全5件 (5件中 1-5件目)
1
夕べの話です。ののちゃん(2歳半)が夕べ、ひどく急き込んでいて「苦しい」とまで言い出したのです。それに、「ママ(のこと)好き」なんて遺言めいたことも言い出して、非常にびっくりしてしまいました。そこで、ダンナに車を出してもらって、近所にある総合病院の夜間救急外来にいきました。診察してもらったら、「それほど大したことない」とお医者さんに言われてしまい、あと、「キュウイン」とかいう、蒸気を鼻の穴にあてる処置をしてもらったら、ののちゃんの容体は落ち着いて、「もう苦しくない」と言ってくれました。それからは容体も回復し、病院のおもちゃを椅子に乗せてくるくるまわして遊んだりするほどになりました。結局、1日分の薬だけもらって、すぐ帰ることができました。もしかしたら、救急外来に行くほどのことはなかったのでしょうが、これは結果論だし、それに去年クループをやっているので、やっぱり心配になってしまいます。一応、事前に病院に電話して、症状を説明して「来てもいい」と行ってもらってから、連れていったんですけどね。今日は、カモミールのティーバッグのお茶を買ってきました。もうずっと、ムコダインという薬をもらっているのですが、治らないし、逆に夕べみたいに悪化することもあるので、あてにはできません。それより、ヨーロッパでは子供風邪薬として用いられている、このハーブのカモミールをののちゃんに飲ませてみることにしました。 【#】カモミールティー20包価格:570円(税込、送料別)にほんブログ村
2012.11.21
コメント(0)
さて、この間のミニーのストラップのキーホルダーをののちゃんがひどく気に入ってしまった件ですが、結局、これはののちゃんにあげました。だって、私のカバンから鍵を取り出したりして、結構執念深いのです。私の方は、コーヒーショップのタリーズのテディベアのマスコットを買いましたので、そっちをキーホルダーとして使います。それにしても、ののちゃんがテディベアもほしいとか言い出さないといいけど。さて、この間のディズニーシーの写真などをアップしましたこのページですトゥーンタウン ミニーマウス スライドタッチ スマートフォン タカラトミー 【Disneyzone】ののちゃんが次に狙っているおもちゃにほんブログ村
2012.11.11
コメント(0)
この間行ったディズニーシーでの出来事ですが、園内でふうせんを売っていたので、ののちゃんに買ってあげました。そのときに柄は本人に選ばせたのですが、それがミニーの顔が描かれたものでした。ミッキー(男)ではなく、新キャラのダッフィー(たぶん、男)でもなく、ミニーを選ぶところがやっぱり女の子らしいというか。普段私はののちゃんに対して「女の子らしくしなさい」とか「やっぱり女の子ね」という類のセリフは一切言わないのですが、女の子キャラを選ぶところが、自分が女であることを自覚しているというか、こういう自然の摂理には感心します。さて、シーで私は自分のものも買いました。それはミニーのストラップです。長年使っていたキーホルダーがいかれて鍵が外れそうになっているのですが、でも、最近は雑貨屋でもキーホルダーなんてほとんど売っていなくて、たいていが携帯用ストラップになっているので、仕方なく携帯ストラップのミニーのリボンがついたやつを買ったのです。【2012年4月発売】【Disneyミ二ー】●スマピカ(ミニー/アイコン)【DisneyZone】価格:598円(税込、送料別)これとはちょっと違うけどところが、この新しいキーホルダーを見たののちゃん、わがまま炸裂になり「これはののちゃんの」と言ってキーホルダーを自分のズボンのポケットに入れ、絶対に渡そうとせず、困りました。おかげで私の誕生日なのに、キーホルダー(というかストラップ)の取り合いになってしまいましたののちゃんをお風呂に入れたすきに、キーホルダーは返してもらったのですが、次の日になっても「ののちゃんの鍵はどこ?」としつこい、、、、おかげでののちゃんの目の前で、このキーホルダーを出すことができなくなってしまいました。小さい子の前でうっかりしたことはできないというか、カワイイものの取扱いは、これからは注意しないといけないですねダッフィー(Duffy) シェリーメイ(shellieMay) ディズニーベア ぬいぐるみダッフィー(Duffy) ネ...価格:2,600円(税込、送料別)ダッフィーのキャラグッズも何か欲しかったです。クマのぬいぐるみ系は好きなので。にほんブログ村
2012.11.08
コメント(0)
今日は誕生日でしたが、ダンナが休みを取ってくれたため、ディズニーシーに行きました。私の誕生日ですが、娘のののちゃんが最近、保育園でディズニー体操を覚えたのと、あとダンナはまだ「シー」の方には行ったことがなかったということで、いい機会なので行くことにしたのです。そうでなければ、アラフォー女の誕生日にディズニーリゾートなんてやりませんよね。マーメイドラグーンにあるアトラクション。ゴンドラに乗ってくるくる回るだけなので、乗り物としてはシンプルなんですが、乗り物のデザインがカワイイですねホライズンベイで、ランチセットを食べました。ステーキ肉とケーキがついていて、誕生日のごちそうとしては典型的です。ちなみに、着ぐるみが来ないエリアのほうで食べました。着ぐるみが来るエリアは割り増し料金かもしれないのが心配で。うちらはそれほどキャラのファンではないので。タイタニック号と似ていますね(たぶん、製造年代が同じころ)もうクリスマスツリーですよ(ほぼ2か月先なのにね)このツリーの近くにあるドックサイドステージで、幕の内弁当やハンバーガーが出てくるショーを見ました。アトラクションだけでなく、ショーも楽しめますね。乗ったアトラクションは、ブローフィッシュバルーンレース、海底2万マイル、シンドバッドストーリーブックフォヤッジマジックランプシアターですね昼食後はえらく混みだしたので、何も乗れませんでした。トイストーリーも乗りたかったのですが、ファストパスが取れず、ののちゃんの具合が悪くなってきたこともあって、早めに帰ってきてしまいました。でも、短い滞在時間でも思い出深い誕生日になりました。にほんブログ村
2012.11.05
コメント(2)
うちは最近、楽天マートのサービスエリアになったようなので、楽天からカタログが送られてきました。一応会員になったけど、利用する場面があるかどうかわかりません。「小さなお子さんがいる家庭は、食料品は宅配が便利だよ~」とはよく言われます。すでにとある宅配サービスを利用していますが、それも結構時間がかかるものです。まず、ネットでカタログを見て注文する作業がわりと十数分かかるし(うちは紙のカタログをもらわず、ネットの画面から直接注文している)配達が来たら来たで、品物を冷蔵庫とか棚とかにしまう作業でも、やはり10数分かかってしまいますね。それでも、野菜ボックスとか週1回の割合で届けてもらうと、それはそれで便利です。野菜ボックスは内容お任せにすれば、自分が普段選ばない野菜もときどきは食べられることができます。紙おむつなんかも、配達してもらえればラクですね。ただ、タイミングよく配達してもらえるかどうかは、わりと気を使います。(なくなりそうな直前に注文して、間に合わなかったりもする)野菜ボックスミレー楽天店限定!定期購入お試し体験♪【2回で終了】穫れたて旬の野菜セット【マラソン201211...価格:7,000円(税込、送料込)にほんブログ村
2012.11.04
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1