WILLY-NILLY SILLY DAYS

November 13, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


3週間前に破水してしまい、自然分娩を希望していたため、抗生物質を投与されながら陣痛を待ったのですが、

1週間、8分間隔の陣痛からそれ以上進むこともなく、

前回が帝王切開だったため、促進剤も使えず、

結局帝王切開で、2.3キロの男の子を出産しました。

2.3キロで生まれたわりには元気で、私が退院した1週間後の昨日、無事家に連れて帰ることができました。

保育器に入り、チューブで授乳されるわが子を見て、長くお腹に入れておいてあげられなかったことを申し訳なく思ってみたりして、涙も流しましたが、

本当に頑張ってくれたお陰で小児科のドクターも助産師もびっくりするほどの成長ぶりで、レコード破りの早い退院となりました。

私の退院後は直接授乳や、搾乳した母乳を持っていくのに、1日に何度も病院に足を運び、疲れましたが、

二人目だからか、帝王切開の傷の痛みからの回復も早く、おっぱいもよく出ます。

ベビくんは、4時間おきに起きておっぱいを飲む以外はよく寝てくれて、楽チンです。

今回の出産は、破水からの1週間、とても辛かったーーー。

こんなに羊水がなくなって大丈夫?って思うほど破水し続けたのに、羊水は作られ続けるから大丈夫だと言われ、

1週間、毎晩陣痛を経験し、骨盤が割れるかと思った!!

1週間ほとんど睡眠もとれず、体力もなくなり、感染症の可能性が高まったのが帝王切開の原因にもなりました。

でも、自然主義?のオーストラリアで、産科医療トップ、保育器開発の国での出産は、安心できました。

ドクターや助産師さんたちに、本当に感謝です。

2週間お留守番を強いられた娘にも感謝。

そして、何より仕事を休んで、娘と私の世話に励み、家事全般をしてくれた夫に一番感謝です。

ベビの韓国名が決まりません。

シアボジに一任したら、田舎くさい名前ばかり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2008 08:21:28 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: