のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:お隣のオクラ収穫始まる ~ 早速のお裾分け「そんなにはやれん」^_^ ~(06/06) X youhei00002 フォローしてください
MAY3557 @ Re:カツオカップ望外の優勝 ~リベンジなる(^///^)~(05/20) カツオ美味しそうですね😋 海外で生活して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.16
XML
カテゴリ: 料理・食べ物
 バレンタインデーに貝飯 流れこ(トコブシ)の炊き込みを頂いた

 以前にも何度か頂いたのであるが、流れこの磯の香満々 豊かな海を彷彿させる炊き込みの旨いこと
 パックに入れたもののほか、おにぎりにしたものも3個ほど戴き、一つはそのままいただいたのであるが、流石に旨い。



 さて、残りの2個のおにぎりで、現在マイブームである朝のお茶漬けにトライしてみた

 2個のおにぎりをお茶漬け茶碗に崩し入れ、流れ子は食べやすくするために小さく刻んだ。
 トッピングもなら漬けを小さく刻み、梅も小梅。
 塩昆布にあられをトッピング

 お茶を注ぎいざ試食

 待てよ、炊き込みご飯が冷たかったので、お茶漬けがほの温い
 レンジで1分20秒
 熱々にして掻っ込む

 旨いには旨いが、想像したほどのあじわいには至らない。
 お茶を緑茶にしたのが間違いか。ほうじ茶にすれば、もう少し想像していた味に近いのかもしれない

 流れこの旨味と香りは十分に堪能することはできたのであるが、炊き込みご飯を十分活かしきれていない。
 炊き込みご飯の醍醐味を活かすのであればやはり出汁にした方が良いのだろうが、出汁を入れるのは本来の茶漬けではないようにも思ったので、今回は出汁はあえて使わなかった

 
 いつものお茶漬けとは趣の変わったものであるが、朝ご飯のお茶漬け
 マイブームはまだまだ続いている(笑)


国産 とこぶし姿煮 150g 天然 房総 トコブシ 煮貝 とこぶし 煮 炊き込みご飯 常節 ナガレコ ナガラメ フクダメ おつまみ 酒の肴 海の 松茸ご飯 お取り寄せ 千葉県 高級ギフト 千葉 贈り物 贈答





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.16 06:29:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: