全23件 (23件中 1-23件目)
1
近所の小学校まで月にいちどの音楽療法の授業にうかがったら教室の黒板にこんな絵が 描いてありました「 ち ょ う ち ん あ ん こ う ! 」うれしそうに教えてくれたのは一年生の しょうちゃんそうかぁしょうちゃんが 描いたんだぁうまいなぁしょうちゃんはいつも セッションの間たいていお昼寝してるかお絵かきしてるかみんなにチョッカイ出すか・・・なのだけどきょうだけはちょっと 違ってた最後のプログラムに「涙そうそう」 を流したらボールをコロリン コロリン転がしながら「涙そうそう」を 歌いはじめたのです一所懸命な その顔はいつもよりすこしピカッと してました■ お月さまの なまえ ■ → 13日の日記へ ←一日一回クリックで応援いただけるとうれしいな!
2009.02.14
定刻より少し遅れて、11時20分無事に渡嘉敷島に到着すぐに会場に向かいます船酔いは・・・?もう、ここは 気力 でふんばるしかありません(笑)こちらの企画をお手伝いするのは昨年に続き、2回目ですとーちゃんは、途中で落語絵本の読み聞かせJr.も、音源と写真撮影担当としてバッチリ フォローしてくれました打ち合わせや、楽器、音源の準備をしてるうちにあっという間に、本番結局高台にあるこの施設から麗しき島風景を、のんびり眺めてる時間などなかったのでした当たり前か ・・・遊びに来てるんじゃないしなぁ音楽にのせて 新聞を破って、紙の音や感触を楽しんだり ・・・・・・・・・・・・ バルーンの上に、2つのボールをころがしたり バルーンの下にこどもたちが入って ・・・・・・・・・・・・・・・・ 大人がまわりで 上下に仰いで風を送ったりどんなときもどんなときもこどもたちの輝く笑顔はイチバンの 贈りものです ←一日一回クリックで応援いただけるとうれしいな!
2008.10.14
おはようございますきょうは朝から遠出します離島での仕事ですのでこれから船に乗ります映画 『涙そうそう』 で妹役の長澤まさみちゃんが乗ってた船とおなじ船 船の上から東シナ海の壮大な写真付きでリアルタイムなブログアップをしてみたい気持ちはありますがなにせ船酔いしてしまう質ですからおそらく無理でしょう(笑)また帰ってきてからゆっくり お目にかけられたらと思っています参加なさるみなさまによろこんでいただけるような仕事ができますように・・・・行 っ て き ま す !!おかげさまで。。 → ただ今4位です ← 1位です
2008.10.11
幼稚園の先生がたを対象とした音楽療法のセッションを相棒のせいちゃんが引き受けてきたので一緒に出向きました2つの市から、公立幼稚園の先生がなんと! 100名もお集まりになったものですから(しかも、みなさんとってもお若い!!)会場の体育館は大変な熱気に包まれました体育館の中ってどうしてあんなに暑いんでしょうね 途中で水分も補給しながらたっぷり体を動かす約1時間のセッションでしたがみなさんお帰りのときの笑顔は明るく輝いて、ステキでしたさすがに pippianoもクタクタでございますでも、とても心地よい疲れお出かけ日記もつづきを お目にかけたいのですがきょうはからだを休めたいと思います ←一日一回クリックで応援いただけるとうれしいな!
2008.09.27
きのう、仕事を終えての帰り道に撮った一枚です沖縄自動車道と、那覇空港道の分岐点あたり。。。那覇インターまであと少しの場所ですきのうの仕事は赤ちゃんから大人までのダウン症のみなさんとそのご家族 総勢70名ほどの音楽療法のセッションでしたこちらのスタッフは私たち夫婦とせいちゃん姉妹、息子のしゅんクンの5名ご家族のみなさんと主催者側はこどもたちの反応が思っていたよりはるかによかった、と喜んでくださいましたし実際、こどもたちの笑顔もたくさん見ることができたのですが私は、もうすこしひとりひとりのこどもたちと落ち着いて向き合いたかったなぁというのが本音です大人数のセッションならではのむずかしさを感じましたまた、次なる課題に向かって勉強です帰りのクルマから見上げた空がクタクタに疲れ切った体にしみましたきょうはこれからひと眠りしたいと思います ←一日一回クリックで応援いただけるとうれしいな!
2008.08.20
おはようございます撮れたて新鮮!(笑) たった今の 沖縄の朝です夏の盛りのころよりもすこし空が高くなったかな。。きょうはこれからひと仕事!久しぶりに大人数の音楽療法の仕事です昨夜 遅くまで使う曲のCDを準備したりセッションの流れを考えながら胃が痛くて胃腸薬を2回も飲みました(笑)キンチョウ シテル ???たくさんのこどもたちとの 出会いそれだけを楽しみに行ってきます! ←一日一回クリックで応援いただけるとうれしいな!
2008.08.19
きのう今日と、2日続けて音楽療法のセッションに出かけてきましたきょうは初めて依頼を受けた小学校校長先生、教頭先生も音楽療法に、とても関心の深いかたで一緒に参加してくださいました生徒2名とも日頃から、音楽が好きじゃない子たちですので事前に担任の先生からこのような連絡をいただいていたのでさて、どうしたものか、と案じつつとーちゃんと 学校に向かったのですが予想に反して、彼らはとっても音楽好きだったのでしたたしかに授業中、一時もじっとしてないしちいさいほうは、うちのとーちゃんの膝の上でずっと図鑑をひろげて、ザリガニに夢中でもねふたりともずっとニコニコしてるんです気が向いたときにはいっしょに踊ったり、楽器を手にしてリズムに合わせて叩いたりしているしいちばん ビックリしたのはちいさなジャンベ(写真の楽器)を出してさわってもらった時のこと矯めつ眇めつ見ていると思ったらコレ 音が変わるんだぁ!机の上に置いたら(ポンポン鳴らして)こんな音手に持って叩いたら(また 鳴らして)ほら、こんな音になる変わるんだねぇ太鼓の音の高さがいろんな条件で変わることに気がついたのですすごいよ!すごいよ!だから、コドモはすばらしい!最後の曲が終わったときにあ~ 楽しかったもういちど やろうよ!って言ってくれたときはほんとに、うれしかったなぁ帰り際教頭先生が声をかけてくださいましたあの子(おおきいほう)が、あんな風に笑うなんて!初めて見ました。。いい 笑顔でしたおとなたちがこどもたちに光りかがやくものを届けてもらった3時間目の授業でしたありがとね ←一日一回クリックで応援おいただけるとうれしいな!
2008.07.08
先週20ヤードの布で作ったバルーンをきのうの、音楽療法のセッションでさっそくお披露目することにしました わぁ~! すご~い !こどもたちの目は 途端にキラキラ!この布で、これからどんなことをするのかまだ、わからないけれどそれでも、とっても楽しいことが始まりそうな予感がしたのかなぁおおよそ、5メートル四方のこのバルーンこどもたち、先生、お母さん、おばあちゃんヘルパーさん、私たちスタッフの総勢25名くらいで囲んでも余裕の大きさひろげたとき沖縄の海や空を感じるような色がいいよね。。。と、ブルー系の色だけを選んだのですがみんなで、ゆらゆら ゆらすとほんとうにきれいバルーンの上に、ボールをのっけてころがしたり下にもぐって、布からの風を感じたり。。。曲が終わると アンコール! アンコール!って、歓声です帰り際 ねぇ こんどいつ来るの? また、コレを持ってきてくれる?いつも、とってもおとなしいけんちゃんが近づいてきました この次は、7月に来るからね たなばたさまのときまで まっててねゆびきりげんまんして帰ってきました■みなさまへ■ コンサート本番前のため コメントのお返事は まとめて書かせていただいております ご了承くださいませ ←一日一回クリックで応援おいただけるとうれしいな!
2008.06.17
月曜の朝音楽療法の授業のために小学校の特別支援学級にうかがいます音楽の先生がこの活動にご理解の深いかたで2つある音楽室のうちひとつを快く開放してくださっています音楽室に並んでいる机と椅子は 懐かしきかなすべて木製宮崎で、作ってもらった机と椅子が海をこえて沖縄の小学校に届いたのだそうですちょっとだけ、座ってみたら木肌がやわらかく、あたたかくしかも、軽やかですこれならば机の上に頭をのっけて心おきなくうたたねできそうですおっと!そんなわけにもいかないこれから授業です!13人のこどもたちといっぱい 楽しんできます!■ おわび ■またまた、コンサート本番1週間前になりました。コメントのお返事がままならないこともありそうです。どうぞ、お許しくださいね ←一日一回クリックで応援おいただけるとうれしいな!
2008.06.16
一週間、約束をのばしてもらっていた小学校の音楽療法にようやく行くことができましたもうすぐ、卒業やら進級でこの顔ぶれでセッションをするのもきょうが最後かぜひいてたの?熱が出たの?こどもたちは、心配してくれていたようですありがとね卒業をひかえた6年生はやっぱり心の揺れ動きを隠せなくて。。。いつになく、ハイテンションでわけもなくしゃべり続けたりからだを動かし続けていましたおとなだって環境がかわることには不安を感じるちいさなひとたちならなおさらのことめいっぱい飛んで 跳ねて うたってタンバリンでリズム遊びを楽しんで。。。『涙そうそう』を聴きながら静かにボールをころがしてシャボン玉をおいかけてプログラムが終わるとこどもたちから、手作りの感謝状と学校の庭で、みんなが育てたねぎをプレゼントされました青々と元気に育った立派なねぎたいせつにいただくとしましょうあれも これもまだやりたいことはいっぱいいっぱいあったけれど伝えきれてないこともたくさんあるけれどひとりひとりの心のなかにちいさな光が灯っていたらいいなぁそれだけを願ったあたたかい雨の朝おわび午前中、こどもたちと、たくさんからだを動かしてヘトヘトになりましたこれからまた休みますごめんなさいきのうのコメントのお返事はお許しください ← クリックで応援をお願いします!
2008.03.18
なつかしいお友だちに先日、ちょっとの時間だけお目にかかりましたpippianoのだいすきな奈良のお姉ちゃま、しょうこさん3年前に石川県の加賀で音楽療法の研修を受けたときのお仲間のひとりです彼女は、現在、奈良で地元の高齢者のみなさんを対象にした音楽療法を実践しています冬になると雪深い、山の奥にある村だそうです音楽療法のキャリアはワタクシなどより、はるかに長く大先輩でもあります加賀での研修が終わったあともずっとお手紙やメールやお電話でやりとりが続いていてpippianoにとってはお姉ちゃんみたいな存在かなすてきなおみやげは京都に住む娘さんが見立ててくださったというお扇子ですだいすきな桜の花模様だ。。。うれしいな今回の旅のお連れのかたはしょうこさんの大親友でセッションの助手をつとめている みきこさんおだやかでやさしいお顔の女性でしたお姉ちゃんがもうひとりできたような気分だよん!実は、このおふたり旅の道中名護の道の駅で宝くじを買ったのだそう。。。(ここの道の駅は、よく当選者が出ると評判なのです)ね、ね、もしも 当たったらどうするの? と聞きましたらおふたりとも間髪入れずそりゃあ 決まってるじゃない~ また沖縄に来るわよ~ですって宝くじに当たってルンルンしながら国際通りでお土産品店をのぞいているふたりの姿を想像したらなんだか こちらまでワクワクしてきました当たりますように。。。おわびpippiano、体調がまだイマイチですのでコメントのお返事、しばらくお休みさせていただきます完全復活までしばしお待ちを! m(_ _)mクリックで応援いただけるとうれしいです ↓ ↓
2008.03.09
おとといから年賀状作りに精出していたpippiano昨夜も2時まで夜なべしてきょうも午後から続きをやってさっき、無事に郵便局の年賀郵便受付ポストに IN !セ~フ!まさに タタカイ スンデ ヒガ クレテの心境でございますさてさて本日の午前中は小学校に音楽療法の授業にでかけてまいりましたことし最後の授業です教室の黒板には何やらすてきなものが。。。近づいて、よ~く眺めるとおやおやなんとかわいいサンタさん!みんなお顔が違います年末の雑事でとんがっているワタクシの顔も (コワいッスよ) 思わずほころぶのでございますこどもたちに感謝 感謝いつもと違うクリスマスバージョンの曲でのセッションに鈴を手にしたこどもたちは大フィーバー授業のおしまいにはうちのとーちゃんが、特別サービスで落語絵本を読み聞かせ出し物はお正月も近いから 『はつてんじん』でござぁ~い1年生のしゅんくんが合いの手を入れるがごとくダハハハダハハハと笑ってくれるのがうれしかったなぁ校庭にはひときわあざやかな緋色のハイビスカスプレゼントを配り終わったサンタさんが帰り際。。。そっと魔法をかけて咲かせてくれたのかしら
2007.12.25
朝から陽ざしまぶしく暑い一日でした半袖で歩き回れましたし車の中でもクーラーをかけていました午前中は、小学校の音楽療法に出かけ午後は、息子の修学旅行説明会とピアノの練習でなんだかあっという間に一日が過ぎてしまいました音楽療法の授業のあと教室の棚に、こんな作品を発見!1年生のしゅんクン作『12月の動物園』ですぞうさんや、うさぎさんやちょうちょ。。ってことはわかるのだけどみんな、からだに輪っかやひもみたいなのが付いてます。? ? ?と首をかしげていたら これね マフラーなんですって。 冬は寒いから、動物さんもマフラーをつけなくちゃ。。と 言ってました。と、担任の先生のお話ほぉーなるほど~近くに寄ってよぉ~く見るとおやおやおたまじゃくしも残らず、みんな マフラーをつけています1年生にあがったばかりの頃うまく気持ちのコントロールができずにかんしゃくを起こして泣くことが多かったしゅんクンこの頃は音楽に合わせて歌ったり一緒に手をつないで踊ったりなにより笑顔がとても多くなりましたそんなしゅんクンの心の奥に秘めたやさしさに気づいてちょっとうれしい朝でした
2007.12.11
風がすっかり秋らしい季節になりましたきょうは小学校の先生たちの研修で音楽療法ワークショップの依頼を受けたため朝から会場の小学校まで出かけました本日のスタッフ音楽療法を、せいちゃんとワタクシ音響は mi-neちゃんサポートは、せいちゃんの姉の ともちゃんきょうは、初めての試みで小学校の特別支援学級のこどもたちやおかあさまたちも参加して約1時間半のセッションを楽しみましたほとんどのこどもたちは流れてくる音楽に合わせて、体を動かすことができるのですがそのなかに ひとりだけとってもハイテンションの子がいました小学2年生のまーくん常に落ち着かず、すばしこく動き回りお母さんを手こずらせています重いシンバルを、奪い取るように手にしたのはいいけれど足に落っことして、パニック状態になったり楽器を配るお手伝いを頼むと相手に楽器を放り投げて、渡してしまうので危なくて危なくてしかたありませんせいちゃんも ワタクシもこの子と近いタイプのこどもには 出会ったことがあるけれどここまで凄まじく動き回るこどもは、初めてでしたなので一瞬、途方に暮れてしまいましたきょう初めて来る場所初めて会うひとたちに彼は、きっと、すごく 驚いてしまったのでしょうでも、まーくんよくよく様子を見ているとタンバリンをたたくときも、ほかの子とひと味違うリズムでたたき合奏するときも、自分が持っている楽器の音出しのタイミングをちゃんとわかっているようですそうこうしているうちに手に持っていたトライアングルを「おかたづけしてみようか」と、声をかけて、しばらく様子を見ていましたら丁寧にケースにおさめてくれました「すごいなぁ まーくん おかたづけじょうずにできるね えらいなぁ!」と、ちいさな声でほめると「こんなコト できても、エラくなんかないんだぜ。。。」と、ひとりごとを言いながらもニヤッと照れ笑いしていますそしてセッションも終盤にさしかかり1対1でボールをやりとりする曲では静かにボールをころがして、こちらに返すことができたではありませんかそのようすを見守っていたまわりのひとたちからパチパチと拍手がおこるとまたもや、照れたように。。。でも、ちょっと誇らしい笑顔を見せてくれました最初は、他人と手を触れあうことも無理だったのにともちゃんが 指をマッサージしてあげると気持ちよさそうにしていますさいごは、みんなで「涙そうそう」を聴きながらシャボン玉や、レインスティックの響きを楽しみながらなんとか無事に セッション終了もうおわるの?イヤだ~ もっと やりたい~もっとやる~最初あれほど、嫌がっていた まーくんが最後に駄々をこねて、言ってくれたこのコトバが何よりの おくりものに感じられましたそれにしてもきょうは、なんだか とっても疲れましたセッションのあとともちゃんが、差し入れてくれた大きなチョコケーキを、みんな揃っていっただっきま~す!首里の老舗のケーキ屋さん 「アロハ洋菓子店」のチョコレートケーキお店のご主人が、ず~っと昔に、ハワイでケーキ修行してきたという本格的なケーキですクッタクタのからだにチョコの濃厚な甘さがしみるようにおいしかった。。。心やさしい ともちゃん さっきは食べるのに夢中で 言ってなかったよねほんとに ありがとうこちらをポチッ☆とクリックお願いします↓↓↓
2007.10.20
那覇の泊港に戻ってきたとき空は一面の夕焼けでしたマリンライナーとかしきは、さすがに速い!ぴったり35分で、泊港に入港しました島での音楽療法のことを書いてなかったので最後にちょっとだけ。。。今回、沖縄各地から障がい児の親子約25組が島に渡り一泊二日の自然体験をしたのですがそのカリキュラムのひとつとして行なったのが音楽療法です年齢も障がいの程度もさまざまなこどもたちそしておとうさん、おかあさんたちと共に童話の読み聞かせ(夫の出番)やピアノの演奏もまじえながら2時間ほどのセッションとなりました2時間の流れの中で、驚いたことそれは静かな音楽が流れはじめると目を閉じて、じっと、音に耳を傾けるこどもが多かったことです感性を全開にして 音を受けとめている感じと言ったらいいかな驚かれるかもしれませんが普通学級で学ぶこどもたちにはこんなふうに、自ずと静かにできる子が少ない少なくとも、今まで自分が関わってきたこどもたちには。。。静かに音に耳を傾けることができないいつも騒々しい音を身の回りに纏っていないと落ち着かない雨、 風、 波 .....自然界から聞こえてくる音に気づかないなぜなんだろうここらで健常児と呼ばれるこどもたちへのケアも必要な時が来ているのかもしれませんこのブログにあなたのクリックで応援していただけるとうれしいです↓↓↓
2007.10.16
午前中いっぱい眠ってようやく復活のpippianoですきのう、仕事ででかけた渡嘉敷島のことをすこしお話しさせてください渡嘉敷島は沖縄本島の西に位置し那覇から32キロの沖合に浮かぶ島です慶良間諸島とよばれるたくさんの島々のなかのひとつで春先に鯨がたくさんやってくることでも、おなじみですどうにもこうにも、地名が読みづらいでしょう?あとで漢字テストをしますからお楽しみに。。。ウフフ朝、”フェリーけらま”に乗って出発「本部半島や伊江島の横も通るんだよね。。。」と、夫に言って、さんざん笑われました「アナタ どこ行くつもり?」相変わらず、オマヌケなpippianoでございますきょうは那覇から北に向かうんじゃなくて西に行くんだったっけなぁ。。お天気は快晴!甲板から、たくさん、海の写真も撮りたかったのですが島に到着したらすぐに仕事なので、船酔いしたらコワイ。。なので船室でおとなしく、i podでこの日のセッションで初めて使う予定の音源チェックですオマヌケだけど、意外と?マジメな性格 ? えへっ島がだんだん、はっきり見えてきた頃ふと、窓の外を見ると那覇を出航したときとはまるで違う、どこまでも深く澄んだ、紺碧の海が広がっていました海の碧さに目をうばわれているとi podから ”涙そうそう”が聞こえてきて。。。それまで、いっぱいいっぱいだった気持ちが涙になってあふれてしまいました渡嘉敷島はご存じのかたも多いと思いますが沖縄戦で集団自決があった島です目の前に広がっている渡嘉敷島は今まで思っていたより、小さな島62年前のあの日この島は、どんなお天気だったんだろう海はどんな色をしていたんだろうこんな小さな島で逃げ場もなく追いつめられていった たくさんの命があったこと。。。この日のセッションでどうしても ”涙そうそう”にこだわったのはこんな理由からでした島に到着してから今回、お招きいただいた『国立沖縄青少年交流の家』の職員さんに敷地内の展望台をご案内いただきました春先、ホエールウォッチングの季節になると多くのひとが、ここにやって来て鯨待ち。。をするのだそうです靄にかすむのは慶良間諸島ですいちばん手前の慶良間海峡は鯨海峡 とも呼ばれているんですってでは、お待たせいたしました!沖縄の地名読みかたテスト/慶良間編 スタート! 1 慶良間諸島・・・ 2 渡嘉敷島・・・ 3 久場島・・・ 4 安室島・・・ 5 座間味島・・・ 6 慶留間島・・・ 7 屋嘉比島・・・ 8 外地島・・・ 9 阿嘉島・・・さぁて、あなたは何問解けるでしょう?答えは明日の日記をお楽しみに!このブログを応援してくださるかたクリックしていただけたらうれしいです↓↓↓
2007.10.14
沖縄はきょうも陽ざしまぶしい一日でした朝晩は涼しいけれど外はまだまだ暑い暑い久しぶりに りかちゃんがレッスンに来ましたりかちゃんは自閉症の女の子うちで音楽療法のレッスンを受けるようになって2年目をむかえましたワタクシが現在関わっている音楽療法は小学校の特別支援学級や障がいを持つ親子のグループを対象に、おこなうことが多いのですがりかちゃんの場合は、お母さまが個人でのケアを望まれたためこうして週1回、ウチに通ってきているわけですりかちゃんのママはりかちゃんが興味をしめすものなにか一所懸命に取り組めるものがないかいつも心を砕き、探していらっしゃるようですそれでことしの夏は新たに、球技にチャレンジすることになりしばらく音楽療法をお休みしていたのですお母さまからは「10月からまたお願いします」と、ご連絡はいただいていたものの2か月も会わないでいたらどうなるのかなぁ・・・と不安があったのも事実です以前、お月謝袋にキャラクターのシールを貼ったらとっても喜んでくれたのでそのシールを、シートごと彼女にプレゼントしようとしたらお母さまが「先生、せっかくいただいても、この子は たぶん、お家に帰ったら誰にもらったかも忘れているはずです」と、お断りになったことも思い出されて、余計に。。。4時半約束の時間になったので玄関を開けっ放しにして準備をしていると階段を上がってくる足音が聞こえて「お~い センセイ りかだよ~ きたよ~」と声がしますニコニコして立っていたのはりかちゃん親子でしたお母さまも、久しぶりのレッスンなので彼女が行く気になるか、心配なさっていたようですがりかちゃんは、きのうから「あしたは かようび せんせいのうちに ミュージックに いくよ」とずっと言い続けていたらしい「だから、この子、きょうは最高にうれしい気持ちで ここに来たんですよ。」レッスンが終わって、帰り際お母さまからこの話を聞いたとたん涙がポロポロこぼれました「あらあら 先生 泣いちゃったわ。 先生のおうちは、もう秋なのね~」笑って話してくれたりかちゃんのママの目もいつのまにか涙でいっぱいでしたひとつお願いランキングに参加していますこのブログを応援してくださるかたクリックで1票をおねがいします↓↓↓
2007.10.02
先週末から、沖縄入りしていたちえちゃんがきょう、無事に石川に帰りました前回の7月同様音楽療法の指導者研修の講師としてこちらに来ていたのです こちら、今回のちえちゃんが調達した沖縄みやげ!(これでも一部写ってないモノもある)うちの近所のスーパーですべてお買い上げ!でございましたオリエンタルマースカレーとSPAMのポーク缶、塩せんべいの山を一瞥したレジのおねーさんがうつむいて、クスッと笑ったのをワタクシ 見逃しませんでしたわよ~ さてちえちゃん。。。というと不思議なことがあるのでございますそれは、彼女が雨女ならぬ "嵐女" ということ音楽療法の指導者研修は毎夏、2回に分けて行なわれるのですがちえちゃんは、なぜかいつも、台風と共にやってくるのでございますこれが、判で押したように毎度なので沖縄で彼女を待ってる身としては、ヒヤヒヤを通りこしてもう笑えてまいりますですからワタクシは、彼女のことを、以前は、”風女”今では、ちょっとグレードアップ(笑)して"嵐を呼ぶ女" と ひそかに呼んでいます "嵐を呼ぶ女"。。。などと申しますとたいそう男勝りで、強い女。。。みたいなイメージを持たれるかもしれませんが実は、とーってもチャーミングな女性ですお顔もかわいらしいのですがなんといっても魅力的なのが、声!高齢者施設でセッションを行なうときなどうっとりと彼女を見つめるおじいちゃんたちがいる。。。というのもなるほど、頷けます きょうは、いつも伺っている小学校での音楽療法の授業日なのですが思い切って、ちえちゃんにバトンタッチ。。。ワタクシもじっくり勉強させてもらいましたちえちゃんを好きなのは、なにもおじいちゃん、おばあちゃんだけではありませんこどもたちにも、大人気ですきょうも初対面だったのにあっという間に仲良くなって一緒に楽しく踊ったり、体を動かしたり静かな音楽に身を委ねたりしてすごしました こどもたち、そろそろセッションが、終わる時間になると「こんどは12月に来てね~ クリスマスにね~!」と声をかけてましたがこれって、ちえちゃんが赤いTシャツを着ていたせい? う~ん どうもそれだけではない気がします 彼らにとって、ちえちゃんってサンタさんみたいに魅力的な存在だったのかもなぁ。。。 ちえちゃんの過去の記事は こちら と こちらこのブログを応援してくださるかたクリックを→
2007.09.19
沖縄は、ここしばらく残暑の厳しい日が続いています。台風が、関東に向かいそうですねお住まいのみなさまそちらの様子はいかがでしょうか?どうぞ気をつけておすごしくださいますように。夏休みも終わりまた小学校の音楽療法、再開です。朝から、夫とふたりでCDデッキと、人数分の楽器と、シャボン玉、バルーンを持って特別支援学級にうかがいました。おお~っ!先生が、夏休み中、折り紙で作られたという色とりどりの花火が、教室の入り口に。。。これは お見事!パチパチパチ! 休み明けで、みんながどうしてるのかちょっと心配でしたが変わらぬ笑顔が待っていてくれてホッとしたなぁ夏休みに出かけたキャンプのことを早口で伝える子沖縄の歌手、"しゃかり"の千秋さんが気になってる芸能人通の女の子、Kちゃんクラス一の、はねっかえり娘は座る席のことで、早くもブーブー、隣の子ともめています。おだやかで、静かな音楽が大好きなRくんはワタクシの手を自分の鼻にくっつけてクシュクシュ匂いを確かめています。パニックを起こすとひっくり返って大泣きする1年生クンはメガネをかけてないワタクシの顔にいち早く気がつきました。うふふ、バレたな?休み明けくらいは、コンタクトつけてすこしお化粧もしてかわいくしていかなきゃね~と思ったのさぁ・・ プログラムが始まって、しばらく経った頃だったかな。。。CDデッキを前に、音出し操作中のウチの夫がゴホッ!と 咳込みましたすると、隣でそんな夫を見ていたKちゃんが「だいじょうぶかなぁ?風邪ひいたのかなぁ?」と、ワタクシに聞いてきます飾ることなく、やさしく、正直なこどもたち特に障がいを持つこどもには強くそれを感じます この子たちと一緒にすごす時間いろいろな気づきをもたらしてくれるたいせつな時間です ブログランキング・5~7位・あなたの応援クリックを→
2007.09.06
本日も沖縄は晴れ & 猛暑九州方面は、すごい雨だったようですがお住まいのみなさん 大丈夫ですか? 朝から、小学校の音楽療法に行きました。 前回うかがったとき、目を楽しませてくれたひまわりはもうすっかりおとなになって花も背丈もひとまわり大きくなっていました。大きなガジュマルは、涼しげな日陰を作っています。 さて、こどもたちの本日のようすは?どうやら2年生のMちゃんが、きのうまで体調がよくなくてずっ~と学校を休んでいたらしい。病み上がりだし、まだまだ油断できない状態なので「きょうは静かな雰囲気で、ずっと進めていただけたら・・・」との先生からのお願いです。う~むほかの子ならまだしも、Mちゃんかぁ・・・ボールがはじけてるような・・・と表現すればいいかなぁなにせ、クラス一番の元気娘なのです。きょうもすでにワタクシのまわりを、跳んだりはねたり、はしゃいでるそうなると。。。問題は、メインに予定していた"フラップバルーン"(大きな布)と、ボールを組み合わせたプログラムいつものやりかただと、Mちゃんのテンションは、もっと高くなって からだに負担がかかるに違いありません。 なので、まずは曲を静かで短かめものに変更して。。。とさあ みんなで床にすわって、音楽スタート♪バルーンの上に赤いボールをのせて「さくらんぼのお姫さまが眠そうね。」 「みんなでそぉ~っと おねんねさせてあげようね。」と話しかけながら、布をゆりかごに見立ててゆらゆら揺らしはじめたら。。。あらまあ。。。こどもたち、たいへんな集中度です。いつもだと、とっくに、「ワァ~ッ! キャーッ!」と、パワー全開大興奮となるところです。 ところが、きょうは声もひそめて、やさしく布を揺らしています。曲が終わっても、シ~ンとしたままです。「やっと 眠ったみたいね。」 と、小さく声をかけると、担任の先生が、さくらんぼのお姫さまを「よしよし」とあやすように抱っこしながら、そぉーっと おもちゃ箱にしまってくれました。 先生の後ろ姿を見ているこどもたちの ほっとした表情といったら。。。 ほどけていくようなやわらかな笑顔です またひとつ このこたちの すてきなところを見つけられてうれしかったな ブログランキング参加中です。 応援クリック↓をお願いします
2007.07.05
沖縄は、本日快晴 & 猛暑アタマがクラクラするよォ~梅雨明け早々なんだから、もう少しお手柔らかに願いたいものでございます。きょうは朝から、小学校に音楽療法にでかけました。小学校の花壇も、すっかり夏の装いです。 いつものように、椅子を並べて、楽器も出して、CDもスタンバイしてさて始めましょうか・・・と思ったら背後ですっごい泣き声が。。。振り向くと、ことし入学した自閉症児Sくんの姿が。。。担任の先生が、やっとの思いで教室の入り口まで連れてきたようです。「ゥワァーーーーン ゥワァーーーーン イタイよ~ イヤだよ~」すさまじい勢いでひっくりかえって泣きわめいております。どうも、1時間目の授業でのトラブルが原因らしい。結局、セッションをスタートしてもずっと、足をバタバタさせて激しく泣き続けてるSくんこりゃあピカイチ横綱級の泣き声だ。。。でもね。キミが泣きながらも、こっちの様子を上目遣いにちらちら見てること、見逃してないからねェもうすこしだ。。。 もうすこしだ。。。4曲ほど、プログラムが進んだ頃だったかな。。。ようやく嗚咽が止み、絵本をながめています。そして5曲目、みんなで作った輪の中に戻ってきて楽器を手に、リズムをとり始めました。それからあとは隣のともだちに楽器も渡せます。ボールの順番もちゃんと待てます。約束した回数だけ、シャボン玉吹きもできます。 でも、キミが最後ににっこり笑っていたこと いちばんうれしかったな。。。 ブログランキング参加中!応援のクリックをお願いします→
2007.06.28
「夏至南風」というすてきなブログにお伺いしたので、コメントを残して帰りましたらきのう、こちらの掲示板に「おじゃまします、うみばたです。 書き込みありがとうございました。 あじさい園から指笛を吹いて下さればカツオの味噌和えをお持ちしましたのに‥‥ そろそろ梅雨明けですよ。」と、ブログの作者・うみばたさんがお返事を書き込んでくださってました。このコメントの、なんともやさしげな言葉のつながりにお会いしたこともないのですがうみばたさんのお人柄を感じました。そして、今朝、洗濯物を干していると。。。「じ...... じ~ じ~ ♪」と外から聞こえてくる音が。。。え? セミ?なんと、ことしはじめてのセミの声です。空は相変わらず曇ったままですが雲の上にはもう夏がそこまできているのかもしれません。うみばたさんがおっしゃってたことどうやら、大当たり!のようでございます。午前中、近くの小学校に音楽療法に出かけました。きょうは、こどもたち10名、先生2名 ヘルパーさん2名の特別支援学級です。こちらのクラスは障がいだけでなく、家庭的な事情をかかえたこどもたちも一緒に日々、学び、遊んでいます。こどもたちの想いはさまざまです。雨の季節、セッションのクールダウン用に選んだ鈴木重子さんの 「Rain Falls」を聴きながらレインスティックを鳴らしてみました。ほかのともだちと、手をつないだり、踊ったり。。。は苦手な子でもクールダウンの時間だけは静かにすわって楽しめます。レインスティックに耳を寄せて。。。「雨の音だね」「ほんとだ ほんとだ」不思議そうな顔で手にとって。。。「このなかに なにがはいっているんだろう?」「どうしてここから 雨が聞こえるの?」小学校の帰り道立ち寄った本屋さんで、偶然に鈴木重子さんのインタビュー記事を目にしました。鈴木さんは、今ケアを必要としているさまざまな人たちとご自身の歌でつながる時間をもっていらっしゃるらしい。 「自分の音楽を、相手に”聴いてもらう” というのではなく、 ”聴いてくれる人を主体に考える” ことで、 自分が今、なにをやるべきかが見えてきました。 大変な(苦しさ、悲しさをかかえてる)ひとを目の前にしたときに こちらが一緒になって大変になっていたら、ダメなんですね。 冷静に目の前の相手の状態を、判断できて、理解できて そのうえで、その人の大変さをシェアすることが大切じゃないかと思うのです。 これはなかなかむずかしいことだけれど。。。 それをのりこえることで、お互いが大切ななにかをシェアできたように感じます」すべてを正確に覚えてはいないのですがだいたいこのようなことをおっしゃっていたように思います。ケアすること。。。シェアすること。。。鈴木重子さんが 新しく出されたCDを久しぶりに聴いてみたくなった小学校の帰り道です。 人気ブログランキング参加中ですこちらを↓ポチッ♪とクリックお願いします
2007.06.19
こちら沖縄は、糸満の伝統的海のまつり、「ハーレー」の鉦も鳴ったということでそろそろ梅雨明けかもしれません。きょうは朝から、小学校に音楽療法に出かけました。去年の夏、私たちの音楽療法ワークショップに参加なさった小学校の先生から「ぜひ、うちのクラスに来てもらえませんか?」とのお願いがあり、それからのおつきあいです。うかがったのは、「特別支援学級」という発達障がいのこどもたちのクラスです。障がいの程度や種類はさまざまですがいつも、この時間を心待ちにしてくれているのがワタクシの心の支えにもなっています。きょうは、おかあさんも一緒に参加していただけるとのことでこどもたちも、ひときわうれしそうで、テンションも高めです。夫も、幸いに?本日は仕事が休みなので音楽担当スタッフとして一緒に参加しました。うちの夫。。。実は、こどもたちになかなかの人気です。顔が見えると、ピューンと!飛んできて、ハグ! ほっぺにチュ の大歓迎ぶり。その人気には、私もヤキモチをやくほどでございますおかあさんとペアになって、お互いの手をタッピングしたりみんなで手をつないで歌いながら、大きな輪を作ったり軽やかな音楽に合わせて、新聞紙を破ったりあっという間の45分間。もっと遊びたいなあ。。。と、ちょっぴり気持ちを残したままの最後のクールダウンこの曲選び。。。殊の外 楽しい作業なのでございます。いつも、みんなの顔を思い浮かべながら季節感のある、静かな曲を用意します。今だと、雨の季節なので 「Rain Falls」 ♪~Jazz vocalでおなじみ、鈴木重子さんの歌です。鈴木重子さんのおだやかで、ささやくような歌声を聴きながらみんなで ゆった~り♪ふんわ~り♪ シャボン玉を楽しみました。虹色のシャボン玉を眺めているときのこどもたち、おかあさんたち、先生たちの表情はほんとうに穏やかで幸福感に満ちていています。ここにいるみんなが、あしたも あさっても、これから先も、ずっとしあわせでありますように。。。心から願う。。。そんなひとときです。そしていつの間にかワタクシの心もあたたかいもので満たされて「ありがとう」の気持ちでいっぱいになります。 本日の日記でご紹介した鈴木重子さんの「Rain Falls」は、こちらのアルバムに収録されています。 マイ・ベスト・フレンズ 人気ブログランキング参加中ですこちらを↓ポチッ♪とクリックお願いします
2007.06.14
全23件 (23件中 1-23件目)
1