木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2013.01.08
XML
テーマ: 鉄道(22182)
カテゴリ: Nゲージ
  • 1-8 画像 003.jpg
  • 1-8 画像 004.jpg



鉄ネタです。

クモヤ90の真鍮キット、買って1年経って作り始めましたが、こんなの難しくて作れん!

上の画像の金具は、ボディー横にピンビスで止める、手すりや梯子ですが、こんなもんムリだわ。

刺すことは出きるとは思うのですが、金具が曲がってしまい、それを矯正するのがまずムリ。


・・・ということで、梯子なしでトライするものの・・・。


説明ではハンダを使わなくても接着剤でOKとあるが、ダメ。

金属用のだと隙間が出ちゃうし・・・。


そんなこんなしてるうちに。カトーから完成品がでる。

ハンダゴテとか考えたら、バカらしくなり、ぶん投げます(笑)


でも、前面は、クモヤ22に取り付けようと思案中。


まったく、後味の悪いキットだ。


で、完成品に走ろうと、年末、湘南113系の15両を集めようとするが・・。

これが、思うように行かない。


  • 1-8 画像 005.jpg


友人から、113系コンプリートは難しいと聞いていましたが、たしかに純正では難しいですね。


中古でマイクロエースの8両セットに、元からある増結セットを足しても12両。

サハとサロ、モハ2両が必要。


8両セットはクハが3つもあるので、1つは使わない。


メーカー違いだが、カトーのサハとサロをヤフオクで安く落札する。

で、モハ2両を買うが、1両は説明と違う、非冷房車だし・・・。


サロも、サロ113という、あまり湘南ではなじみの無いものが着いているので、これを排除し、これまた、ヤフオクで、横須賀線色のサロ124、2階建てグリーン車を落札し、帯を塗り替えるも、失敗。


こんな苦戦の中、友人がサロ111とサロ125を「あげる」というので頂く(爆)。


これで、113系15連完成!  確変15連ならもっと嬉しいが!(謎)


中間や増結は今度UPします。

クハ+サハ+モハ+モハ+サロ+サロ+モハ+モハ+モハ+モハ+クハ

増結にクハ+モハ+モハ+クハ


ベンチレーターが違ったり、床下の色が違ったり、メーカー差があったりで、ばらんばらんですが、地元湘南電車完成!

雰囲気が出ればそれでよし!



いろいろ、ワケあって、友人Tとともに、最近、Nゲージ熱がヒートアップし、
それも長い編成にトライ中。


これが終わったら70系を増結し、横須賀線色113系もトライしたいが・・・


金の掛かりそうな趣味だ(トホホッ)


ガキの頃、花形だった80系に変わり111、113、115系が台頭。

なので、あまり好きではなかったが、その電車も引退の時期に来たもので、そうなると好きになってしまう。


ステンレスの車輌はなんか好きになれない~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.08 17:30:57
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: