▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2013年08月20日
XML


中2自閉くんは、カルピスが好きです。

何年か前、
自閉くんが、カルピスという名前が覚えられなくて、

「白ジュース」 と呼んでいるという話しを書きました。
たぶん。

「白ジュース」 は、
カルピス、カルピスウォ―ターのどちらもさします。
(炭酸は飲めないのでソーダは除外)

要は、あの味がしていればいいので、
別々の飲み物であることがわからなくて、

ちょっと目を離したすきに、
原液をなみなみとコップについでいることがあって、

私が慌てて、それを減らして水を入れるのを、
まるで嫌がらせでも受けているかのように嫌がっていました(笑)

なので、
自閉くんの前では、 白ジュースを調合するところを見せないように
気をつけたりしていました。

ああ、視覚的にわかりづらい。
なんで、もっと両者を、
見た目ハッキリ区別できるような柄にしてくれないんだろう。

って、ずっと思ってました。

…あれから3年以上経ったでしょうか。

ようやく、
カルピスは、そういう飲み物なんだ と、わかり始めた自閉くんです。

水を入れることに納得、
そして、自分で5~6倍に希釈して飲むようになりました。 (私が濃いのが苦手なので、ウチのカルピスは 薄いです(笑))

そして、今度は、
カルピスウォーターにも水を入れそうになっていたりします(笑)

「これは水を入れなくていいカルピスなの?」
とか言っています^^;

‥なかなか手ごわいカルピスです(笑)

中2自閉くんは、カルピスが好きです。

でも、最近は、コーヒーにも興味があって、
( しかもブラック^^;)

来週、妹に付き添って都会病院に行く、
その後で、お昼ご飯を食べる店で、
「コーヒー の練習をするんだ♪」 と、早くも宣言しています^^;

家では、“練習” するそぶりがないので、
恐らく、 “人前で飲む“ というシチュエーションに憧れているんだと思われます^^;

自閉くんの、食に関する偏りは 食感が最優先されるので、
ブラックのコーヒーなんか、何の問題もなく飲 めちゃうんじゃないかな‥

と、想像するのも面白いです(^^)





あれ?
似てる似てるとばかり思ってたけど、別に似てない??


(似てると言ってください(笑))








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月20日 16時20分25秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族に自閉症がいます] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もう、「白ジュース」とは、呼ばないです♪(08/20)  
他界  さん
カルピスを
原液で

これは
食パンにつけて
食べていた子供のころ。

なんか
浸透圧の関係か

食パンの表面がカリカリしておいしい。

最後に
瓶に残ったカルピス

もったいないので
直接水を瓶に



薄くなって
まずくなると
取り返しがつかなかったものだ。
(2013年08月20日 20時16分54秒)

Re:もう、「白ジュース」とは、呼ばないです♪(08/20)  
武魂  さん
私もカルピスが好きで どちらかと云えば濃い味♪

だから原液  飲めると思います

白もいいが葡萄のが一番好みかな♪

日曜日に浅草のファミレスでドリンクバーではカルピスを三杯

旨かった(^ ^;

(2013年08月20日 20時19分03秒)

Re:もう、「白ジュース」とは、呼ばないです♪(08/20)  
カルピスと、カルピスウォーターの違いって、
ちょっと理解するのは大変かも?と、
こういう人たちの特性からして思ったりします(^_^;)

でも、ちゃんとわかるようになったドキドキくん。
いろんな面で、見える成長がうれしいです♪
コーヒーな大人の世界も踏み込むのですね!
なんか楽しみです。

子供の頃、お中元とか手土産でカルピスをいただくと、
嬉しくて、ついつい何杯も飲んじゃって、お腹壊したことがありました( ̄▽ ̄;)

なんか、カルピスの思い出って、
みんなそれぞれありそうですよね~

あ、火垂の墓でも、カルピス・・って出てきたよね。

うちも薄めです。
“薄め”と“薄い”は微妙に違う濃さなので、
薄くならないように、薄めにするのがポイント(笑) (2013年08月20日 22時03分14秒)

Re[1]:もう、「白ジュース」とは、呼ばないです♪(08/20)  
dokidoki1234  さん
他界さん
>カルピスを
>原液で

>これは
>食パンにつけて
>食べていた子供のころ。


ええーっ

そんな贅沢使いしてもいいんでしょうか。

薄めて薄めて大事に使う的な感じでした。
あの、紙に包まれて中身の量が見れなかったあたり、残量にドキドキしたものです。



>なんか
>浸透圧の関係か

>食パンの表面がカリカリしておいしい。


へえ!不思議ですねえ。理科ですねえ。
これは試してみたいですが、ウチのカルピスではもったいないなあ(笑)


>最後に
>瓶に残ったカルピス

>もったいないので
>直接水を瓶に


えーっ
絶対に入りすぎてしまいますって!!!


>薄くなって
>まずくなると
>取り返しがつかなかったものだ。

-----

やっぱりー(笑)

あれって、毎回、目分量で絶妙な濃さにするのが難しいのに、
そして、薄くなりすぎるとどうしようもないのに、
こんなに長く愛されて、不思議です。
(2013年08月20日 22時19分39秒)

Re[1]:もう、「白ジュース」とは、呼ばないです♪(08/20)  
dokidoki1234  さん
武魂さん
>私もカルピスが好きで どちらかと云えば濃い味♪


あの・・・
武魂さんが、濃い、と自覚されてるのであれば、
私が飲むのと、かなーり濃さが違うだろうなと推察します。


ぎゃあ☆ここにも、原液派が。


>だから原液  飲めると思います



あー。なるほど。なんか、さらに甘く感じます。
私は、マンゴーとか、いちごが好きです。

>白もいいが葡萄のが一番好みかな♪


>日曜日に浅草のファミレスでドリンクバーではカルピスを三杯

>旨かった(^ ^;


-----

おいしいけど、一気に大量に飲めないのがカルピスだな・・
と思っているので、

まいりました。。。3杯とは。
しかも、濃いいやつでしょう(笑)
(2013年08月20日 22時22分49秒)

Re[1]:もう、「白ジュース」とは、呼ばないです♪(08/20)  
dokidoki1234  さん
メイプル0128さん
>カルピスと、カルピスウォーターの違いって、
>ちょっと理解するのは大変かも?と、
>こういう人たちの特性からして思ったりします(^_^;)


ああ、やっぱりそうですよねえ。
せめて、全然ちがうネーミングにしてもらいたかった・・・


>でも、ちゃんとわかるようになったドキドキくん。
>いろんな面で、見える成長がうれしいです♪


あとは、カルピスウォ―ターに水を入れようとしなくなってくれたらいいんですが。


>コーヒーな大人の世界も踏み込むのですね!
>なんか楽しみです。


テンション高く寝れなくなったら困るので
午前中に飲んでもらいたいです。


>子供の頃、お中元とか手土産でカルピスをいただくと、
>嬉しくて、ついつい何杯も飲んじゃって、お腹壊したことがありました( ̄▽ ̄;)


お腹を壊す量が知りたいです(笑)かなり?
そんだけ魅力があったから、未だに支持されてるんですねえ^^


>なんか、カルピスの思い出って、
>みんなそれぞれありそうですよね~

>あ、火垂の墓でも、カルピス・・って出てきたよね。


あー・・・
なんか、今のカルピスと位置づけが明らかに違いますよねえ。


>うちも薄めです。
>“薄め”と“薄い”は微妙に違う濃さなので、
>薄くならないように、薄めにするのがポイント(笑)
-----

アハハ。わかりますわかります。
なんか、薄くなっちゃうと信じられないくらいおいしくない。
実家に言わせると、私が飲んでるやつは、おいしくない域だそうで、
実家のカルピスは私にはのどが痛い甘さ(笑)

好みがいろいろすぎます^^;
(2013年08月20日 22時29分21秒)

Re:もう、「白ジュース」とは、呼ばないです♪(08/20)  
harmonica.  さん
元々カルピスはお中元で頂く高級品というイメージがあり、実家より貰うことはあっても自分で買ったことはなかったので、

長男も幼い頃は、乳酸菌飲料といえば、ヤクルトかマミーを飲んでいましたよ。(^○^)

なので、カルピスウオーターが出た時は感謝でしたね。

100円でペットボトルでしかも調整済み・・。贅沢品だと思いました。

なのでカルピス、我が家では調合することもなく、平和で済んでおります・・。(^_^ゞ
(2013年08月21日 08時27分57秒)

Re:もう、「白ジュース」とは、呼ばないです♪(08/20)  
harmonica.  さん
できたらメロン味やグレープ味・オレンジ味も出して欲しいと密かに祈っています、デス・・。(^。^)y-~ (2013年08月21日 08時29分10秒)

Re[1]:もう、「白ジュース」とは、呼ばないです♪(08/20)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さん
>元々カルピスはお中元で頂く高級品というイメージがあり、実家より貰うことはあっても自分で買ったことはなかったので、


納得です・・・
だから、“大事に飲む”イメージがこんなに強いのかもしれないです^^;


>長男も幼い頃は、乳酸菌飲料といえば、ヤクルトかマミーを飲んでいましたよ。(^○^)


そうですね。
思い出すのはそこらへんです・・・


>なので、カルピスウオーターが出た時は感謝でしたね。


はい。
これはすばらしい!!って感動したのを私も覚えています(笑)



>100円でペットボトルでしかも調整済み・・。贅沢品だと思いました。

>なのでカルピス、我が家では調合することもなく、平和で済んでおります・・。(^_^ゞ

-----

個人的には、薄める失敗のないカルピスウォ―ターが好きです。
そして外ではこれを買って飲むことが多い息子ですが、

さすがに家では、原液してます^^;
(2013年08月21日 11時45分10秒)

Re[1]:もう、「白ジュース」とは、呼ばないです♪(08/20)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さん
>できたらメロン味やグレープ味・オレンジ味も出して欲しいと密かに祈っています、デス・・。(^。^)y-~
-----

コスト的に難しいんでしょうかね・・

ウォ―ターじゃないですが、
カルピスのフルーツパーラーシリーズであれば、
グレープがあった気がします^^

私はパイナップルが好きなので、
このシリーズのパイナップルが好きです^^
(2013年08月21日 11時47分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: