φ(..) Daily Groovus

φ(..) Daily Groovus

PR

プロフィール

DJロマネスク

DJロマネスク

サイド自由欄

【DJロマネスクの”好き”】

★★好きなもの★★
プログレ/70年代ロック
ラジオ番組制作【Radio Groovus】
写真・カメラ
沖縄音楽・エイサー
大相撲
スターダム(プロレス)
日本画(下村観山さん)
時代劇
SF映画(ゴジラ系含む)
花鳥風月
mayla classic
ウルトラホーク1号
カラス天狗(迦楼羅)

★★好きな人物★★
本城裕二さん
紋次郎さん
三船敏郎さん
豊真将関(立田川親方)
豪栄道関(武隈親方)
宮城鈴菜選手(ボウリング)
川崎由意選手(ボウリング)
中野たむ選手(スターダム)
吉沢京子さん(女優)
本田真凜選手(フィギュアスケート)
みみ〈mimidoll〉さん(モデル)

★★もう一度会いたい★★
VELVET PΛW(桐生千弘さん)
LUSHEL
VALKYRE
蛇夢/ALM
林アキオさん
THIRSTYROAD
ウエタマユさん
Olivia Lufkinさん
伊福部昭さん
冨田勲さん

★★好きなアルバム★★
夢幻『Sinfonia della Luna』
STEVE HACKETT『侍祭の旅』
Jon Anderson『サンヒローのオリアス』
CAMEL『月夜の幻想曲(ファンタジア)』
PINK FLOYD『狂気』
QUEEN『II』
Mr.BIG(英)『Photographic Smile』
IT BITES『THE TALL SHIPS』
A.C.T.『CIRCUS PANDEMONIUM』
CAPTAIN BEYOND『CAPTAIN BEYOND』
PAVLOV'S DOG『禁じられた掟 Pampered Menial』
MAHOGANY RUSH 『Strange Universe 』
KLAATU『Klaatu 謎の宇宙船』
美狂乱『Anthology vol.1』
平山照継『ノイの城』
LUSHEL『奇蹟の城』
KENSO『天鳶絨症綺譚』
Yuka & Chronoship『The 3rd Planetary Chronicles 第三惑星年代記』
WAPPA GAPPA『我破(GAPPA)』
ザ・タイガース『ヒューマン・ルネッサンス』
SARABANDGE『SARABANDGE Ⅰ』
ATOLL『L'Araignee - Mal 組曲「夢魔」』
P.F.M.『Photos Of Ghosts 幻の映像』
PULSAR『Halloween』
映画『小さな恋のメロディ』サウンドトラック
Queensrÿche『Operation: Mindcrime』
DREAM THEATER『METROPOLIS PT.2 : Scenes From A Memory』

コメント新着

Log@ Re:【冨田勲】 初シンセサイザー体験 【惑星】(12/23) 世の中には、とんだ勘違い、いや、そんな…
c0ld@ Re:【緊急入院 =前日譚=】(11/21) GROOVUSさん、しばらく投稿されていません…
ずっと秘密@ Re:ボケ老人ロマネスク その弐  VELVET PΛW「遊園地へ行こう」「空を見ていた」(03/10) 古い古い記事に反応してしまいました。 ラ…
Yoh@ Re:LUSHEL part1(02/06) 今年に入ってLUSHELカバーバンド始めまし…
チャオ@ Re:【イカ天】 THE WEED 【ボクの中では優勝】(05/28) ご存知かと思いますが、The Weedはその後キ…
大石良雄 おおいしよしたか 本名@ Re:【ガメラ】 オパールのイメージ 【バルゴン】(04/21) 拝啓 よろしくお願いいたします。 *「昭…
大石良雄 おおいしよしたか 本名@ Re:【映画は大映】 大魔神 三部作 【1966年の映画】(05/20) 拝啓 よろしくお願いいたします。 *「大…
大石良雄 おおいしよしたか 本名@ Re:【妖怪百物語】 作曲家の渡辺宙明さん死去 【マジンガーZ】(06/28) 拝啓 よろしくお願いいたします。 *「師…
大石良雄 おおいしよしたか 本名@ Re:【冨田勲】 初シンセサイザー体験 【惑星】(12/23) 拝啓 初訪問ですよろしくお願いいたしま…
上田【アフレイタス】@ Re[1]:【アフレイタス】 デビューして欲しかったなぁ~ 【テクニカル・プログレ】(09/03) ワタシ、元アフレイタスのギターの上田と…
2020年11月15日
XML
カテゴリ: ミュージシャン
昨日のような数字の語呂合わせからすると今日11月15日は”いい囲碁の日”となるだろうか ←実際はもっと単純で”1月5日”が本当の囲碁の日らしい

囲碁といえば白と黒の碁石だがそれぞれちょっとだけ大きさが違うらしいね
直径も厚さもね
白の方が膨張色なのでちょっと小さめに作ってあるようだ
そんな配慮必要なのかな?とは思うがまぁ実際に触った事すらないボクには到底わからない
それくらいメンタルにくる勝負なんだろうか、、、、


さて、音楽で(というかロック畑で)白と黒といえばQUEENのセカンド『QUEEN II~ホワイト・クイーンとブラック・クイーンの啓示~』(1974年)がある
A面がホワイト・サイドでB面がブラック・サイドと分かれていてそれぞれ違った世界観で構成されている(A面はほぼブライアン作でB面はフレディ作という楽曲だった)

そんな構成で作られた作品が70年代にはもうひとつあった


輸入盤 STRANGLERS / BLACK & WHITE [CD]
このアルバムもA面がホワイト・サイドでB面がブラック・サイドに分かれていた

発売は1978年
70年代後半に栄えたいわゆるパンク・ブームの絶頂期の作品である
どのスタイルをもってパンクと定義付けるのかは微妙だがこのストラングラーズというのは正にど真ん中だったと認識している
まぁボクはオールド・ウェイヴ信奉者なので当時はそれほど幅広く”パンク”というロックは聴いていなかったのだがこのストラングラーズとセックス・ピストルズだけは”好きで”聴いていた
特にこのアルバムは非常に攻撃的でありながら繊細さも併せ持つ作品だったので意外とすんなり聴き入れることが出来た

とにかくボク的にはジャン・ジャック・バーネルのバキバキなベースとデイヴ・グリーンフィールドのニュー・ウェイヴ寄りのキーボード(シンセサイザー)にハマッていた
特にこのキーボードの浮遊感はドイツのシンセ・プログレに通ずるものがあって興味深かった(実際この人は元々プログレもやっていたようだ)
ちなみに、このデイヴさん、今年5月コロナで亡くなっている(R.I.P.)

【The Stranglers - Nice 'N' Sleazy】

ジャン・ジャック・バーネルの非常に尖ったベース・サウンドの存在感がとにかく凄い

この後、またまた『レイヴン』(1979年)という傑作を生み出すがこちらはまたいずれ、、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月16日 18時07分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: