1
インサイド、インステップ、インフロントのキックの違いを知らない初心者の人は多いのではないでしょうか。まあ、キックの種類なんて知らなくてもサッカーはできるのですが、知っておくと、何かと便利だと思います。まずインサイドキック足の内側の側面で、ボールを蹴るキックのことを言います。足をゴルフのパターのように、まっすぐ振り下ろして蹴るのが、よい蹴り方だそうです。基本的に、ショートパスにもちいられることが多いです。また、ボールが足の側面に当たるため、範囲が広く、他のキックよりも精度は高いですね。ただ、その分、長距離のロングキックには向いていないかもしれません。ただ、ベッカムのフリーキックの蹴り方は、完全にはインサイドではないと思うのですが、インサイドに近いものがあるので、鍛えれば、どのような用途にも使えるすばらしい武器になることでしょう。一番大切な基本となるキックです。インステップキック足の甲でボールを蹴るキックのことを言います。主に、シュートするときに使うことが多いですね。威力はありますが、比較的精度が落ちやすいキックだと思います。三浦あつの無回転シュートなどは、インステップをつかっているのではないでしょうか。インフロントキック足のやや先端のあたり(親指のあたり)で蹴るキックのことを言います。こすりあげるような感じに蹴ると、ボールがうまく飛んでいくらしいです。センタリングや、ロングキックなど、ボールを浮かせるときに使用することが多いですね。おまけト(ゥ)ーキック足のつまさきでボールを蹴るキックです。キーパーがタイミングをとりにくいらしいです。ロナウドがよく使いますね。また、フットサルではかなり利用されています。なれるまで難しいかもしれませんが、足の振りも早くでき、なれれば結構強いシュートも打てるなど、いろいろなメリットがあります。ただ、痛めやすい部分なので、痛めないように気をつけてください。簡単ですが、キックの違いと、用途を説明してみました。ちなみにこれは、私の独断と偏見ですので、他の人の言っていること、本に書かれた内容と違うことがあると思いますので、ご注意ください。あなたもこれらのキックについての、メリット、デメリット、用途など知っていれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします☆
Dec 12, 2005
閲覧総数 29983
2
中村俊輔に熱いオファーがきていますね。セルティックからは終身契約のオファーがあるとかないとか。。。すごすぎですよね。僕としてはぜひレアルマドリードでプレーしてみて欲しいのですが、いつか叶わないかなあ。毎年毎年年齢を重ねて、いつまでサッカーができるのか、不安になってくることもありますが、サッカー選手たちはもっとそれを感じているのでしょうね。ぜひとも、限りある時間を最高に楽しんで欲しいですね。今後も中村俊輔には超期待です☆ぜひ活躍して欲しいです!!中村俊輔のサッカー教室なんてあるんですね↓中村俊輔の{I Love Soccer}サッカー教室 永久保存版そーいえば、帰国してどっかで子どもにサッカー教えるとか。。。すばらしいですね。中村俊輔グッズはこちらから☆重要情報48万アクセスを誇る、サッカーブログの著者、サッカーカウンセラー ふぁんた7が初の執筆活動に挑戦します!!電子書籍という形になるかと思いますが、そこらへんのサッカー書籍では絶対に知ることのできない内容です。なぜなら、サッカーができる人視点から書かれたものではなく、サッカーが下手くそ、サッカー初心者、プロにはならないけど、サッカーをもっと好きになりたい、サッカーをうまくなりたい人の知恵がつまったものだからです。普通は、サッカーができる人が、こうすればいいよっていう話になると思うのですが、サッカーができる人って、たぶん、サッカー初心者、サッカーが下手くそな人の気持ちはほとんどわかりません。もちろん、リフティングが最初からできたわけではないでしょうが、プロとかになる選手は、小学校の頃からもう違っていたと思いませんか?だから、プロの選手が自分はこうやってきたっていうと、あなた自身の体験には大きな差があると思います。プロ選手でも時には挫折すること、うまくいかないこともあるでしょうが、一般人とは別のレベルで悩んでいることは間違いありません。だから、サッカーができる人には、サッカーのできない人の気持ちがあまりわかりません。どうやってうまくなっていくのかも違います。僕の場合は、中学はユニフォームももらえず、高校でもベンチ、大学で運良くフットサルで全国大会へいったものの、100m13秒台、身長164cm、体重57kg。小さいのに足も遅いし体も軽い。サッカーをするには最悪の能力の持ち主でしたが、それでも、毎週楽しくサッカーやっていますし、それなりのレベルは保っていることを自負しています。なんで、僕みたいに能力がなかった選手が、たまたまとはいえ全国大会へ出たり、サッカー仲間に助っ人で入ってくれと頼まれるような選手になったのか、ぜひ伝えていきたいと思います。それから、僕の場合は、周りに初心者が多く、いつもどうしたらうまくなれるのか?という質問をされてきました。初心者でも当然何年間もやっているとうまくなります。おもしろいぐらいうまくなりますよ。最初はほんとろくにボールも蹴れなかった人が、ある点ではサッカー経験者の僕ですらかなわない点がでてくるまでになりました。僕はずっとアドバイスしてきたし、ずっと成長を見てきて、どうすればうまくなるのか考えてきました。だから、この本は、初心者や、自分は下手だけどもっとうまくなりたい、もっとサッカーを好きになりたいとおもっているあなたに最適だと思います。プロを目指している人は、プロが書いている本などを読むといいでしょう。この本はそういうプロを目指すための本ではありません。この本は、プロになれなくとも、サッカーが好きで好きでたまらない人にささげたいと思います。メルマガ、「初心者・女性・子供もサッカーが楽しくうまくなるコツ」で、いち早い情報を提供していきたいと思います。もし興味のある人はメルマガに登録しておいてください。メルマガ限定で・・・・なども考えていますwwお楽しみに☆No Soccer,No Lifeふぁんた7より☆-------☆TOYOTA プレゼンツ FIFA クラブワールドカップ ジャパン2007FIFAクラブワールドカップグッズはこちらから☆サッカームービーNET厳選された、サッカーテクニック・リフティング・ビーティフルゴール・スーパープレー・スター選手のムービー(動画)をご紹介します。http://soccermovie7.seesaa.net/☆フリースタイルフットボール厳選ムービー驚嘆のスーパーテクニック続出!!フリースタイルフットボールの厳選ムービー(動画)をご紹介します。http://freestyle7.seesaa.net/☆フットサル スーパー動画集フットサルのスーパープレー、スーパーテクニック動画をご紹介します!http://futsal7.seesaa.net/☆「新サッカーサポート掲示板」ID、パスワードともに、「fcfanta」です。☆「サッカー&フットサル サポート」http://mixi.jp/view_community.pl?id=788814意見、質問等お待ちしております。お気軽どうぞ☆☆メールマガジン「初心者・女性・子供もサッカーが楽しくうまくなるコツ」というメールマガジンを発行中!!<メルマガの内容>初心者・女性・子供たちがよりサッカーやフットサルを楽しむために、基本テクニック、基本戦術、練習方法、ルール、用具選び、観戦のポイントや、気になるサッカー情報、フリースタイルフットボール、パナ、ビーチサッカーなどについてもご紹介します。登録・解除はこちらからhttp://www.mag2.com/m/0000159889.htmlcreated by 初心者のためのサッカー&フットサルテクニック カウンセリング
Oct 12, 2007
閲覧総数 16
3
DFの5原則ご存知ですか?これも、最近、教えていただいたものです。ちぇこらぶさん、本当にありがとうございました!!知らなきゃ損です。経験者の方は、知らなくても無意識的にやっていると思いますが、ぜひもう一度確認してみてください。<DFの5原則>1,インタセプトをねらう2,トラップをねらう3,前を向かせない4,外に追いやる5スライディングタックル (という順番です。原則というより流れでしょうか。)自分は比較的オールラウンドのプレーヤーですが、その中でも、ディフェンスは苦手な方なので、とても勉強になりました。しかし、今日の試合では、簡単に抜かれてしまい、とても反省しています。せめてくらいついていけるくらい、踏ん張る力がほしかったです。ディフェンス経験者の方、ぜひディフェンスのコツを教えてください!!DFのディフェンスの仕方から、ボランチ、ハーフ、フォワードのディフェンスの仕方まで、少しでも知っていることがあれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。☆--☆「サッカーサポート掲示板」わからないことは、みんなに聞いてみましょう↑また、みなさんのブログや、メルマガの宣伝もできますよぉ☆ぜひご利用ください!!☆メールマガジン「初心者・女性・子供もサッカーが楽しくうまくなるコツ」というメールマガジンを発行中!!<メルマガの内容>初心者・女性・子供たちがよりサッカーやフットサルを楽しむために、基本テクニック、基本戦術、練習方法、ルール、用具選び、観戦のポイントや、気になるサッカー情報、フリースタイルフットボール、パナ、ビーチサッカーなどについてもご紹介します。登録・解除はこちらからhttp://www.mag2.com/m/0000159889.htmlぜひご登録お願いします!!楽天ブログランキングに登録中。応援のワンクリックお願いします☆
Aug 21, 2005
閲覧総数 4326
4
トラップはサッカーのテクニックの中でももっとも基本的な技術であり、もっとも重要な技術であるとわたくしは思っています。今日は、トラップの練習方法を紹介したいと思います。<最初はやはりパスを受けることから>最初は、友達などとパス交換することから始めましょう。パスの練習にもなりますし、楽しくできる一番簡単な練習法だと思います。1人で練習するときは、友達の代わりに壁などを使うとよいでしょう。くれぐれもボールをぶつけてはいけない壁にはぶつけないようにしましょう。周りの人に迷惑のかかることはしないようにしましょうね。この練習をする際に重要なことは、トラップの際にボールをどこにトラップするかである。最初は、ボールの勢いを止めるだけで大変だと思うが、次のプレーを意識して、トラップの際にボールを前に出すのか、横にトラップするのか、浮かせるのか・・・など考えてやることが重要だと思います。試合中ではトラップのミスをしたら、確実に相手にボールをとられてしまいます。敵はトラップした瞬間を狙っているということも意識しましょう。あとフットサルをやる方なら、足の裏でのトラップの練習もしておいた方がよいと思います。フットサルでは非常に足の裏を使いますので。ただ、トラップはあくまでも次のプレーを意識しなければいけません。前に敵がいないのに、足の裏でトラップしてしまうと次のプレーが遅くなるでしょう。次のプレーを意識して、その状況にあわせたトラップができるようになりましょう。また、ボールは自分からもらいにいく、トラップしにいく習慣をつけるようにしておくと、なお良いと思います。DFは後ろから、パスカットのタイミングを見計らって、パスの瞬間に自分の前にでてくることもあります。パスを待っていては、敵にボールをとられてしまうことがよくあります。パスは待たずに、自分からもらいにいきましょう。その技術はただ、トラップするよりも難しいですが、初めから練習しておいて損はないと思います。試合でトラップが使えなければ意味がないですから。それから、トラップをする際は、足はかぶせるようにするというのが一つのコツかもしれません。ただ、ボールと平行に足をだして、止めるのではなく、少し斜めからかぶせるようにした方がよいかもしれません。また、ボールが足に当たる際に、ボールの強さに応じて、引いたり、押したりするような微妙な力加減をつけるとよりボールをコントロールできるようになるかもしれません。ぜひ試してみてください。しかし、トラップも自分の好きなようにすればよいと思います。カタチにこだわりすぎる必要はありません。あくまでも、足の置き方などは参考です。練習によって、自分なりのトラップを見つけてください。肝心なのは、ボールをトラップして、敵にとられないことなのですから。トラップの練習は非常に重要だと思います。だから、できるだけ、練習のときはトラップを丁寧に意識してやってみていただきたいです。DVD ジーコの全て!スーパーテクニック完全版ジーコの考え方には非常に共感する部分があります。あまり本などを読んだことはありませんが、参考になることは間違いないでしょう。
Mar 19, 2005
閲覧総数 13