☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2022/07/24
XML
​​ 斑入りのオリヅルランとペンタスに交換

暑すぎる

涼しく見せよう!

​​​


今年は

7月、8月、9月は

まだまだ暑い!


涼しく見せる寄せ植え


シラモンタナ(白雪姫)、

斑入りのコプロスマと

オリヅルラン

​​​




アサギリソウを入れると


涼しそう!



​​​



これからの暑さにも強い

カラーリーフに交換していきます。


真夏はコリウス、カラーリーフが元気!


紫のストロビランテス、

元気なコリウス


コプロスマ、

ペンタスを

増やしましょう。


​​​



目を引く

葉鶏頭が元気!


ペンタスを挿し木して、

増やそう

​​​​​​​​​​




鹿沼土に挿し木をして


コリウスが根付きました。



​​



3鉢のコリウスの寄せ植えが出来ました。

数日は日陰に置きます。


すぐに

生長するでしょう。

​​


3鉢の鹿沼土の容器が

空になりました。


次に何を挿し木しようかな?









サンパチェンスの

挿し木を

6月から

4回も枯らしています。









でもやっと!

栄養系

インパチェンス

ハイブリッド バウンス バイオレットが

根付きました。


嬉しかった!







ダブルのベゴニアの赤が

根付き

脇芽も出てきました。






今年の夏

挿し木は

枯らすことが多く

やっと

根付きました。

8月になったら

時間が出来るので

tomoちゃんに持って行こう!

元気かな?



他のも今頑張っていますが、、、、?


​​​​​​


​玄関に置き、

氷を入れてるので、

元気に咲いてるジニアとアゲラタム​


足が映っていますが愛嬌です。






毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。

励みになりますので、

クリックしていただけますか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/07/24 06:05:12 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:涼しく見せるコリウス、ペンタスとカラーリーフの寄せ植えに交換(07/24)  
vabimari  さん
毎日の暑さではお花たちも大変ですね。

地域の気候に順応するのを感心しています。

北海道は相は生きません。すぐドロドロに溶けてしまいます。

オリズルラン、涼しそうです。私はロビーで大切に育てています。

春に出すのが早かったら今年も半分だめにしてしまいました。

只今、増殖中です。 (2022/07/24 07:21:31 PM)

こんばんは!(^_-)-☆  
良いなぁ~! 色々と考えられて工夫されて居られますね。(#^.^#)
我家はそこまで何も考えずただただ植え込んでいるだけ・・・情けない! ( 一一)
シラユキヒメは我家にもあります。ずいぶん大きく育って来ています。
この冬、見えていた葉もなくなり枯れたかと思っていましたが、
 dekotan1さんのブログを拝見していて、根はしっかり生きていると書かれて居られる記事を読んでいて
なるほど!と理解することが出来とても参考になりました。そんなことも知らずに育てていたのです。
後はツボミが出来、花を咲かせてくれるのを楽しみにしています。(#^.^#)
もしそのブログ記事を拝見していなかったら、枯れたのかと思う処分したかも? ありがとう!
おぉ~お! いいね、いいね! ダブルのベゴニアの赤が根付き脇芽も出てきたのですね。
3鉢の鹿沼土の容器が3空になりましたか?? 次回も色々と考えられ挑戦も楽しみですね。
我家も鉢やプランター等を開けておくか、また新たに買ってあかなくちゃ~ネ! 応援ポチ!! (2022/07/24 10:11:32 PM)

Re:涼しく見せるコリウス、ペンタスとカラーリーフの寄せ植えに交換(07/24)  
寄せ植えも涼し気に演出されるのですね。なるほど。

応援P☆
(2022/07/24 10:32:27 PM)

Re:涼しく見せるコリウス、ペンタスとカラーリーフの寄せ植えに交換(07/24)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑ってくれる、支えてくれる。
素敵な思い出をたくさんくれる
あなたに感謝します!
さぁ、笑顔でのんびりしましょう♪
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2022/07/25 08:07:23 AM)

Re:涼しく見せるコリウス、ペンタスとカラーリーフの寄せ植えに交換(07/24)  
神風スズキ  さん
Good morning.

 夏休みに入りましたので
塾は午前9時半からです。

 椅子に腰かけながらの授業です。
過去、何度も体験してきました。

 6年間来ている中3高3の姉弟が
いますが、痛風を熟知しています。(笑)

💛 長崎から真心応援完了です。
🔹 Hope happy Monday !

(2022/07/25 09:36:13 AM)

Re:涼しく見せるコリウス、ペンタスとカラーリーフの寄せ植えに交換(07/24)  
和活喜  さん


ランキングの応援も励みになっています。<m(__)m>
 時差出勤しました。
お手伝いをすることになった会社の社長に顧客を紹介するため、
出社しています。出かけますのでご挨拶のみで失礼します。
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2022/07/25 11:35:48 AM)

Re:涼しく見せるコリウス、ペンタスとカラーリーフの寄せ植えに交換(07/24)  
こんにちは

暑いですね。

涼しそうに見えるように色々と工夫されているんですね。

寄せ植え作ったり挿し木したり凄いですね。

暑いのによく頑張りますね。

生け花素敵涼しそうね。
(2022/07/25 11:42:08 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: