五感タッチング親子アカデミー

PR

Profile

arakimanami

arakimanami

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.03.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
●大切なお知らせです●
第3期生を送り出し考えたこと・・・・第1期が10回講義(65,5時間)

第2期生より8回となり(52,5時間)になりましたがもう少し時間がほしい

という意見や補足で行う小児の靴の選び方などもう少し詳しく習いたいなど様々

な意見を頂戴しました。本日まで事務局で話し合った結果プログラムの変更

(追加)を決定致します。回数を10回に戻しスウェーデン体操やスウェーデン

マッサージ・小児気孔の一部を取り入れ取得資格を1つ増やすことに致しました。

新プログラムは以下の通りです。第1,2期生に関しましては無料でフォロー

アップ講座開催致しますのでご安心下さい。日程は協会員に別途お知らせ致します。
      ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

●新マザーコーチングプログラム●

ベビー&キッズケアとマタニティケアのスペシャリストを養成(9つの資格認定)

1、(USA方式) ベビーコミュニケーションビクスインストラクター
   *粗大・微細運動、関節・筋肉運動の発達を促す指導

2.インド式ベビーケアインストラクター 
   *アーユルヴェーダベビーマッサージで心身の発達を促す指導

3.ドイツ式ベビーリンパケアインストラクター  
   *4つの排泄効果を促進させ免疫効果を高める指導

4.東洋式乳幼児健康アドバイザー 
   *ツボを刺激しながら気の流れや身体の不快症状を改善する指導

5.スウェーデン式健康アドバイザー  
   *小児~大人のスウェーデン体操・スウェーデンマッサージの指導

6.乳幼児コミュニケーションアドバイザー
   *遊びの中に潜む様々なテーマからこころと身体を育成する指導  

7.乳幼児住環境アドバイザー    
   *日常生活の中に潜む様々な危険事項をテーマに住環境を見直させる指導

8.妊産婦健康アドバイザー
   *胎児の発達を理解させ呼吸を含み体循環を促進。先天性の免疫を上げる指導

9,幼児・小児救護救急国際登録員 
   *世界140カ国に支部を持ち統一されている小児・幼児の専門救急学ぶ。


●第6期生東京会場(新宿西口徒歩3分)に決定致しました●
 新宿区西新宿1丁目11-11河野ビル5F *大変お待たせ致しました(*^_^*)

 *上記ご案内の通り講義は10回に変更になりました。時間、期間はかかりますが

  受講費は教材費の一部を除いて、変更ございません。時間が長くなった分、内容を

  充実させ確かな知識と技術を提供して参りたいと思います。尚、4月12日

 (開講1か月前)までに手続きを完了させた方は、4月22日から開催される

 「五感アートセラピー(初級)」を無料受講(教材費+認定費は実費)の特典を

 付けさせていただきます。※東京募集は10名です。先着順に受付となります。
            ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 *新日程は、5月12日(土)、20日(日)  6月3日(日)17日(日)
       7月1日(日)15日(日)  8月5日(日)19日(日)  
       ●ここが追加日:9月9日(日)23日(日) 全10回


●第5期生沖縄の追加日程●
 5月5日(土)6日(日) 6月9日(土)10日(日) 7月7(土)8日(日)
 8月11(土)12(日) ●ここが追加日:9月9日(日)23日(日)全10回


●五感アートセラピーのご案内●
  現在五感アートセラピストの養成講座第1期生の募集を開始しております。

*このプログラムは単に絵を描くと言うことではなくこころの解放と育成を
 手がける実践型です。また子どもから高齢者までを対応しています。

*講師・・・渡部英夫先生からのコメント*
 ★☆★☆★余談です!先生の本が本屋さんに山住み(荒木)★☆★☆★

文藝春秋七月号「三人の卓子」に「教員よ本を読め」と題し、小学校教員の文が載って

いました。私の父親も教員でしたが、化学の実験等体験を積み、経験を身に付けよ!

という考え方でした。私の提案は、「教員よ心を読め」です。子育て、孫育て、介助

、介護、人間関係に悩む人がつい選びがちな心理ではなく、五感体験から来る「悟性」

を磨くべきと考えます。悟性が心を読む力となるのです。現代人が置き忘れた悟る力、

磨きませんか!楽しく表現、五感コミュニケーションを楽しみませんか!表現心理を

理解すると楽しいコミュニケーションの世界が開きます。それは病を持つ人、健康な

人に共通のフレッシュな学びのはず。五感という観点が意識言語の世界から抜け出し

語らなくとも分かる新しいコミュニケーション法、思いやりの世界、思いやりの

心を取り戻せるはず。親子通信教育精神病院、障害児童保育所で様々な素材で、

創作心が育っている五感アーセラピー


●五感アートセラピー(中級)カリキュラム●
 *五感アートセラピスト養成講座*

*4月22日(日)*
↓  ↓  ↓  
1.日常生活と五感              

2.愛情を発見する手             

3.素材との出会い             


*5月13日(日)
↓  ↓  ↓  ↓
4.父性愛、母性愛、自己愛を発見     

5.リビングのインテリアコーディネート

6.子どもは母親大好き、父親と遊びたい

7.老人になっても人格を認め、大人として接する


*6月10日(日)
↓  ↓  ↓  ↓
8.精神の病を持った人とアートの出会い

9.一歳半からの、子どもの創造性を伸ばす触角との出会い

10.障害を持つ児童との遊び


*7月8日(日)
↓  ↓  ↓  ↓
11.一人の空間、家族の空間、仲間の空間

12.安全な居場所とは

13.アートとは何?心の安らぎとは何?

14.心育て、子育て、介護を考える

保育機関で!病院内で!介護施設で!家庭で!それぞれの場所で生かせる
五感アートセラピーです。ご検討下さい

●五感アートセラピー(上級)調整中

--
dentoigaku ??????@dentoigaku.com>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.18 00:44:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: