☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2010/03/10
XML
カテゴリ: 種から花を育てる

春のガーデニングには厳しかったです。

種から蒔いたお花が私を待っています。

ribbon10.gif

油断すると大きくなり過ぎます。

yoseue.jpg

全て種からのお花ですが、

一番春を感じるお花達です。

イオノプシジュームは全ての鉢で咲いてくれています。

後の勿忘草も蕾が見えています。

ノースポールも自然に種がこぼれます。

tanekaranokinngyoou.jpg

種からの金魚草、ビオラは植えましたが、

イオノプシジュームとノースポールは

自然に発芽します。

きっと我が家の土にはいっぱいの種が落ちているのでしょう。

sutokku.jpg

種からの一重のストックはもうすぐ咲きだすでしょう。

八重は自然に種は作りませんので、

一重のストックを買う事にしてます。

直根性ですから、植え替えは小さい時にしましょう。

image1474.gifimage1474.gif

買われたストックの根を触るといけません。

金魚草も直根性です。

sinennisisu.jpg

プリムラシネンシスの種ができています。

可愛い種が袋の中に入っています。

私は一年に40~50の種まきをしますが、

今年は少し減らして30ぐらいにして、

三月の下旬に15種類ぐらい蒔きます。

momonokagayaki.jpg

オキザリスの桃の輝きは葉が大きくなってきましたので、

もう終わりです。

寄せ植えに入れていますので、

球根を日陰の風通しのいい場所に、

植え替えます。

オキザリス.パーシーカラーはまだ蕾が沢山あります。

終われば同じように植え替えます。

葉は一度なくなりますが、

秋に出てきます。

ma-garetto.jpg

これからはマーガレットの季節です。

挿し木でよくつくので、増やせます。

多肉植物の寄せ植えの籠も作り直しました。

icon4.gificon1.gif

春になるとガーデニングが忙しくなり、

活気が出てきます。

2010-03-10 16:05:09

私はリッチェル社の白の縄編みの植木鉢が好きで、

統一してましたが、

今はもう作られていません。

白の鉢がレンガに映えると思います。

種からのお花は満足いくまで植える事ができます。

yurioupusude-ji.jpg

黄色とブルーの綺麗な配色です。

ユリオプスデージーはこれから楽しめます。

挿し木でよくつきます。

ブルーデージーも挿し木で付きますが、

暑い夏が苦手です。

image1474.gif

春の新生活を始める人が増えます。

我が家の前は生命会社の社宅なので、

これからは 急に引っ越しが増えます。

先日は卒業式もあり、

新生活に向けて慌ただしくなるようです。




にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願いします。





春のガーデニング



エクステリア


引っ越し市場



学び、保険


激安家具大公開











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/10 04:41:44 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: