☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2023/06/16
XML
カテゴリ: エキナセア
☆​​​​エキナセアの育て方がよく分からない時☆​

大失敗です。

冬は地上部がなくなります。

枯れたと思って処分したことがあります。

​​​​
​​​​​​​


花友達から、

根が生きてるよと言われました。


赤玉土4 鹿沼土3 腐葉土3


毎年根をほぐし、

古い土を落とすようになりました。

寿命の長い多年草です。


6月~10月 開花

6月頃から急激に大きくなります。

耐寒性、耐暑性はありますが、

日当たりと水はけの良い場所で育てます。


花弁が開きだすときが可愛いです。


花色が豊富です。

赤、ピンク、オレンジ、グリーン、黄、白です。

今年の花色は



オレンジだけかな?


​​​​​​​



ペンタスを入れて、

夏花壇の準備中ですが、

マーガレットがまだまだ可愛いのです。


​​​



朝 8時40分に出発

9時30分に到着



道の駅 大阪栗の郷で野菜を購入


​​​




野菜が大好きなので、

新鮮な野菜を購入。

血液検査を

年に2回してます。

病気が早く見つかるようにしてます。


​​​



栗の郷は大阪です。

これからは 兵庫県の丹波篠山 にむかいます。


黒豆で有名な地域です。

周りが山に囲まれているので、


普段の生活とは別世界です。

​​​





孫が生まれて、

7~8カ月の時に離乳食を作って持って行き、

私達はクモべ定食を頂きました。



​​




安くて美味しい

クモべ定食を頂くようになりましたが、

コロナの期間中は休みました。

本日の定食も


2人前で2640円ですが

コーヒー付きです。


​​



クモべ小学校を利用されています。

​​​





地産地商の食堂なので、

お米作り、黒豆作りなどを

9軒の農家さんや

神戸大学農学部40名が参加して田植えをされたようです。

私達夫婦も気に入ってるので、


出来るだけ食事に来ましょう。

金曜日から月曜日までオープンされていますが、


火、水、木曜日はお休みです。





毎日たくさんの人に読んで頂いて

ありがとうございます。


励みになりますので、

クリックしていただけますか。




にほんブログ村


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/06/17 07:46:36 AM
コメント(12) | コメントを書く
[エキナセア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エキナセアの育て方を間違って分かる♪丹波篠山のクモべで昼食(06/16)  
マスク人  さん
こんばんは。

栗の里 なんてあるのですね。  野菜が安いですね。

私も 年4回 血液検査しています。

クモベ定食・・面白いネーミング 健康食なのでしょうか?

食べてみたいですね。 (2023/06/16 07:40:21 PM)

Re:エキナセアの育て方を間違って分かる♪丹波篠山のクモべで昼食(06/16)  
こんばんは

枯れたと思ったお花根っこが残っているのがありますよね。

道の駅で沢山お野菜買われましたね。

道の駅のお野菜は新鮮ですね。

学校が食堂になっているんですね。
美味しそうですね。

何時もからでのこと考えて凄いですね。

中々できませんよーー

(2023/06/16 07:41:37 PM)

Re:エキナセアの育て方を間違って分かる♪丹波篠山のクモべで昼食(06/16)  
歩世亜  さん
今晩は。

これは楽しそうな食堂ですね。 (2023/06/16 07:52:04 PM)

Re:エキナセアの育て方を間違って分かる♪丹波篠山のクモベで昼食(06/16)  
vabimari  さん
我が家のマーガレットもまだまだ小さいです。

お花が少しづつ咲きだしましたので嬉しくて楽しみです。


野菜がとても高くなったようで、特に北海道は卵が手に入らなくなり、

大変のようです。

3食人任せの食事で苦労なしでご馳走を頂いております。 (2023/06/16 08:44:25 PM)

Re:エキナセアの育て方を間違って分かる♪丹波篠山のクモベで昼食(06/16)  
雪桃7216  さん
こんばんは

エキナセアのオレンジ色が有るのですね
良い色です
私のはピンク色を買ったことになりますね
学校の跡を利用しての食堂で店員さんもパートのような感じですね
お料理もこれだけあれば充分です
丹波篠山方面 観光バスで行った事がありました。

(2023/06/16 09:07:28 PM)

Re:エキナセアの育て方を間違って分かる♪丹波篠山のクモベで昼食(06/16)  
こんばんは。
いろいろ間違えて学ぶことって多いですよね。

素敵な道の駅ですね。新鮮なお野菜がいっぱい。

小学校を利用したレストランなんですね。いい雰囲気ですね。
お気に入りのお店になりましたね。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023/06/16 11:23:24 PM)

Re:エキナセアの育て方を間違って分かる♪丹波篠山のクモベで昼食(06/16)  
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

間違えて覚える。大切なことですね。

応援P☆ (2023/06/16 11:35:03 PM)

Re:エキナセアの育て方を間違って分かる♪丹波篠山のクモベで昼食(06/16)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
何もできなくていい。
ただ笑顔でいよう。
さぁ、笑顔で楽しくいきましょう♪
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2023/06/17 06:23:30 AM)

おはようございます! (#^.^#)  
えぇ~? そうなんだ?? 私も枯れたと思って今まで何度も処分してました。 (#^.^#)
​​​​エキナセアの根は生きていたのですね。 知らなかったよ! ( 一一)
以前、dekotan1さんにお教え頂いた、シラユキヒメ(トラデスカンティア・シラモンタナ)もそうでした。
今元気に茎をのばして来て、もうすぐ咲いてくれそう! 嬉しいです! ありがたいです。
この挿し木も簡単ですね。 他の場所でも増えてくれて茎が伸びてきています。
dekotan1さんにお教え頂いてなかったら、処分していたかも? 良かった!いつもありがとうございます。
こちらのブログで色々と勉強させて頂いています。 ありがとう! (#^.^#)
我家のマーガレットも咲いている花があります。(#^.^#) 今日も応援ポチ! (2023/06/17 09:22:57 AM)

Re:エキナセアの育て方を間違って分かる♪丹波篠山のクモベで昼食(06/16)  
かずまる@  さん
dekotan1さんいつもありがとうございます!
くもべ定食色合いも良く美味しそうですね?
コーヒーのお皿やカップも素敵ですね?( ̄ー ̄)
☆!
(2023/06/17 01:28:52 PM)

Re:エキナセアの育て方を間違って分かる♪丹波篠山のクモベで昼食(06/16)  
和活喜  さん
永年の仲間というのは、ホントに良いものです。私が創業しなかったら会う事も無かった人たち、友になることも、結婚することも無かったと……言ってくれる後輩たち。嬉しいものです。 (*^。^*)

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。いつもご来訪有難うございます。
ランキング応援も励みになっています。感謝!! (^o^ )ゞ
 久しぶりにゆっくり眠りました。昨夜は、古参の社員との宴だったので、
15年ほど前の話に花が咲き、大いに盛り上がりました。 (^-^)
今日は、家でゆっくり休養日です。涼しくなってからウォーキングに出ます。
 今日も佳き一日でありますように。
応援☆ (2023/06/17 02:48:42 PM)

Re:エキナセアの育て方を間違って分かる♪丹波篠山のクモベで昼食(06/16)  
神風スズキ  さん
Good evening, everybody.

 季節外れの猛暑、地球が燃えている。
50億年後に、地球が太陽に飲み込まれる
とのことですが
早まる可能性が出てきましたね。

🔹 長崎から愛情あふれる応援完了です。

🍈 Hope have a happy Saturday night.


(2023/06/17 04:16:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: