☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2011/02/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

夏のお花、アゲラタムがお部屋で咲いてます。

こぼれ種で咲くので、手間がいりません。

種をまくときは土をかぶせない。

紫が一番綺麗です。

agerautamu.jpg

アゲラタムは矮性種と高性種があります。

 このアゲラタムは高性種です。

高性種は50cm~70cmぐらいと背が高くなります。

高性種は切り花に向いていて、花持ちがとてもよいです。

寄せ植えには向きません。

すぐに姿が悪くなりますが剪定して、

カットした枝で挿し木にして増やせます。

矮性種は草丈が20cmぐらいとコンパクトです。

agrautamu.jpg

お店に売られてるタイプは矮性種が多いです。

このアゲラタムもこぼれで発芽しました。

 室内では冬でも咲いてくれます。

外では春から秋にかけて次から次へと花を咲かせ、

花を一年中楽む事ができます。

インパチェンスは室内で咲きますが、

外で咲かせるほど美しくはありません。

innpa.jpg

また猛暑が苦手なので、

大阪では咲きませんでした。

10月ごろからまた咲いてくれました。

まだ種の採取をしてませんが、

うまく採取できるかな?

室内でストレプトカーパスの挿し木をしてます。

挿し木はしっかり根付いていますが、

イオノプシジュームに場所を取られました。

お日様に向かってよく咲いてくれます。

sutoreputoka-pasu.jpg

イオノプシジュームもこぼれで発芽してます。

昨日の雪で ベルフラワーが少し傷みました。

夏の暑さには弱いですが、

寒さも少し弱いようです。

berufurawa-.jpg

また雪が降る日があるようなので、

場所移動しました。

寒さにとても強い種からの雲南桜草です。

unnnannsakurasou.jpg

真中に小さいつぼみが見えてます。

優しいピンクのお花が咲きます。

写真が見えたり、見えなかったりしてますが、

しっかり保存されてます。

やっとデスクトップのパソコンが戻ってきました。

お気に入り登録、ソフト入力、

セキュリテーなど、またいつもの入力をしました。

人気ブログランキングのpingはまだお休みしてます。

しかしほかのpingは送信してます。

 デスクトップにメモ帳を置いてURLをコピーしてます。

pasokonn.jpg

必要ないソフト、アプリケーションを捨てるのはこれからです。 

NECは使い慣れています。

今度はつぶれないで欲しいものです。

パソコンの保証期間は一年です。

今回買ったハードディスクの保証期間は3年で、

メモリーは永久保証だそうです。


パソコン周辺機器 


ガーデニンググッズ 




ガーデニング市場



にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願い出来ますか







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/15 06:35:24 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: