▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2017年01月09日
XML
カテゴリ: 中学生と高校生

昨日、娘が絵の具で何かを描いていて、
それを見た自閉くんがしきりに、「きれい!見てみて!」 と私に言うので聞くと、

“学校の宿題で、自画像描いてんねん”

えええー! そんな時間のかかる宿題、中3の冬休みで出されるんや~(@_@)
というか、
あんた、明日から学校やのに、今まで何をしとったんや・・ほんまにもー。
今年の冬休みは18日もあったやろが~しょんぼり
(ちなみに、とても美化された自画像でした大笑い)



自閉くんは自閉くんで、
ちょっと冬休み前にいろいろあって、2月に電卓検定を受けることになってしまって、

楽勝でも何でもないレベルだったので、
冬休みはひたすら、その練習問題の宿題で、
どーにかこーにか、
制限時間内になんとか終わらせられるようになりました・・

ホッ。

と思ったら、
今朝、別の計算問題の宿題を発見号泣 知らなかったー!!

自閉くんのペースでは、とても1日で終われる量ではないので、
これは終わり次第 持っていくしかなさそう

rblog-20170109110602-00.jpg

というわけで、
明日から やっとやっと学校です。 長かった~大笑い



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



私は会社をやめてから16年になるんですが、
当時、ペアで仕事をしていた営業の人が今月 定年退職されると聞いて、ちょっと迷ってました。

というか、
その事の前に、
大阪に転勤してきた時から とても老けていた人だったので、
「え?!そんなに若かったんだ(@_@)」 と思ってしまいました。


たぶん、5年ぐらいは一緒に出張に行ったりしたし、当時、やたら忙しかったし、
奥さんへの愚痴とかを出張の道中で聞いたり、
(でもどうみても奥さんに否はなかったけど(笑))
一緒に仕事をやりにくい人だったなーとか大笑い私にはいろんな意味で思い出深い人なので、

迷った末に、「お疲れさまでした」 のメッセージを頼んで、おくることにしました。


当時、時代的に仕方がなかった(?) んですが、
私は不本意に急に退職することになって、
いろんなモヤモヤが残ったままでいたのが、
それがひとつ軽くなったみたいな気持ちでもあります。

(「送別会、来ますか?」 には勇気がないのでぽっメッセージだけ・・)


















あれっ?!!
すごい集中で、自閉くん、計算問題の宿題、終わらせた?!びっくり 信じられない!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月09日 16時24分53秒
コメント(10) | コメントを書く
[中学生と高校生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっと1月9日!!!!!!!!!!(01/09)  
我が家も明日から学校が始まります。
学校が始まるとやっと平常という感じがしますね。
娘さん、自画像お疲れさまでした~
やる気というのはギリギリにならないと出てこないですよね~
私もです。

あっ、私もやらなくちゃならないこといっぱいあるのに!!
やる気が出ません。。(笑)

dokidokiさん、お仕事してたのですね~~♪
お辞めになってから16年ですか~
ってことはウチの息子が生まれたときだ~
なんて思ってしまいました。
そう言えば私も仕事を辞めてから16年です。
同じだぁ~♪ (2017年01月09日 18時05分37秒)

Re:やっと1月9日!!!!!!!!!!(01/09)  
harmonica.  さん
やはり今年の冬休みは長かったですね?(;^ω^)

長男も不規則な生活で帰宅時はよく寝ていましたが、今夜からまた帰寮しています。

一足先に冬休み明けです。(笑)

明日からまたお弁当作り、頑張ってくださいね。(^^♪
(2017年01月09日 19時46分38秒)

Re:やっと1月9日!!!!!!!!!!(01/09)  
odetto1993  さん
アハハハハハ
いいね~~~慌ててなくて~~^
って、dokiさん本人は大慌てだよねぇ  ゴメンゴメン
でもさ、どっちの経験だろう~~~何とも言えないですぅ
感激したのは、美化したんだかどうだかはわからないけど
doki君の絵を見てキレイという反応が素晴らしい!!
いいなぁ~~~そういうの
私がもし自画像描いて、美化してたら
うちの息子は冷たい目で見て何も語らない気がする・・・
それはむしろ、責めの言葉よりキツイ気がする・・・

会社時代のイヤな思いって、何か引きずるよね。
いや、学校時代も同じかも知れないけど、逃げられない感じがたまらないです。
私もかなりいやな上司がいたな~~~~
で、そいつからまだ年賀状があったりなので、もうたまらなくイヤ
かーーーーー!!思い出したーーーーー!!
もう寝る
(2017年01月10日 01時44分33秒)

Re:やっと1月9日!!!!!!!!!!(01/09)  
feela11  さん
冬休みも宿題があって子どもたちは大変でしたね。息子さんは一気に仕上げられたとのこと、すごいです。お嬢さんも綺麗に仕上げられたとのこと、さすが美術部だなと思いました。思いで多い同僚の方のご退職のお話が届いて、メッセージを送られたとのこと。ご縁が続いているようでいいなあと思います。 (2017年01月10日 06時23分16秒)

Re[1]:やっと1月9日!!!!!!!!!!(01/09)  
dokidoki1234  さん
わたがし1566さん
>我が家も明日から学校が始まります。


いよいよ始まりましたねえ!

って、なんかものすごい大イベントの幕開けみたいなノリ(笑)


>学校が始まるとやっと平常という感じがしますね。
>娘さん、自画像お疲れさまでした~
>やる気というのはギリギリにならないと出てこないですよね~
>私もです。


なんか、
娘いわく、
その方が、チカラが出せる、ということですが( ̄▽ ̄)

何を調子いいこと言うとんねん! です。

今日も、忘れ物をして、2回も取りに戻ってきましたよ・・・・・


>あっ、私もやらなくちゃならないこといっぱいあるのに!!
>やる気が出ません。。(笑)


私もでーす(笑)
とりあえず、子どもらがいては行けない、歯医者さん、今日は行ってきました。


>dokidokiさん、お仕事してたのですね~~♪
>お辞めになってから16年ですか~
>ってことはウチの息子が生まれたときだ~
>なんて思ってしまいました。
>そう言えば私も仕事を辞めてから16年です。
>同じだぁ~♪
-----


あらま~
そうでしたか~
おんなじですねえ~
あの頃はよかったですよねえ(笑)


同期がまだまだ独身で働いているので、
なんか、自分だけが年をとっていってる感じがします^^;

でも、まだまだ会社時代の夢は見ますねえ・・・ (2017年01月10日 17時33分35秒)

Re[1]:やっと1月9日!!!!!!!!!!(01/09)  
dokidoki1234  さん
harmonica.さん
>やはり今年の冬休みは長かったですね?(;^ω^)


ほんとに!!
数えないようにしてましたが、
18日、だと数えて、さらに長く感じました(笑)


>長男も不規則な生活で帰宅時はよく寝ていましたが、今夜からまた帰寮しています。

>一足先に冬休み明けです。(笑)


ごくろうさまです(^^♪
寮だと一気に規則正しい生活に戻ることになるんでしょうね。


>明日からまたお弁当作り、頑張ってくださいね。(^^♪

-----


ありがとうございます。
久しぶりにお弁当箱と対面しました(笑)
(2017年01月10日 17時35分17秒)

Re[1]:やっと1月9日!!!!!!!!!!(01/09)  
dokidoki1234  さん
odetto1993さん
>アハハハハハ
>いいね~~~慌ててなくて~~^
>って、dokiさん本人は大慌てだよねぇ  ゴメンゴメン
>でもさ、どっちの経験だろう~~~何とも言えないですぅ


まあ、好きな、"絵"だから、集中すればなんとか描ける、と思ってたのかもしれないですが、
18日もある休み、涼しい顔してて、最終日に描くかあ!?です(>_<)


>感激したのは、美化したんだかどうだかはわからないけど
>doki君の絵を見てキレイという反応が素晴らしい!!
>いいなぁ~~~そういうの
>私がもし自画像描いて、美化してたら
>うちの息子は冷たい目で見て何も語らない気がする・・・
>それはむしろ、責めの言葉よりキツイ気がする・・・


あははははははは
責め、ですかあ(笑)

美化する度合いにもよる!?


息子は、計算してものを言わない(はず)なので、
きれいなものはきれいだと言うし、大したことがないものを気を遣ってきれいだとは言わないので、
そういう部分は、こちらも素直に受け取れます(*^^*)


>会社時代のイヤな思いって、何か引きずるよね。
>いや、学校時代も同じかも知れないけど、逃げられない感じがたまらないです。
>私もかなりいやな上司がいたな~~~~
>で、そいつからまだ年賀状があったりなので、もうたまらなくイヤ
>かーーーーー!!思い出したーーーーー!!
>もう寝る

-----


あははははははははは

これまたすいません(笑)

なんか、
そうです。
そうなんです。
逃げられない感じ。
それ、です。

私も、退職当時の課長と年賀状してたのですが、
数年前、
"もう体力や集中力の関係で年賀状はこれで最後にしたい" というのが届いて、
あー、あの時の課長もそういう年齢になったんだな・・・と肩の力が抜けた、というか、そういう感じなんです。

嫌な思い出は変わらないんですけどね。。。

(2017年01月10日 17時42分39秒)

Re[1]:やっと1月9日!!!!!!!!!!(01/09)  
dokidoki1234  さん
feela11さん
>冬休みも宿題があって子どもたちは大変でしたね。息子さんは一気に仕上げられたとのこと、すごいです。お嬢さんも綺麗に仕上げられたとのこと、さすが美術部だなと思いました。思いで多い同僚の方のご退職のお話が届いて、メッセージを送られたとのこと。ご縁が続いているようでいいなあと思います。
-----


冬休みって、夏休みとかとは違って、特別ですよね。
お休みになる人が多い。

でも休み自体はそんなに長くないのに、
年末年始もあって年賀状なんかもあって、
普段やらない書き初めみたいなものもあって、

なんだか、いろんなことを改めて見つめてみる時間でもあって、
年に一度とはいえ、いろんなことを思います。


(2017年01月10日 17時45分13秒)

数えたら10個!  
bashoo さん
よっぽど嬉しかったんですね!「!」マークが10個もあったよ(笑) (2017年01月10日 19時08分07秒)

Re[9]:やっと1月9日!!!!!!!!!!(01/09)  
dokidoki1234  さん
bashooさん
>よっぽど嬉しかったんですね!「!」マークが10個もあったよ(笑)
-----

最初1個だった。
あんまりうれしくなさそうに見えたから、送信直前に増やしてみた(笑)

チェックありがとう(≧∇≦*)

今から晩ご飯の支度。
(2017年01月10日 19時20分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: