プラモ世代

プラモ世代

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エメロードプラス

エメロードプラス

Calendar

Comments

プラダ バッグ@ qmfqzgjrud@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ルイヴィトン 財布@ wtwkdyt@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
プラダ メンズ@ nhigyfht@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
プラダ バッグ@ mhvuqqyqx@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
ルイヴィトン コピー@ kwfivi@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Freepage List

2012.06.15
XML
カテゴリ: プラモデル 箱絵
ネオゲッター1
AOSHIMA ネオゲッターワン


良く知らないゲッターロボです アニメはOVAのみのようです。

以下Wikiからの転載です。

真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ(あらすじ)

5年前の恐竜帝国の侵攻は、ゲッターロボの活躍、そして巴武蔵の犠牲によって終結。

大打撃を受けた恐竜帝国はマグマ層へと追いやられた。


 しかし、ゲッターロボの自爆でニューヨークの街を消滅させる程の破壊力に恐れをなした国際社会からの圧力により、早乙女研究所のゲッター線関連の研究、ひいては早乙女研究所自体が活動凍結を余儀なくされる。


だが、その一方でゲッターロボのパイロットであった神隼人らは恐竜帝国の復活を予見し、防衛組織「ネーサー」に参加、ゲッター線を使わない新たなゲッターロボ「ネオゲッターロボ」を開発。


恐竜帝国の再度の来襲に備えたものの、テスト機でさえパイロットに掛かる負荷が凄まじく乗せたテストパイロットが耐えられないという欠点を抱えており、3人目・ネオゲッター1のパイロットが決まらない。


果たして再び姿を現した恐竜帝国。そのメカザウルスが暴れる中、新たなネオゲッター1のパイロット候補として隼人が見出したのが、闇プロレスの覇者・一文字號であった…。


 これ、見たことあるかも・・・・・なんかゲッターロボが沢山(数百体)出てきて有り得ない合体をして巨大なロボットになる。ネオゲッターは太刀打ちできなくって「こてんぱん」にされていたような・・・・

 なんでも、これはゲッターロボとゲッターロボGの間の作品だそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.15 22:18:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: