クリスマスローズと言われるニゲルは
12月のクリスマスの頃から咲きだしてます。
蕾が30~40本ほど咲きますので、
生育が旺盛で長く咲きます。
この旺盛な性質を利用しようと、
ピンクラッフルと交配をしてます。
めしべの下の種房が3週間ほどしたら膨れてきます。
バレンタイングリーンはニゲルとコルシカスの交配で、
生育が早 く多花性で丈夫です。
段々グリーン が濃くなり、長く咲き
3ケ月以上楽しめます。耐寒性、耐暑性に優れてます。
私も欲しくなっています。
コルシカスは有茎種で背が伸びて、房咲の黄緑のお花が咲きます。
クリスマスローズ ‘アイスブレーカー マキ…
お気に入りのピンクフロストがそろそろ咲きそうです。
ピンクフロストはニゲルとリビダスの交配種なので、
葉が美しく、大きなお花が沢山咲きます。
実生からの淡い黄緑のガーデンハイブリッド咲きそうです。
今年は実生からのガーデンハイブリッドは40鉢は咲きそうです。
ピンクの色もみんな微妙に違いますので残してます。
同じ色が咲くとお嫁に出します。
小さい2年目の苗を入れると110株ありました。
タグにアプリコットと書いてあったので、
購入しましたが、
濃い紫が淡い黄色のアプリコットの色のお花が咲くかしら?
四季咲きなでしこの新芽が上がってきて、
お花が咲きだしてます。
そろそろ下の花壇に持って行きます。
ベニジュームのオレンジのお花が咲きだします。
主人はそろそろeタックスで確定申告をします。
フラワー&グリーン
クリスマスローズ八重、セミダブルが咲く… 2025/03/01 コメント(12)
散歩で見つけた花壇とクリスマスローズの蕾 2025/02/20 コメント(9)
クリスマスローズが咲きだす! ニゲラの… 2025/02/06 コメント(8)