ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Comments

越前SR @ Re[1]:圧縮着火器 ディーゼルの元祖(10/07) Mizuki8515さんへ こんにちは、ディーゼ…
Mizuki8515 @ Re:圧縮着火器 ディーゼルの元祖(10/07) ディーゼルエンジンの発明のきっかけが、…
越前SR @ Re[3]:T360ミーティングその3(06/10) 仙石幸福さんへ おはようございます。今…

Category

カテゴリ未分類

(2560)

T360メンテナンス

(191)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(150)

T360の資料

(97)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(141)

本の紹介

(258)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(260)

AK講習会

(114)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(494)

フレンチトースト・ピクニック

(441)

クラシックカー

(20)

海外のAK

(3)

石油発動機

(589)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(87)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(32)

ダイハツ・ソレックス

(16)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(29)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(26)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(6)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(97)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(83)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(79)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(93)

発動機運転会2024

(65)

フィアット500ベルベデーレ

(2)

イベント2025

(86)

発動機運転会2025

(26)

福井県の話題

(25)
2025年07月31日
XML
カテゴリ: イベント2025


レーンモーターミュジアムのYouTubeはこちらに。
レーン モーター博物館 | Link-USA アメリカの旅行・観光の情報サイト
展示内容はこちらのHPに。
Chapeltree: The Microcar Museum Pilgrimage
世界中の珍車オンパレード、AZ-1も世界から見ると珍車、ラビットも多かった。シトロエンのハーフトラック有った、アメリカにもあったのか。
YouTube






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年07月31日 20時43分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[イベント2025] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:テネシー州レーン自動車博物館 Lane Motor Museum(07/31)  
Fデッキ さん
越前さんご無沙汰しております。
このミュージアムは何度か行ったことがあります。
テネシー州のナッシュビルで日産のスマーナ工場の
近くにあります。
古い工場を改装した建屋は、派手さはありませんが
収蔵品はコロコロと頻繁に入れ替わって、テーマを
決めてイベントをしてますね。
ここは、珍車・際物が多いので私好みの場所です。
コロナの影響でしばらく行っていなかったのですが
昨年10月に行った時は歴代ホンダ二輪車のイベント
してました。
最近はプロペラで動く車のコレクションが増えてます。
Sは部品取りを含め地下に何台かありました。
最新のS660も展示されてました。
5月に立ち寄った際は、隣接のガレージ駐車場を改装
するとのことで、今後どうなることやら

暑い日が続いておりますが、どうぞお体を大切に
それではまた。 (2025年07月31日 22時06分46秒)

Re:テネシー州レーン自動車博物館 Lane Motor Museum(07/31)  
おはようございます、何度も行ってるのですか,羨ましい。個人でこれだけ収集するのは流石アメリカ、展示も素晴らしい。一度行ってみたいが年齢的に無理、TV見てます。毎日信じられないぐらいの猛暑、昨年も暑い夏だったが今年は更に,来年はどうなるの? (2025年08月01日 06時01分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: