☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2015/04/08
XML
カテゴリ: 球根

春は球根のお花が色々咲きます。


フリージアがこれから咲きだします。


切り戻した赤やピンクの金魚草、ワイン色の四季咲きなでしこが


これから暫く楽しめます。


6月まではお花はいつもいっぱいの我が家の庭になります。



IMG_9517.JPG




9月に蒔いたラナンキュラスとアネモネに蕾があります。


球根でも交配をすると種ができ、


秋に蒔くと春にお花が見れます。


特にラナンキュラスの本数が凄いです。


IMG_9522.JPG IMG_9532.JPG





実生からのセリンセはいつの間にか伸びています。


IMG_9520.JPG




もみじの若葉が美しく、


ライラックがそろそろ咲きそうです。


IMG_9560.JPG



オダマキの蕾を発見!!


何本もありますので、


これからのオダマキのお花が楽しみです。


IMG_9479.JPG




最後に咲いてるクリスマスローズのリビダスのお花です。


リビダスは寒さに弱い品種なので種を採取して、


秋に蒔きます。


IMG_9512.JPG




背が高くなるタイプのシレネのお花が咲きそうです。


花の色は少し濃い色です。


IMG_9550.JPG




ハクサンのガーデンマムの挿し木が2種類付いてます。


オレンジと黄色かな?


挿し木から育てるのは初めてですが、


菊は肥料が好きそうです。


植え替えて先端をピンチしていきます。


短日性植物なので、夜の街灯の近くに置かない様にします。


IMG_9538.JPG




クリスマスローズが沢山あるので、


貰って頂くために、友達を招いて、一緒に食事をしましたので、


美味しそうなドーナッツを頂きました。


IMG_9507.JPG

IMG_9564.JPG



楽天お買い物マラソン


ガーデニング市場


ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願い出来ますか







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/04/08 06:52:19 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春は花がいっぱい♪ライラックと球根のお花が咲きそう♪(04/08)  
chiichan60  さん
今晩は。
お庭に色とりどりのお花がたくさん咲く季節が訪れましたね。
今まで名前を知らなかった珍しいお花もあるので、とても参考になります。
お食事も健康的な献立ですね。
ゴールデンウィークは東海道新幹線でご旅行ですか、どうぞ楽しんでくださいね。 (2015/04/08 07:16:56 PM)

Re:春は花がいっぱい♪ライラックと球根のお花が咲きそう♪(04/08)  
こんばんは

春は球根のお花が綺麗ですよね。
まだクリスマスローズのお花咲いているんですか。

オダマキのつぼみが出てきたんですか早いまだですよ。
おいしそうな食事ですね。楽しく食べられたんですねお友達が集まるとお話に花が咲きますね。
(2015/04/08 07:41:58 PM)

Re:春は花がいっぱい♪ライラックと球根のお花が咲きそう♪(04/08)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

種からのラナンキュラスとアネモネは交配が必要なのですね
アネモネは、たまに実生で出ています。
交配がお上手ですね。
私は少し根気がなくなりました。歳には勝てません。
菊の挿し芽も沢山の量です。
開花期が楽しみです。
(2015/04/08 08:30:57 PM)

Re:春は花がいっぱい♪ライラックと球根のお花が咲きそう♪(04/08)  
vabimari  さん
こんばんは
お庭に樹木があるといいですね。日陰を作ってくれますし、季節季節の葉の色や茂りがお庭に季節感いっぱいにしてくれるので素敵です。 (2015/04/08 08:36:47 PM)

Re:春は花がいっぱい♪ライラックと球根のお花が咲きそう♪(04/08)  
ノンノン37  さん
こんばんは
これからは球根類が咲き出すんですね、楽しみです
セリンセはずいぶん背が伸びましたね
ライラックは花も香りもいいですね~

クリロを貰っていただく方を食事にご招待ですか~
なんとうらやましいことでしょう

(2015/04/09 10:31:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: