☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2021/11/16
XML
カテゴリ: プリムラ
☆​来春用のプリムラ花壇に交換​☆
​​
寒くなるので、ペンタスを窓辺に

プリムラ達がお日様を浴びて、


外から見えるように

台を作って高くしてます。
​​


上から覗くと

プリムラマラコイデスが大きく

12月中に

咲きだすのを楽しみに作業しました。





プリムラは

咲いた後に種がこぼれて発芽!

夏越えをさせるのに苦労しましたが、

これからは

いつ蕾を持つかが!

楽しみです。

​​



ラティスにかけるのも

上段はビオラ

2段目はプリムラシネンシス

一番下は雲南桜草です。




雲南桜草は雨風に弱いので、

一番下に置いてます。

これから更にに大きくなります。

3株植えていますが、

更に大きくなると

2株に植え替えます。

​​


ナデシコは春と秋に売られています。

種で育てると

発芽するのに時間がかかります。

挿し木で増やしてます。

大きくなるのが早いので、

すぐに鉢が一杯になります。

秋に植え替えたのですが、

新芽が大量に出ているので、

春にはまた植え替えないといけません。


​​



挿し木で植えると、

すぐに脇芽が増えて

咲きだします。


​​


挿し木株は

寝かさないように気を付けます。

寝かすと

脇芽が出るのが遅いように思います。

支えが必要です。


​​
​​




美しく1カ月以上咲きます。

こぼれからの

シレネピンクパンサーは

ここまで大きく育っています。


​​



種からの

シレネピンクパンサーも

植えています。

​​​



シレネペンジュラも

大きくなってきました。

そろそろ植え替えないといけません。

11月は

本当に忙しいな~

​​​





本日はピザ風の

食パンです。

しらす干しを入れてるので、

味がついてますが、

ケチャップを使うのがいいですね。

トマトは火を通すことで

リコピンが増えます。








毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/11/16 06:51:12 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プリムラ花壇に交換♪ナデシコは挿し木で増え、早く咲かせるコツ!(11/16)  
vabimari  さん
プリムラグループがいよいよデビューですね。

年内にお花が咲くのは嬉しいですね。

こちらは外のガーデンはすでに寂しくなっています。

雪が降るまで楽しめるお花があるといいですね。

散歩径の花友さんのお家ではまだカラフルに咲いているので今度いろいろ教えていただきます。
(2021/11/16 06:59:57 PM)

Re:プリムラ花壇に交換♪ナデシコは挿し木で増え、早く咲かせるコツ!(11/16)  
冬のお花が観られるのを楽しみに待っています。

応援P☆ (2021/11/16 09:12:16 PM)

こんばんは!(^_-)-☆  
 おぉ~お! いいね、いいね! 色々と工夫されて段差を設けて花たちがよく見えるように、
お日さまがよく当たるように工夫されて居られるのですね。 (#^.^#)
来春用のプリムラ花壇に交換されて、ますます良くなりましたネ。応援ポチ! (#^.^#)
(2021/11/17 01:16:35 AM)

Re:プリムラ花壇に交換♪ナデシコは挿し木で増え、早く咲かせるコツ!(11/16)  
Isamaro  さん
おはようございます。
ご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
泣いている人、困っている人、お腹がすいた人、
みんな僕の笑顔を見ると、ニコッと笑顔になるんだ
その笑顔を見るとね、嬉しくて僕も自然に笑顔が続くよ。
さぁ、笑顔で張り切っていきましょう。
☆P
Isamaro♪(^-^・)/~~
(2021/11/17 06:06:40 AM)

Re:プリムラ花壇に交換♪ナデシコは挿し木で増え、早く咲かせるコツ!(11/16)  

すっかり来春用の花壇に変わりましたね。

張るお花が咲くのが楽しみですね。

ナデシコ挿し木で上手に育てていますね。

挿し木は楽ですね。
直ぐにお花が楽しる芽ますものね。

来年は少し頑張ってみようかしら?

美味しそうなお食事ですね。 (2021/11/17 03:54:19 PM)

Re:プリムラ花壇に交換♪ナデシコは挿し木で増え、早く咲かせるコツ!(11/16)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 早朝と日中の温度差が相変わらず大きいです。
日の当たる所と日陰では大きく異なる季節ですね。
腰や脚に異常をきたすはずです。

 中国経済がやっとこさで下降し始めています。
土地バブル崩壊が発端ですが
日本の30年前のバブル崩壊と酷似しています。

 日本は30年以上も成長がストップしていますが
中国は「暗黒の50年」が待っていそうです。

💛 長崎から真心応援完了です。


(2021/11/17 04:50:59 PM)

Re:プリムラ花壇に交換♪ナデシコは挿し木で増え、早く咲かせるコツ!(11/16)  
jun to sora  さん

今日は朝2年ぶりに会う友人と池袋で妻と3人でランチしてからカラオケしました🎤 帰りに西武デパート·新宿京王デパート·ヨドバシカメラで買い物してから帰宅しますのでご挨拶だけで失礼致します  応援📣オールポチ  (2021/11/17 06:08:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: