「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

2024.03.08
XML
カテゴリ: お知らせ
数は少ないけどじわじわ増えてる「個人店」や「小規模店」をかたる詐欺広告→クリックすると現れるのはやはり「サポート詐欺」

私もいかにもウィルスにかかったような画面を見せてくるのは見たことあります。で、ちょっと焦って家族に相談してセイフティーモードで立ち上げて、チェックしてもらったことがあります。ただ、私の場合、そういう風に自分で手に負えなくなったら相談できる人間が身近にいるので良いのですが、そうでない方の方が多いと思います。

その場合、ここにもあるようにまずは強制終了して、それから再起動して様子を見る。前回アクセスしたページに自動的に接続しちゃう場合は、立ち上がらないうちに一度ブラウザを閉じてもう一回立ち上げてみるなどのことを行ってみるのもありです。

でね、ここからが大事なんですが、一度この手のものが出て、まぁ、再起動で大丈夫だったそうですが、いかにもこちらの情報を持っているというような画面を見たがゆえに怖くなって、どうしようか悩まれていらした方がいらっしゃいましたが、100%全ての場合とは言えませんが、まず、ほとんどの場合、そういう画面が出てもただの脅しです。

逆に慌てて何かして、その時にこちらの情報が出ちゃう場合の方が怖いです。

つまりそこの電話番号に電話をするなどなど。恐怖を感じる場合もあるかもしれませんが、電話がかかってこないか、メールは来ないか?あ、恐怖のあまりにすべての詐欺メールがそれ関連かと思っちゃうこともあるかもしれませんが、きちんとメールがどこから来たのか発信元を確認してみることが大事です。同じところから何度も来たら、そこからは別の対応を考えるべきですが、そうでない場合は、ただの脅しですので。。。

別の場合は、そうですねぇ、私だったらまず警察に相談するかな?悪評高き神奈川県県警ですが、一応まずは被害届を。そこから相談して動く感じでしょうか?

ただ、そういう場合はまずほとんどないはずなので、逆にこっちをだましに来ていると思って、冷静に行動する。それが大事だと思います。

詐欺メールは私の場合、日に50通来ることもあって、少ないと?と思うぐらいですが、きちんとプロバイダーさんに詐欺メールは報告していますし、さっさと消しています。最高なのは、私、一度も車の免許を持ったことがないのですが、ETCカード関連メール、毎日来るんですよね♪カードの更新が出来ないとか。まぁ、詐欺メールなんてそんなものです。下手な鉄砲でも数打ちゃあたるじゃありませんが、こっちのことなんてお構いなしに、どこかから手に入れた有効なメアドらしきものに同じメールをバンバン送っているだけですので。

こういう啓蒙記事も定期的にアップさせてくださいませ。私も気を新たにしたいし、皆さんにも引っかかって欲しくないので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.08 18:53:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



一応、ここのBLOGはリンクフリーですが、もし、リンクを張られる場合、またはここの画像を張られる場合は、一言コメント頂けたら嬉しいです。

TWITTERやFacebookでも、偶然そのようなサイトを見つけた場合、かなり気になってしまいます。

ただし、ここで企画を立てた場合の宣伝とかここで紹介するようなものはどうぞどんどん宣伝してくださると嬉しいです。その場合も一言頂けるとこちらから御礼などもできますので、よろしくお願いいたします。

著作権には気をつけているつもりですが、何しろ法律は完全に素人です。何か問題がありましたらご一報下さればすぐに対応させて頂きます。下のメアドの☆の部分を@に変更してくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
bowwowwow☆hotmail.co.jp

個人的なメモ

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: