木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2020.12.24
XML
カテゴリ: パチンコ関連
  • DSC_0868.JPG

ルーキーZ
メーカー 西陣
製造 1982年
種別 超特電
スペック
ALL13
777-7で大当り
その他0、6秒開放

画像は15秒機
私のコレクションでは一番高かった。66000円
西陣は、ターボシリーズが使用禁止になり、慌て、大一のアイドル7の基盤で検定通したと聞いた。
アイドル7も人気あったが、ルーキーは爆発ヒット。
タコフィーバーかルーキーかと人気を二分したことも。

初めてイメージキャラクターを使い、派手にデビュー。
プロレスラーのミミ萩原さんを登用したポスターは印象的でした。

15秒機の頃、週刊誌に攻略が載せられ、それがまんざら、ガセでもなく、適当に勝たせてもらった。

しかし、私の実機は、どうも、それが出来ない。関西枠だから?
西日本独自の基盤があったみたいだし。
  • DSC_0023.JPG
【機種紹介】10
F.10カウントスペシャル

メーカー SANKYO
製造 1985年
1300発機
ALL13

777とBAR揃いで大当り
10カウント10ラウンド

1300発機第1号
最初打った時は、ショボさにがっくりしたが、大方の予想に反し、大ヒット。
デジパチが身近になり、プレイヤーに受け入れられ!パチンコ業界が華やかになりました。
一番健全だったかもね。
  • IMG_20171111_160959.jpg
【機種紹介】11


ザ・ギャラリー

メーカー 西陣
製造 1986年
1300発機
ALL13
10カウント10ラウンド

攻略法みたいなものを発見し、かなり勝たせてもらったが、短命。
先発のワンボールギャラリーには使えなかった。
ターボRに似た音が好きだった。
これの発展型がスーパールーレット。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.25 20:16:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: