お父さんが亡くなったときは妊婦さんだったんですね。E-えがおの赤ちゃんが生まれてよかった。
きっと、お父さんが見守ってくださっていますよ。
私も、毎日こんなことしたな。あんなことパパと行ったなとか思い出しています。

いい事ばかり思い出しますね。
(2005年12月06日 21時39分28秒)

ぽっかぽかすまいる

ぽっかぽかすまいる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Eーえがお

Eーえがお

カレンダー

お気に入りブログ

休みの日に常備菜を… New! 877ばななさん

GWだったわけで ANEGO1356さん

なんとかなるさっ! JDママさん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
ふぁみりー・Kのおう… あ~さんままさん

コメント新着

さらさら@ Re:40。(10/09) お誕生日おめでとうございます。
★マゼンタ. @ Re:40。(10/09) 足跡・マゼンタ
★マゼンタ. @ Re:40。(10/09) 足跡・マゼンタ
★マゼンタ. @ Re:40。(10/09) 足跡・マゼンタ
Eーえがお @ Re[1]:40。(10/09) ANEGO1356さん >ウェルカム40代! あ…
2005年12月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この季節になって、「去年の今頃は…」と思い出すことがよくあります。
それは、11月に長男の誕生日があり、これから長女の発表会、クリスマス、冬休みと行事がいろいろ続いていくからだと思うのですが。


去年の今頃、私は待望の第3子を妊娠したことが分かりました。

実は、この前に、1度初期流産をしています。
市販の検査薬で陽性反応だったのですが、産科に行こうとしたその日、出血があり、病院で流産だと言われてしまいました。
落ち込む私をとうさんが励ましてくれたなあ。

しかし、その後またすぐに妊娠が判明。
今度は「妊娠してます。」と言ってもらえ、とてもうれしかったのです。

が、同時につわりが始まり、とても苦しい日々でした。
毎朝、朝食後にトイレで吐き、フラフラになりながら学校に行ってました。
学校では、教室が4階だったためとても辛く、給食も無理矢理押し込むような状態。
学期末の仕事に追われ、倒れこむように家に帰っていました。
そんな私を、とうさんは本当に大切にしてくれました。
少しでも楽な姿勢になれるようにと、座椅子を買ってきてくれたり、(でもつわりの私には、この座椅子の新品の匂いがダメであまり使えなかった)
私の食べられそうなものを用意してくれたり…。


とうさんは、この頃1番忙しい時期でした。
クリスマスイブまでに提出すると言っていた修論にかかりっきり。
かなりの集中力で取り組んでいたようです。

にもかかわらず、家事、育児もほとんどやってくれました。
食事も洗濯も、保育園の送り迎えも、ほんとに何もかも。
私はまったく使い物になりませんでした。
これが2月頃まで続いたので、とうさんが最後に思い出した私の姿は、ほんとにぐ~たら妻だったのではないかと思います。
でも、そのおかげで、私も赤ちゃんも何の問題もなく順調でした。

今思うと、あの時第3子を妊娠したのは1番いいタイミングだったのかもしれません。



私に生きる力を与えてくれた赤ちゃん…。



亡くなったとうさんを迎えに行くために、飛行機の手続きをお願いした時、
「妊婦さんは搭乗できない可能性があります。」と言われました。
でも、ちょうど安定期だったので、とうさんを迎えに行くことができました。
妊娠初期や後期だったらダメだったかもしれません。(死んでも行くって言ったとは思いますが。)


そして、生まれてきてくれた赤ちゃん…。

去年の今頃は、母さんのお腹の中で、まだまだちっちゃかったんだね。



とうさん、もうあの時から1年経ったね。
あの時は本当にありがとう。

来年も、再来年も、この時期になると、去年の今頃のことを思い出すような気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月06日 12時31分20秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Yちゃんは親孝行  
あさトム  さん
そうとは知らずに親孝行をしているお子さんなんですね。
ご主人、去年の今ごろは大活躍だったんですね。
今年はEーえがおさんがいろいろがんばっていますね。
ご主人の思い出と一緒に、3人の子供さんたちの楽しい思い出がいっぱい増えますように。
急に寒くなったので、みなさん風邪ひかないようにして下さいね。 (2005年12月06日 14時30分49秒)

そうだったんですね  
E-えがおさんが3人目欲しいけど、5年生の担任になってしまったので迷ってる・・・とおっしゃった時、自分を第一に考えて・・・と言ったような気がします。
でも、その後妊娠したのを知らなくて、皮肉なことに、Yさんの事故を知った後に聞いたんです。
不謹慎かもしれないけど(もし、傷つけるような表現でしたら、削除してくださいね。)、悲しみのどん底の中で、赤ちゃんの存在は、一筋の希望の光のように思えたんです。

きっっと、Yちゃんは、何もかも無意識の中で、わかってるんだと思います。

今年は、父さんの分まで、大忙しですね。
がんばって!とも、がんばらなくてもいいよ!とも言えないけど・・・きっと、Yさんは見てますからね~。E-えがおさんと、3人の宝物を☆

大切な思い出は、ずっとずっと思い出していいんですよ。泣きたい時は、いっぱい泣いて・・・。そして、また笑顔になりますように。

なんか、うまく言えなくて、長々と書いてしまってごめんなさいね。 (2005年12月06日 15時56分31秒)

Re:去年の今頃は・・・(12/06)  
こころ7134  さん

Re:Yちゃんは親孝行(12/06)  
Eーえがお  さん
あさトムさん
>そうとは知らずに親孝行をしているお子さんなんですね。
そうだと思います。3人目で、上の子が手伝ってくれるのもあるんですが、とっても楽ないい子です♪
とうさんに抱っこしてもらえなかったのが、本当に心残りですが。
(2005年12月06日 22時27分34秒)

Re:そうだったんですね(12/06)  
Eーえがお  さん
ぼのすけ2005さん
 実は、最初に流産してしまったのが、S小の閉校式の前の日。そう、あの地震の前日だったのです。
だから、その後、精神的にもガクッときていたんです。
 あの後、すぐに私たちの元にやってきてくれたのは、奇跡のようでした。

>きっっと、Yちゃんは、何もかも無意識の中で、わかってるんだと思います。
 私も今は、そう思います。生まれるべくして生まれてきた宝物ですね。

>今年は、父さんの分まで、大忙しですね。
 ホントに・・・。

いつもあたたかいお言葉ありがとう。
思い出しては笑い、泣いて、3人のたからものとがんばらずにがんばります。

(2005年12月06日 22時35分04秒)

Re[1]:去年の今頃は・・・(12/06)  
Eーえがお  さん
こころ7134さん
>E-えがおの赤ちゃんが生まれてよかった。
>きっと、お父さんが見守ってくださっていますよ。
 ありがとうございます。本当に生まれてよかった。心からそう思っています。毎日毎日。

>私も、毎日こんなことしたな。あんなことパパと行ったなとか思い出しています。
 私たち、これがしばらく続きますね。思い出がありすぎて…。

>いい事ばかり思い出しますね。
 私はけんかしたときのこともよく思い出しますよ。けんかというか、私が一方的に怒ってるんだけど。

(2005年12月06日 22時38分24秒)

お腹の赤ちゃん  
nico さん
本当に生まれてきてくれてありがとう‥ですね。
私自身も、あのときお腹に赤ちゃんがいたから今の私があるような気がします。
私も去年の今頃は・・・・いつも考えてしまいます。
季節を4つ越えて、分かる、というか乗り越えられることもあるのかなぁ・・・なんて考えたりもしてました。
今月末が命日、1周忌です。
あの日と同じ季節がやってきただけで、寂しさや悲しみが増します。
クリスマス、本当はワクワクするものなのに・・・
今年の私には厳しいです。
・・・私事ばかりでスミマセン。

前々から思っていましたが、えがおさんの旦那さんって本当にやさしい人だったんでしょうね。
子供たちの笑顔からも感じていました。

子供たちは、やさしい旦那さんと過ごした証。
そして、これからの子供たちとの思い出も必ず旦那さんとどこかでつながってる・・・そんな風に思えます。(私も、そう信じてます) (2005年12月06日 23時06分42秒)

Re:お腹の赤ちゃん(12/06)  
Eーえがお  さん
nicoさん
>季節を4つ越えて、分かる、というか乗り越えられることもあるのかなぁ・・・なんて考えたりもしてました。

 私もそう考えていました。まだ1周していないから、仕方がないなあって。

>今月末が命日、1周忌です。
>あの日と同じ季節がやってきただけで、寂しさや悲しみが増します。

 もう1年になるのですね。いろいろ思い出してしまうでしょう?楽しいことばかり思い出したいのに、同じ季節になると、悪いことばかり考える…。
私も怖いです。

>クリスマス、本当はワクワクするものなのに・・・
>今年の私には厳しいです。
>・・・私事ばかりでスミマセン。

 お姉ちゃんは、楽しみにしてるかな?
でもnicoさんは、毎年この時期辛い気持ちになっちゃいますね…。サンタさんがご主人に会わせてくれるといいんだけど。

>子供たちは、やさしい旦那さんと過ごした証。
>そして、これからの子供たちとの思い出も必ず旦那さんとどこかでつながってる・・・そんな風に思えます。(私も、そう信じてます)

 ほんとに優しい夫でした。私は妻というより1番上の娘のようでしたからね。
 ず~とず~っとつながっていると思います。子どもたちは、夫のこと、絶対忘れないと思います。

 nicoさん、辛かったらまたメールくださいね。聞くだけしかできないけど、それでもよかったら。

(2005年12月07日 10時35分00秒)

Re:去年の今頃は・・・(12/06)  
眞古都 さん
お久しぶりです。
赤ちゃんも大きくなった事でしょうね!
子供がどれだけ支えになってくれたか・・って
私も5年経った今でもしみじみ思い出し、
そして感謝しています。
12月生まれの娘なので余計に、今の時期は思いますね

忘れる事は無いけれど、子供の成長と共に
E-えがおさんにも楽しい事が沢山訪れますように・・
少し早いですが、メリークリスマス!
(2005年12月17日 21時59分28秒)

Re[1]:去年の今頃は・・・(12/06)  
Eーえがお  さん
眞古都さん
こんばんは。
子どもももう4ヶ月になりました。
おかげでこうして生きていられます。
この間、眞古都さんのところにお邪魔し、お幸せそうで、うれしかったです。私が励みにさせてもらっていた人が…って。
そして、こうして私のところに遊びに来てくれている、ほんとにうれしいです。ありがとうございます。

>12月生まれの娘なので余計に、今の時期は思いますね
 娘さん、お誕生日おめでとう☆生きがいだよね。

>忘れる事は無いけれど、子供の成長と共に
>E-えがおさんにも楽しい事が沢山訪れますように・・
>少し早いですが、メリークリスマス!
 ありがとうございます!
眞古都さんのもとに、サンタさんが素敵なプレゼントをくださいますように。

(2005年12月17日 23時00分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: