長と篠並女史...。うん、考えてみるとおかしいな。偶然にしてはでき過ぎだな。まるでこの傷害事件を予測していたみたいに全員集まっている。何にも知らないで食事に来たのは我が家のメンバーだけってことか~? ぞ~つ。」

 「赤沢さんって、あの豪邸の赤沢御殿のお嬢さん?」

 「ああ、そうだ。あいつは俺の辛くて暗い大学青春時代の疫病神だったんだ。ようやくここ数年あいつが消えてくれたと思っていたのに、どうして突然パワーアップして出現してきたんだよう~。わからん。」

 「そうでしたか、じゃあお客さん判りましたよ。彼女がクリスちゃんだったんだね。よくあんなに大きく綺麗に育ったな~。良かった~。」

 「ええ~? オーナー知ってるの? クリスちゃんって、随分親しげですが~、どういうご関係?」

 「いえね、別に赤沢御殿や赤沢家とどうのって関係じゃないんですが、クリスちゃんはちょうど家の娘と誕生日が一日違いなんですよ。もう20数年前なんだが、うちの奥さんが長女の妊娠お産でもう生まれるってんで、大学病院の産科に入院したんですが、その夕方にそれこそ偶然だったんだが、赤沢さんとこのクリスちゃんもお母さんが緊急入院してきたんですが...。」

 「ええ?おかしいな~。これまでに本人から聞いていたところでは、生まれたのはアメリカの病院だったって聞いてたけどな。だからチビのときからあいつは英語ペアペラだったんだよ。」

 「いやいや間違いないよ。忘れもしない。一旦医者ががっかりした姿でご主人に母子ともに死亡状態だって話したんだが、しばらくしたら心電計が波形を再び描き出したそうだ。そして母親も赤ちゃん、つまりクリスちゃんも無事生き返ったんだよ。 なにせ、その後数日我が家の長女の隣で寝ていたんだから。先に我が家は退院したんで、その後は全然知らないがね。忘れられない出来事だったよ。まあ、元気に成長してあんなにベッピンだなんてね~、驚いたね。」

 「へえ~、そうだったの。じゃアメリカ行ったのは誕生してからだったんだろうかね?まあいいや、とにかく今回の事件を予め予知していた感じなんだけど、目黒記者何囁いてました?俺は聞こえなかったんだよね。」 (和都孫は、実は記憶していたがその言葉と裏づけを取りたいと思っていた。)

 「いやね、たしか~いま出て行った奴は、帝都スポーツNEWSの守屋記者だっていったと思うんですが。」

 「帝都スポーツNEWS~う?守屋記者~あ? そのどちらも聞いた事の無い名称だな。憶え違い問いことはないかい? 実は帝都ではなく東京で、スポーツNEWSじゃなくて、芸能スポーツとか...。」

 「いえいえ、間違いないですよ。ほら、ここにメモってますから。」(そういって、ポケットのお客のオーダー帳の最後に、確かに 『テイト スポーツ ニュース モリヤ 記者』と走り書きが書かれていた。

 「そのメモ帳って、オーナーの分だけ。だれかと共用とか?」

 「いいや、そんなことすると自分が受けた注文と誰かの注文が混同されるから、ウチではひとりづつ別別に持ってるので、私以外記入しないよ。疑い深いね~アンタも。ところで、あんたこの町の出身者?」

 「ああ、鏡の家の娘が俺の嫁さんなんだけどね。」(素直にハイと言いにくくなった。)

 「ええ、鏡の旦那さんのとこの若旦那かい。早く行ってくれよ。あそこにはひいきにしてもらってるんだ。いつもありがとうございます。」 (ゲンキンなもんだ。急に愛想が良くなってきた。)

 「あった。判ったぞ親父よ~。」 宝夢厨がいきなり奇声を上げた。

 「おい、どうした? 何が分かったんだ? ええ~。」

 「この血痕はここで流されたものじゃない。これは犯人がどこかで、靴でふんだか靴に付いたかしてまま、この店に入ってきてそれが雫としてたれてここの位置の床に付いて残ったんだ。ほら、観てこちら側にもかすかに血痕らしき乾いたどす黒い楕円の一部のような線があるでしょ。これは犯人の靴の端に付いた血痕が床にプリントされた様になったんだよね。 とすると犯人はまずこの椅子とテーブルに腰を下ろしてから、次にあの犯行の廊下へ移動したってことになるね。」

 「変ですねおぼっちゃん、それは。 いえね、昨日この部屋は使ってないんです。というか予約席だたんで、お客さん遅い予約だったんで、あの時間はまだ来店してないはずですよ。まあ一度確認しますが。」 オーナーは納得していない様子だ。

 「ところで、被害者のメイドの川名はるか女史の容態はどうですか?」

 「昨夜は米子市(ベイゴシテイー)救急病院で集中手術したそうで、どうにか命は取り留めたようですが、意外に傷が深いそうで、声が元に戻らないかもしれないと医者が言ってるそうです。どんな凶器だったんでしょうね? そんな鋭利なナイフでもあったんですかね~?」 オーナーは心配でならないらしい。二度と犯罪に巻き込まれたくない感じと、早く警察が捕まえてくれと言いたげな表情が伝わってきた。

 「あそうそう、その凶器なんですが、傷口が極めて小さいのに、かなり深くまで刺さっている感じだったそうですが、こちらのレストランで使っている食器類で、そんな鋭利で深い傷を付けれるようなもの置いていますか?」 (和都孫はなにげなく、周囲の調理場あたりまでの部屋を眺め回しながら尋ねた。

 「いいえ、ありませんね。調理場にアイスピックがありますが、あれも結構させば傷口おおきいですね。そんな針のように小さいのに深く刺さる代物は置いていませんね。」

 「しかも、傷が少し肉質がちょっと焼いたように変質していたそうですよ。焼いた針みたいな...?」

 「鏡さん、幾らなんでもウチのレストランは外科病院じゃないんだから、そんな特殊な器具ありませんよ。怒りますよ。へんなこと外で聞きまわらないでください。勝手に世間で誤解されかねないですね。困りますよ、営業妨害しないでくださいね。頼みますよ。」

 そいいながら、オーナーが調べていた予約リストを見て怪訝な顔つきになった。
 「おかしいな~、夕べの予約顧客の時間が変わってる。1時間早くなってるな~。俺に知らせないで、早めるなんて料理の仕込みもあるから勝手に代える筈ないんだが...。」

 「ええ、どれですか~? ...ああ、本当だ。確かにこの時間だと、あの事件の時間と重なる。予約変更の場合このリスト書き換えるのは誰の担当だったんですか?」 (和都孫の推理が回りだした)

 「私自身ですよ。特に変更はトラブル起こりやすいんで、従業員に勝手にはさせないんですよ。食い物商売は客の信用が第一ですからね。一度時間や席で間違えると、もう何言ってもダメですからね。特に鏡さんとこみたいにひいきのお客さんの場合は気を使ってるんですから。」

 「いやいやウチの爺ちゃんはあまりその程度で騒がないだろうけど、普通の金持ちはガマンしないだろうね。」と、今回は鏡の爺ちゃんや檸檬ばあちょんの受けを狙って、包容力ある話にしたが...。

 「もしかしたらレーザー光線みたいな武器じゃないかな~」宝夢厨が言い出した。

 「まさか、SFじゃるまいし~、それにどうやってそんなもの忍ばせられる?レーザーポインターじゃ死ぬほどのパワーはないでしょうに。」
 (だが、フォトニック結晶素子やMEMS技術を使った超小型の特殊な破壊兵器やレーザー医療メスだとしたら...)

 「おいおい湖南こっちこいよ。お茶してないでさ。」さっきから、湖南は別のウエイトレスと意気投合していた。
 「だって、湖南がやることあんまり無いじゃない。それに、あのウエイトレスさんいろいろファッション詳しいんだ。でもこの田舎でどうして東京ギャルズ・コレクションの最新情報しってるんだろう?」

 「なにぐちゃぐちゃいってるんだ。ちょっと、手伝ってくれないかな~?湖南ちゃん。」

 「あやしい~言い回し。お兄ちゃん後でしっかりおごってもらいますからね。へへ~ん。」

 「ええ~、また俺かよ。あんまり兄貴を出しに使うなよな。ところでさ例の銀貨のスケッチってもういちどここで描ける?」 (湖南はまたか、ってやや吹くれぎみである。)

 「相当高くつくわよ。今度は。何回描かせる訳? もうこれで3回目よ。まあ~、小遣い稼ぎかな。」

 そういうが早いか流石に慣れたのか、描くのが早いはやい。ものの数分でかなりの感じができた。

 「あれ~、おい湖南いまにして気が付いたんだが、この突起小さいけど間違ってないのか?」

 「なにいってんのよ、毎回同じでしょうに。気づかなかったのはお兄ちゃんの方よ。こっちは毎回この変な部分が気になって仕方ないんだから。美的にはカットしたところよ。でも忠実じゃないと意味ないでしょう。」 (そうか、湖南は既に何回も見ていたのだ。この不思議な小判の機能を!)

dv-code10


ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.05 20:29:45
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Decor@Luxury&Smile

Decor@Luxury&Smile

Calendar

Favorite Blog

Kindle英語小説1位に… New! 内藤みかさん

楽天サプライズデー… rocca*六花*さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

楽しい事探そう(定… 定家かずらさん
未熟な作家の気まぐ… clawvisさん
SOHOの奇妙な日常 れい365さん
jsnsonの徒然なるお… jsnsonさん
lonely chaplin みかづき桜さん
(仮)今日は何につ… ネコタトラオさん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: