まいにちつれづれ

まいにちつれづれ

March 28, 2021
XML
カテゴリ: 旅のレポート

4 日目。

6時過ぎに起きて身支度をし、昨日買ったパンで朝食をとり
荷物を片付けてホテルをチェックアウト。
駅前のバスターミナルでバスに乗り込み
2時間ほどかけてまずは広尾というところへ行く。




↑ 広尾のバス停の隣にあった。
  「鉄道記念公園」と書いてあるので
  きっと鉄道ゆかりの何かがあるのだと思うが詳細不明。

そこでしばらく待って、さらに別のバスに乗り
2時間ほどかけて今度は様似駅へ向かう。
途中で襟裳岬を通りつつ、バスは海沿いの道をどんどん走る。

出発したときは結構雪が深かったんだけど
襟裳岬を過ぎて岬の西側へ回ったら急に雪が減って
ほとんど積雪がない ( 多少はあるけど ) くらいの景色になったのが不思議だった。
本当だったら襟裳岬で降りて
岬の風景や水平線を体感したい気持ちもあったけど
風も強そうだし、とにかく寒そうなので今回はカット。
(そして襟裳岬の写真はない…)

お昼前に様似駅に到着。






JR日高線に乗るため切符を購入し
駅の内外を少しうろうろしてから、持参していたパンを駅の待合で食べる。

↑ このタイプの紙の切符は珍しいらしい。絶滅危惧種。

その後、JR代行バスに乗りまずは静内駅へ。
そこで1時間くらい待って、さらに代行バスに乗って鵡川駅へ。
静内から鵡川に向かう途中で雨が雪に変わり
外気温が下がってきたようで車内のガラス窓がどんどん曇ってきた。
鵡川駅からはやっと電車に乗り、苫小牧駅へ到着したのが 18 時すぎ。
乗り物に乗ったり待ったりしていた時間、約12時間…。

雪は降り続いていて
歩いていると頭やバッグやコートに雪がどんどん積もって来る感じ。
ホテルへ荷物を置いてから外へ食事に出ようと思っていたけど
寒くてあきらめ、ホテルへ向かう途中でコンビニに寄り夕食とおつまみを買う。

この日のホテルは空きがあったのか
なぜかツインルームにアップグレードされていて
広々と過ごせるー。
ホテルの部屋で荷物を出して、少し休憩して、食事して
バスタブにお湯を溜めてゆっくりお風呂に浸かってからお酒。

翌日の天気は荒れ模様らしく
なんと道内のJR特急はすべて運休になるとのこと。マジか!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 28, 2021 04:30:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅のレポート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

kakocchi-1975 @ Re[1]:ワクチン接種第1回。(08/31) 太郎英語さんへ コメントありがとうござ…
太郎英語 @ Re:ワクチン接種第1回。(08/31) 私も今日が1回目の接種です。 今のところ…
む~む~@ Re:弾丸北海道旅行 その4(09/13) 非常に楽しく読ませていただきました。 凄…
むーむー@ Re:おいしい(らしい)焼酎。(07/18) 僕も焼酎は飲まないのでわかりませんが、…
kakocchi-1975 @ Re[1]:こっそり北海道旅行。その12(完結編)(07/03) むーむーさん、いつもありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: