☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2020/07/05
XML
カテゴリ: 挿し木で増やそう
☆​梅雨は挿し木するには最高の季節!☆

コリウスも茎が柔らかくなり、

簡単に根付きます。





連日雨が降り、

コリウスも伸びだしてます。

両サイドに脇芽がある上で

カットして、

挿していきます。

ばーちゃんは鹿沼土を使っていますが、

赤玉土でも大丈夫です。




コリウス、カラーリーフ、インパチェンスも挿してます。

雨がざ~ざ~降る場所では、

挿し芽が倒れるので、

壁際に置いてます。




トレニアのハンギングは

花がら摘みをして、

これから新たに咲きだします。





両脇芽を育てますので、

真ん中をカットしました。




挿し芽をするトレニアは

できるだけ蕾を取り除きました。

ついていても根付きますが。




ペンタスも挿し木のチャンスです。

枯らすことはないのですが、

冬越えするときに、

大きな苗より小さい苗を作っていた方が便利です。

紫色の挿し木をします。




咲いてる部分は捨てました。



本日は短い茎しか

挿し木ができなかったので、

これからのチャンスに期待します。



昨日の残りのオープンオムレツに、

キムチを載せてお昼に頂きました。




明日からはジーちゃんのお弁当開始です。

野菜だけを用意しておきます。

ジーちゃんが自分で作ってくれた

シーチキンのポテサラです。

​​​



レジ袋有料の前から、

ばーちゃんは

トートバッグを大量に使っています。

最近テレビで

トートバッグはばい菌だらけと言われ、

本日食器の洗剤を薄めて浸けこんで、

10枚洗ったつもりが

11枚ありました。

はー君の家のバッグも

入っていました。

来週ははー君は来るのかな?

​​​


毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、
クリックしていただけますか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/07/05 05:13:31 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅雨には挿し木!コリウス、ペンタス、トレニアの挿し木の仕方(07/05)  
vabimari  さん
挿し木が成功すると元を取ったような気がして得をした気分になります。

今年もdekotanさんやtottokoさんからたくさんいただいたので、

だんだんマイガーデンが充実してきました。お花も充実してきましたが土も

だんだん良くなってきているのだろうと思います。昨年よりは皆が元気です。 (2020/07/05 09:00:14 PM)

こんばんは!(#^.^#)  
へぇ~? そうなんだ? コリウスは簡単に根付きますか? (#^.^#)
コリウスを今まであまり育てたことがありません。 葉は色々と種類もあって綺麗で良いですが、
花自体は見栄えがしないので買う気もせずでした。 ( 一一)
そうそう! トートバッグのこと、放映されていましたね。 時々でもやはり綺麗に洗わなくちゃ~ネ。
おやすみなさい! 応援ポチ! また明日! (^_-)-☆
(2020/07/06 01:08:32 AM)

Re:梅雨には挿し木!コリウス、ペンタス、トレニアの挿し木の仕方(07/05)  
マイバッグを洗濯されて、キレイになりましたね(*'▽')

アメリカでは、コロナが付着したマイバッグを持ち込まれないために
マイバッグの使用が 現在禁止になっているお店が多いです。

アメリカのレジ袋が薄くて破れやすいので、1袋に1品だけ入れる店員さんもいて、
1回の買い物で大量のレジ袋が・・・(^▽^;)
またマイバッグが使えるようになればイイのですが。 (2020/07/06 04:27:24 AM)

Re:梅雨には挿し木!コリウス、ペンタス、トレニアの挿し木の仕方(07/05)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
過度に望んで不満顔より、
適度に望んで満足笑顔がいい。
さぁ、笑顔で気合を入れていきましょう。
Isamaro♪ (^-^・)/~~
☆P
(2020/07/06 05:30:44 AM)

Re:梅雨には挿し木!コリウス、ペンタス、トレニアの挿し木の仕方(07/05)  
himawari.2525  さん
おはようございます。
エコバック、11枚も。
スヌーピーがかわいいですね。
我が家のエコバックも洗いたいです。

応援☆ (2020/07/06 10:19:54 AM)

Re:梅雨には挿し木!コリウス、ペンタス、トレニアの挿し木の仕方(07/05)  
こんにちは

コリウス綺麗ですね。

ホームセンターに行くと並んでいますね。

挿し木頑張りますね。

トートバック沢山あるんですね。

旦那様のお弁当の支度しっかり出来ましたね。

お昼の食事美味しそうね。

毎日お天気が悪くて嫌になりますね。

今週も駄目みたいですね。 (2020/07/06 01:57:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: