プラモ世代

プラモ世代

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エメロードプラス

エメロードプラス

Calendar

Comments

プラダ バッグ@ qmfqzgjrud@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ルイヴィトン 財布@ wtwkdyt@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
プラダ メンズ@ nhigyfht@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
プラダ バッグ@ mhvuqqyqx@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…
ルイヴィトン コピー@ kwfivi@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Freepage List

2012.07.13
XML
江戸城
Fujimi 建築モデル 江戸城



これも、ついでと言っては何ですがお城は前回の安土城とこの江戸城しかありませんので
次に出す機会が今回しか無いと思いましたので・・・




この城も現在は天守閣がありません。っていうか皇居だし・・・・




私は最初「江戸城」は「徳川家康」が築城したものと思っていましたが、そうではなく
「家康」が「豊臣秀吉」によって「三河」から「江戸」へ所領変えされるより、はるか前1457年に大田道灌(おおた・どうかん)によって建てられたものでした。




その後「徳川家」の居城となり「徳川三代」(「家康」「秀忠」「家光」)に渡って増築されました。




1637年に天守が完成しましたが、1657年の大火事で焼失し予算の都合でその後天守の再建はされなかったそうです。




つまり、江戸城に天守閣があったのは、わずか20年ほどだったわけです。




ここで、疑問が残ります。TVで「吉宗評判記 暴れん坊将軍」のOPに出て来るお城はいったいなんなのでしょう?




八代将軍「徳川吉宗」が将軍についたのは・・・というより生まれたのは1684年ですので、もうすでに「江戸城」に天守閣は存在していません。




まあ、「痛快娯楽時代劇」ですから「吉宗が八代将軍」だったことと「南町奉行所の大岡越前」以外は、フィクションが全てのお話ですので、とやかく詮索するつもりはありませんが、ちょっと色んな意味で暴れすぎではないかと思うのは私だけでしょうか?








 袴と馬の衣装が合わさると「星条旗」(アメリカの国旗)っぽく見えて・・・・もう訳がわかりません。






 とりあえず、戦国BASARAの「徳川家康」とコラボしてみました。
徳川家康001








【送料無料】戦国BASARA3 Best Price!

【送料無料】戦国BASARA3 Best Price!
価格:2,280円(税込、送料別)







【送料無料】戦国BASARA3 PS3版

【送料無料】戦国BASARA3 PS3版
価格:4,480円(税込、送料別)






 私はこのゲームはけっこう気に入っています。操作性がコーエイの「無双シリーズ」と同じというのとR1・R2ボタンの「特殊技」など・・・また、「本田忠勝」がロボというのも「しびれます!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.13 23:40:19
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: