アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2010.06.07
XML
カテゴリ: 映画 シ




あらすじ




感想

アカデミー賞
作品賞
助演女優賞
監督賞




人種差別 を扱った映画の 元祖


最近の人種差別ものに比べると
ぶっちゃけ、生ぬるい感じは否めませんが
この作品が訴えているメッセージは
今の時代にも通じるものだと思います。




出演は『アラバマ物語』 のグレゴリー・ペック
ブルックリン横丁 』のドロシー・マクガイア
『空軍/エア・フォース』 のジョン・ガーフィールド
『イヴの総て』 のセレステ・ホルム
『エデンの東』 のアルバート・デッカー
『失はれた地平線』 のジェーン・ワイアット
『陽のあたる場所』 のアン・リヴェール。



監督は『波止場』 のエリア・カザン。




ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい。



不採用にしてたり、ホテルの宿泊を拒否されたり
色んな差別が描かれてはいたが、この時代には
画期的やったんかもしれんけど、そんなに
衝撃を感じるような内容ではなかったな。



それから、かなりラブストーリーが目立って
差別の問題が、少し霞んでたようにも感じた。


「キリスト教徒に生まれて良かった
 容姿や財産に恵まれて良かった
 それが現実」


まぁでも、この作品のメッセージとしては
いじめと同じで、いじめっ子も見て見ぬふりした者も
同罪なように、差別的な人だけやなく、差別は悪いと
思いながらも何も行動に移さないキャシーみたいな人達の
責任も大きいと訴える為には、ラブストーリーも
必要だったかなとも思える。

それと、映画の娯楽性としても必要やしな(笑)



ただ、何も悪い事はしてないのに、ふられ役の
アンというキャラの必要性が分からんかった(^_^;)


語り尽くされてる筈なのに、息子が知らないから
息子の為にもなると思って、ユダヤ人差別の
取材を始めたフィリップは、母親の励ましもあって
ユダヤ人の振りを始めるけど、親の仕事の都合で
いわれなきイジメに遭うトミーが、とんだ災難やん(笑)



デイヴが、一生の出来事を短時間で体験するから
急激で何倍も辛いって言ってたけど、フィリップは
仕事でユダヤ人してるだけで、いつでも辞められるし
ユダヤ人の本当の気持ちは、理解できへんと思うけどな(^_^;)

楽天以外の方は
コメントにURLをお忘れなく♪

TBは、承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.07 08:22:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

あんなに負けたのに … New! 徳虎さん

才木君完封で5勝目… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ロッテ3連戦 New! トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… New! 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: