こんばんは。

夏の暑さ対策 植物にとって 大変ですね。

でも 育てていると 彼らの声聞こえるのでは・・?

瀬戸内海の柑橘類 美味しいですよね・・こんなにたくさん うらやましい・・。 (2023/02/08 07:51:12 PM)

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2023/02/08
XML
カテゴリ: プリムラ
​雲南桜草は育てるのが難しい!

​​種を蒔き、昨年の暑さは異常

日陰で育て、

可愛いお花が咲いた!







プリムラシネンシスは

数年咲いてくれますが、

根が上がって来るので、

毎年種も蒔いています。






7月~9月はこんな小さい苗です。

マルチングにバーク堆肥を置いて、

暑さから避けています。

日陰を探すのが大変な時期です。


​​​


真夏はすだれを掛けています。

嬉しい事は


こんな大変なプリムラ2種類を

ブログ友達のたねまき人さん



花友達も咲かせてくれてるので、

2人には感謝です。


お花がよほど好きでないとできません。


☆ガーデニングスタイルが似てる☆


​​​​
​​​​​​​




種を蒔いた

ゴデチヤが大きく

育ってきました。

ゴデチヤの育て方

●発芽温度20度前後

●土かけの厚さ 1mm位

種を9月~10月頃に蒔いて


移植したら日当たりの良い場所で管理、

土は


​苦土石灰、腐葉土、有機質肥料を入れます。

4月頃に発芽した苗に

脇芽の上をカットして

上段を挿し穂に使います。






挿し穂が根付きゴデチヤが増えていきます。

4月~6月頃に咲きます。

​​




先日

因島から(お嫁さんの実家)

八朔が届きました。


八朔の発祥の地なのです。

カルシウム、ビタミンC コラーゲンが豊富なので

毎年頂いてます。

ありがとうございます。

孫も好きなのですが、、、







毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/02/08 09:10:51 PM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
歩世亜  さん
今晩は。

今年の夏も可成り暑くなりそうですね。 (2023/02/08 07:35:42 PM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
マスク人  さん

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
雪桃7216  さん
こんばんは

二日間ほど暖かい日が続いたのに今日は寒かったです
雲南桜草は育てたことは無いのですけどシネンシスはは数年継続して
育てることが出来ました、3年ほど前が最終ですね
私のゴデチャは寝転がっています
咲く頃になると起き上がるので、いいっか!です
摘心すると良いですね、試してみます。
(2023/02/08 08:01:45 PM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
いつもコメント&応援ありがとうございます。

夏の間も勝負だったんですね。

応援P☆
(2023/02/08 08:52:02 PM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
みぶ〜た  さん
今晩は

植物の暑さ対策は大変ですね。
でも、元気に花を咲かせてくれるので、嬉しいでね(*´∀`*)

八朔、ツヤツヤしています✨
美味しそうです♪


気がつけば近所の梅が咲き始めました。
春は確実に近づいています。

いつもありがとうございます。
2/8応援完了です! (2023/02/08 09:44:49 PM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
こんばんは。
お花友達がいらっしゃって、より楽しいですね。

八朔、美味しいですよね。嬉しいですね。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023/02/08 11:16:48 PM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
たねまき人  さん
雲南サクラソウもプリムラシネンシスも
見事に咲いていますね。

今年は、うちの庭でもどちらも種まきせず
こぼれダネだけで育つようになりました。(^^♪

プリムラシネンシスは開花し始めましたが
雲南サクラソウの開花はつぼみがだいぶ上がってきていますが、
もう少しかかりそうです。

どちらもdekotanさんから頂いた種から何年か続けて育てられていて
うれしいです。
2月に咲く定番のお花となりました。
ありがとうございます。
(2023/02/09 06:41:27 AM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
おはようございます。

初めまして

ガーデニングのブログ
素敵ですね😊

ハートブルー、ガーデニングに対して
無知なので
参考にさせてもらいますね❗️
ありがとうございます😁


では、おじゃましました😎 (2023/02/09 07:54:11 AM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
笑顔で挨拶すると好感を与えるよ。
さぁ、笑顔で元気にいきましょう♪
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2023/02/09 09:07:47 AM)

おはようございます! (#^.^#)  
 おぉ~お! いいね、いいね! 雲南桜草、プリムラ・シネンシスが綺麗に咲いてくれましたネ。
ホンと! 綺麗! 素敵ですネ。 (^_-)-☆
なかなか育てられるのは難しい! まして毎年咲かせるのは大変! (#^^#)
私も雲南桜草は良いなぁ~! と思うだけです。・・・ホームセンターや花屋さんで見つからないこともありますが・・・
私はデコポンが大好きです。 (#^.^#) 応援ポチ! (2023/02/09 10:10:48 AM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

ゴデチヤがゴチャゴチャ・・

綺麗な八朔・・

のポテチ・・・

(2023/02/09 11:14:49 AM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
●2/9 ぽち×2、コメントありがとうございます ^^^)/ ( 112回:110位 )
(2023/02/09 02:20:22 PM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
和活喜  さん


いつも有難うございます。
ランキングの応援も励みになっています (^o^ )ゞ
 午前中、確定申告の相談で友人の税理士の所に行きました。
午後は、家でゆっくりしています。
夕方には、恒例のウォーキングに出ます。
 今日も佳き一日でありますように。
応援…☆
(2023/02/09 02:52:52 PM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 本当に狂った気候になってますね。
世界全体が、地球が狂ってきているからかも。

 新しく入会した小5男子、稀に見る秀才。
東大 or 京大に合格する器です。
3人兄弟の長男というのも適しています。

 さて、明日から7回目のスキー遠征
2泊3日の車中泊。今季24日めのスキーです。
又、留守しますがブログは自動アップしていきます。

 勝手ながら応援クリックをよろしく
お願いしますね。(深くお辞儀の姿勢)合掌

💛 長崎からガッツな応援完了です。
🍀 Have a great day!


(2023/02/09 04:29:54 PM)

Re:私のガーデニングスタイル!雲南桜草とプリムラシネンシスが咲いた(02/08)  
●2/9 ぽち、完了しました ^^^)/
(2023/02/09 06:01:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: