お出かけ 北海道・東北・関東 0
全147件 (147件中 1-50件目)
あらすじ舞台俳優であり演出家の家福は、愛する妻の音と満ち足りた日々を送っていた。しかし、音は秘密を残して突然この世からいなくなってしまう――。2年後、広島での演劇祭に愛車で向かった家福は、ある過去をもつ寡黙な専属ドライバーのみさきと出会う・・・。解説アカデミー賞国際長編映画賞カンヌ国際映画祭脚本賞・国際映画批評家連盟賞・エキュメニカル審査員賞日本アカデミー賞9冠『ハッピーアワー』がナント三大陸映画祭銀の気球賞、『偶然と想像』がベルリン国際映画祭銀熊賞、脚本を手掛けた『スパイの妻』がヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞、国際的評価の高い濱口竜介監督作品。脚本は「恋のツキ」の大江崇允、撮影は『きみの鳥はうたえる』の四宮秀俊、音楽は『夏美のホタル』の石橋英子。村上春樹の短編小説集『女のいない男たち』に収録されてる「ドライブ・マイ・カー」が原作らしいんやけど、同じ本の「シェエラザード」、「木野」の要素も付け加えられてるみたいです。「『ドライブ・マイ・カー』ならできると思った大きなポイントの一つは、現実に起きることしか物語の中で起きないからです。基本的にリアリズムをベースにしていて、異世界みたいなところには行ったりしない。それは予算が甚大にあるわけではない映画にとって重要なことでした。一方で村上さんの小説の魅力は、特に長編においては「井戸」を掘るように、現実の底に潜在している異界にまで下りていくような感覚にもある。そういった要素が「シェエラザード」や「木野」には含まれているので、そのモチーフを借りることで、村上さんが長編で展開しているような世界観に近づけるのではないかと考えました。」濱口竜介小説では東京が舞台なんが映画では広島で撮影されてるけど、最初は韓国の釜山でロケする予定やったんが、コロナ渦で断念したらしい。「東京では、この映画の核となる車の場面を撮ることができないからです。撮影に対する協力体制がない。また僕にとって、村上春樹さんの小説は、無国籍っぽいイメージがありました。それならいっそ、外国で撮ろうと思いました。そこで車で、つまりフェリーで行ける一番近い外国ということで、韓国・釜山を選びました。」濱口竜介原作に登場する車は、現在では存在せえへんスウェーデンの自動車会社サーブの黄色い900コンバーチブルらしいけど、映画では赤い900ターボのサンルーフタイプが使わてて、その理由は・・・「黄色は、実際に撮るとなれば風景のなかに埋もれがちです。車を選ぶ上でいちばん大事だったのは、屋根があるということでした。セリフを録音するために。実際に現場で俳優たちが発した言葉を使いたいと思っていたので、そうするとオープンカーという選択肢はありませんでした。」濱口竜介出演は『風の電話』の西島秀俊『素敵なダイナマイトスキャンダル』の三浦透子『ノルウェイの森』の霧島れいか『重力ピエロ』の岡田将生ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞってみて下さい。フライトがキャンセルになって家に帰宅とか、不倫を目撃するパターンやんと思ったら実際にそうやったけど、小説の「ドライブ・マイ・カー」の家福は妻の浮気は目撃してなくて、「木野」の場面の引用らしい。「木野」は妻と同僚の浮気を目撃した木野が会社を辞めて、バーを始める話だそうで、そのバーは「ドライブ」で家福と高槻が訪れている。家福の妻が話す空き巣タンポンJKの話は「シェエラザード」からで、死んだんは映画では2年前やったけど小説では10年前やから、そもそも全く登場せんくて、映画では空想の話やったが原作では実話らしい。ロケ地の関係で広島国際演劇祭という設定になったんで、みさきを雇う理由が原作では家福が免停になったからやったんが、車で問題を起こして降板したら困るからってのも変更点やが、みさきの好きな場所が平和の軸線にあるゴミ焼却施設なんは、ロケ地の変更を上手く生かしたな。あと原作では家福はただの俳優で、演出家ってのが付け加えられてて、家福が執拗に出演者に本読みさせるってのは当然、映画独自の内容やねんけど、あれは濱口監督の演出法らしく、監督の作品の俳優が棒読みっぽい喋りをするんは、そのせいやったんやな(笑)当然「ワーニャ伯父さん」が軸になってるんも映画オリジナルで、「ゴドーを待ちながら」は一瞬で分かってんけど、チェーホフの四大戯曲らしいが全く知らんかった。韓国の通訳が家福を謝りたいたいと家に誘うと、手話女優と付き合ってた訳やけど、通訳で手話まで出来るし、オーディションの時のゴリ押し感とかで、やっぱりなって印象。妻の死から立ち直れてない家福、話のゴールとしては妻が死んでから演じられなくったワーニャを再び演じる事やろうし、ワーニャ役の高槻は問題を起こして事務所を辞めてるし、写真を撮られる度にトラブル起こしてたから、降板するんは予想してたが、まさか殺人を犯すとはな。てか、人殺してんのに平然とし過ぎやろと思ったが、不倫相手の夫の舞台に応募して、不倫の匂わせ発言までしてるし、元々やばい奴か(笑)愛車には妻との思い出が詰まってるし、そこで妻の声のテープで稽古もしてる家福は、最初運転手に対して抵抗を感じてたが、重力を感じさせない運転技術のみさきと次第に心を通わせ、最後には2人でみさきの故郷の北海道に行く事に。2人がサンルーフから煙草を出すのは名シーンやが、原作ではみさきがタバコを窓からポイ捨てして、中頓別町の民度が低いみたいに書くなって議員に抗議されて、上十二滝って架空の地名に変更されたそう。中学生に運転させてた8歳の別人格を持つ水商売DV母を、地滑りの時に見殺しにした事を後悔してたみさきは、タバコ線香で母を弔い、家福は「正しく傷つくべきだった」と2人でハグをする。みさきが客席から見ていた舞台は成功したようで、その後みさきは韓国に渡ってサーブに乗って犬を連れてたが、あの韓国人のとこの犬に似てたけど、愛犬を譲るってのはあり得んロッベンやし、似てるけど耳が違うっぽいし、あの犬の子供なんかな?サーブは妻の事が吹っ切れた家福が譲ったのか、家福と付き合ってるのか、どっちなんやろうな?
2023.02.06
あらすじ江戸末期、攘夷か、開国かー。五代才助(後の友厚)は激しい内輪揉めには目もくれず、世界に目を向けていた。そんな折、遊女のはると出会い「自由な夢を見たい」という想いに駆られ、誰もが夢見ることのできる国をつくるため坂本龍馬、岩崎弥太郎、伊藤博文らと志を共にするのであった・・・。解説キネマ旬報ベスト・テン読者選出日本映画ベスト・テン1位キネマ旬報ベスト・テン読者選出日本映画監督賞朝ドラ「あさが来た」や、大河ドラマ「青天を衝け」で注目を集めた五代友厚の生涯を描いた作品で、タイトルの天外者は、てんがらもんと読んで、凄まじい才能の持ち主という意味の鹿児島弁だそうです。個人的には、キネマ旬報ベスト・テンは日本アカデミー賞よりも信頼できると思ってるんやけど、読者選出の方は人気投票に過ぎへんから、信用するんやなかったなこの映画を一言で表現すると、大河ドラマの総集編で、1年間大河を観てきた人が、頭の中で内容を補完しながら楽しむんが総集編やのに、いきなり総集編だけを観ても感動できる筈もなく、チャンネルNECOで観たから、金は無駄にはならんかったけど、時間泥棒やな監督は『火天の城』の田中光敏脚本は『利休にたずねよ』の小松江里子音楽は『サクラサク』の大谷幸出演は『永遠の0』の三浦春馬『ごくせん THE MOVIE』の三浦翔平「スカーレット」の西川貴教『カノジョは嘘を愛しすぎてる』の森永悠希『花戦さ』の森川葵「西郷どん」の迫田孝也『海難1890』の宅間孝行「サムライ・ハイスクール」の丸山智己「八重の桜」の徳重聡『長州ファイブ』の榎木孝明『サムライマラソン』の筒井真理子『精霊流し』の内田朝陽「青天を衝け」の八木優希『吉原炎上』のかたせ梨乃『君に届け』の蓮佛美沙子『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』の生瀬勝久。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞってみて下さい。彦根城や王子動物園の旧ハンター住宅は、観た瞬間分かった。ナレーションさせるんやったら、グラバー役はもっと良い俳優使えよ。「地位か名誉か金か、いや大切なのは目的だ。」市民有志による「五代友厚プロジェクト」で作られた映画らしいけど、普通の映画は面白い映画を作る目的の為に、手段として五代友厚の生涯を描こうとするけど、この作品は五代友厚の映画を作るのが最大の目的で、それ以外は二の次みたいな内容やったな。五代友厚の業績としては、貨幣造幣局の設立、電信・鉄道・紡績・鉱山などの事業、大阪証券取引所・大阪商工会議所・大阪市立大学の設立とかになるが、この映画を観た人は、剣豪やと思うんちゃう(笑)五代友厚の業績は、映画にするには地味な題材やから、チャンバラを予告編とかで使えば、娯楽作と勘違いした客が観るって魂胆か?映画では五代はイギリスで龍馬の死を知るが、ウィキペディアを見ると龍馬の死ぬ1年前には帰国してるし、あの年に五代は1回目の結婚をしてて、それやのに、昔馴染みの遊女をおんぶするんは、よろしくないんちゃうん?(笑)出番が多くなかったし、森川葵に役作りで減量さす訳にはいかんとは思うけど、あまりにも健康そうで死にそうに見えんかって、もう少しメイクで何とかならんかったんかな?映画は必ずしも史実に忠実である必要はないけど、フィクションの部分が映画にプラスになってるようには見えんかった。五代は演説中に吐血してたけど、死因は糖尿病らしい。五代の葬儀に沢山の人が列を作り、奥さんがタイトル回収しはるけど、エセ関西弁を聞くと腹立つ関西人としては、奥さんは関西出身やのに急に鹿児島弁を使うんは違和感あったし、五代は関西に馴染んでへんかったんかと思ってしまった(笑)
2022.06.05
あらすじ「采女様を助けていただきたいのです。」享保15年。かつて藩の不正を訴え出たが認められず、故郷・扇野藩を出た瓜生新兵衛は、連れ添い続けた妻・篠が病に倒れた折、彼女から最期の願いを託される。采女とは、平山道場・四天王の一人で新兵衛にとって良き友であったが、大きな因縁が・・・。解説モントリオール世界映画祭審査員特別グランプリジャパンアクションアワード男優最優秀賞日本映画専門チャンネルで観た『劒岳 点の記』の木村大作の監督・撮影による時代劇で、木村監督は当初、山三部作として新田次郎の『孤高の人』を原作とした映画を企画するけど、セットではなくロケでの撮影にこだわってるから、冬の槍ケ岳での撮影は危険と判断して断念、次に『蜩ノ記』等で知られる葉室麟 の『川あかり』を映画化しようと思うが、主人公に見合う俳優がおらずに、最終的には葉室麟『散り椿』を撮ることに決め、主演には高倉健の後継者と目する、『花よりもなほ』の岡田准一にしたらしいが、健さんは、ひらパー兄さんせーへんやろ原作が直木賞作家の葉室麟で、脚本が『雨あがる』の小泉堯史にしては、木村大作さんやから映像は綺麗やったけど、お世辞にも面白い映画とは言えん作品やったな音楽は『阿弥陀堂だより』の加古隆ナレーターは『椿三十郎』の豊川悦司共演は『大奥』の西島秀俊『海賊とよばれた男』の黒木華『春を背負って』の池松壮亮『武士の献立』の緒方直人『永遠の0』の新井浩文『ザ・ファブル』の柳楽優弥『幕が上がる』の芳根京子『真田十勇士』の駿河太郎『天地明察』の渡辺大ニンゲン合格怪談麻生久美子『憑神』の石橋蓮司『小さいおうち』螢雪次朗『アキレスと亀』の仁科貴『明日への遺言』の富司純子『千利休 本覺坊遺文』の奥田瑛二。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞってみて下さい。BGMがゴッドファーザーっぽいのに、微妙にちゃうからキモい(笑)何度も行った事あるし、天秤櫓は特徴あるし、彦根城は直ぐ分かるが、映画やドラマではよく使われてるんを見るけど、大部分はあまりロケでは使われへん富山で撮影したみたいやね。足を狙う殺陣は斬新やけど、理には適ってる気はする。原作は読んでへんけど、ネット情報によると、玄蕃の裏に黒幕がいるそうやけど、映画の尺やと単行本を完全な形で描くんは無理な話で、大幅なカットは仕方ないし、原作では切腹した源之進の妻やった里美が妹に、里美の息子やった藤吾は里美の弟へ変更に、キャスティング優先の邦画ではよくある事やねんけど、その様々な改変が映画にとってプラスになってた感じちゃうねんな。采女の父を殺した犯人は誰なのか、容疑者は平山道場の四天王の4人で、藩の不正を暴こうとしたが為に故郷を追われるが妻の遺言で戻ってきた新兵衛、四天王の出世頭の采女、切腹した源之進、馬廻役の三右衞門、采女が犯人であるかのようにミスリードを散々した後に、三右衞門が犯人である事が明かされるけど、それやったら、もっと出番を増やして、意外な展開って伏線張っとけよ。映画では人が死ぬシーンは盛り上がるもんやけど、新兵衛は分かってくれると言いつつ、ずっと秘密にしてた三右衞門が死んだとこは、殿が襲撃されてる最中やから仕方ないとは言え、余韻も減ったくれもなくて、采女の死の場面も同様、戦闘の最中やから、あっさりした感じで終わったし、冒頭の篠が死ぬとこも、全く思い入れの無い人物が、いきなり死んだから全然悲しなかったし、みんな死に損やろ(笑)最初は篠の死や遺言の事は明かさずに、いきなり新兵衛が戻ってきて、目的が謎の人物として描き、犯人じゃないかと思わせるような演出をした方が、ミステリーとしては盛り上がったんちゃうかな?篠は新兵衛に生きて欲しいから、采女を助けるよう遺言を残したが、昔の男を助けてとか言われたら、逆に自殺しそうやけどな(笑)藤吾が最初は毛嫌いしてた新兵衛を最後は信頼するようになったが、その過程の描き方が不十分で、心変わりの理由が分からんかった。政家の「励め!」は、作品で唯一笑えるとこやったな(笑)庭にいる富司純子が遠目からでも、やべー奴なのが伝わってくる場面も、ある意味笑えたけど(笑)「人は大切なものに出会えればそれだけで幸せと思うております」新兵衛と篠との強い愛を描いた作品やから、里美とは結ばれることはあり得へんとは思ったけど、里美には報われて欲しかったな。自分が、黒木華が好きやからってのもあるかもしれんが(笑)
2022.05.31
あらすじ大手出版社・薫風社では創業一族の社長が急逝し、次期社長の座を巡り権力争いが勃発。さらに、専務の東松が進める大改革によって売れない雑誌は次々と廃刊のピンチに陥る。雑誌「トリニティ」の変わり者編集長・速水も、無理難題を押し付けられて廃刊のピンチに立たされるのだが・・・。解説日本アカデミー賞・優秀主演女優賞・新人俳優賞チャンネルNECOで放送してて、沢山観ーひんと元が取れへんし、映画の公開日がプロ野球の開幕戦と同じやから、阪神タイガースがコラボした『猛虎の牙』ってポスター作って、そん時から気になってたんで観てみたが、阪神は阪急阪神東宝グループやのに、なんでライバルの松竹とコラボしたんやろ?「僕が主演できるような小説ない?」『アフタースクール』等で知られる俳優の大泉洋に、そう言われた編集者が、『罪の声』の塩田武士に対し、大泉洋を当て書きした小説を依頼、本屋大賞6位になった作品の映画化。「小説には小説にしかできないことがあるし、映画も同じです。だから、小説の芯にあるスピリットを尊重したうえで、設定を多少変えることもあります。」吉田大八単行本を忠実に実写化するんやったら、TVドラマで1クール使った方がええし、映画の尺やと原作を改変しがちではあるけど、あまりにも原作と変わってるから、原作ファンの評判は良くなく、映画ファンには予告詐欺と言われて評価が低いけど、あまり期待せんで観たのと、三浦春馬信者に騙されて観た映画が酷かったせいもあり、個人的にはそこまで悪くはないと思ったけどな監督・脚本は『クヒオ大佐』の吉田大八脚本は『東京喰種 トーキョーグール』の楠野一郎共演は『桐島、部活やめるってよ』の松岡茉優『映画 賭󠄀ケグルイ』の宮沢氷魚『伊藤くん A to E』の池田エライザ『SCOOP!』の斎藤工『影裏』の中村倫也『あなたの番です 劇場版』の坪倉由幸『はめられて Road to Love』の後藤剛範『駆込み女と駆出し男』の赤間麻里子『金環蝕』の山本學『Fukushima 50』の佐野史郎『美しい星』のリリー・フランキー『シン・ゴジラ』の塚本晋也『天空の蜂』の國村隼『ファーストラヴ』の木村佳乃『紙の月』の小林聡美『一度も撃ってません』の佐藤浩市。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞってみて下さい。神座のおいしいラーメンが無い世界線の話なんかな?(笑)良い本屋は大きい方がしたくなるってのは分かるけど、町の本屋は客用のトイレ無いし、親しくもない会社の同僚の自宅用を借りて、ウンコって宣言する速水のメンタルすげーわ(笑)「大泉洋さん演じる主人公の速水輝を、よりミステリアスな人物に見せるため、彼の代わりに物語を牽引する役割が必要となりました。だから原作ではもうちょっと年上だった高野を、突破力のある新人という設定に変えてみたらうまくハマりました。」吉田大八確かに、高野恵の視点で描いた事で、原作に登場する速水の家族が描かれず、プライベートは謎に包まれ、何を考えてるのか分からへん、捉えどころの無いキャラになってたな。小説では30過ぎの高野恵は、変わってるんは年齢だけやなくて、速水との不倫関係や尻軽設定も無くなってるが、1番の違いは何と言っても、原作での速水の役割を高野恵が担っている事やね。小説に対する強い思いとか、翻弄されまくるが、人との繋がりを生かし、最後に倍返しだ!(笑)ってのは、原作では速水の役回り。まず速水は安物のワインで騙しておいてから、本題の漫画原作の話を持ち掛けて、大物作家の二階堂を取り込む。RAD野田っぽいスタイリッシュな國村隼は新鮮やった(笑)次に高野が酔って落とした新人作家の矢代聖、更に事務所に内緒でジョージ・マッケンジーをリスペクトしたペンネーム(笑)で活動してた同人誌をネタにし、人気モデルである城島咲の連載も決めるも、城島が3Dプリンターで作った銃をストーカーに発砲して逮捕、差し替えを迫られるも、きかんしゃ東松を説得して、そのまま発売して爆売れするも、速水を嫌う古株の副編集長が裏切り、作家以外の仕事の多さに不満を持つ矢代を、かつては新人賞候補から除外するも話題性があるので、小説薫風に引き抜くものの、記者会見の場で矢代は自分は書いてないとカミングアウト、実は自称矢代は速水が見つけてきた俳優で、本物の矢代は幻の作家の神座詠一やった。記者会見の件で敵対する専務を排除した速水に対し、東松はトリニティの廃刊を告げるが、速水は前社長の息子と繋がっていて、東松の方が失脚して、トリニティはウェブで存続する事に。原作では速水を騙し絵と評した小山内が、映画では登場せんから、KIBAプロジェクトは、社長のイニシャルのK.IBAからでしたで、タイトル回収みたいになってたが、だから何って感じ(笑)高野は会社を辞めて実家の本屋を継いで、神座の本の限定販売が大成功し、散々人を騙してきた速水が騙されて悔しがるんやけど、高野と速水は敵対関係ではなく仲間やったし、速水は巨悪って訳でもないから、そこまでのカタルシスがなかったんよな。
2022.05.30
あらすじ昭和最大の未解決事件の真相を追う新聞記者の阿久津英士、一方、京都でテーラーを営む曽根俊也は、父の遺品の中から未解決事件で使用された脅迫テープを見つけて・・・。解説日本アカデミー賞最優秀脚本賞報知映画賞作品賞・主演男優賞・助演男優賞チャンネルNECOで観たグリコ・森永事件を題材にした映画。未解決事件やと、三億円事件は数多く映画やドラマが作られてんのに、グリコ森永は他には『レディ・ジョーカー』くらいか?騒がせた割りに金は奪えんかったし、三億円事件ほど見事やなかったってのもあるけど、やっぱ多くの有名食品会社が被害に遭って、スポンサーの問題とかあるし、敬遠される題材なんかな。三億円事件と違って生まれてるし、キツネ目の男と脅迫状の印象は強く残ってるけど、この作品を観て、そうやったっけって思って、ウィキペディアで調べてみたら、当時は子供やったってのもあって、結構知らん事も多かった今は至る所に監視カメラがあるし、捜査も進歩してるから、こんな事件は二度と起こらんやろうけど、犯人グループを獲り逃すとかのヘマはしてるけど、模倣犯31件は全て検挙してるし、当時の警察も、そこまで酷くもなかったし、沢山の手がかりとかあったのに、捕まらんかったなんて、ほんま不思議な事件やね監督は『映画 ビリギャル』の土井裕泰脚本は「空飛ぶ広報室」の野木亜紀子原作は『騙し絵の牙』の塩田武士音楽は「運命の人」の佐藤直紀出演は「日本沈没-希望のひと-」の小栗旬「逃げるは恥だが役に立つ」の星野源『麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜』の松重豊「コタキ兄弟と四苦八苦」の古舘寛治『花束みたいな恋をした』の宇野祥平『楽園』の篠原ゆき子「MIU404」の原菜乃華「クロコーチ」の阿部亮平『手紙』の尾上寛之「主に泣いてます」の堀内正美「アンナチュラル」の木場勝己『図書館戦争』の橋本じゅん「柔道一直線」の桜木健一『日本の熱い日々 謀殺・下山事件』の浅茅陽子『ぷりてぃ・ウーマン』の高田聖子『反逆のメロディー』の佐藤蛾次郎「やんちゃくれ」の佐川満男『わるいやつら』の宮下順子「コウノドリ」の塩見三省『ペコロスの母に会いに行く』の正司照枝『朝が来る』の若葉竜也「天うらら」の須藤理彩『いま、会いにゆきます』の市川実日子「重版出来!」の火野正平『突入せよ! あさま山荘事件』の宇崎竜童『あゝ、荒野』の川口覚『動脈列島』の梶芽衣子『2つ目の窓』の阿部純子ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞってみて下さい。テーラー曽根のセットは、東に行ったら知恩院がある古門前橋のとこに作ってたんやとか、ライオン橋こと難波橋とか、馴染みの景色が登場するんは嬉しい反面、なんで阿久津は日本銀行の屋上におんねんとか、グリコ、映画ではギンガの看板がある戎橋は、どう見ても相生橋やんとか、聡一郎と道頓堀で待ち合わせて、なんで中之島に移動すんねんとか、撮影のしやすさ、見栄えの良さが理由なんは分かるけど、知ってるだけに違和感を感じた(笑)ええ人って、阿久津と聡一郎を距離が縮まって、ええシーンやけど、津山ICは中国自動車道で、瀬戸大橋の方へは行かんやろ(笑)京都の人でも津山を知らん可能性はあるかもしれんが、俊也に教えてる体で、映画を観てる人に岡山って説明した感じやね。関西人ならではの違和感やと、やっぱり関西人以外のエセ関西弁は、どうしても気になってもうて、朝ドラみたいに時間をかけて指導するって訳には、スケジュール的に無理やったんやろな。不満ばっかり書いてるけど、事件で判明している事柄と、元グリコ関係者説、株価操作説、元暴力団組長グループ説など、様々な憶測と上手く整合性が取れてて、話の方の違和感は少なかった。犯人グループが、隠し事が出来ない板前のいる料亭で、事件の話をしてたのに、それまで公にならんかったんは不思議やけど(笑)終息宣言は、脅迫状と違って何のメリットもないし、株価操作説は納得できたけど、犯行グループが大人数やったら、足がつきそうなもんやし、53年テープに触れられてへんから、この仮説が正解とは思わんかったけど、新聞記者の阿久津、脅迫テープの声の俊也、それぞれ別々に事件を追いかけ、2人が出会った事で事件の核心に迫っていく展開は、見応えがあって面白かったな。時効やから裁かれへんし、真実を突き止めたところで、すっきりせーへん結末にしかならんところを、脅迫テープの子供に焦点を当てた事で、身勝手な犯罪者のその後なんかよりも、事件に加担させられた子供達の方が何倍も興味が持てたし、ずっと罪の意識に苛まれ、自殺しかけてた聡一郎を間一髪で助けて、最後は母と再会、救いのある結末にする事が出来た訳やし。テープとかノートは簡単に処分できんのに、俊也の母親が残しておいたんは、父親の冤罪の件で恨んでいた警察に、一矢報いた勲章みたいに思ってたんかもしれんけど、ネコババした警官と事件は無関係やねんし、まずは息子の事を、第一に考えるべきやんか。イギリスで化石になっていた達雄は、事件については社会にガツンと喰らわせたと満足気やったけど、生島家の姉弟のその後を聞かされて、ようやく犯した罪の重さに気付いたようやった。大きな社会に歯向かったつもりが、結局は小さく弱い存在の人生を翻弄しただけやもんな。声変わりするから子供を使ったんやとしたら、声変わりせん女の子を使うんは矛盾してたが、それやのに時効までバレんかったって事は、姉の方は早いうちに死んでた方が、理屈としては合ってるか。どんな人生を歩んできたかを聡一郎に聞かれた俊也は、言葉が出んかったけど、壮絶な人生を歩んできた聡一郎と違い、つい最近までは事件の関与について知らず、普通に幸せに生きてきたから、同じ立場やのに申し訳ないと思って、話しづらいわな。
2022.05.26
あらすじ1950年代のフランス。田舎からパリに上京したローズは面接で必死に自分を売り込み、保険会社を経営するルイの秘書に試験的に採用されたものの・・・。解説セザール賞新人監督作品賞音楽賞撮影賞美術賞衣装デザイン賞ノミネート出演は『真夜中のピアニスト』のロマン・デュリス 『譜めくりの女』のデボラ・フランソワ 『アーティスト』のベレニス・ベジョ 『オーケストラ!』のミュウ=ミュウ 『バルニーのちょっとした心配事』のメラニー・ベルニエ 『恋のときめき乱気流』のニコラ・ブドス 『しあわせはどこに』のエディ・ミッチェル 『ずっとあなたを愛してる』のフレデリック・ピエロ 『RONIN』のフェオドール・アトキン 監督・脚本はレジス・ロワンサル 脚本はダニエル・プレスリー、ロマン・コンパン 撮影は『OSS 117 私を愛したカフェオーレ』のギョーム・シフマン 美術は『ミスター・ノーバディ』のシルヴィー・オリヴィエ 音楽は『マニアック』のロブ、エマニュエル・ドルランド。 『タイピスト!』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。レトロなオープニングにしろ、衣装にしても知らんかったら昔の映画と勘違いしたかも(^-^;人差し指だけで速くタイプライターが打てるローズを秘書として雇ったルイは、親友ボブとタイプライター早打ち大会優勝を賭けるって田舎娘を淑女にする賭けをした『マイ・フェア・レディ』まんまやったが、オードリーの写真を登場させてるし、意図的みたいやね。監督がインタビューで、主演のデボラに演技の参考としてオードリーの作品を見せたらしいがその成果か、デボラは髪の色は違うねんけど所々で凄くオードリーっぽかったよな。最初の大会で井の中の蛙なのを思い知らされルイはローズを自宅に住み込ませての特訓開始ランニングさせたり、指10本で打てるように元カノのマリを脅してピアノを習わせた。家族が来るので追い出したのに、お節介にもマリが婚約者としてローズを連れてきたのでルイは戸惑ってたが、父親相手に自分の事を庇ってくれたローズに、すっかり上機嫌。ビンタ応酬後のキスから、二人は結ばれた。そのままハッピーエンドでは盛り上がりに欠けるので(笑)、ローズがフランス大会で優勝した後、世界大会でも優勝させる為か臆病だからなのか、寝たのは勝負の為と言いルイは去ったが、元カノのマリに背中を押され世界大会に現れ、各国の出場者の前でローズに愛してると伝え、各国の言葉に翻訳される(笑)もはや勝敗はそっちのけで二人がキスする中ローズの優勝が発表されたけど、古いタイプライターに変えたせいで、機械が詰まったのに新記録で優勝なんて、おかしいやろ(^-^;証明書をシュレッダーに入れ、シュレッダーも証明書も駄目にし、人の手のひらにメモをするタイプライター以外は無能の秘書のローズが全世界の女性から憧れられる存在になって私生活でも幸せを掴み、夢のある話やね。
2015.05.11
あらすじ古代ローマの浴場設計技師ルシウスは、コロッセオにグラディエイターを癒すテルマエ建設を命じられ・・。解説書店員の選ぶマンガ大賞2010受賞の漫画の実写化第2弾、興行収入44.2億円ヒット作。出演は『はいからさんが通る』の阿部寛 「エースをねらえ!」の上戸彩『映画 怪物くん』の北村一輝 『YAWARA!』の竹内力 『あずみ2』の宍戸開『釣りバカ日誌』の笹野高史 「バンビ〜ノ!」の市村正親 「セレブと貧乏太郎」のキムラ緑子 『あしたのジョー』の勝矢。 監督は『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』の武内英樹 脚本は「死神くん」の橋本裕志 撮影は『超高速!参勤交代』の江原祥二 音楽は『DRAGON BALL Z 神と神』の住友紀人『テルマエ・ロマエ II』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。前作はアニメを観てから観たから、オチが分かってる状態やし、ストーリーよりも上戸彩演じるアニメに登場しない真実ってキャラの鬱陶しさが印象に残ってしまったが今回はアニメを観てから、だいぶ経つから確証はないが、アニメで描かれてない話やしストーリーに集中する事が出来た。映画を観てから原作を読んでみたが、大相撲のエピソードはオリジナルやけど、ウォータースライダー、樽風呂ヘイヘイホー、臭い山賊ラーメン餃子は、原作からの話なんやな。ケイオニウスが沢山の女への手紙をルシウスに託すのも原作通りやけど、原作では直ぐに死んで男色のケイオニウスの兄も登場しない。ケイオニウスの兄を探してコロッセオに行く展開になったけど、手紙渡したんかよ(^-^;ケイオニウスが女癖が悪いのは原作通りやがあそこまで連呼して強調されてへん(笑)前作観て、だいぶ経つから、映画オリジナルの涙を流すとタイムスリップする設定を忘れてて玉ねぎ切ってる白木みのるを真実が恐れたのが全く意味分からんかったが、後で分かった(^-^;原作でルシウスと恋に落ちるのは、さつきって東大卒のローマ研究者やったから、ラテン語が話せても違和感なかったが、漫画家志望の真実がルシウスの為に猛勉強しただけで、ラテン語を習得したのは無理があり過ぎるよな(^_^;原作では、さつきの祖父が鍼灸師やねんけど映画では代わりに浪越徳治郎をモデルにした浪越徳三郎がタイムスリップする事に。浪越よりも、松島トモ子と熊が笑えたが(笑)原作ではルシウスとさつきは古代で結ばれて子供をもうけたが、映画では真実は未来に帰りこの作品の原作者の漫画家になるという結末。漫画が映画化される事になって、ルシウス役の俳優の紹介中に、本物のルシウスが現れるというほぼ前作と、おんなじようなオチで終わる(^-^;原作ではタイムスリップの描写はあっさりだが映画では映画的演出で指揮者が登場するけど出オチでしかない指揮者が、妻子に逃げられ帰ってくる話なんて、誰が興味あんねん(^_^;
2015.03.25
あらすじ壮絶な交通事故から奇跡的に生還。左半身と記憶能力に障害がありながらも常に明るく前向きに生きるつかさ。そんな彼女と恋に落ち一生の愛を誓ったタクシードライバーの雅己・・。解説北海道放送(HBC)の制作でTBS系の報道番組「報道の魂」にて2011年7月3日に放送されたドキュメンタリー「記憶障害の花嫁 最期のほほえみ」を原案として作られた映画。出演は『瞬 またたき』の北川景子 「1リットルの涙」の錦戸亮 『くじけないで』の上地雄輔 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の斎藤工 「それでも、生きてゆく」の佐藤江梨子『ウォーターボーイズ』の平山あや 『花のあと』の佐藤めぐみ 『十三人の刺客』の窪田正孝 『どろろ』の寺門ジモン 『100回泣くこと』の角替和枝 「あんどーなつ」の國村隼 『そして父になる』の風吹ジュン。監督・脚本は『黄泉がえり』の塩田明彦 脚本は『余命1ヶ月の花嫁』の斉藤ひろし 撮影は『この胸いっぱいの愛を』の喜久村徳章 音楽は「もう一度君に、プロポーズ」の村松崇継。 『抱きしめたい 真実の物語』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。バスケに子供が乱入、つかさの遺影、つかさが出産後に死ぬ事を冒頭で明かすんや(^-^;タクシー運転手まーさんと、障害者のつかさは体育館の予約で揉めたのを切っ掛けに知り合う。つかさが、まーさんに金取る気って言ってたがタクシー呼ぶつもりやったんなら、払えよ(笑)買い物にも付き合わせるが、つかさは記憶障害もあるから買い物を忘れたので、家まで送るといきなり、まーさんを部屋に上げたもののつかさは眠り始めて、さよならって(^-^;まーさんには彼女がいたが、つかさの事が好きになったので、彼女に別れを告げるとビール瓶で殴られ、笑わす場面やと思うけど下手したら死ぬのに、笑えんかったな(^-^;つかさがボランティアする養護施設の生意気な少女が、無神経に付き合ってるのか聞いてきてまーさんが勝手に付き合ってると言ったのでつかさは戸惑って帰り、少女は気まずい表情(笑)我愛你は、『らんま』のシャンプー思い出す(笑)付き合いだした二人が遊園地に行き、回転木馬に乗ろうとすると断られるが、つかさは覚えてなかったけど、遊園地のバイトはリハビリ仲間で閉園後に貸し切りで回転木馬に乗せてもらう。まーさんは人が見てるのに、キスしまくり(笑)まーさんは1人で突っ走ってしまうところがありつかさを連れて両親の家に乗り込み、いきなり結婚を宣言、結婚相手が障害者だからってキレて出て行く父親も、どうかと思ったけどつかさにも両親にも相談せずに、唐突すぎやろ(笑)つかさが泥酔して最悪の初対面だった、つかさの母親から、事故後のDVDを見せられ覚悟を問われる。歩けないし、手も不自由ではあるが、普通に近い感じの今のつかさとは別人、紛れもない重度の障害者の姿が映っていて、見たくなさそうなつかさの手を握りしめ、まーさんは映像を見つめる。それにしても、北川景子があんなに演技できる女優だったとは初めて知った(笑)1年待ちなさいと言われてたのに、つかさが妊娠どういう神経してるのか、頭を殴られた元カノにまーさんは不動産の相談、つかさに目撃されて浮気を疑われてたけど、高い買い物やねんから普通は夫婦で相談して決める事やろ(^-^;まーさんに厳しい、つかさの母親が孫が生まれてまーさんに礼を言った直後に、障害とは無関係な事が原因で、冒頭からネタバレしてる通りにつかさは死んで、つかさ母は礼の言い損?(笑)つかさが死んだのは、まーさんのせいちゃうし娘は失ったけど、娘の遺伝子を受け継ぐ孫を遺してくれたし、感謝して間違いないが。それまで画面に大写しになる文字は、つかさの日記の言葉やと思うが、つかさが死んだ場面はまーさんの気持ちで、一貫性に欠ける演出やしあそこはナレーションでは、あかんかったんか?
2015.03.19
あらすじ昭和11年。田舎から出てきた純真な娘・タキは東京郊外に建つ少しモダンな、赤い三角屋根の小さなお家で、女中として働きはじめた・・・。解説ベルリン国際映画祭銀熊賞(女優賞)日本アカデミー賞優秀作品賞優秀脚本賞優秀助演女優賞優秀音楽賞優秀撮影賞優秀照明賞優秀美術賞優秀録音賞優秀編集賞優秀編集賞中島京子の直木賞受賞作を原作とした作品。出演は『隠し剣 鬼の爪』の松たか子 「花子とアン」の黒木華 『終戦のエンペラー』の片岡孝太郎 『学校II』の吉岡秀隆 『春の雪』の妻夫木聡 『母べえ』の倍賞千恵子 『竜馬の妻とその夫と愛人』の橋爪功『釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?』の吉行和子 『ヴィヨンの妻 〜桜桃とタンポポ〜』の室井滋 『ふたり』の中嶋朋子 『東京家族』の林家正蔵 『おとうと』のラサール石井 『男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎』のあき竹城 『学校III』の松金よね子 『秘密』の螢雪次朗 『武士の一分』の笹野高史 『たそがれ清兵衛』の小林稔侍 『武士の献立』の夏川結衣 『ニシノユキヒコの恋と冒険』の木村文乃 『ダウンタウン・ヒーローズ』の米倉斉加年。監督・脚本は『幸福の黄色いハンカチ』の山田洋次 脚本は『十五才 学校IV』の平松恵美子 撮影は『京都太秦物語』の近森眞史 音楽は『悪人』の久石譲。 『小さいおうち』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。別嬪ではない黒木華(笑)の老年期を演じるのが別嬪さんの倍賞千恵子さんなのは無理ある(^-^;時子が素敵と絶賛する板倉を、吉岡秀隆が演じてた事も、違和感しかなかった(笑)素敵なのは外見じゃなく芸術家肌な所かな?(^-^;家政婦は見たならぬ、女中は見た(笑)平井家で奉公したタキが書いた自叙伝を中心に大甥の健史が突っ込みを入れながら進んでいき戦時中やのにウキウキしてたとか、デパートで大売り出しとか、当時を知らない者としては過去を美化してると疑うのも当然ではあるがイメージと実際とは違ったりするからな(^-^;小児麻痺になった恭一をタキは毎日おぶって治療に通ったが、自宅のマッサージで良いならこぶ平は、もっと早く教えてやれよ!(笑)映画では分からんが、未読やけど原作小説では時子は再婚で、恭一は連れ子らしく、その事を全く感じさせへんから、良い旦那やと思うのに仕事人間ぐらいで、浮気に走られるとは(^-^;恋の炎ってのは、別に旦那が良いか悪いかは関係なしに燃え上がるもんではあるが(笑)原作ではセックスレスも原因の一つらしい。板倉に赤紙が来て、会いに行こうとする時子にタキは酒屋にバレてるから、下宿はまずいけど自宅で会うのは問題ないので手紙を書くように提案して、時子は渋々従って手紙を書いたのに板倉は家に来なかったが、最後の最後になってタキが手紙を渡してなかった事が明かされた。実は原作では、ノートには板倉が会いに来たと書かれていて、より衝撃的な展開になっている。そこを変更したのは多分、一つの嘘のせいでタキが書いた自叙伝全てが嘘っぽくなるのを避ける為やったんとちゃうかな?原作と変更したと言えば、漫画家やったんを絵本画家に変えた理由としては、やっぱり漫画家より絵本画家の方が格好良いから?(笑)タキの部屋に飾ってた絵は、板倉の絵?板倉が手元に残してた絵と似てるから、板倉がタキに贈った物?、でも、二人に接点があれば板倉が恭一にタキの事を教えないんは変やな?タキは何故、時子の手紙を渡さなかったのか?タキが板倉を好きと言った健史に、想像力が貧困と言ったし、明らかなレズビアンの睦子と共感し合ってたし、縁談を断って時子を一生お世話したいと言ってたので明らかなようにタキは時子を愛していたから、恋敵の板倉とは会わせたくなかったんちゃうかな?
2015.02.27
あらすじ1985年、電気工でロデオカウボーイのロンはHIV陽性と診断され余命が30日だと言い渡され・・。解説アカデミー賞主演男優賞 助演男優賞メイクアップ&ヘアスタイリング賞出演は『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のマシュー・マコノヒー 『ロード・オブ・ウォー』のジャレッド・レトー 『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』のジェニファー・ガーナー 『ミルク』のデニス・オヘア 『サハラ 死の砂漠を脱出せよ』のスティーヴ・ザーン 『クイズ・ショウ』のグリフィン・ダン 『J・エドガー』のマイケル・オニール 『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』のダラス・ロバーツ 『ホワイトハウス・ダウン』のケヴィン・ランキン。 監督は『ヴィクトリア女王 世紀の愛』のジャン=マルク・ヴァレ 脚本はクレイグ・ボーテン 『幸せのセラピー』のメリッサ・ウォーラック 撮影は『わたしはロランス』のイヴ・ベランジェ。『ダラスバイヤーズクラブ』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。ロデオしてる横で3Pやるわ、賭けで損した客に追いかけられ、知り合いの警官を殴って逮捕され身を守る等、好き勝手に無茶してきた電気技師のロンは感電して運ばれた病院でHIVウィルスに感染して余命30日である事を告げられる。エイズはホモの病気と思いこんでいたロンは信じられなかったが、図書館で調べてみて初めて避妊をしないセックスでも感染すると知った(^-^;ロンの仲間も同程度の知識なので、触ったり唾液で感染すると思ってて、ホモ野郎と罵倒されロンは避けられるが、ロンじゃなくロンの仲間がエイズだったら、ロンも同じ事したやろな(^-^;ロンは独学でAZTという薬が効果があると知るが未承認なので貰えず、病院の清掃員に金を渡して入手に成功、でも、薬をビールで飲んで、その後コカイン吸うとか、エイズの事は詳しくなったロンやけど、一般常識は欠如しままやな(笑)しばらくすると警備が厳重になって入手出来なくなり体調は悪化、メキシコに行く事に。医師免許剥奪されたメキシコの闇医者の元で回復したロンは、AZTは免疫を弱らせて良くない事、非毒性のたんぱく質が効果があると知り、金になると思い、神父に変装し自分用だと偽って、未承認の薬を大量に持ち込む。ホモ嫌いのロンだが、女装してるレイヨンを商売の為にパートナーとして、未承認の薬を売ったら違法なので、会員権の販売を開始。レイヨンとの間に次第に絆が芽生え、ホモ嫌いの仲間の首を絞めてレイヨンと握手させたり片言の日本語を話す日本人医師(笑)の承認は無効とか、表示が不適切だからアロエが違法とか無茶苦茶なFDAの相次ぐ妨害で経営が苦しくなり男の格好で父親に工面してもらった金を渡したレイヨンに、ずっと触る事を避けていたロンが握手をして、しっかり抱擁をした。ヤク中だったロンが、体の為にクスリを絶って加工食品まで止め(笑)、慈善事業じゃないと言ってたのに、会費が払えない人の為に車を売り皮肉な事に病気のおかげで、人間的に成長を遂げる。かといって、ロンが病気になって良かったとは闘病に苦しみ、若くして亡くなった人に対して不謹慎やから言えんけど、ロンの薬で助かった多くの人達にとっては、ロンの感染は神の恵みやな。余命30日宣告から、結局は7年も生きて、人って死ぬ気になれば、変われるし、凄い事できるもんやな。
2015.02.25
あらすじ折井綾乃は、患者からの評判も良い呼吸器内科のエリート医師、しかし・・・。解説毎日映画コンクール日本映画大賞日本映画批評家大賞助演男優賞出演は『ダンシング・チャップリン』の草刈民代 『Shall we ダンス?』の役所広司 『東京日和』の浅野忠信 「Dr.コトー診療所」の細田よしひこ 『地下鉄に乗って』の中村久美 『ストロベリーナイト』の大沢たかお 「救命病棟24時」の矢柴俊博。 『それでもボクはやってない』の徳井優。 監督・脚本は『ファンシイダンス』の周防正行 撮影は『舞妓はレディ』の寺田緑郎 音楽は『シコふんじゃった。』の周防義和。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。「HERO」で、お馴染みの光景やな(笑)折井の視点で描かれるから、どうしても彼女に思い入れしてしまうから、長い間待たせたり化粧室をわざわざトイレと言い直したりとか意地悪な物言いで、検事が凄い嫌な奴に思えた(笑)取り調べのテクニックなんやねんけどな(^_^;「結婚するなんて言ったっけ?」不倫相手に若い愛人がいた事にショックを受け酒と睡眠薬を多量に摂取して昏睡状態になった折井に、嫌がらせかと言い放った高井先生役の浅野忠信が、最も嫌な奴ではあったが(笑)映画的には草刈民代は別に脱ぐ必要ないと思ったが美しいうちに妻の裸を残しておきたかったんか?妻と他の男の絡みで興奮する変態なんか?(笑)傷心の折井は、オペラCDを貸してくれた江木との交流で救われ、やがて患者以上の感情を抱く事に。転地療養を勧められた江木の息子が父親に対しこっちが良いだろと誘導してたけど、実際問題転地療養は経済的に簡単じゃないし、老い先短い父親よりも自分の将来の方が大事なんも仕方ない(^-^;満州で撃たれて死んだ妹に、両親が良い子だから天国に行ったと言い、自分が死んだら良かったと思い続けいた江木は、折井に自分が死ぬ時には妹と同じように子守唄を歌って欲しいと頼む。江木が意識不明の状態が続き、看病を終わらせる出費を抑える事を生前願っていたので、折井は尊厳死の為に人工呼吸器を外すが、江木が暴れ苦しみだした為に致死量のドルミカムを注入。保険金が入る訳でもなく、折井にメリットはなく江木の為にしたのは明らかなものの、患者本人の同意の書類がない事、死が不可避という尊厳死の条件を満たしてない事で、折井は殺人罪に問われる。慢性的発作で苦しんでいた江木を救う為とは言え私情が勝り、医者として逸脱した行為やったな。喘息日誌に書いてたから良かったものの医者という立場で引き受けるんやったらちゃんと書類に書かせとけよ(^_^;
2015.02.18
あらすじフリーターの姉・葉月と女子高生の妹・呼春は母の佐和と3人暮らし。 14年前に女の人を作って家を出て行ったきりの父の記憶はほとんどない・・。解説アジア太平洋映画祭最優秀助演女優賞日本映画批評家大賞新人監督賞出演は『天然コケッコー』の柳英里紗 『魔女の宅急便』の松原菜野花 『殯の森』の渡辺真起子 「俺のダンディズム」の滝藤賢一 『バベル』の二階堂智 『忍たま乱太郎』の小林海人。 監督・脚本は中野量太撮影は『ジ、エクストリーム、スキヤキ』の平野晋吾 音楽は『舟を編む』の渡邊崇。『チチを撮りに』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。女を作って別れた元旦那が死にそうだと、義弟から電話があった母親は、昼キャバで働く姉の葉月とJKの妹の呼春に、ざまあみろと笑ってやる為に写真を撮ってくるようにと送り出す。母親に着せられたスーツと学生服をトイレで普段着に着替えた姉妹は、母親の精一杯の見栄である見舞いのフルーツも重いから置いていこうとするが、ロッカーに入らなかったので、仕方なく持って行く(^-^;付き合ってる米屋?にズボン脱がされてる最中に母親は電話で、元旦那が死んだ事を知らされる。母親は見栄だけやなく、葬式の事も考えてスーツや学生服を着させて送りだしたんかな?駅で姉妹を出迎えたのは、まさかの小4の義弟。叔父夫婦は喪主で忙しいとしても、言葉づかいが丁寧でシッカリしてるけど、小4に出迎えって(^-^;貰った大きな果物の盛り合わせを必死で一人で運ぼうとする弟に、ルールを守る姉妹(笑)の提案で、二人で交代で運びなからチチの家へ。しゅっとしてる叔父さんや、目が不自由で顔を触りたくる祖母等、知らない親戚だらけの場所から離れてセブンスターで一服する葉月に弟は、父親が同じ銘柄を吸ってたと教えた後、いきなり何故か手品を披露(笑)、姉妹は必死に拍手した(^-^;「おかしいですか?捨てられた娘が葬式に来たら」お見舞いに来た姉妹に対して、叔父さんの嫁がいきなり遺産の話をしだしたので、腹が立った姉はまるで慰謝料を一切貰わなかった母親のようにお金は一切いらないと啖呵をきった。すぐさま一筆と拇印させる叔父嫁が容赦ない(笑)母から頼まれた写真を撮ろうとした姉やったけど本気で悲しむ遺族の姿に、居たたまれなくなり写真を撮れず、お見送りも行かない事にしたが叔父に恨んでると勘違いされた事が悔しい妹はやけになって、饅頭を田んぼに投げ始める。ちゃんと母親に育ててもらったんなら食べ物を粗末にするのもアカンやろ(笑)「早く行かないと、父が焼けちゃう」突然そんな事言われて、軽トラの人よく理解出来たな(笑)姉妹が到着すると、今まさに焼かれようとする瞬間気付いた叔父さんが、取り戻そうとして暴れる(^_^;「絶妙の火加減で焼いてるから」美味しそうに焼き上がりそうな言い方すんな(笑)骨を拾ってる時、妹がハイチーズと記念撮影(笑)その写真を母親に、面影ないけどと言って見せる(^-^;父親が泣いて以来、万引きをしなかった姉が父の遺骨を万引き(笑)、受け取った母親があの人の匂いがする(!?)と言った後・・「魚に食べられちゃえ!」骨を川に投げ捨て、墓参りしなくて済むと言い放つ(^-^;旦那は生前にも、妻子を捨てて結婚した妻に逃げられ因果応報の報いを受けてたが、死後にも罰が待ってた(笑)「お父さん浮くんだ」生前マグロが大好きなだけでなく、姉からマグロ乱獲の一因と言われる程のマグロ好き妹に遺伝子を残した父の遺骨をマグロがパクリ、多くの仲間の仇を討つ(笑)川にマグロがおるわけないやん!(笑)海に墓参りせんといかんようになるしな(^-^;
2015.02.05
あらすじマジメで偏屈なFBI捜査官のアッシュバーンはある日ボストンの麻薬組織の捜査を命じられる。解説放送映画批評家協会賞コメディ映画賞 コメディ映画女優賞ノミネートスティーヴン・セガールの沈黙シリーズだったりゲイリー・マーシャル監督のプリティシリーズウィル・フェレルの俺たちシリーズ、集客の為に無関係でもシリーズっぽい邦題をつけたがるよな原題は『The Heat』やから、デ・ニーロとパチーノの映画と似過ぎで、そのままって訳にいかんけど。邦題のセンスも悪いけど、原題も負けてへんからな出演は『デンジャラス・ビューティー』のサンドラ・ブロック 『泥棒は幸せのはじまり』のメリッサ・マッカーシー 『マチェーテ・キルズ』のデミアン・ビチル 『最凶女装計画』のマーロン・ウェイアンズ 『コップランド』のマイケル・ラパポート 『40男のバージンロード』のジェーン・カーティン 『オブザーブ・アンド・レポート』のダン・バッケダール 『アダルトボーイズ遊遊白書』のタラン・キラム 『ウソから始まる恋と仕事の成功術』のネイト・コードリー 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のトム・ウィルソン。監督は『アイ・アム・デビッド』のポール・フェイグ 撮影は『ドラッグストア・カウボーイ』のロバート・イェーマン 音楽は『バッド・ティーチャー』のマイク・アンドリュース。『デンジャラス・バディ』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。正反対の二人が仕方なくコンビを組む事になり衝突しながらも次第に分かり合えてきた時に仲違いが起こるが、最後には協力して事件解決・・・、何万本と作られてきたバディ映画(笑)アメリカ人は、よう飽きへんよな(^_^;メリッサ・マッカーシーは似たような役ばっかし。車が爆発する場面も、見え透いた展開やな(^_^;マリンズは色白だからという理由だけで麻薬取締局のクレイグだと決めつけていたが、スパイはクレイグの若い相棒だったってのも、そんなに意外性ないし。両方が影響し合うってパターンが多いけどクソって言葉を使ったり、頭突きをしたり胯間を撃ったり、マリンズは弾抜いてたが(笑)アッシュバーンが一方的にマリンズに感化。犬を騙す為のスペアリブが置かれたテーブル下の麻薬を発見したり、ブルガリア語を話せたりするが喉を詰まらせた男を助けようとテレビの情報だけで医者ちゃうのに首切開してストロー刺して大失敗有能だけど少し残念なアッシュバーンは、マリンズに比べるとキャラが薄いし、当然かもしれんが(^_^;敵に捕まり、太ももに刺されたナイフを抜いて両手のロープを切ったが、誰かがやって来たのでバレないように、またアッシュバーンの太ももにマリンズがナイフを突き刺す場面は、わろたな。それと、アッシュバーンと隣の猫の話も笑えた。名場面の静止画のエンドロールが、スタイリッシュで良かったが、場面のチョイスがおもろかったな(^_^;
2015.01.31
あらすじある日、天才物理学者・上田次郎は村上商事の加賀美慎一から、海外の秘境にあるレアアース採掘のために力を貸して欲しいという依頼を受ける・・。解説トリックシリーズ14年間の集大成!本当に最後です!ハルナユタカ事件に配慮して、アニメ「暗殺教室」が放送休止になったのに、ナイフはアウトやけど銃で人を殺す場面はセーフとか、よう分からん出演は『リング0 バースデイ』の仲間由紀恵 『大帝の剣』の阿部寛 『ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer』の生瀬勝久 「下北サンデーズ」の池田鉄洋『エイトレンジャー』の東山紀之 『劇場版 SPEC〜結〜 爻ノ篇』の北村一輝 「花子とアン」の吉田鋼太郎「八重の桜」の水原希子 『プラチナデータ』の中村育二 『20世紀少年 第2章 最後の希望』の石丸謙二郎 『溺れる魚』の野際陽子。監督は『自虐の詩』の堤幸彦 脚本は『チーム・バチスタの栄光』の蒔田光治 撮影は『くちづけ』の斑目重友 音楽は『ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶん HAPPY』の辻陽。『トリック劇場版 ラストステージ』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。3Dメガネ持ってねーよ!(笑)あんなに手の長いオランウータンはおらんしアジアにピラニアはおらへんやろ(^_^;絶叫禁止、気絶禁止の教室の張り紙、上田の周りでマッチョ達が競うように筋トレ、村上商事(ショージ)TIMの仲間由紀恵そっくり発言、「減点回帰」「おしまい」、「とはいえ」、「もしかして」書道に『タイタニック』、『ライフ・オブ・パイ』パロディ突然のインベーダーインベーダー♪、ばいなら「ヅラがづらかった!」、ばっちこーい山びこ唐突な虫コナーズ、タイムリーな異物混入と相変わらず把握しきれへんほどの小ネタ満載やな(笑)ムッシュムーラ村はじめ、異様なダチョウ倶楽部推しやったけど、最後にご本人が登場した(^_^;「ごっくん」谷オカマ役の北村一輝のオカマ演技が最高!(笑)一瞬だけ、スペックの吉川になってたし(^_^;何故ジャケットを脱いで、ネクタイが異常な動きをしたのかは分からないが、犯人は呪術師に娘を助けてもらった加賀美やったが、キャスティングでバレバレ(^_^;「中を確かめてください」呪術師の代わりに村人を救う為に地下でガスを爆発させた山田は、記憶喪失になってたが生きていて昔と同じ封筒マジックを上田にして見せるとこで「完」。若い頃の仲間と現在の姿を重ねる演出は悪くないが時の残酷さを感じさせてたけどな(笑)
2015.01.26
あらすじ人類とバッフ・クランの衝突は、いつしか無限の力《イデ》をめぐる争いへと拡大する・・・。解説未だにレコンギスタやビルドファイターズを観る位にハマったガンダムと違い、当時はハマらんかったけど「神撃のバハムート」の監督や「shirobako」の登場人物に影響を与えたアニメというので観てみた声の出演は『機動戦士ガンダムF91』の塩屋翼 「未来少年コナン」の田中秀幸 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の白石冬美 「闘将ダイモス」の井上瑤 「聖戦士ダンバイン」の佐々木秀樹 「無敵鋼人ダイターン3」の戸田恵子 「戦闘メカ ザブングル」の林一夫 「ラ・セーヌの星」の麻上洋子 「赤毛のアン」の山田栄子「機動戦士ガンダム」の塩沢兼人「機動戦士Ζガンダム」の鵜飼るみ子「無敵超人ザンボット3」の松原雅子「機動戦士ガンダムΖΖ」の石森達幸。総監督は「機動戦士Vガンダム」の富野喜幸 監督は「SAMURAI 7」の滝沢敏文 音楽は「サイボーグ009」のすぎやまこういち。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。声がマチルダさん、マチルダさんの婚約者、ミライさんセイラさん、マ・クベにフラウ・ボゥやん!イデオンガンは百式のメガバズーカランチャーをガンドロワはソーラレイを彷彿とさせたな。デクの肩に乗ってるラパパってリスは、専用の宇宙服を着てるのも凄いが、ヘルメットしたままパンを食べられるんが凄いよな(笑)リス用はあるのに、ルウは大人用宇宙服って(^_^;Wikipediaによると接触編がテレビの前半の総集編で発動篇が打ち切りになった最終回の完全版らしくてエヴァで言えばシト新生みたいなもんか?富野さん曰く起承転結の承が無いの言葉通り、発動篇では接触篇から話が飛んでいて、いきなり登場したコスモと良い雰囲気のキャラが、あっさり死んでポカーン(笑)名前がキッチ・キッチンって、カッチカチやぞ!みたい(笑)地球を助ける為に逃げながら戦ってきたのに、異星人扱いされて報われないというのは何となく分かったが(^-^;マチルダ、ララァ、フォウ、主人公が好きになった相手が死ぬのは、富野作品のお約束やな(笑)ダンバインのオーラ力同様、無限リョクではなく無限チカラなんも、富野さんらしいよな(^-^;あからさまな死亡フラグの後に死んだモエラを皮切りに人間関係を守る為にカララが罪を被ったが脱走したりイデに守られてるから死なんかったがルウを危険な目に遭わせたり、問題児のシェリルが自業自得で死にかつて暗殺しようとしたカララを守ろうとしたロッタもお腹の子がイデに守られてるから安心と思ったカララも容赦なく死んでいき、皆殺しの富野の本領を発揮するが子供向けアニメで幼女の頭を吹っ飛ばすって(^-^;主人公を含めて全員死亡し、富野お得意の全裸浮遊の後実写の海の映像で締めて、輪廻転生を示唆して終了。
2014.12.31
あらすじ片田舎で小さなレストランを経営する女性料理人オルタンスがスカウトされ、エリゼ宮に連れてこられる・・・。解説セザール賞主演女優賞ノミネート3月7日放送のEテレ「グレーテルのかまど」の「サントノレ」の回で紹介された映画。出演は『譜めくりの女』のカトリーヌ・フロ 『モディリアーニ 真実の愛』のイポリット・ジラルド 『大臣と影の男』のアルリ・ホベール 『この愛のために撃て』のブリス・フルニエ。 監督・脚本は『恋愛小説ができるまで』のクリスチャン・ヴァンサン脚本は『神々と男たち』のエチエンヌ・コマール 撮影は『君を想って海をゆく』のローラン・ダイヤン音楽は『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』のガブリエル・ヤーレ。『大統領の料理人』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。確かに、冷蔵庫を貸してと言える雰囲気ちゃうかったが生モノを腐らせて大統領が食中毒になったら、そっちの方が恐いし、助手のニコラはちゃんと頼めよ(^-^;何も悪い事してないのにオルタンスに怒られた主厨房の人は、前科があるから仕方ないけど(笑)シンプルで素材の味がする料理が大統領の希望で大統領の料理人となったオルタンスは、仕事を奪われた主厨房の嫌がらせにも負けず、大統領の信頼を得ていくが、方針の変更で予算や食材に口出しされるようになり、自ら辞表を提出。その後、トリュフ・ラッシュのニュージーランドでの新生活の資金を得る為、金の良い南極料理人になる。大統領の料理人ってだけでも凄いのに、その後に南極料理人になって、元々はフランスで初めて外国人向け料理学校を作った人でもあるらしく映画を3本作れるくらいの凄いキャリアの人やな!途中降板する投手に対するように(笑)、蛍の光を皆が合唱したオルタンスの送別会で、激怒しても不思議じゃない、大統領との不倫疑惑を茶化した劇をしたけど、信頼関係があればこそか(^_^;大統領役の人は哲学者だそうで、ミッテランに全然似てへんけど、この作品の中では違和感なく初の演技とは思えないほど良い存在感を出してた。
2014.12.14
あらすじ人気俳優セス・ローゲンは、旧友のジェイ・バルチェルと久しぶりの再会を果たし、ジェームズ・フランコの新築披露パーティに参加するが・・・。解説MTVムービーアワード音楽シーン賞カメオ出演賞アメリカでは『オブリビオン』や『エリジウム』『ローン・レンジャー』等の大作よりもヒットしたが、日本ではDVDスルーの低予算映画。出演は『127時間』のジェームズ・フランコ 『マネーボール』のジョナ・ヒル 『ミリオンダラー・ベイビー』のジェイ・バルシェル 『ファンボーイズ』のダニー・マクブライド 『無ケーカクの命中男/ノックトアップ』のクレイグ・ロビンソン 『キミに逢えたら!』のマイケル・セラ『ハリー・ポッター』シリーズのエマ・ワトソン 『ナイト ミュージアム2』のミンディ・カリング 『ウォーク・ハード ロックへの階段』のデヴィッド・クラムホルツ 『スーパーバッド 童貞ウォーズ』のクリストファー・ミンツ=プラッセ 『チアーズ3』のリアーナ 「フリークス学園」のマーティン・スター 『40歳の童貞男』のポール・ラッド 『G.I.ジョー』のチャニング・テイタム 『リベンジ・マッチ』のケヴィン・ハート 『伝説のロックスター再生計画!』のアジズ・アンサリ 『寝取られ男のラブ♂バカンス』のジェイソン・シーゲル。監督・脚本・出演は『スモーキング・ハイ』のセス・ローゲン 『グリーン・ホーネット』のエヴァン・ゴールドバーグ撮影は『俺のムスコ』のブランドン・トゥロスト 音楽は『G.I.ジョー バック2リベンジ』のヘンリー・ジャックマン。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。ハリウッドスターが本人役を演じてるんが見所やけどリアーナの尻を叩いてビンタされ、クスリはしないクリスにコカインを吹きかけ、トイレで女二人にしゃぶってもらい、無くしたと言った携帯がポケットに入ってて恥ずかしいと言いつつ、串刺しにされて死んだマイケル・セラは、あんなキャラやったんか?(笑)セラ以上にぶっ飛んでたんが、貴重な水と食料を欲望のままに貪って、精 液を撒き散らして(笑)チャニング・テイタムを犬にし、ジェームズ・フランコを食べたダニー・マクブライド(笑)皮肉にも、自分が考えた『スモーキング・ハイ』の続編のシナリオ通りの無惨な最期のフランコ(^-^;天国目前やったのに、やっぱり口は災いの元やね(笑)似たような役ばかり(笑)のセス・ローゲンが監督と脚本やのに、自分の役が地味に一番クソな奴やって一応、出演してくれた友達に気を遣ったんかな(^-^;セスは最後にジェイを道連れにしない為に手を離してその自己犠牲で天国に行ったけど、天国に行く為に腹黒く計算した行動にしか思えんかった(^-^;スターやのに、願いがセグウェイなんは可愛かったが最後に好感度上げる為の庶民的アピールか?(笑)バックストリートボーイズは良い締めやったな。自分が同じ状況やったら、地獄に落ちるとしても絶対にレイプしたい(笑)エマ・ワトソンやけども天国に行けないって事は、悪人なんか?(^_^;
2014.12.11
あらすじ日ごろけんか沙汰の絶えない荒れた毎日を送る青年ロビーは恋人のレオニーが妊娠したのをきっかけに人生の再出発を心に誓うが、再び暴力事件を引き起こし・・・。解説カンヌ国際映画祭審査員賞出演は『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』のポール・ブラニガン 『エリックを探して』のジョン・ヘンショウ 『麦の穂をゆらす風』のロジャー・アラム 『ジェイミー、童貞やめるってよ』のポール・バーチャード。監督は『レイニング・ストーンズ』のケン・ローチ脚本は『この自由な世界で』のポール・ラヴァーティ 撮影は『フィッシュ・タンク』のロビー・ライアン音楽は『SWEET SIXTEEN』のジョージ・フェントン。『天使の分け前』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。ウイスキーの会の講義や幻のウイスキーの試飲をしたロリー役の人は本物のウイスキー評論家らしいけど試飲後に煙草吸ってはったが、何の素養もないロビーにテイスティングの才能があったんは、喫煙してへんのも一因やと思ったら、そうでも無いんか(^-^;アルバートはモナリザもアインシュタインも知らない正真正銘の馬鹿やけど、馬鹿と天才は紙一重って事でキルト姿だと怪しまれないと閃いて役に立ったけど瓶を2本も割ってしまい、仲間にしたのは失敗やろ(^-^;二人いれば出来なくはないけど、二人やと一人が消えたら直ぐバレるから、数合わせで必要やけど四人でも一人消えたら、普通は気付くやろ(笑)いくら田舎でも、警備ゆる過ぎるって(^-^;売ったのは一本だけで、一本は天使の分け前でウイスキーの事を教えてくれたハリーに贈り良い感じで終わったけど、儲けが半分になるしハリーが通報したら一巻の終わりになるのに独断で仲間に相談せずに決める事ちゃうやろ(^_^;刑期に服した時点で、禊は済んではいるんやけど恩人のハリーだけやなくて、失明した被害者にも何らかの償いをして終わって欲しかったな。コメディ映画なんやし、細かいこと言わんと楽しむのが正解やと思うが、家族3人で暮らす為とは言っても、犯罪行為はレオニーとの約束を破る事やし、たまたま成功したから良かったけど捕まってたら、妻子のみならず、共犯者の友人達にも迷惑をかけ、恩人のハリーを落胆させるやろ。
2014.12.10
あらすじ長い眠りから目覚めた破壊の神ビルスはフリーザを倒したというサイヤ人の話を聞き孫悟空の前に現われる・・・。解説2013年年間興収11位原作者の鳥山明が初めて、アニメシリーズに脚本の段階から関わった作品で、4月から放送を開始した「ドラゴンボール改」魔人ブウ編の4年後の物語。声の出演は、野沢雅子、山寺宏一、森田成一 堀川りょう、八奈見乗児、皆口裕子、千葉繁 山田栄子、玄田哲章、松本薫、中川翔子。 牛魔王とミスター・サタンの郷里大輔、天津飯の鈴置洋孝、デンデの鈴木富子、老界王の神野本礼三は既に死去してるので別の声優が務め、神龍の内海賢二は公開後に亡くなったので、最後の作品となった。監督は『シャム猫/ファーストミッション』の細田雅弘 脚本は『ガッチャマン』の渡辺雄介。 『ドラゴンボールZ 神と神』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。瞬間移動でプリン買ったら、解決やんけ(笑)まぁ、悟空はビルスと闘いたかったからな(^_^;喋るプロやし、軽部寿司は違和感ないけど柔道の松本薫は当然とは言え、酷いな(^_^;鳥山先生は、東日本大震災があったから明るくポジティブな話にしたかったそうだがもっとシリアスなんを期待してたから、初期のピラフ一味が登場して、劇場版という時間的な制約がある中で、ゆるい話を展開するもんだからセル編後のグレートサイヤマンくらいの肩透かし(^_^;それにしても、自称38歳のブルマが本当は45歳やから、ブルマより年上なのは間違いなく41歳よりも、もっといってる筈のマイやのにいつまで、ウブなままやねん(笑)ピラフ一味が子供になってるって、GTと辻褄が合わなくなるけど、鳥山先生は自分が関わってない劇場版は、別次元の出来事と言っちゃってるし、そんなのお構いなしか(笑)て言うか、いくら子供になってるからってブルマがピラフ一味に気付かんのが変。シュウなんて、変わってへんし(^_^;界王神もそうやったけど、セル編以降は雑魚扱いのフリーザを物差しにされてもな(^_^;ビルスは、ダーブラや魔人ブウ知らんのか?「よくも俺のブルマを!」知らん人が聞いたら、完全に変態やな(笑)プライドを捨て、ビルスをおもてなしするべジータを見て、悟空もプライドを捨ててビーデルのお腹にいるパン達の力を借りて超サイヤ人ゴッドに変身して、ビルスを倒すのかと思いきや、敵わへんのかい(笑)悟空が天下一武道会で優勝したんは、3度目の正直やったし、たとえ主人公であっても普通に負けるのが、ドラゴンボールと言えるが(^_^;
2014.10.06
あらすじ昭和63年、山口県下関市。17歳の高校生・篠垣遠馬は父親の円、その年若い愛人・琴子と一緒に暮らす毎日。解説「シャーリー・マクレーンが私がもらって当然だと思うと言ったそうですが、だいたいそんな感じ」「断ったりして気の弱い委員の方が倒れたりしたら都政が混乱するので。都知事閣下と東京都民各位のために、もらっといてやる」第146回芥川龍之介賞の田中慎弥の小説の映画化。 日本アカデミー賞新人俳優賞出演は「泣くな、はらちゃん」の菅田将暉 「サムライ・ハイスクール」の木下美咲 「モテキ」の篠原友希子 『Helpless』の光石研 『いつか読書する日』の田中裕子『埋もれ木』の岸部一徳。監督・音楽は『東京公園』の青山真治脚本は『大鹿村騒動記』の荒井晴彦 撮影は『凶悪』の今井孝博音楽は『EUREKA』の山田勲生。『共喰い』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。両親が離婚して、不幸な境遇と言えなくはない遠馬やけど痛さを我慢してセックスさせてくれる恋人がいるだけでなく親父のツケでやらせてくれる娼婦もいて、中 出しさせてれる義母までいるって、羨まし過ぎると思った(笑)妊婦AVで抜いた事はあるが、中にいるのが弟妹でなくてもやりたかった女だとしても、実際やるのは微妙かもな(^-^;自分が父親みたいになる事に対して葛藤するというテーマは珍しくないけど、性癖という点が珍しいな。うちの父は憧れるような人でもないが、なりたくないほど駄目人間でもなく、そもそも血液型が違うし、父は三兄弟の末っ子で自分は一人っ子で、父の時代と違って貧しくないし育った環境が違ったせいで、そんなに似てなかったが、いつか父みたいにハゲるのを恐れていたのと、似た感情かな?(笑)空襲で左手を失い、婚期を逃した自分と結婚してくれた円に負い目を感じていたし、セックスする時に殴る事を除けば悪い人間でもないから許してしまったせいで、琴子も殴られ千種が犯されてしまって、責任を感じた仁子は包丁を持ち出し円を始末しに行き、最後は義手でトドメを刺した。「あの人より先に死にたぁない」昭和天皇が始めた戦争で左手を失わなければ、DV男となんて結婚してなかっただろうし、殺人も犯さなかっただろうから仁子が恩赦で救われて当然と考えるのも筋は通ってるな。首を絞めようとする遠馬に、殺されるのと縛られるのとどっちがいい?と言って、手を縛った遠馬の上に跨ってもう痛みはなくなり、自らの欲求のまま腰を振る千種。男が力で支配しようとしても、結局女には敵わない(^_^;円が妊娠中は殴らないと聞いていた琴子が、円とは別の男の子供を宿していたのも、女の強かさを象徴してたけど、円ともやっていながら、他の男の子供と100%確信して妊娠する方法ってのが分からん(^_^; 虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2014.10.05
あらすじホテルで客室係として働く外国移民のソニアは、デートクラブで元刑事で現在は警備員として働くグイドと出会って恋に落ち・・・。解説ヴェネチア国際映画祭女優賞出演は『愛の勝利を ムッソリーニを愛した女』のフィリッポ・ティーミ 『題名のない子守唄』のクセニア・ラパポルト 『バッグにはクリプトナイト』のアントニア・トゥルッポ 『シチリア!シチリア!』のガエターノ・ブルーノ 『イル・ディーヴォ -魔王と呼ばれた男-』のロレンツォ・ジョイエッリ『人生、ここにあり!』のジョルジョ・コランジェリ。監督はジュゼッペ・カポトンディ脚本はアレッサンドロ・ファッブリ 『至宝』のルドヴィカ・ランポルディ 『濁った春~男たちの戦い~』のステファノ・サルド 撮影は『ジェイミー、童貞やめるってよ』のタト・ラドクリフ 音楽は『バーニーズ・バージョンローマと共に』のパスクァーレ・カタラーノ。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。ホテルの客室係のソニアはお見合いパーティーで出会った警備員グイドの職場の豪邸で強盗に遭い、レイプしようとした強盗にグイドが反撃し、強盗が発砲して・・・。冒頭の飛び降り自殺は強盗事件の後で、グイドは強盗に殺されて、ソニアはグイドの亡霊に悩まされていた。グイドの友人の警部は、強盗が警報を切った途端に現れた事、ソニアは救急車で運ばれ助かった事から彼女が強盗とグルだと疑うが、強盗のタイミングがあまりにも出来すぎやし、ソニア若しくはグイドが犯人とグルと考えるのが自然で、サスペンスの定番実はグイドが生きてるパターンも予想したが、警部の思惑通りにソニアがグルで、そのままかよ(^_^;ホテルの常連客ブルーノに薬を盛られたソニアは土中に埋められ、死んだはずのグイドが助け・・実はソニアは強盗に撃たれた後、くも膜下出血で3日昏睡していて、夢の中の出来事だった。グイドの声や不気味な音、マルゲリータの葬儀でソニアの名前が呼ばれたのは、そういう事か。そのまま夢オチで終われば、ふざけんなよ!(笑)だが噂と違ってブルーノは殺人鬼ではなく、マルゲリータは死んでなかったが、ソニアと父親との絶縁は夢の通りでソニアと犯人がグルなのは、ただの夢なのか真実か?そこで興味を惹きつけ、ソニアが犯人だと分かった後はソニアはグイドとリッカルドのどちらを最後に選ぶのか?ソニアを犯人と気付いたグイドは、一体どうするのか?最後まで目の離せない展開になっていたよな。結局ソニアはスペイン語の勉強を無駄にしない為に(笑)リッカルドと一緒にブエノスアイレスに高飛びする。「行くの止めようかな」マルゲリータの所に行くと嘘をついて高飛びに向かう前ネックレスを貰った後にソニアが言った言葉には迷いが窺え、グイドが引き止めたら行くのを止めたんちゃう?最後の記念写真、夢の中で隣にいたのがグイドなんはグイドと一緒になりたいという潜在意識からだろうし。
2014.09.28
あらすじサンディは、妻と2人の娘に囲まれ幸せな日々を過ごしていた。だがある日、身に覚えのないクレジットカードの高額請求が・・・。解説MTVムービーアワード音楽シーン賞 格闘シーン賞ノミネートアメリカでは、『G.I.ジョー バック2リベンジ』『ウルヴァリン: SAMURAI』よりもヒットした日本劇場未公開のコメディ映画。出演は『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』のジェイソン・ベイトマン 『デンジャラス・バディ』のメリッサ・マッカーシー 『南の島のリゾート式恋愛セラピー』のジョン・ファヴロー 『恋愛適齢期』のアマンダ・ピート 『テイカーズ』のティップ・“T.I.”・ハリス 『崖っぷちの男』のジェネシス・ロドリゲス 『アナコンダ2』のモリス・チェスナット 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』のジョン・チョー 『炎のメモリアル』のロバート・パトリック 「モダン・ファミリー」のエリック・ストーンストリート『48時間』のジョナサン・バンクス『21ジャンプストリート』のエリー・ケンパー『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』のベン・ファルコーン監督は『フォー・クリスマス』のセス・ゴードン脚本は『ハングオーバー!!! 最後の反省会』のクレイグ・メイジン 撮影は『憧れのウェディング・ベル』のハビエル・アギーレサロベ音楽は『モンスター上司』のクリストファー・レナーツ。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。反りの合わない二人が共に行動していくうちに次第に心を通わせ、最後には良い相棒となるアメリカ映画で大量生産されてきたパターン(笑)サイヤング賞3度のコーファックス投手が由来で女の名前と言われると、サンディは男女共用と反論してたけど、お前は松尾伴内か!(笑)ダイアナのコミュニケーション能力やったら奢らんかったって、友達出来そうやけどな(^-^;あらゆる曲でも、歌って踊れる事が出来るダイアナの得意技の喉元パンチは、体型的にブッチャーの地獄突きを連想させたな(笑)カード詐欺のダイアナが悪いんは間違いないけどあっさり騙されて、サンディも間抜け過ぎ。車の鍵を置きっぱなしにして閉じ込められたり寝てる間に逃げられたり、ダイアナが根っからの悪人やったら、人生終わってたやん(^_^;保険入ってないと躊躇うサンディやったけど弱虫と言われ、おもいっきり車体をぶつけてバンはひっくり返って大クラッシュ(^_^;死んでてもおかしないのに、ダイアナは無事で車に轢かれても無傷やし、人間ちゃうやろ(笑)逃れられないバミューダトライアングル(笑)に指一本触れてないサンディは紳士、ダイアナは弁明してたが、トリッシュは心配してへんやろ(^_^;お金が無くても愛する家族がいるだけで幸せ情が湧いたダイアナを引き渡さず、一人で行くとサンディは決意するも、手紙を置きダイアナは消えていたが、先に会社で証言をしていた。赤ちゃんポストで本当の名前を知らんとか生い立ちが不幸なら、犯罪も仕方ないって風潮がハリウッド映画では罷り通ってるがちゃんと服役して、罪を償う結末はええな。本名ドーン・バッジー(笑)は、無意識に手が出るタイプやから、模範囚は無理そう(^_^;
2014.08.18
あらすじ時は1985年のクリスマス。8歳の男の子ジョン・ベネットは両親からテディベアのぬいぐるみをプレゼントされる・・。解説アカデミー賞 歌曲賞 ノミネート毎日映画コンクールTSUTAYA映画ファン賞外国映画部門出演は『デート&ナイト』のマーク・ウォールバーグ『ステイ・フレンズ』のミラ・クニス 『インフォーマント!』のジョエル・マクヘイル 『60セカンズ』のジョヴァンニ・リビシ 『ムービー43』のパトリック・ウォーバートン 『バッドサンタ』のマット・ウォルシュ 『ゲット スマート』のジェシカ・バース 「天才学級アント・ファーム」のエイディン・ミンクス 『ラム・ダイアリー』のビル・スミトロヴィッチ 『グリーン・ランタン』のライアン・レイノルズトム・スケリット、サム・ジョーンズ、ノラ・ジョーンズナレーションは、『アース』のパトリック・スチュワート。監督・脚本・声の出演は『妖精ファイター』のセス・マクファーレン。 『テッド』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。トムスケリットと友達が、ステイタスとは知らなんだ(笑)トップガンの台詞を知らない人にさえも(^_^;ティファニー、懐かし過ぎる(笑)ブランドン・ラウスをディスり過ぎやろ(^_^;スーザン・ボイルが減量したら、テイラー・ロートナーになるんや(笑)どう見てもアヒルやのに字幕では鴨で、原語通りなん?ふんで、名前がジェームズ・フランコなのは何故?(笑)くまモン=テディ・ラクスピンガチャピン=パトカー・アダム30星一徹=ジョーン・クロフォード字幕監修の町山智浩が、日本人にも分かりやすいようにそう意訳してるんやけど、巨人の星とか知る訳ないのにほんまは何て言ってんのかが気になって、笑えんかった。テディ・ラクスピンは知らんけど、そのままでも話の流れで、そういう玩具があるんやと分かるしパトカー・アダム30という警察ドラマは、日本でも放送されたらしいが知名度は低く、そのままでは通じんけど、「刑事ドラマみたい」でエエやん。「特技は?」「あんたのカミさんいかせること」「そんな口を利くやつは初めてだ」「熊ん子って呼ばれてるよ」原語やと、「みんな、あんたのカミさんのマ●コで口がふさがってるからさ」らしく意味が違ってくるし、熊ん子って言葉は決して分かりやすい言葉でもないやんけ(^_^;『何がジェーンに起ったか?』の女優が、幼児虐待の代名詞とか知らんかったけど、変に意訳せーへんと「あまちゃん」の花巻さんみたいに、分かる奴だけ分かればいいのスタイルで良かったんちゃう?(^_^;フラッシュ・ゴードンとか、マニアックなネタが売りの作品なんやし、分かりやすくする必要ないと思うけどな。下手な歌手が溢れすぎてる日本では、そういう認識はなかったが、音痴なジョンをフォローしてケイティ・ペリーよりマシと、テディが言ってたが彼女の日本での知名度は、ガガに比べれば低いのになんで、AKBよりマシとかに意訳せんかってん?(笑)アームストロングの睾丸とか、決してギャグも日本人向けちゃうし、ぬいぐるみが動く事を除けばストーリーも凡庸やし、4コマ漫画のアニメ化のような小ネタ連発のブツ切り編集で決して出来の良い映画じゃないのに、日本でヒットした理由は、どう考えても唯一つしかなくモコモコなテッドの可愛さしかない!(笑)この手の下ネタ満載コメディ映画は、アメリカで大ヒットしても、日本では受けないのが普通やけどアメリカでは2012年の年間9位の興行成績で日本では2013年の年間5位、洋画では3位とむしろ、日本でのほうが大ヒットしてるくらいでリラックマ、ダッフィー、くまモン、メロン熊日本人は、どんだけ熊が好きやねん(^_^;テッドのCGは全く違和感なくて、ほんまにぬいぐるみが動いてるとしか思えへんかったな!
2014.02.05
あらすじNY市警の刑事ジョン・マクレーンは、長らく疎遠だった息子が、モスクワで警察沙汰を起こしたことを知り・・・。解説制作費9200万ドルで、アメリカ国内での興行収入はシリーズ最低6700万ドルしかし、海外では成功し、興行収入3億ドルを越えた。出演は、ブルース・ウィリス 『アウトロー』のジェイ・コートニー『ブラックブック』のセバスチャン・コッホ 『プリズナー・オブ・パワー 囚われの惑星』のユーリヤ・スニギル『愛のあしあと』のラシャ・ブコヴィッチ 『リンカーン/秘密の書』のメアリー・エリザベス・ウィンステッド 『エンド・オブ・ホワイトハウス』のコール・ハウザー 『マックス・ペイン』のアマウリー・ノラスコ。監督は『エネミー・ライン』のジョン・ムーア 脚本は『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』のスキップ・ウッズ。 『ダイ・ハード/ラスト・デイ』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。ロシア語なんか使うなパンチ!(笑)逆に、ロシアで英語使うなよ(^_^;沢山、自動車を壊した割には、あんまり盛り上がらんカーチェイスやったな。ダンサーは昔話をしたり、踊ってへんでさっさと殺しゃ良かったのに(^_^;放射能を中和するガスなんて、そんな便利なもんがあったら、苦労せーへんわ(^_^;防護服なしで、チェルノブイリに乗り込むマクレーン親子、放射能プールに落ちても髪が抜けるだけとか、スリーマイル島事故を経験した国の人間とは思えん言動やな。上半身裸の敵もおったし、放射能なめすぎ(^_^;とにかく窮地に追い込まれたら、窓を突き破って飛び降りたら助かるって、パターンばっかやん。いつの間に、ビルの構造とかを把握してん?(^_^;
2014.01.29
あらすじ瀬戸内海の小島で暮らす平山周吉と妻のとみこは子供たちに会うために東京へやってきた・・・。解説小津安二郎の『東京物語』のリメイク出演は『お日柄もよく ご愁傷様』の橋爪功 『大安に仏滅!?』の吉行和子 『ラヂオの時間』の西村雅彦 『歩いても 歩いても』の夏川結衣 『ふたり』の中嶋朋子『ウォーターボーイズ』の妻夫木聡 『おとうと』の蒼井優 『母べえ』の小林稔侍 『男はつらいよ 寅次郎の青春』の風吹ジュン 『ノーボーイズ,ノークライ』の丸山歩夢 『パーク アンド ラブホテル』の荒川ちか 茅島成美、柴田龍一郎、林家正蔵。監督・脚本は『息子』の山田洋次 脚本は『武士の一分』の平松恵美子 撮影は『京都太秦物語』の近森眞史 音楽は『ふたり』の久石譲。 『東京家族』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。こぶ平の、どーもすいませんは、狙ってるよな?(笑)「山田洋次監督が選んだ日本の名作100本」って番組で紹介された映画の出演者が多いな。市川崑の次は、小津安二郎の焼き直しやけどやっぱり、再評価されることを願ってかな?それとも、新しいネタが浮かばんから?(笑)小津安二郎はローアングルの固定カメラで切り返しが持ち味って、知識だけはあるから映像的に意識してるんは、何となく分かったが恥ずかしながら、名作『東京物語』は観てへん(^_^;ただ、筋を知らんおかげか、もう動かない母に紀子のことを応援するって言ったのに駄目だと昌次が泣き喚く場面で、素直に泣く事が出来た。あの母親は、めっちゃエエ感じに描かれてて、多分死んだんが父親やったら、泣けんかったな(笑)ただ、あの感じの悪い父親だけに、正直者の紀子に形見の時計を渡すとこは、うるっときてもうた。紀子を演じた蒼井優が、まるで昔の女優みたいに見えた時は、凄いとも感じたけど、現代設定やのにあの古臭い台詞回しは、不自然すぎるやん(^_^;そんなに親しくもない目上の人間相手に、タメ口っぽく話すし、あまりにもリアリティに欠けるやろ。居酒屋で、やなもん見たって怒って客が帰るとこも2人は、そこまで酔ってへんから、不自然やったな。血の繋がった家族より、息子の嫁が優しかった『東京物語』に比べれば、実の子供達を悪くは描いてないみたいで、そこは山田洋次監督の特徴みたいなんが出てる感じやね。『東京物語』では、次男が戦死してるらしいが今の日本では、その設定は無理あるから、次男は定職に就かない若者という現代風アレンジ。他にも今ならではの変更点が、迷惑な中国人客カーナビ、そして何と言っても、東日本大震災で昌次と紀子はボランティアで出会い、周吉の旧友の奥さんの実家が岩手やったり。次男が生きてる代わりに、同居してる次女が削除され周吉は一人暮らし、他人に世話になる事になったけどユキちゃんはエエ子やったけど、いつまでも島におらんやろうし、年寄りばかりになるんやろな(^_^;
2014.01.27
あらすじ永らく続いたヴァンパイアと狼族の争いは終わりようやく平穏に暮らせる時が来たはずだった・・・。解説ゴールデン・ラズベリー賞最低作品賞 最低監督賞 最低助演男優賞 最低スクリーン・カップル賞最低アンサンブル演技賞 最低リメイク・盗作・続編賞 出演は『スノーホワイト』のクリステン・スチュワート 『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』のロバート・パティンソン 『ミッシング ID』のテイラー・ロートナー 『赤ずきん』のビリー・バーク 「ナース・ジャッキー」のピーター・ファシネリ 『ヤング≒アダルト』のエリザベス・リーサー 『エルム街の悪夢』のケラン・ラッツ 『ロード・オブ・ドッグタウン』のニッキー・リード 『エアベンダー』のジャクソン・ラスボーン 『トワイライト・オブ・ブラッド』のアシュリー・グリーン 『アンダーワールド ビギンズ』のマイケル・シーン 『ランナウェイズ』のダコタ・ファニング 『死霊館』のマッケンジー・フォイ 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』のジェイミー・キャンベル・バウアー 『X-MEN: ファイナル ディシジョン』のキャメロン・ブライト 『モーターサイクル・ダイアリーズ』のミア・マエストロ 『レズビアン・ヴァンパイア・キラーズ』のマイアンナ・バーリング 『96時間/リベンジ』のマギー・グレイス 『ザ・マスター』のラミ・マレック 『ホビット 竜に奪われた王国』のリー・ペイス。 監督は『ドリームガールズ』のビル・コンドン 脚本は『ステップ・アップ』のメリッサ・ローゼンバーグ。 『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。赤ちゃんレネズミは、フォイちゃんに似せる為にCGを使ったそうやけど、気持ち悪かったな(^_^;レヌズミって聞く度、鼠が思い浮かんで困った(笑)赤ちゃんに会う前に、血の渇望を抑える練習とエドワードに言われるがまま、何の迷いもなくベラが従う下りとか、このシリーズ全てに通じて感じた事やが、テンポはええんやけど、なんか総集編を見せられてるような気になんねんな(^_^;集中力が続かへんガキ向けやから、仕方ないか(笑)ベラとエドワードも死なんかったのにレヌズミとジェイコブだけを逃がすのがおかしいと思ったけど、アリスの予知は状況に左右されやすいらしく、その点はまだ許すとしても、アリスは人狼の未来は見えへん筈やのに、人狼達の死を予知したってのは、辻褄が合ってへんやん。アリスがアロに見せたカレンが死んだ未来は映画オリジナルらしく、映画らしい派手な場面を作る為に、設定ぶち壊すって(^_^;しかも、その見せ場である筈の戦闘シーンも特殊能力を生かさず、ほぼ肉弾戦って(^_^;ベンヤミンは四元素を操れるのに、しばらくは何もせず、満を持して出したのが、敵も味方も無関係に危険な地割れ攻撃だけかよ(笑)アマゾンの幻覚は、お騒がせ女イリーナ(笑)が不滅の子ちゃうやんけって事で処刑され、逆上したケイト達を止める時だけしか、役に立ってへん(^_^;ベラのシールドの描写が分かりにくくて、なんでアレックは闇の力を使わんねんって感じやったしなんで、あんなに恐れられてたんかが不思議なほどヴォルトゥーリ一族が弱すぎて、拍子抜けやし(^_^;みんな助かったみたいな印象やけど、アリスはイリーナだけ見殺しにしてるやんけ(^_^;それと、トシローもか(笑)ハッピーエンドっぽく終わったけど、アロはまだ諦めてへんかったし、作ろうと思えばいくらでも続編作れる卑怯な終わり方やな(笑)ヴァンパイアと人間のハーフと人狼の子供なんて不滅の子以上に、アロが嫌いそうな存在やからルーマニアの2人が言うように、殺せるうちにアロを殺しておくべきやったんちゃうかな(^_^;
2014.01.23
あらすじ日本を揺るがすテロ事件が勃発する中、デートの最中だった笠原郁と堂上篤に緊急招集がかかった・・・。解説岡田准一、榮倉奈々で実写映画化された有川浩の小説を原作にしたTVアニメの続編の劇場版で、完結編。実は、TVシリーズは観てへんねんけど、親切な作りやったから、問題なかった声の出演は、井上麻里奈、前野智昭、沢城みゆき石田彰、鈴木達央、鈴森勘司、潘めぐみ、イッセー尾形。監督は「テニスの王子様」の浜名孝行脚本は「はいたい七葉」の古怒田健志。『図書館戦争 革命のつばさ』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。イッセー尾形は、上手い役者さんやのに違和感があるのは、他が声優さんだからで実写で声優みたいな喋り方する人がおったら違和感があるのと同じ事なんやろうな(^_^;アニメは声だけで表現せんとあかんから普通の演技よりも大袈裟にせなあかんもんな。でも、アニメキャラではなく、人間としてなら声優っぽい話し方せんでも、普通の話し方をしても悪くない筈やねんけどな(^_^;当麻が原作とは違い、良化法に詳しくない人物に変更してたおかげで、説明が多くてテレビシリーズ観てなくても理解できた。笠原とまったく同じエピソードを持つ紀伊国屋書店の児島清花というキャラは笠原の恋のライバル的な役割やったがアニメオリジナルらしい。手塚兄が柴崎に、手塚弟の携帯をどうやって手に入れたのかを聞いた時に、タイミング良く「キスでございます」天麩羅のキスが出てきたのは笑った(笑)あんなに訛って、女装を薦める店員なんて、おらへんわ(笑)ひったくり全国1位ではあるけど人通りの多いメインストリートの御堂筋で、しかも大使館前なんかでひったくりする奴もおらんって(^_^;それから、目立たないようにするんやったら当麻に変装させる前に、制服を着替えろよ(^_^;大阪といったら、だいたい道頓堀とか新世界しか映画とかで登場せんから、船場センタービルが出てきたんが嬉しかったな(笑)御堂筋を通行止、銃乱射って、無茶苦茶しよんな。当麻を守らんとあかんのに、普通のレンタカーで発砲する中を突っ込むって、頭おかしいやろ(笑)最後は、笠原が堂上教官と呼ばれていて2人は結婚してハッピーエンドでした。実写版は、続編が作られるんやろうか?4作も続編が作られるのは、まず無理やしひらぱー兄さんを榮倉が持ち運ぶ場面が観たかったけど、実現されんやろうな(笑) この記事にトラックバックするhttp://toradanjr.blog.fc2.com/tb.php/70-dfc014e9虎党 団塊ジュニア ブログ 弐号機に承認後に反映されます。
2013.06.18
あらすじ貧しい家に生まれ、どんな時でも寄り添って生きてきたベティ・アンと兄のケニーは大人になった今でも仲の良い兄妹だったが・・・。解説放送映画批評家協会賞 助演男優賞ノミネートアメリカ映画俳優組合(SAG)賞主演女優賞ノミネート出演は、2度のアカデミー主演女優賞に輝いた『フリーダム・ライターズ』のヒラリー・スワンク同じくオスカー女優、『ザ・ファイター』でアカデミー賞助演女優賞のメリッサ・レオ『コンフェッション』でベルリン国際映画祭銀熊賞(男優賞)のサム・ロックウェル『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』でアカデミー助演女優賞候補のミニー・ドライヴァー『ケープ・フィアー』でアカデミー助演女優賞にノミネートされたジュリエット・ルイスと日本でもお馴染みの実力派俳優揃いなのにDVDスルーとなった作品です嘘のようなほんまの話原題は『Conviction』、確信という意味です。出演は他に『ラストダンス』のピーター・ギャラガー『ミスティック・リバー』のアリ・グレイナー『アルゴ』のクレア・デュヴァル『アポロ13』のローレン・ディーン『マイ・ブラザー』のベイリー・マディソン監督は『ゴースト/ニューヨークの幻』に出てた俳優『恋する遺伝子』のトニー・ゴールドウィン脚本は『オーバー・ザ・ムーン』のパメラ・グレイ撮影は『闇の列車、光の旅』のアドリアーノ・ゴールドマン音楽は『ブッシュ』のポール・カンテロン。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。血液型が一致したからって犯人なんて時代を感じるよな(^_^;普段の素行の悪さから、女警官に睨まれてた兄が冤罪で終身刑になり、高校すら卒業してない妹が兄を弁護する為に弁護士を目指す。映画ならではの夢物語のようやけど、これが本当の話ってのが、驚きやね。フィクションなら、嘘くさく感じて感動できんかったやろうな(笑)ただ、実話という事で、ベティ・アンは絶対に弁護士になれるんだろうな、証拠も絶対に見つかるんだろうな、ケニーが自殺未遂しても助かって無事に釈放されてハッピーエンドやろうな、そうじゃないとわざわざ映画化せんから、話が読めた(^_^;夫が離れたのは、実話らしかったな(笑)あんなブラコンの嫁は嫌やもんな(^_^;息子達は意外に理解あったよな。「いつか殺すと思ってた」あんな最低な母親から、生まれたとは思えないベティ・アンだが、あんな母親にはなりたくないと思ってたのに、兄の事に必死になりすぎて自分も子供達に寂しい思いをさせてる事に葛藤しながらも、オバサン学生仲間のエイブラに助けられつつ、見事司法試験に合格する。しかし、弁護士になるのがゴールじゃなくて兄の冤罪を晴らす為のスタートだったけど弁護士になるまでに時間がかかってるから容易ではなく、証拠が無いと言われたけど奇跡的に残っていて、DNA鑑定でシロ確定。「残りの歯も折りたい」ジュリエット・ルイス演じる元恋人は偽証罪を恐れて証言してもらなかったがケニーの娘の母親を説得して証言させてようやくケニーは釈放される事となった。「あと20年耐えられた」自殺未遂したのに、説得力ないって(笑)脅迫して嘘の証言をさせた女警官のテイラーが時効で罪に問われなかったのが、実話ならではって感じやけど、スッキリせんとこやね(^_^;感動を煽るような過度な演出をしないのがこの作品の長所でもあり、短所でもあって物足りなさを感じる人もいるやろうな。八重の桜と同じく、本物のケニーはデブやね(笑)映画では描かれなかったけど、本物のケニーは釈放半年後に事故死したらしい・・・。ベティ・アンの息子が、人生無駄にしたくないと言ってたけど、やはり現実は厳しいな(^_^; http://toradanjr.blog.fc2.com/tb.php/62-1657e20c虎党 団塊ジュニア ブログ 弐号機に承認後に反映されます。
2013.06.11
あらすじスウェーデンを揺るがせた財界汚職事件の告発記事を書きながら名誉棄損裁判で敗訴したミカエル・・・。解説アカデミー賞編集賞6000万部を超えるベストセラーを映画化し、2億ドルを超すヒット作ですけどスウェーデン版を観てるからネタバレ状態なんで、そんなに楽しめんかったスウェーデン版を観た時も、謎解きが簡単すぎて思ってたよりは、普通の映画やと感じたけど出演は『007 慰めの報酬』のダニエル・クレイグ『ソーシャル・ネットワーク』のルーニー・マーラ『サウンド・オブ・ミュージック』のクリストファー・プラマー『007 オクトパシー』のスティーヴン・バーコフ『グラスハウス』のステラン・スカルスガルド『愛と欲望の果て』のヨリック・ヴァン・ヴァーヘニンゲン『プレッジ』のロビン・ライト『人生はビギナーズ』のゴラン・ヴィシュニック『おかえりなさい、リリアン』のジェラルディン・ジェームズ『チャタレイ夫人の恋人』のジョエリー・リチャードソン『ナイロビの蜂』のドナルド・サンプター『シンドラーのリスト』のエンベス・デイヴィッツ『裸のランチ』のジュリアン・サンズ。監督は『セブン』のデヴィッド・フィンチャー脚本は『ハンニバル』のスティーヴン・ザイリアン撮影は『ファイト・クラブ』のジェフ・クローネンウェス編集は『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』のカーク・バクスター『ゾディアック』のアンガス・ウォール音楽は『ナチュラル・ボーン・キラーズ』のトレント・レズナー『ザ・ウォーカー』のアッティカス・ロス。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。「移民の歌」オープニングかっけー!流石、元MV監督やな。原作を読んでないんで、ネットで知った限りだと原作のリスベットは痩せぎすで、ルーニーの方が適役かもしれんけど、ノオミ・ラパスの方が強そうで凄みがあって良かったよな。ただ、犯したい、寝たいと思えるのはルーニーの方やけど(笑)カッレ君と呼ばれてる事がカットされてたミカエルは、原作ではセシリアにまで手を出す正真正銘の女たらしらしく、ダニエルは適役(笑)スウェーデン版(以下スウェ版)を観てからだいぶ経つんで、猫が出てたかも覚えてなく犯人の名前も忘れてたけど、スカルスガルドが出てきた時点で、犯人だと確信した(笑)電話番号ではなく、聖書の引用だと気付いたのは前作ではリスベットやけど、今回は娘が教えるがこっちの方が原作に準拠してるらしい。スウェ版では、リスベットが調査を終えた後もミカエルのパソコンに侵入して、ヒントを与えたりしたが、原作には無いそうだ。今回のリスベットがミカエルと寝る流れは唐突に感じたが、スウェ版はリスベットが最初からミカエルに興味をもっていたので自然に感じ、もしかしたら原作より良いかも?スウェ版より原作を踏襲してる今作ではあるがミカエルが禁固刑にならないとか、母親が登場せずに、パルムグレンが代わりを務めてた。アニタの振りをしてたハリエットが住んでるのが原作とスウェ版ではオーストラリアだったんがロンドンに変更されたけど、オーストラリアの方がマルティンへの恐怖心が伝わんのにな(^_^;記憶は無いが、ミカエルが幼少の頃にハリエットに会っているという原作の設定はカットされてたけどミカエルがハリエットを知ってるスウェ版の方がヘンリックとハリエットの再会が感動できたよな。ハラルドが犯人だと勘違いして、ミカエルが無能過ぎたスウェ版(笑)では、リスベットは事故ったマルティンを見殺しにしただけだが今作では積極的に、銃で殺しに行ったか(^_^;防犯カメラに映った金髪のリスベットの姿だけでヴェンネルストレムへの復讐を描いたスウェ版と違って今作は、かなり説明過多やね(^_^;娘と会ってると言ってたのに、ミカエルはエリカと一緒で、ペアルックのプレゼントをゴミ箱に捨て、走り去る今作のリスベットはスウェ版より、めっちゃデレてるよな(笑) このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/31249801虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2013.03.15
あらすじ神々の力が弱まったことで、<冥界>に封じ込められた巨神<タイタン>クロノスの覚醒が始まり・・・。解説炊いたんの逆襲?興行成績4億9000万ドルと大ヒットした『タイタンの戦い』の続編で製作費を増やしたのに、3億ドルに終わった残念な作品出演は『アバター』のサム・ワーシントン『シンドラーのリスト』のリーアム・ニーソン『ナイロビの蜂』のレイフ・ファインズ『007/ダイ・アナザー・デイ』のロザムンド・パイク『ドミノ』のエドガー・ラミレス『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』のトビー・ケベル『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』のダニー・ヒューストン『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』のビル・ナイ『ハリー・ポッターと秘密の部屋』のマーティン・ベイフィールド『バットマン ビギンズ』のスペンサー・ワイルディング。監督は『世界侵略: ロサンゼルス決戦』のジョナサン・リーベスマン脚本はダン・マゾー、『赤ずきん』のデヴィッド・レスリー・ジョンソン。監督は変わったけど、殆どの主要キャストは続投したが、アンドロメダは交代した。前作から10年後の話だから、オバチャンに変えたのかと思ったら、そんな歳かわらんやん前作ではモブキャラのアレスも、出番が増えたのでちゃんと演技できる人に交代している『タイタンの逆襲』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。人間が祈らなくなって、力が衰えたとはいえ息子のアレスに裏切られたとはいえ、ゼウスは全能の神やのに、簡単に捕まりすぎ(^_^;妻イオに漁師でいると誓ったペルセウスに近所のオバチャン(笑)が、力ある者には務めって説得するが、スパイダーマン思い出した(^_^;ポセイドンの息子の半神アゲノールはヘパイストスのいる島に案内するくらいしか役には立たず、ペルセウスの従兄弟にしては活躍せんかったな(^_^;半神VS巨人、伝統の一戦や(笑)デカい割に、打たれ弱いな(^_^;ヘパイストスがアンドロメダを見て、妻に似てるって言うけど、前作でアフロディーテを演じてたスーパーモデルのアギネス・ディーンには似てへんぞ(笑)何故か、全く役に立ちそうもない女兵士がいたがアレスに祈って、居場所を教えて、映画を盛り上げる為やったんや(笑)バッファローマンみたいなミノタウロス(笑)『インモータルズ』の方が格好良かったな(^_^;ヘパイストスがいなければ、辿り着けないタルタロスの抜け道の迷路の筈が、地図もあまり関係なく、切り抜けられた(^_^;「許してくれ」の一言でゼウスを許して仲間になるハデス(笑)兄弟仲良く、素手で魔物を撃退(^_^;人間の軍隊の目的は、クロノスの足止めだった筈が沢山の雑魚キャラと戦ってるし、火攻めも、そんなに効果的に見えんかったし、何がしたいねん(^_^;ヘレイオスに気を取られたおかげで、ペルセウスはアレスを倒して、兄弟喧嘩は終了。三種の神器を集めた三重の槍で、神々が恐れゼウスの力を奪ったクロノスは、見かけ倒しであっけなく退治される(^_^;兄と祖父を、全く躊躇なく殺しやがった(笑)治癒は2度できないと、死亡フラグが立ってたゼウスはハデスを庇って、消滅。それまで、お互い好きとか、そんな素振りは全く見せてなかったのに、ハリウッド映画のハッピーエンドの鉄則だからか、いきなりアンドロメダにキスをするペルセウス(^_^;クロノスを倒してハッピーエンドの筈やのに一体、これから何と戦うねん?(^_^; このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/31062551虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2013.02.21
あらすじ1950年代半ばの中央テキサスの小さい田舎街。オブライエン夫妻と3人の兄弟・・・。解説カンヌ国際映画祭 パルム・ドールアカデミー賞 3部門ノミネート(作品賞・監督賞・撮影賞)『バベル』のブラッド・ピットが主演してるかのような宣伝に、まんまと騙されて、普通のハリウッド映画が好きなミーハーな客が観に行き、痛い目に合ったらしいパルム・ドールを獲った映画で、娯楽作なんて『パルプ・フィクション』ぐらいしかないし分かりそうなもんやのにな共演は『シン・レッド・ライン』のショーン・ペン『テイク・シェルター』のジェシカ・チャステイン『ハリー・ポッターと秘密の部屋』のフィオナ・ショウ『ニューオーリンズ・トライアル』のジョアンナ・ゴーイング。監督・脚本は『天国の日々』のテレンス・マリック撮影は『ニュー・ワールド』のエマニュエル・ルベツキ音楽は『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』のアレクサンドル・デスプラ。『ツリー・オブ・ライフ』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。カメラアングルが面白かったよな。子供目線だったり、天の神を意識してやたら見上げるアングルが多かったな。それから、風の音や虫の声などがやたらと鮮明に聴こえるのも印象的やね。生き方は二通りで、世俗に生きるか神の恩寵に生きるかだそうだが修道女の意見なので、世俗のことは悪いことしか言わねえ(笑)偉そうに言っても、お前らも世俗のおかげで生活してるんやろ(^_^;神の恩寵に生きれば、不幸にならない筈なのにジャックの母は次男を亡くしてしまう。神を信じる人は、全てに意味を求めたがるが人間が生まれる前から宇宙はあり、人間がいなくなっても宇宙は存在し続けるだろうし人の死に大した意味なんてなく、生物として遅かれ早かれ死ぬのは当たり前やん(^_^;善人が早死にして、悪人が長生きするなんて現実の世界見たら、何の不思議もないやろ。この作品よりも、もっと難解で、もっと退屈な映画も観たことあるから、言うほど退屈でも難解にも感じなかったけど、恐竜が食事をする訳でもなく、頭を踏みつけただけで去って行った場面の意味が分からん(笑)期待通りの内容の映画を好む人が多そうやけど自分は意外性を好む性質なので、全くの予想外の『ジュラシックパーク』的な映像は、嬉しい驚きって程ではないが、マリックはスピルバーグに少し憧れてる?(笑)と思って楽しめたけどナショシルジオグラフィック系の映像は流石に長過ぎるよな(^_^;「モルダウよ」とかの音楽が壮大で、映像はめっちゃ綺麗ではあったけど、アホロートルや土星の映像って必要やったか?(笑)三男が空気過ぎる(笑)長男が主人公で、死んだ次男を回想する話で関係ないと言えば関係ないが(^_^;出産に立ち会わず、杭だけ打って進水式は知らん顔って、子供に下ネタかよ(笑)自分の事を棚上げにして偉そうな親に反抗する気持ちも自分みたいに失敗しないように躾ける父親の気持ちもどっちも分かるな(^_^;仕事のストレスを子供にぶつける父親父親のストレスを弟にぶつけるジャック。兄さんを信じてるとか、殴れと言われても板で殴らないとか、現実の世界では希少種の出来すぎた弟やのに(^_^;リストラになって、急に改心した父親とエディプスコンプレックスのジャックは和解することが出来た。「成功したいなら善良になり過ぎるな」成長したジャックの姿を見ると、結果的には父親の言いつけ守って良かったやん。あまり幸せそうには見えへんかったけど世俗にまみれたせいだと言いたいのだろうが成功してない人間からすれば、幸せやと思う(笑)出産シーンは母親の胎内を海に見立ててたけど死んだ弟など沢山の人々が海岸にいる場面は母なる海に還っていくって事だろうな。 このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/30830595虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2013.01.20
あらすじエドワードとベラは結婚式をあげてハネムーンに旅立つ・・・。解説ラジー賞8部門ノミネートその割りに、ヤホー映画の評価が高くて驚いたけど、『ニュームーン』に比べてコメント数が4分の1以下に激減し熱狂的なファン以外には無視されてるっぽいので納得した 出演は『スノーホワイト』のクリステン・スチュワート『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』のロバート・パティンソン『ミッシング ID』のテイラー・ロートナー『赤ずきん』のビリー・バーク「ナース・ジャッキー」のピーター・ファシネリ『ヤング≒アダルト』のエリザベス・リーサー『インモータルズ -神々の戦い-』のケラン・ラッツ『ロード・オブ・ドッグタウン』のニッキー・リード『エアベンダー』のジャクソン・ラスボーン『トワイライト・オブ・ブラッド』のアシュリー・グリーン『ジョナ・ヘックス』のジュリア・ジョーンズ「24 -TWENTY FOUR-」のサラ・クラーク『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』のアナ・ケンドリック『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』のジェイミー・キャンベル・バウアー『アンダーワールド』のマイケル・シーン。監督は『ドリームガールズ』のビル・コンドン脚本は『ステップ・アップ』のメリッサ・ローゼンバーグ撮影は『パンズ・ラビリンス』のギレルモ・ナヴァロ音楽は『ゴッド・アンド・モンスター』のカーター・バーウェル。『トワイライト ブレイキング・ドーン Part 1』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。オスカー候補となったアナ・ケンドリックが脇役でラジー賞常連の2人が主演という珍しい作品やな(笑)出世したアナに気を遣ってか、ストーリーには全く重要じゃないキャラの割りには、出番があったが(^_^;1人の迷惑な女の我儘に振り回され、命が危険となる恋人とその家族、友人達って冷静に解釈するような人間は、観たら駄目な映画やね(笑)リオをスルーしたハネムーンで妊娠したベラが胎児に殺されそうになってるのに、周囲の反対を押し退けて子供を産もうとし、医者がおらん中で出産して死にかけたので、エドワードはベラを吸血鬼として転生させた。内容としてはこれだけやし、金儲けの為だけにわざわざ前後編にせんでも、ええんちゃうん?(笑)ベラの体内が変異してるCGがあったせいもあるけどPart2があるから、どうせ助かるに決まってると思ってしまって、全然ハラハラせんかった(^_^;それにしても、ジェイコブは赤ちゃんに刻印なんてロリコンすぎるやろ(笑)胎児の成長スピードからすると、大人になるのも早くて、直ぐに子作りできるようになるって事?て言うか、ベラが息子だって決め付けてたんは一体なに?(^_^;キラキラネームのレネズミ(笑)は、不老不死の吸血鬼と違って歳をとり、しかも成長が早いから不老不死となり、もう二度と子供が産めなくなった母親のベラは当然として、将来結ばれる予定のジェイコブよりも先に死ぬんかな?刻印のおかげで命が助かったとは言え、娘とジェイコブが付き合うなんて、エドワードは複雑な気持ちやろうな(笑)子供は面倒なだけ、歳は取りたくないという女性には夢のような転生(笑)に対してうじうじと消極的で、またベラと喧嘩を繰り返しかねないエドワードにとってもそれを見せられる観てる者にとっても選択の余地も無くベラを転生させざる得ない状況になったのは良かったんちゃう(笑)PART2では、レネズミが鍵を握るようだが個人的に期待するのは、ダコタちゃんの活躍のみ(笑) このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/30700839虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2012.12.31
あらすじ田舎町の工事現場で働くカーティスは、耳の不自由な娘ハンナと妻サマンサと慎ましくも幸せに暮らしていたが・・。解説カンヌ国際映画祭批評家週間グランプリインディペンデントスピリット賞作品賞・主演男優賞監督賞・助演女優賞ノミネート映画賞で絶賛された製作費500万ドルの低予算映画ですが、一般受けはすこぶる悪く興行成績は全世界で300万ドルに終わる個人的には見応えがあったけど、娯楽作には程遠い内容やったもんな出演は『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』のマイケル・シャノン『ツリー・オブ・ライフ』のジェシカ・チャステイン『バッド・ルーテナント』のシェー・ウィガム『ドライブ・アングリー』のケイティ・ミクソン『マシンガン・プリーチャーグラスハウス』のキャシー・ベイカー『オー・ブラザー!』のレイ・マッキノン『美しい人』のリサ・ゲイ・ハミルトン。音楽は『スノー・エンジェル』のデヴィッド・ウィンゴ監督はジェフ・ニコルズ。『テイク・シェルター』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。冒頭のオイルのような雨は、現実かと思ったら夢で、飼い犬に噛まれたのも、やっぱり夢だし車で事故って娘が誘拐されたとこは、流石に初めから夢オチなのが見え見えやったな(^_^;夢オチが読まれるのは想定済みで、徐々にエスカレートして、ソファーが飛ぶとかより非現実的な映像にして、驚かそうとしてた感じもしたが。ただ、この作品の特色は、夢の映像のように見るからに分かる直接的な恐怖ではなく悪夢にとり付かれ、次第に常軌を逸していく男の心理描写など、地味な恐怖の方にあるかな。病院にいる妄想型統合失調症の母親みたいに病気ではないかと思い、カウンセラーに通う一方ただの夢には思えず、悪夢が現実になる事を恐れ犬を柵で閉じ込め、最終的には兄に引き取ってもらいローンで地下シェルターを作り始めるカーティス。竜巻でシェルターってのは分かるけど、悪夢の中にガスマスクが必要そうな描写って、あったっけ?(^_^;あそこまで夢を恐れるってのは、理解できんな。オネショを知られたくなかったのは理解できても(笑)あの悪夢への執着は、母親が原因とも思えるけど母親が病気だから逆に、妄想に振り回されないよう行動しそうに思うけどな。会社の重機を無断に使った事がバレてクビになるが娘が聾唖の設定なのは、手術費用とか保険の事とかで窮地に立たせて、不安を煽る為やろな。凄く慕ってる娘の為とは言え、頭のおかしな無職の夫と別れない奥さんは、監督の妄想やろ(笑)嵐が来て正夢だったのかと思いきや、外に出ると大した被害はなかった(^_^;妄想だったのかと思わせて最後に、『シリアスマン』のラストを思い出した嵐が迫る場面で終わる。悪夢を信じて、犬も親友も遠ざけたが、カーティスの唯一の望みが家族を守る事だから、奥さんだけは遠ざけなかったけど、信じてくれなかった奥さんに殺されたとも言え、お告げ通りやな。あの後、どうなったかは分からへんけど離婚してれば、確実に無事やったかも(^_^;つまり、この映画が伝えたかった事は医者の言う事より、夢を信じろ?(笑) このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/30493227虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2012.12.04
あらすじ東京の公園で、写真を撮り続ける大学生の光司は、ある日ひとりの男性から「彼女を尾行して、写真を撮ってほしい」と突然依頼され・・・。解説『恋空』の三浦春馬『僕は妹に恋をする』の榮倉奈々『天使の卵』の小西真奈美『トウキョウソナタ』の井川遥「ガリレオΦ」の高橋洋「ダンドリ。 Dance☆Drill」の長野里美『Helpless』の斉藤陽一郎小林隆、宇梶剛士、島田雅彦というキャストですがそれぞれのファンの人には申し訳ないけども『アントキノイノチ』の染谷将太が出てる以外は、興味がそそられない顔触れでしたが監督が『サッド ヴァケイション』の青山真治でロカルノ国際映画祭金豹賞審査員特別賞海外で賞を獲ってる映画というので、観てみた微妙な賞だし、青山監督も、『EUREKA ユリイカ』以外の映画は、そんなに好きちゃうけど撮影は『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』の月永雄太。この題名東京公演の駄洒落か?周防正行監督が『Shall we ダンス?』の探偵事務所にポスターを貼っていたり、探偵の名前を主演の2人であるミア(三輪)・ファローとトポル(徹)で、三輪徹にしたくらい好きな映画『フォロー・ミー』をオマージュした小路幸也の小説の映画化。でも、原作ファンは原作レイプと言ってるが『東京公園』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。バイオしながら、ホラーは観ないって、どゆこと?(笑)『リップスティック』が社会勉強って(^_^;ケーキと肉まんって、そんなに驚く事か?バイキング行ったことないねんな(笑)公園で写真を撮るのが好きなカメラマン志望の大学生が、歯科医に子連れの人妻の隠 し撮り日給2万のおいしい仕事を依頼される。メールで公園を知らされてるし、夫婦なのは間違いないし、やっぱり浮気を疑ってなのか妻子の事を溺愛しすぎて、会わない間の姿も写真に残したいって事なのかが気になって富永のつまらない話が、早く終わらないかと思っていると、ヒロが幽霊だと判明!「あの花」、もしくは「夏雪ランデブー」(笑)原作ではヒロは元彼でも、死んでもないそうだが(^_^;光司の体を借りての『ゴースト』的展開を想像するとヒロの件はおざなりになり、美咲との近親相 姦話に。「真っ直ぐ見つめれば分かる」ずっと独身で、義理の姉弟だと分かり、もしかしてとは思ったけど、実の母親が入院して、両親が近くにいるのにHな事を期待せんやろ?、美咲の事を代弁する振りして富永が自分の気持ちを告白してるんちゃうんかと感じたがゲイマスター(笑)の話も聞くと、本当らしい。筆島の涙は、母親を心配してだと思ったのに(^_^;「兄弟は他人の始まり」富永に言われた光司は姉の部屋に行き、美咲の顔が女に変わり涙を浮かべても、執拗にシャッターを切り続ける光司。コニタンからキスされたのに、2度目のキスすら受け身って、どんだけ草食系やねん(笑)姉の好意が、寝耳に水のようだった光司やけど実は美咲が初恋の女性だった模様。そりゃ、美人の義姉なんて、そそるもんな(笑)大きなポスターを貼ったカメラマンの母親と初島の妻が似てる事に気付かない訳ないしもっさりした印象の光司は、裏表がないように見えるけど、実は本心を隠すのが上手いのか?弟の好意に美咲は気付いていて、徐々に光司がイケメン化(笑)し、好きになったって感じか?「姉さんが姉さんで良かった」光司が今好きなのは富永だが、現在進行形で好きな美咲には、つらい言葉やね。浮気を疑っていた初島だったが、完全に写真に撮られてる事に気付いている初島の妻がうずまき状に公園巡りをしていた理由はアンモナイトで、考古学サークルで出会った夫へのメッセージだった。光司の家に越してきた富永を見たヒロはけじめだと言って、姿を消す。姿が見え、デジカメの場所を教えてくれたけど光司の幻覚だと疑っていた人達の為に、手に落ちた涙で、本当にいた事を説明してくれる。光司は富永とのショッピングの最中に仲良く3人でいる初島一家と出会い、一礼。公園の声が流れ、エンドロールで終了。東京は公園だそうだが、この作品を見たかぎり舞台が東京である必要性は、感じなかったけど(^_^;『吸血ゾンビの群れ』も必要あったか?(笑) このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/29671115虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2012.08.30
あらすじ時は1972年。200年の眠りから目を覚まし、ヴァンパイアとして子孫の前に現れたバーナバス・コリンズ・・・。解説バートン版トワイライト製作費1億5000万ドルで、アメリカ以外での興行成績1億6000万ドルも、微妙な数字ですがアメリカでは8000万ドルと、大失敗1966年から1971年にアメリカで放送されたドラマの映画化であるにも関わらず『シザーハンズ』のティム・バートン監督と『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』のジョニー・デップのコンビも飽きられてきた?映画の興行成績と、出来の良さは必ずしも比例しないけど内容的に、いまいちだったのも否定できないがディズニーに媚びを売った『アリス・イン・ワンダーランド』よりも、趣味に走りがちなバートンらしい作品ではあったけどバートンもデップも好きなのに、何故か観たいとは思わなかったけど、自分の勘は正しかったな共演は『イーストウィックの魔女たち』のミシェル・ファイファー『チャーリーとチョコレート工場』のヘレナ・ボナム=カーター『ドリーマーズ』のエヴァ・グリーン『ドラキュリア』のジョニー・リー・ミラー『モールス』のクロエ・グレース・モレッツ『TIME/タイム』のベラ・ヒースコート『エルム街の悪夢』のジャッキー・アール・ヘイリー『ヒューゴの不思議な発明』のガリー・マクグラス『スリーピー・ホロウ』のクリストファー・リーアリス・クーパー。『ダーク・シャドウ』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。夜中に舗装した道路に驚くから、ダーク車道か(笑)ホラーテイストで怖がらせたいのか、カルチャーギャップで笑わせたいのか、ラブストーリーでキュンキュン(笑)させたいのか、よく分からず中途半端な印象やな(^_^;オリジナルに敬意を払っての1972年って設定だろうがその時代にカルチャーギャップを感じるのはバーナバスに限った話じゃなく、映画を観ている年配以外の人も同様だし現代にした方が良かった気がするけどな。「口が臭かったか」頭が変と言われて、髪型と勘違いするのもロリコンネタ(笑)も、いつの時代でも良い訳やし。個人的に笑えたところも、バーナバスが真面目に話してるんだけど、キーボードの音がうるさい場面で1972年と関係ないしな(^_^;「トップ・オブ・ザ・ワールド」は時代に即してるけど『シュレック フォーエバー』で使われたくらいやから設定が現代でも問題なかったと思うけど。なんで、博士が同居してんねん?(^_^;バーナバスが博士に、老いで美しさが半減、その言葉が本当なら、昔は絶世の美女だったろうと言う台詞にしろ海に美しく沈んでいく博士にしろ、海の底で目を開くラストシーンの博士にしろ、愛するヘレナの為にバートン監督が作ったみたいな役やな(笑)人間にしてくれると言って、血液を採取してたのに不老不死を望む博士が、吸血鬼になる為に利用され騙されていたとは言え、バーナバスは沢山の人を殺してるけど、博士だけは食欲以外の理由で殺すってのが、凄い違和感あったし、オリジナルに博士がいたとしても、映画の尺を考えれば削っても良いキャラだし、その代わりにヒロインなのに印象が薄いヴィクトリアや唐突に狼人間なのを暴露するキャロリンのエピソードを増やした方が良かった気がする。映画の出来はイマイチやけど、女優陣は魅力的に撮られていたな。ほぼ空気なファイファーを除いて(笑)ベラ・ヒースコートは家庭教師役にしては幼く見えたけど、24歳なんや。デヴィッドと同じく、幽霊が見える割りにその能力は、あまり生かされてへんよな(^_^;ヴィクトリアも吸血鬼になって終わるって微妙すぎるハッピーエンド(笑)CMでの印象では、クロエがヒロインかと思ったがバーナバスとヴィクトリアより、キャロリンとの場面の方が、絵になってたもんな。エヴァ・グリーン演じる魔女が、とにかく憎たらしくて悪役として素晴らしく、良かった。自分なら、アンジェリークみたいな良い女を振るなんて、考えられへんけどな(^_^;性格の悪さと、セックスの激しさは難点だが(笑) このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/29560085虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2012.08.17
あらすじジョーカーとの戦いから8年、バットマンはゴッサム・シティーから姿を消し・・・。解説伝説が壮絶に終わる『メメント』のクリストファー・ノーラン監督によるバットマン三部作の完結編という事で、前2作の予習は必須な作品。7月20日に米コロラド州で12人が死亡したオーロラ銃乱射事件での影響が心配されたものの公開1ヶ月も経たないうちに、全世界で5億ドル以上稼いだ上映時間164分そこまでの長さを感じなかったので、悪くはないけど映画としての出来は、普通かなと思うが出演は『リベリオン』のクリスチャン・ベイル『ゲット スマート』のアン・ハサウェイ『G.I.ジョー』のジョセフ・ゴードン=レヴィット『パブリック・エネミーズ』のマリオン・コティヤール『インセプション』のトム・ハーディ『プレステージ』のマイケル・ケイン『バットマン ビギンズ』のモーガン・フリーマン『ダークナイト』のゲイリー・オールドマン『フルメタル・ジャケット』のマシュー・モディーン『ダークマン』のリーアム・ニーソン『パニック・フライト』のキリアン・マーフィ『ニュー・ワールド』のベン・メンデルソーン『ミスター・ノーバディ』のジュノー・テンプル『フォロウィング』のジョン・ノーラン。撮影は『インソムニア』のウォーリー・フィスター。『ダークナイト ライジング』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。出来るだけ情報を知らずに映画を観るポリシーなのでどんなヴィランが登場するか知らんかったけどメイド姿のセリーナがキャットウーマンである事は流石に直ぐに分かったな。今回の最大の敵べインは、『Mr.フリーズの逆襲』にも登場してたみたいやけど、記憶に残ってへん(^_^;コミックでもバットマンを倒すけど、その後共闘したりするキャラらしい。べインをラーズ・アル・グールの子供に思わせて実際はミランダだった訳だが、セリーナの言葉通りに指紋を採取されたウェインは破産して、武器として悪用されない為に隠していた未来のエネルギーをミランダに託すあたりで、悪者っぽい気がしてた(^_^;べインに脅されて稼動させる場面で、あまりにもあっさりと従い過ぎで、確信に変わったし。全てを失い、弱ってたところに優しくされたせいかもしれんけど、8年間も引き篭もるくらい、レイチェルが忘れられないウェインが、ミランダと直ぐに寝てしまうのはあまりにも唐突で、違和感あったな(^_^;ミランダに裏切られるやいなや、直ぐさまにセリーナに乗り換えって、節操なさ過ぎ(笑)最初からセリーナと、くっついた方が、まだ自然に見えるって。かりん塔に登ってパワーアップ(笑)したバットマンに倒され、正体が分かったべインが、急に小物っぽくなるのは良いとしても、ミランダがベインを超えるほどの強力な悪役に見えへんのってのは問題やろ。バットマンの悪役なんやし、それなりのコスプレをして存在感を発揮して欲しかったけど、このシリーズは現実的路線やから、キャットウーマンの猫耳は暗視ゴーグル、ベインのマスクは鎮痛剤の為と無意味なコスプレはさせず、スケアクロウにもマスクを被らせないし、サービス悪いって(^_^;精神論で壁を登るのは、現実的じゃないと思うけど(笑)現代医療で治せない背骨を、あっさり治すのもあまりにもご都合主義やし(^_^;アクションでもリアリティを優先して、肉弾戦は派手な描写をせず、地味やったな(^_^;バットやバイクの派手さが、救ってくれてはいるが。前2作はシカゴで撮影されたけど、今回のゴッサムは原作を踏襲してニューヨークで、べインの計画で隔離するには、島である必要があったしな。ゴードンも絶体絶命の危機という時に、バットマンが復活というのは、タイミングが良過ぎ(笑)とも思ったがそれまでが、バットマン不在で、警官は生き埋めにされ爆弾を解除できる博士という希望を絶ち、逃げた市民が爆破スイッチという絶望的な状況だったせいか、同じ予想通りでも、キャットウーマンがタイミング良く現れベインを倒す場面よりは、テンションは上がったな。中性子爆弾は通常の核兵器より、残留放射能は少量らしいが、あの爆発から人は守られたもののゴッサムは、しばらく人の住めない死の町やろ(^_^;やたら自動操縦を強調して、キャッチコピー通りバットマンは死んだかと思わせ、実は自動操縦が出来るように変えられていて、ウェインは生きていてセリーナと一緒にいて、アルフレッドの願いが叶う。葬式のアルフレッドの涙は、演技か?(^_^;年齢やキャラ的に、ブレイクがロビンなのは直ぐに分かったけど、正体を隠す為のマスクなのに本名のロビンを名乗ったら、意味ないやん(笑)コミックでもロビンがバットマンを継ぐらしいがブレイクは、2代目バットマンになったって事か? このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/29490597虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2012.08.06
あらすじイタリア、南トスカーナ地方の小さな村で講演を終えたばかりのイギリスの作家が、ギャラリーを経営しているフランス人女性とドライブに出掛け・・・。解説『隠された記憶』のジュリエット・ビノシュがカンヌ国際映画祭女優賞受賞『友だちのうちはどこ?』、『桜桃の味』等で知られるイランの巨匠アッバス・キアロスタミ監督は、素人を好んで起用しますが、この作品でもビノシュの脇にはイギリスのオペラ歌手ウィリアム・シメル『存在の耐えられない軽さ』の脚本家ジャン=クロード・カリエール、この映画や『息子の部屋』のプロデューサーアンジェロ・バルバガッロが出演しているが、演出が巧いせいかいずれも俳優顔負けの名演をしている原題は『Copie conforme(認証された偽物)』で何が本物で、何が偽物なのか、見る者を惑わせる映画となっている共演は『ふたりのトスカーナ』のジャンナ・ジャンケッティ『明日へのチケット』のフィリッポ・トロジャーノ。撮影は『家の鍵』のルカ・ビガッツィ。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。「死ぬからって何?」哲学者や作家が言えば感心するが、子供だと耳を貸さず糸杉は美術館にないから、誰も価値に気付かない人は見方によって、価値を大きく変化させる。目の前の女性と言い争っているように見えた男が実は電話していただけだったように、見方によって解釈が変わってくる作品で、正解は無いとは思うけど自分の解釈は、2人は(元?)夫婦だと思った。あれだけ上手く夫婦の振りをするのは、俳優でもない赤の他人には無理だと思うし、親しくも無い男女が夫婦を演じる行為自体が不自然やし、最初の方は夫婦が余所余所しく接してただけって考えた方が辻褄が合ってる。本の内容が理解できないのに、作家のファンでなのに喧嘩ごしの女に、ずっと違和感があったので夫婦だと思ったら、納得できたし。嫌いな本とも言ってたし、ファンには思えんかった(^_^;ファンの間では有名な事って可能性もあるけれどジェームズが1日おきにしか髭を剃らない事を女は知っていたし、コーヒー冷めると言った女主人にそういう人と答えた女の口調は、長年連れ添って知り尽くしてる相手に向けた感じだったし。ジェームズの事を、いい旦那と言われた時の女の表情は好きな人と夫婦に間違われて嬉しいという感じではなく全然いい旦那じゃないと言いたそうな顔に見えた(^_^;カフェの女主人に女が言ったのとは違い、ジェームズはフランス語も堪能で、イタリア語も少し出来るのも2人が夫婦というのが、最も自然な解釈だと思う。ジェームズが英語で喋るのは、ただでさえ女相手に言い負かすのは難しいのに、不得手なフランス語だと勝負にならないと考えたんやろな(笑)冒頭の講演で、上の部屋にいたのに遅刻したのは夫婦喧嘩のせいで、女が遅れて始まった講演に遅れて現れたのは、喧嘩の相手だったと考えれば全てに説明がつく。あの親子の為に、翻訳家が座る最前列の席が用意されてたのも、作家と親しい関係じゃないと説明がつかないし。息子のサインの名字をふせたのは、作家に気があって子持ちだと知られたくないせいかと思ったら、特に子持ちというのを隠す風でもなかったし、ジェームズが父親だから、息子相手にフルネームのサインを書くってのは変だからか。「僕には僕の言語と生活」子供を押し付け、自分の為に生き、文句ばかりの夫。常にイライラして、自分の意見を無理に押し付ける妻。どっちも、好感が持てん(笑)ウォーホールだって訂正しても、頑なに間違いを認めずジャスパー・ジョーンズと言い張り、自分が不幸だから嫉妬して、幸せな妹夫婦を馬鹿にして、やな女やな(^_^;記念日に寝てた事を咎められ、居眠り運転をした妻を息子を愛してないのかと問い詰め、ウトウトしただけと答えた妻に対し、自分も悪くないとガキっぽい言い逃れをした夫も、同じ男でも応援する気になれんかった(笑)「存在してる事も謝る」って、ほんま大人げない(^_^;全て解決すると助言され、夫が肩を抱き歩くと妻は笑顔を取り戻し、口紅とイヤリングでお洒落して戻ってくると、酷い店だったので夫は機嫌を損ねより険悪なムードになってしまう(^_^;あの観光客は、変な店を薦めやがって(笑)達人によれば、理想を追い求めるのは馬鹿なのに妻は新婚のような頃のまま、永遠に続く事を望み冬枯れの庭が美しくないなんて言えないとイランの詩を持ち出し、変わってしまうのは仕方ないと言い切る夫、2人の考えは交わらない。「ジェジェジェジェームズ」パパパパパフィー(笑)窓の外で鐘が鳴るのを映し、フランス映画らしくモヤモヤした感じで終了(笑)楽観的に観るか、悲観的に観るか、見方によって8時の鐘を聞き、帰ってしまったのか、それとも残ったのか、どちらとも考えられるよな。あの新婚の時の部屋は、いつもバラバラなのにダビデ像の側に珍しく母子が一緒にいたのを見た部屋と同じって事? このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/29167665虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2012.05.29
あらすじ研修医のエマは、アダムにセックス・フレンドのカンケイを持ちかけるが・・・。解説全米NO1ヒット製作費2500万$で、興行成績1億4700万$は上出来なんですけど、同じナタリー・ポートマン主演の『ブラック・スワン』は日本とは公開順序が逆なので、アカデミー賞主演女優賞を受賞する前だから、大した宣伝もされなかったんですけど製作費1300万$で、興行成績3億2900万$と大儲けしたのに比べると見劣りするが、つまりは何が言いたいかと言うと、その程度の映画って事です共演は『バレンタインデー』のアシュトン・カッチャー『ベン・スティラー 人生は最悪だ!』のグレタ・ガーウィグ『寝取り男はロック★スター』のジェイク・ジョンソン『アナザー・カントリー』のケイリー・エルウィズ『40歳の童貞男』のミンディ・カリング『デーヴ』のケヴィン・クライン『ニューイヤーズ・イブ』のクリス・“リュダクリス”・ブリッジス『JUNO/ジュノ』のオリヴィア・サールビー『ベガスの恋に勝つルール』のレイク・ベル『小さな恋のものがたり』のタリア・バルサム『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』のオフィリア・ラヴィボンド。監督は『Gガール 破壊的な彼女』のアイヴァン・ライトマン。『抱きたいカンケイ』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。15年前、親が離婚して落ち込むアダムをエマは励ますが、アソコを触らせるのは拒否(笑)5年前、パジャマパーティーで、周りはセクシーな格好をする中で、長袖インナーで出席したエマに声をかけ、ヤボ用に付き合うと実は葬式で、1人黄色のパーカーで浮くアダム(^_^;1年前にエマと再会した時には付き合っていた恋人のヴァネッサにフラれ、父親と付き合ってると知ったアダムは、記憶が無くなるまで酒を飲み目覚めると裸で、目の前に見知らぬ女性がいてからわれるものの、誰とも寝てなかったのだがよっぽど、いいペニス(笑)だったのか、エマとアダムは、遅刻寸前なのにセックスをした(^_^;生理用CDに「レッド・レッド・ワイン」って嫌がらせか?(笑)2人のセックスだけの関係が始まるが、服を着て添い寝するという失態を演じたエマは、アダムに他の女と寝るように、強要する。有難い話なのに贅沢にも、アダムは困惑するけど結局、他の女と寝る事にするが、レズだったので蚊帳の外にされるが、写メを見たエマが勘違いして嫉妬して乗り込んできて、2人は恋人のようにデートをすることになる。しかし、上手く行くと見せかけて、最後で盛り上げる為に1度別れさせるのが、ハリウッドのラブコメの鉄則なのでデートは大失敗で、2人は喧嘩別れする。結婚式をする妹の命令で、エマは仲直りの電話をアダムにかけるが、つれない態度をされたので車に乗って、直接会いに行くものの、アダムは「ハイスクール・ミュージカル」もどきのプロデューサーのルーシーと一緒で、慌てて木陰に隠れるエマ。アダムの父が入院し、今さら年寄り苦手だと言って犬を渡して去って行くヴァネッサ(^_^;さっきまでキスしてたルーシーの事を忘れ(笑)医者ネットワークで駆けつけたエマとアダムはハッピーエンド(^_^;アダムを悪者にしない為に、ファンという伏線をはってたアダムの父とルーシーをくっつけて、オチにした(^_^;出産の最中に、氷なんて、いらねーだろ(笑)男ってのは、ここぞで役に立たないよな(^_^; このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/28877481虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2012.04.10
あらすじ14歳のマティは、父親を殺して逃走したトム・チェイニーに復讐する為、隻眼の保安官コグバーンに協力を求めるが・・・。解説『華麗なる賭け』が『トーマス・クラウン・アフェアー』に『恐怖の岬』が『ケープ・フィアー』に、『麗しのサブリナ』が『サブリナ』になったのと同じように、リメイク作の邦題は旧作の原題にする決まりでもあるんか?『勇気ある追跡』のリメイクですがコーエン兄弟は、映画の方ではなく、チャールズ・ポーティスの原作を、忠実に再現したかったらしい。アカデミー賞10部門ノミネート批評家だけに受けが良いのではなく、製作費3800万ドルながら全世界で2億5千万ドルの大ヒットで、西部劇としては『ダンス・ウィズ・ウルブズ』に次ぐ歴代2位の成績だそうだ。出演は、ヘイリー・スタインフェルド『ビッグ・リボウスキ』のジェフ・ブリッジス『ジェロニモ』のマット・デイモン『ノーカントリー』のジョシュ・ブローリン『プライベート・ライアン』のバリー・ペッパー『恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ』のデイキン・マシューズ『チャーリーと18人のキッズ in ブートキャンプ』のポール・レイ『ハリー・ポッターと死の秘宝』のドーナル・グリーソン『バーン・アフター・リーディング』のエリザベス・マーヴェル。撮影は『ファーゴ』のロジャー・ディーキンス。『トゥルー・グリット』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。最初に、ネタばらしかよ(^_^;「キスしたければ構わない」大事なので、2回言いました(笑)インディアンにも、辞世の言葉を言わしたれよ(^_^;前作と今作の1番の違いは、最後にコグバーンが馬に乗り颯爽と去って行った前作は、ジョン・ウェインが主役だったのに対し、回想という形で進行する今作は語りのマティが主人公となってる事だな。煙突を塞ぐ役割を与えられ、チェイニーを殺して見事に仇討ちする等、見せ場が増えてる。それから、前作はアライグマ狩りみたいに(笑)明るかったけど、今作は暗いってのも大きな違い。前作では、大人の女優が無理して子供っぽく演じてたけど今作は本物の子供だし、前作の口で手綱を咥えて二丁拳銃をぶっ放す場面では、バストショットオンリーで、実際は馬に乗って撮影してないのがバレバレだったりする等の多くの違和感が、今作では改善されてたな。恋人がいないのに、いると言ったラビーフの変な見栄(笑)や馬の白い脚の話、コグバーン等とマティの追いかけっこ等余分なエピソードがカットされてた一方で、原作に忠実なのかもしれんけど、木の上に吊るされた死体を落とす場面とか、吹雪の中で尾行してるラビーフを待ち構え熊の毛皮の歯医者が現れる場面とか、不必要な所も増えてたが(^_^;父親が死んだところをナレーションで済ませるのは前作知ってるから、有り難かったけど、父親が生きてる場面やマティと仲良くしてるところ、父親が殺された場面がないと父親の死の悲しみ、マティの無念さ、チェイニーへの憎しみがいまいち伝わりにくい感じがしたな。バリー・ペッパーが、ネッド・ペッパー役って(笑)助けてくれた仲間を、馬から引きずり落とさへんし悪い奴に見えなかったせいか、ストーリーを知ってるせいか分からんけど、クライマックスで盛り上がれんかった。マティが腕切断して、25年後を描くのも前作と違うな。自宅の庭に墓を作り、ずっと独身って、マティはコグバーンに恋愛感情が?いや、普通に考えたら、ラビーフの方かな。でも、描写されなかったけど、前作同様、ラビーフはあの後で死んだっぽいけどな。 このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/28130331虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2012.03.20
あらすじ近未来の東京。ベスティアと呼ばれる特殊能力に目覚めた少年少女が確認されるようになっていた・・・。解説「タイドライン・ブルー」の飯田馬之介が「天保異聞 妖奇士」の川元利浩のキャラクターデザインで、4年の構想をかけて制作の最中肺ガンで49歳で亡くなり、協力監督として「スカルマン」のもりたけしが完成させ、全六章に分けて上映された作品でWOWOWで一挙放送してたので、観てみた。超人ロックっぽい主人公に、敵キャラのイプシロンがパーフェクトソルジャーっぽい目新しさの無い『X-MEN』な内容の話でしたが古臭い感じが嫌いじゃないので、面白く観れた。『トワノクオン』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。第一章 泡沫の花弁クオンはインサニアに変身して、ベスティアと呼ばれる能力者をクーストースから保護して、テーマパークのファンタジアム・ガーデンで匿っていた。ツンデレのタカオ(笑)のテレポート能力のおかげで切り抜けて、ユーマとキリが仲間に加わる。第二章 混沌の蘭舞 詳しくは説明されないが、年上の神無月との会話が昔からの知り合いっぽく、カップラーメンを千年に一度の発明と言う事で、クオンは少年の姿のままで千年生きてる事が分かる。花の声が聞こえるカオルをガーデンに連れてくがそこで悪口を言われた為、イプシロンが調査中だった連続殺人事件の黒幕だったカオルは、殺人をさせる匂いを放つ花をガーデンに植え、キリが暴走する。ミウの犬がカオルの家を見つけるが、タカオが捕まりクオンの説得も通じずに、暴走したカオルを救えず哀しみの雄たけびをあげるクオン。第三章 夢幻の連座夢の中の世界なので、アクション激減(笑)戦闘能力に回復能力、サイコキネシスだけでなく強くないけど、精神系もクオンは使えるのかよ。テイの命を救い、ガーデンの位置を発見されない為ツトムの能力で夢に囚われたテイを目覚めさせようとする最中に明らかになるクオンと瞬の過去。クオンの一族は、トワのせいで全滅し、怒りで変身したクオンが、武士達を虐殺した。瞬がベスティアに殺されたと思っていた妹は自身の発火能力のせいだった。 第四章 紅蓮の焦心 瞬はベスティアの能力が目覚め、WTOCの仲間に攻撃を受け、クオンは彼をガーデンに連れ帰る。しかし、そのせいでガーデンの場所がバレて意思とは関係なく操られた瞬に攻撃されたクオンは頭をぶち抜かれ、ガーデンは爆破される最悪の結末。第五章 双絶の来復神無月、髭そったら、誰だか分かんねーよ(笑)実は12委員会のメンバーで、下部組織であるクーストースに潜入するが、正体がバレて拷問隙をついて逃げた神無月だが、上代の罠で千年樹の地下に眠るトワを発見される。いや、格好良くねーよ(笑)な変身をした瞬と復活したクオンによってサイボーグ部隊から子供達を守るが、実は能力を吸収する能力者だった上代に、瞳の美しさは変わらないバリア能力を持つまゆみ婆ちゃんが瞬殺され、親に会いたくないかと言われたタカオ達が裏切り、圧倒的な能力差の前にテイが連れ去られるのを、黙って見るしかないクオン。絶望的なラストで、最終章に続く。第六章 永久の久遠ひずるが瞬を庇って死亡、瞬も負傷して、みんなを助ける為に最後の力を振り絞った後に死亡する。最強の能力者の割りに、あっさりと吸収されたトワだがクオンが不屈の精神で完全体に変身して、上代は能力を失いハッピーエンド。トワに解放され、死が追いついてきたクオンやけど不老不死ではなくても、変身能力は残ってんのかな?クオン自身の能力って、何なんだろう。てっきり、キリがメインヒロインかと思ってたら戦闘能力じゃないから、後半は空気で、ユーマが活躍するとは思わんかった(^_^;ユリとテイが、Wヒロインかな。 このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/27987985虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2012.02.24
あらすじ1961年、中国、山東省の貧しい村に生まれたリー。11歳の時、毛沢東の文化政策による英才教育のひとつとして全国の少年少女の中から選ばれ、大好きな家族と別れて北京へと移る・・・。感想トロント国際映画祭サンパウロ国際映画祭観客賞受賞中国版『リトル・ダンサー』邦題やジャケットは完全に、それを狙ってますが原題は『MAO'S LAST DANCER』(毛沢東のバレエダンサー)で子供時代は、朝ドラ並みに短く、はっきり言って詐欺邦題ある意味、詐欺放題です『ラストエンペラー』のジョアン・チェンと『ショーガール』のカイル・マクラクランが出演しているので、観終わった印象で言うとツイン・ピークスなバレエダンサーこっちの方が、しっくり来ます主演は、バーミンガム・ロイヤル・バレエ団の花形プリンシプルのツァオ・チーで、共演に『13デイズ』のブルース・グリーンウッド『センターステージ』のアマンダ・シュル『小さな中国のお針子』のワン・ツァンバオ『リチャード・ニクソン暗殺を企てた男』のジャック・トンプソン。監督は『ドライビングMissデイジー』のブルース・ベレスフォード脚本は『シャイン』のジャン・サーディ。『小さな村の小さなダンサー』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。子供の選抜いい加減過ぎやろ(笑)先生がゴリ押ししなかったら、世界的なバレエダンサーを埋もれさせる所やったやん(^_^;父親が1年で50ドルしか稼げないのに、1日で500ドルを使ったベン、大統領の悪口を言う人ろくに日も差さない(笑)と教え込まれた資本主義の国アメリカで、カルチャーギャップを受けるリー。リー・ツンシンの自伝を元にした映画でもあり最初に、アメリカにいるリーが登場してくるしあの子供が世界的なバレエダンサーになるのは分かりきった上だから、どうしても回想シーンは少し冷めた感じで観てしまうよな(^_^;泣くのは弱さの徴と怒られ、連帯責任にされるから仲間がオナラで笑わせ、励まされた子供リーはあっさりと退場(笑)して青年になり、筋トレの重要性と本物のバレエを教えてくれたチェン先生とその後の人生を左右する大きな出会いをする。江青に言われ、人民服と銃で革命的なバレエになりチェン先生は涙するが、個人的には良く出来てたので悪くないと思ってしまった(笑)反革命分子とされ、チェン先生は連行されていくがリーはじめ生徒達は、少し冷たい反応(^_^;ベンに見出され、良いイメージのなかったガオ先生の推薦でアメリカに行き、中国人の彼女は捨て、すぐさまリズに手を出すリー(笑)都合の悪い時だけ言葉が通じなくなるリーはリズの処女を容赦なく奪った(笑)プリンシパルのボビーが怪我をし、スペイン人役に中国人なんてと反対されるが、マーロン・ブランドが日本人農民を演じてたおかげで、スターとなるリーだが帰国命令が出たので、グリーンカードの為にリズと結婚し亡命する道を選ぶ。リーの味方だと思ってたベンは、中国の味方で猛反対領事館でリー拘束されるが、ツイン・ピークスの活躍で中国はマスコミを恐れ、無事解決する。亡命なんて、どんな教育したんだと罵倒する役人にリーと一緒にいた期間は短いリーの母は逆ギレ。お母さんが正論やな(^_^;家族が処刑する悪夢に苦しみ、被害者意識が強くなったリーとダンサーの夢が捨てれないリズは、破局を迎える。ろくに言葉も通じない男に、処女を捧げるからや(笑)VIP待ちって何様や(怒)と思ったら、リーの両親で感動の再会というクライマックスを迎えた。「なぜ服を着ない?」でも、両親はバレエとか、ちんぷんかんぷんって顔やったな(笑)3年後に帰国してチェン先生と再会、みんなの前で屋外で踊って幕を閉じた後、その後のみんなの事が文字で説明されるけど、メアリーと再婚ってのはしっくりせん終わり方やな(笑)それなら、もっとメアリーをメインにすれば良かったのに(^_^; このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/27703047虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2012.01.03
あらすじレナードは、かつて結婚を約束した恋人がいたがある事情で別れるはめとなり、その心の痛手からなかなか立ち直れないでいた・・・。感想インディペンデントスピリット賞 監督賞・主演女優賞ノミネートセザール賞 外国映画賞ノミネートなのに、日本未公開作品ですドストエフスキーの『白夜』をモチーフにしたそうですが、読んだ事ないのでネットで検索して、あらすじを調べてみたら大まかな流れだけは、同じ感じではありました。製作費が、いくらか分かりませんが、アメリカでは興行成績約300万ドルと、大失敗でしたけど海外では約1300万ドル稼いだ結果を見ても分かるように、ヨーロッパ人、特にフランス人には受けそうな作品ではありました。出演は『裏切り者』のホアキン・フェニックス『大いなる遺産』のグウィネス・パルトロー『恋する40days』のヴィネッサ・ショウ『ブルーベルベット』のイザベラ・ロッセリーニ『恋しくて』のイライアス・コティーズ。監督脚本は『リトル・オデッサ』のジェームズ・グレイ撮影は『アンダーカヴァー』のホアキン・バカ=アセイ。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。「今日はドライじゃない」躁鬱病って、詳しくは知らんけど、入水自殺した割りにレナードが、意外に明るいので、少し驚いたな。遺伝子の病気で捨てた婚約者を忘れられずに何度も自殺したレナードやのに、美人のサンドラに言い寄られて、写真を倒してあっさりと婚約者を忘れたのも、びっくり(笑)さらに、レナードはサンドラをキープしつつ親子喧嘩してたミシェルに、一目惚れして二股男に華麗に転身(笑)「君が好きだ」サンドラの約束を、すっぽかして、ストーカーキュートラップ(笑)で必死にアピールしクラブで時代遅れダンスと、好きでもないのに彼女が好きなオペラを勉強など、レナードの本命がミシェルなのは、はっきりしてたけど彼女は不倫してるし、モノに出来ない可能性も高いし両親も喜んでくれる相手であり、なおかつ相手を選び放題の美女が、自分の事を好きなら男としては、拒むのは勿体無いと思うのは当然で頼まれて不倫男に会ったのに、自分を置いてオペラに行ったミシェルへの苛立ちもあってレナードはサンドラと、やっちゃう。ミシェルが、クスリに近付かないようにと頼んだロナルドは、本当に彼女を心配し、愛していると分かったけど、レナードは別れて欲しいからロナルドは家族を捨てない、でも、僕なら全てを捨てると告白するが、ミシェルは男が女に親切にするのは、下心しかないのに散々利用したレナードに対し、兄弟みたいだとクソ女は言いやがった(笑)「そのままでいい」健康保険は勿論、合弁で将来が安定するだけでなくリストカットをした事も受け入れてくれたサンドラの方が絶対に幸せになれるのに、良家の出だから上手くいく筈ないし本当のミシェルを分かってない癖に、レナードってアホやなと思ったが、それが恋ってもんか(^_^;気が無いミシェルを、その気にさせたくらいにあっちはテクニシャン(笑)のレナードだったが結局、ナイスおっぱい(笑)のミシェルに裏切られ完全に、恋に逆上せあがったガキだったな(^_^;指輪を捨て、死のうとしたレナードだったがサンドラのくれた手袋を見て、思い留まり拾った指輪を、サンドラにプレゼントしたがサイズが同じで、良かったな(笑)いつでも帰ってきてと言ったもののこんなに直ぐ帰るとは、母親も予想外(笑)母親に気まずい状況なのに、強靭な精神力で平然と帰ったレナードに、もう、躁鬱病の心配はなさそう(笑) このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/27655779虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2011.12.25
あらすじ出産まであと5日! ところが旅の相棒は息するだけでトラブルを呼ぶサイテー男・・・。感想『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』『ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える』のトッド・フィリップス監督とザック・ガリフィナーキスが『歌う大捜査線』のロバート・ダウニー・Jrを主演に迎え、全米1億ドル超え、全世界で2億ドル超を稼いだ大ヒットコメディ。でも、『ハングオーバー』の倍近い制作費をかけて半分以下の成績では、映画会社は期待外れかな?『ハングオーバー』と違って、意外性の無い古典的なバディ・ロードムービーなので案外、こっちの方が逆に、気に入る人もいるかも?共演は、『キスキス,バンバン』のミシェル・モナハン『アダルト♂スクール』のジュリエット・ルイス『路上のソリスト』のジェイミー・フォックス『スモーキング・ハイ』のダニー・マクブライド『スリーデイズ』のRZA「チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ」のジョン・クライヤーとチャーリー・シーン。『デュー・デート 出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。車のドアを壊され、入れ替わった鞄にマリファナが入っていて、事情聴取されたものの、飛行機に乗るが汚い腹を押し付けるイーサンのせいで、テロリストに間違われて、ゴム弾で撃たれた挙句、搭乗拒否リストに。フォレスト・ガンプは、走って大陸横断したって?(笑)財布も身分証も空の上で、仕方なく諸悪の根源であるイーサンとスバルで、大陸横断するはめに(^_^;フェイスブックでフレンド90人って実際に会ってないからやな(笑)ジュリエット・ルイスが出て来て驚いたがこの監督の作品には、結構常連みたいやな。今どきパーマって、そんなに、おかしいか?天パ男が監督だと、後で知ってビックリ。三原じゅん子よろしくのボディへの一発で生意気ガキを大人しくさせるピーター(笑)薬用大麻に200ドル使い、手持ち60ドルとなって奥さんに送金してもらうが、芸名だったので受け取れずキレたピーターだが、娘が生まれた時はイラクにいた車椅子男にボコボコにされる(^_^;「独りにしないでくれ、父を愛していた」演技の途中で本音を激白したイーサンにピーターも心を開いて、蒸発した父の話をするが笑われてしまう(^_^;他人がいるのに、オ ナニーするイーサン(^_^;えー!、犬もかよ(笑)イーサンがシャワーの最中に置き去りしようとしたピーターだったが、遺灰を忘れて引き返す。その後、居眠り運転でクラッシュして大怪我。置き去りにしとけば、良かったものを(笑)友人のダリルの車で、わざとチンさむポイントを走り荷台のイーサンに、ささやかな逆襲。コーヒー缶に遺灰が入ってる段階で見え見えだった遺灰コーヒー(^_^;車内にマリファナを充満させていたら間違ってメキシコ国境に行き、密輸でピーターが捕まるが、イーサンが救出。でも、2人とも立派な犯罪者やん(笑)グランドキャニオンで遺灰を撒いた後置き去りにしようとした事をピーターは告白。「23歳じゃない」分かってるわ(笑)実は財布持ってるってオチも、予想できたし(^_^;イーサンがピーターに誤って発砲するが何とか無事に出産に間に合ったけどピーターは倒れ、クマのイーサンがへその緒を切り、正夢ハッピーエンド。シェイクスピアも知らないイーサンやけどチャーリー・シーンのドラマで人気者に。ほのぼのとしたオチやね(^_^; このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/27651031虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2011.12.24
あらすじ倦怠期のフィルとクレアは夫婦生活に刺激を与えるためNYの超人気レストランへ。しかし・・・。感想放送映画批評家協会賞コメディ映画賞ノミネート『ナイト&デイ』のパクリ!?みたいな邦題ですが、原題は『Date Night』だしアメリカでは『ナイト&デイ』より先に公開されましたしかも、制作費が『ナイト&デイ』の半分なのに本国アメリカでは、『デート&ナイト』の方が大ヒット!2000万ドル以上多く稼いでます日本未公開公開しても、大して稼いでないとは思いますけどその影響があったのかどうだか、『ナイト&デイ』の方が全世界では、1億ドル以上多く稼いでますけどねテレビ界で最も稼いでいる俳優ランキング3位の『ゲット スマート』のスティーヴ・カレルは、日本におけるDVDスルー俳優の1人なので、日米での人気の差が大きいですが、それ以上に「サタデー・ナイト・ライブ」初の女性ヘッドライター『ベイビーママ』のティナ・フェイは英語版『崖の上のポニョ』で、山口智子の役を演じるくらい、向こうでは超有名人なんですが日本では、あまり知られてないのではないでしょうか?ただ、この映画は、アメリカだけで人気な人だけでなく『ディパーテッド』のマーク・ウォールバーグ『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』のタラジ・P・ヘンソン『127時間』のジェームズ・フランコ『ブラック・スワン』のミラ・クニス『キッズ・オールライト』のマーク・ラファロ『不法侵入』のレイ・リオッタ『俺たちフィギュアスケーター』のウィリアム・フィクトナー『フェイク シティ ある男のルール』のコモン『恋は負けない』のジミ・シンプソン『ローラーガールズ・ダイアリー』のクリステン・ウィグ『ワイルド・スピード MAX』のガル・ギャドットブラック・アイド・ピーズのウィル・アイ・アム映画ファンなら、よく知る名前も沢山出てるので下ネタが大丈夫なら、観てみてください監督は『ナイト ミュージアム』のショーン・レヴィ。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。それ、パイルドライバーじゃないから(笑)5時前って、年寄りじゃあるまいし、早すぎ(^_^;人気店に予約なしで行ったフォスター夫妻は他人の予約を横取り、ウィル・アイ・アムと勝手に記念撮影したまでは良かったものの不吉な空きグラスで乾杯した事から人間違いで、命を狙われる事になる。ボート遅過ぎ、わろた(笑)アメリカ人って、ゲロ好きやな(^_^;「一生のお願い、シャツを着て」2人を追う悪人が警官だったので、警察にも頼れず常に上半身裸(笑)で、ムキムキボディを誇示している映画のスパイみたいなホルブルックに助けを求める。骨董品の銃も高給車も壊され、大災難やな(笑)「4人でセックスするか?」ナターニャ役のガル・ギャドットにしろジェームズ・フランコもミラ・クニスも出番少ないのに、よく引き受けたな(^_^;いきなり、人が見てるのに、ディープキスを始めたあのカップルの男が、ジーン・トリプルホーンが好きだってのもマニアックではあったけどシンディ・ローパーで妄想するフィルはほんまに、変わった趣味やな(笑)タクシーと衝突して、離れなくなってやっと離れたが、クレンショー検事のスキャンダル画像が入った突っ込み棒(USB)は、車もろとも海に沈没。フィルのダンスに興奮する検事って、変態かよ(笑)仲間割れが始まり、フィルのカウントダウンで警察が現れ、一件落着。平凡な夫婦は生まれ変わり、青姦を始めめでたしめでたし(笑)NGシーンは、大して笑えんかったな。 このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/27546421虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2011.12.03
あらすじ19世紀のロンドン、クリスマス・イブ。嫌われ者の強欲で冷酷な老人スクルージの前に3人の精霊たちが現れ・・・。感想英国人作家チャールズ・ディケンズの小説で欧米では超有名なお話の映画化。クリスマスキャロルが流れる頃には♪多くの日本人には、この歌しか思い浮かびませんがこの曲で歌われてるのは、このお話とは関係なくクリスマス・ソングって意味合いですけど何度も映画化されてるそうですが、自分は現代風にリメイクした『3人のゴースト』ってのだけ観た事あってお気に入りの映画なんですが、それに比べるとこの作品は、イマイチやったな『ポーラー・エクスプレス』『ベオウルフ/呪われし勇者』もはや、実写映画への興味を無くした感じのロバート・ゼメキス監督によるCGアニメで3Dで観たら凄かったんだろうなーって感じの映像だけは悪くなかったですがそれと、1人7役を演じた『グリンチ』のジム・キャリーの頑張りは認める声の出演は他に、『赤ずきん』のゲイリー・オールドマン 『フォレスト・ガンプ/一期一会』のロビン・ライト・ペン 『ラブ・アクチュアリー』のコリン・ファース『ロジャー・ラビット』のボブ・ホスキンス 『キャメロット』のケイリー・エルウィズ『スパイキッズ』のダリル・サバラ。 『Disney's クリスマス・キャロル』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。すげー嫌そうに小銭を出し、死者から小銭を奪う等スクルージの強欲さが直ぐに理解できた上手い演出やったけど、ゴーストが出るまではちょっとテンポが悪く、眠気を誘われたな。実写では不可能なアングルとか、映像を観てるとゼメキス監督が、実写を捨てたのも分からんでもない。これが普通のアニメなら、別に気にならんかったけど本物の人間と見間違うくらいのリアルなキャラやのにフェジウィッグのダンスシーンでは、飛び過ぎだろ!回り過ぎだろ!、リアルとは言えない描写なのが少し違和感があった。観客を楽しませるサービスのつもりなんだろうけど人間離れな事をするのは、精霊だけでエエ気がする。過去の精霊に、お金に囚われたスクルージに自由にしてあげると去った恋人との別れを見せられ現在の精霊に、クラチット家の貧しい生活と足が不自由で余命僅かなティム少年を見せられ最後の未来の精霊で、完全に改心するって流れやけど未来の精霊の話は、殆ど3D演出の為の映像がメインになってたせいか、やや改心に唐突さを感じ性格が変わり過ぎなのに加え、ジジイなのに動け過ぎだし心身共に、あまりの変貌ぶりに、かなりの違和感を覚えた。寄付をもらいにきた男が、デブすぎたのも違和感あった(笑)基本的に説教臭いお話に、説得力を与えていた『3人のゴースト』のビル・マーレイは改めて凄いと再認識したな。それと、棺桶に片足を突っ込んでるスクルージよりも若い年齢に設定した事で、より死の恐怖感を与え『3人のゴースト』が成功した部分やろな。クラチットがカメラ目線で話し出したのは『3人のゴースト』へのオマージュ? このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/27116123虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2011.09.21
あらすじ1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功。この歴史的偉業の陰にNASAと米国政府がひた隠しにした事実があった・・・。感想人気シリーズの3作目で初の3D作品。3D映画では、上の部類の映像だと思ったけど予告編を観た期待値を超える程ではなかった映像が売りで、ストーリーには期待してないしスベリ気味ギャグが満載なのが、このシリーズの特徴ではあるとは言え、1作目から脚本を担当してたアレックス・カーツマンとロベルト・オーチーが降板し2作目からのアーレン・クルーガー1人で脚本を書いたせいか、これまでのシリーズで最もギャグとストーリーに不満を感じたな降板と言えば、ヒロインのミーガン・フォックスがスピルバーグの怒りを買って降板、代わりにジェイソン・ステイサムの彼女で、見るからにモデル顔のロージー・ハンティントン=ホワイトレイが新ヒロインに抜擢された。ハリウッド映画続編の鉄則、より豪華にって事でオスカー俳優『バーン・アフター・リーディング』のフランシス・マクドーマンド、2度アカデミー賞候補の『銀河ヒッチハイク・ガイド』のジョン・マルコヴィッチ『メラニーは行く!』のパトリック・デンプシーが新たにキャスティングされたが、豪華キャストを生かしきったとは言えないし、どっちか言うと、人間なんかよりもトランスフォーマーの方に、新キャラを増やして欲しかった監督は『パール・ハーバー』のマイケル・ベイ。出演は『ボビー』のシャイア・ラブーフ 『みんな私に恋をする』のジョシュ・デュアメル 『ワイルドスピードX2』のタイリース・ギブソン 『エージェント・ゾーハン』のジョン・タトゥーロ 『ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式』のアラン・テュディック『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』のケン・チョン声の出演は、『マトリックス』のヒューゴ・ウィーヴィング俳優業引退を発表したが、親戚の監督に頼まれて復帰した『スタートレック』のレナード・ニモイ。『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。オルドリン、本物やん!あそこが、この映画で1番興奮したな(笑)ケネディの偽者は、あんま似てなかった(^_^;)アポロ11号の陰には、月の陰には宇宙船がってハッタリ導入部は悪くないけど、題名は『トランスフォーマー』なのに、、主人公はサムってのは分かってるけど、世界を2度救った男の就活よりも、もっと、トランスフォーマーが観たいよな(^_^;)車(バンブルビー)でも仕事あるのにってサム父、言う事きついな(笑)なんでサムが合格したのか、さっぱり分からんかったけどカーリーのボスの指示やったんか。最後まで、ただのイカレ役(笑)のマルコヴィッチと違いいちいちカメラの撮り方が、いやらしいカーリー(笑)の体目当てで、たっかいベンツをプレゼントしたかのようなサムの恋のライバル役と見せかけ、ディセプティコンの手先で、ベンツは監視役トランスフォーマーだった社長役のパトリック・デンプシーの方が、おいしかったな。ケン・チョンの下ネタは、笑うところなんだろうけどとにかく、ひいた(笑)でも、なんで裏切ったんやろ?機能が多すぎる日本製コピー機って(^_^;)意外な物がトランスフォームするのが、この作品の魅力だったけど、前作で人間トランスフォーマーや合体ロボ等と、やり尽くした感もあってか、今作では巨大宇宙船やドリラーとか、デカさだけの勝負で驚くようなトランスフォームがなかったな。オートボットの副官であるアイアンハイドが死んだのに、誰も大して気にしないなんて扱い悪すぎ(^_^;)実は裏切り者のセンチネル・プライムの声は実はレナード・ニモイやってんや。オートボットを追放って、アホ過ぎやろ(^_^;)トランスフォーマーが乗れる巨大宇宙船をスペースシャトルで打ち上げるなんて、多分無理ちゃうん(笑)ベイお得意のアメリカ軍万歳映画化(^_^;)ムササビ部隊とか、やっぱ3Dは浮遊シーンで最大の力を発揮する感じがするな。主人公は不自然でも死なない(笑)というハリウッド映画の鉄則に守られたサム達はビルが倒壊しても生き残る(^_^;)あのスタースクリームが、人間にやられちゃった(笑)手強いのはショックウェーブだけだと言われてた割りにはあっさりとオプティマスに、やられちゃったな(^_^;) 最終的に地球を救ったのは、センチネル・プライムとメガトロンの口論を目撃し、メガトロンをけしかけセンチネル・プライムと仲間割れさせたカーリーかよ(^_^;)弱ったメガトロンとセンチネル・プライムをかつての仲間とか関係なく、情け容赦なしに破壊するオプティマス。そして、ハッピーエンドって、世界中にいたディセプティコンは、どうなってん?(笑) このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/26952136虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2011.08.18
あらすじアメリカ人旅行者フランクは、ヴェネチアへ向かう列車の中で謎めいた美女エリーズと出会う・・・。感想ブルーレイが発売する頃を、見計らった訳では全然なく大雑把に下書き保存してたのを、ようやくUPできた。『フェイク』のジョニー・デップ『ソルト』のアンジェリーナ・ジョリー夢の初共演でも、予告編やCMを見る限り、面白そうちゃうかったしヤホー映画のレビューの点数も低くて、観る気なかったけどゴールデン・グローブ 作品賞・男優賞・女優賞(コメディ/ミュージカル)ノミネートそして、『善き人のためのソナタ』のフロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルクというアホみたいに長すぎる名前の監督だから、観る事にしたが稲垣吾郎が酷評した割には、悪くはなかった『ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール』の イヴァン・アタルとソフィー・マルソーが共演した『アントニー・ジマー』というフランス映画のリメイクらしい。当初、トム・クルーズとシャーリーズ・セロンがキャスティングされてたみたいですが、トムが降板してくれて、良かったと思うセロンは悪くないと思うけど、『ノイズ』を思い出してしまいそうやから、やっぱりセロンも降板してくれて、良かったかな 共演は、『ダ・ヴィンチ・コード』のポール・ベタニー。『007消されたライセンス』のティモシー・ダルトン『007オクトパシー』のスティーヴン・バーコフ『パリ、ジュテーム』のルーファス・シーウェル。『ツーリスト』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。稲垣吾郎が、ジョニーが格好良くないから駄目だって言ってたけど、あくまでフランクはピアースに間違われた普通の数学教師に思われないといけないので、格好良くないってのは映画としても、ジョニーの演技としても成功してるって事やと思うけど(^_^;)フランクが屋根の上を、パジャマ姿で逃げる所はダサかったから、面白かった訳やし。まさか、またスパイじゃないだろうと思ってたアンジーの正体が、ミイラ捕りがミイラになったフェイクな捜査官だった事の方が、驚きだったくらいで顔立ちからして、いかにも怪しかった(笑)ルーファス・シーウェルが、ピアースだったとかそんな面白みのないオチな訳である筈ないしどんでん返しであるフランクの正体が、ピアースってのが、バレバレ過ぎたのが、この映画の評価が低い理由の1つなんだろうけど、それまでがそこそこ楽しめたから、予想通りのオチについては個人的には、そこまでは気にならなかったけどな。マフィアに追われ、警察に捕まり、警察に裏切られ散々な目に遭ったのに、出合って間もないエリーズに会いに向かう場面で、フランクの雰囲気が若干変わり正体はピアースだと確信した人が多いだろうな。その後、舞踏会に潜入し、手錠の外し方を知っていても捜査官の目を盗んで逃亡とか、普通の数学教師には出来ない芸当を連発するフランク(笑)「それが2000万ドル?」整形したピアースの顔に、贅沢な不満(笑)を言ったエリーズやけど、フランクの正体に、いつから気付いてたんやろ?ピアースもフランクも好きと言ったエリーズにフランクが正体をバラした時は、そんなに驚いてなかったから、分かってたっぽいし。最初から知ってたのかと言うと、フランクのつまらない返答に、がっかりする様子とか何も敢えて、マフィアにフランクがピアースだと思わせる事もないだろうし、マフィアを騙そうとしたキスで、気付いたんちゃうかな?キスをした後の只ならぬ2人の雰囲気にしても殺そうとした男を、後で必死に助ける姿にしても1回のキスだけで、好きになってしまったからよりピアースだと気付いたからの方が自然やしな。それにしても、ピアースの計画ではどこまでが計画通りなんやろ?警察は騙されるが、マフィアは勘違いして襲ってくるのも計画通り?(笑)イカれ野郎アチソンに見殺しにされそうな瞬間主任が助けてくれるのも計画通りか?(笑) このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/26757146虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2011.07.10
あらすじ隣家のシングル・マザーに恋するドジな中年中国人のボブは、実は凄腕CIAエージェントだった・・・。感想ジャッキー・チェンハリウッド進出30周年記念作品『キンダガートン・コップ』や『キャプテン・ウルフ』等アクション俳優と子供の組み合わせは鉄板なのに『80デイズ』並みの残念な成績となってしまった作品まぁ、『80デイズ』ほど、金はかかってないから傷は浅くて済んだろうけど衰えが目立ち、ジャッキー好きには薦められませんし短いから、ファミリー映画としては退屈せずに観れますがマイリー・サイラスの父ビリー・レイ・サイラスと『シャークボーイ&マグマガール』のジョージ・ロペスがラジー賞ワースト助演男優賞Wノミネートされるような作品なので、普通の映画ファンにも、あまりお薦めは出来ません共演は、アイスランドの佐藤弘道欧米の人気子供番組の体操おにいさん、マグヌス・シェヴィング 『トランスポーター2』のアンバー・ヴァレッタ『バイオハザード III』のマデリン・キャロル ウィル・シャドリー、アリーナ・フォーリー『X-MEN: ファースト・ジェネレーション』のルーカス・ティル。監督は、『ジングル・オール・ザ・ウェイ』のブライアン・レヴァント。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。冒頭に『プロジェクト・イーグル』や『タキシード』等の名場面に、懐かしさを感じたがハリウッド製のジャッキー作品は、そんなに好きちゃうからな(^_^;)猫を助ける時は人目を気にしてたのに、ピンク好きのお姫様を捕まえる為に、ショッピングモールなんかであんなド派手なアクションするのは、おかしいって(^_^;)予告編に派手な場面が欲しくて、『ポリス・ストーリー』のオマージュなら、ファンも喜ぶだろうって思ったんだろうけどファンを馬鹿にし過ぎやろ。ノーラは、ぶん投げられて着替えさせられたりしてボブがペンの輸入業者である事を疑う展開にならないのが不思議でならんかった(^_^;)家中に監視カメラを仕掛けるなんてどう考えても変やろ(笑)ボブに孤立無援で戦わせたいからってファイルを送ってもらったコルトンを裏切り者と疑う展開は、違和感あった(^_^;)なんでボブの居場所を?と思ったら、ハグの時発信機を仕込み、捕まった時に証拠の為に携帯に録音したイアンは、デヴィッド・ボウイのDVDで喜んでたし、実は小さいオッサンちゃうか?(笑)ファイルを確認せず、いじめっ子に聴かせてゴミ箱に入れられた奴と、同一人物に思えん(笑)サイボーグ・ノーラはじめ、子供3人全員がスパイ・グッズを使って、ロシア人達を撃退するのは良いんやけど、イアンがベルトが棒状になっただけの武器で大男をぶっ飛ばすのは、無理を感じた(^_^;)スパイ・グッズを何も使わずに、次々に敵を倒すジリアンが、最強ちゃうんか(笑)ラッパーや安っちい服で笑いをとるポルダークやドアで歯が抜けて失神するタチアナとか敵が、しょぼ過ぎたな(^_^;)魅力はオッパイだけのタチアナ(笑)はせめて、バクテリアで全裸になれよ(笑)ポルダークは、最初の開脚での階段滑りは美しかったけど、その後はお笑い要員やし(^_^;)最後に、前夫の連れ子のファレンが、初めてジリアンの事をママって呼ぶって、ベタやな(^_^;)ジャッキー映画のお約束であるNG集が始まった時は、少し嬉しかったけど、殆どが台詞のミスとかで、アクションシーンが少なくてがっかりしたけど、ワイヤー自転車が出てきたがワイヤーやスタントを使ってるから、アクションのNG場面は見せれなかったんやろな。ワイヤーやスタントに頼るなら、アメリカではジャッキーはドル箱スターって程でもないんやしもっと演技の上手い役者を使った方がヒットした気がするけど。 このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/26678738虎団Jr. 虎ックバック専用機に承認後に反映されます。
2011.06.24
あらすじ近未来-地球の資源は底をついた。宇宙飛行士のサムはエネルギー源を月より地球へ送るために、たった一人で派遣されいてた・・・。感想デヴィッド・ボウイの息子ダンカン・ジョーンズ監督デビュー作で英国アカデミー賞 新人賞受賞 日本の2世タレントとは大違いや予算の少なさをアイデアで補ったSF映画でした。出演は『銀河ヒッチハイク・ガイド』のサム・ロックウェル 『夜更かし羊が寝る前に 君を捜しに行くまでの物語』のドミニク・マケリゴット 『タイタンの戦い』のカヤ・スコデラーリオ 『サンシャイン2057』のベネディクト・ウォン 声の出演で、『ヤギと男と男と壁と』のケヴィン・スペイシー。 『月に囚われた男』公式サイトネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。『エイリアン』でのウェイランド湯谷などかつてのSF映画での悪役は日系企業が定番だったがこの作品では、月面基地の名前はサラン(愛)で所々にハングル文字が見え、極め付けに挨拶が「アンニョンヒガセヨ(お元気で行ってください)」あの基地が韓国の企業である事が分かる。将来的な脅威を感じているのが、日本ではなく韓国に変わったって事やろな(^_^;)月のエネルギー採掘基地で、通信衛星が故障し話相手はロボットのガーティのみという孤独な環境で働くサムが、幻覚を見たりイカれていく様を描く映画かと思ったらサムが基地の外で事故を起こしたところから物語の核心へと進みだす。ガーティが外に出て、運んで来れる訳ないし数日しか寝てないのに、歩けないのも変だし今回みたいに事故や病気の可能性もあるのにこれだけの大事業で、1人しか働いてないのが不自然すぎるので、もしかしてクローンかと思ったら、規則を破り外に出たサムがもう1人のサムを発見する。手の火傷もヒントやってんな。事故を起こしてない方のサムは攻撃的でサムは1人で良いと、もう1人のサムを抹殺しようとする展開も予想したが次第に2人は打ち解けるが、自分は本物だと信じていたサムは、無数のサムを発見する。通信妨害を解除し、地球に電話したサム1は心の支えだった妻のテスが既に死亡していて娘のイヴは15歳になり、側には本物のサムがいる事を知り、ショックを受ける。ガーティが、サム達の最大の敵となって立ちはだかるのが、よくあるパターンやけど見た目と違って、めっちゃ良い人(?)で規則を破って、替え玉用の新しいサムを目覚めさせてくれるが、死にかけのサム1が「俺たちに、人は殺せない」とハワイ旅行の夢をサム2に託す。「俺たちはプログラムじゃない、人間なんだ」地球に帰還したサムのおかげで、韓国企業の悪事が明るみに出てハッピーエンド。あれだけの大がかりの事をしておきながら企業からすれば、ガーティは完全な欠陥ロボやしあまりにも簡単に逃げられすぎやし、たった1人のクローンごときに暴露させるのを許したりとかあまりにも都合良過ぎたけどな(^_^;)このページのトラックバックURL:http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/26557186虎団Jr. 虎ックバック専用機
2011.05.30
あらすじ成績優秀で女の子にもモテモテのダレン・シャンだが巨大な毒蜘蛛に噛まれた親友を救うためにバンパイアと取引きし・・・。感想漫画化され、サンデーで連載されたベストセラーファンタジーの実写化で共同脚本は、『ミスティック・リバー』のブライアン・ヘルゲランドなのに関わらず大コケポール・ワイツ監督の弟のクリス・ワイツ監督も同じくベストセラーファンタジーを映画化した『ライラの冒険 黄金の羅針盤』でコケましたが、それを上回る見事なコケっぷりで兄貴圧勝!?弟クリスが、誰が監督してもヒット間違いなしの『ニュームーン/トワイライト・サーガ』で復活したように人気シリーズの『ミート・ザ・ペアレンツ3』をヒットさせ兄ポールも汚名返上しましたけど『アメリカン・パイ』とか、コメディが得意な監督にダークファンタジーをやらせるのが、間違ってたよな出演は、クリス・マッソグリア、ジェシカ・カールソン『テラビシアにかける橋』のジョシュ・ハッチャーソン『9<ナイン>9番目の奇妙な人形』のジョン・C・ライリー 『バットマン ビギンズ』の渡辺謙『パニッシャー:ウォー・ゾーン』のレイ・スティーヴンソン『ホースメン』のパトリック・フュジット『シャドウ・オブ・ヴァンパイア』のウィレム・デフォー『フロム・ダスク・ティル・ドーン』のサルマ・ハエック「FRINGE/フリンジ」のマイケル・セルヴェリス『悪いことしましョ!』のオーランド・ジョーンズ『イン・グッド・カンパニー』のフランキー・フェイソン 「アリー・myラブ」のジェーン・クラコウスキー。ネタバレ感想マウスでクリックしながら、なぞって下さい。オープニングの影絵は、よく出来てたな。それなのに、フリットとかアクションのCGは20年前の映画かと思わせるような出来(^_^;)「21歳以上か?」「パニック障害はないか?」「はい」と言え、「ない」と言えと強制(笑)金の為に、どんな客でも入れるけど決まりは守ったと言い張るつもりか(^_^;)おでこ渡辺(笑)率いるフリーク軍団の中では「手を食べる?」と言ったり、指ポッキー(笑)したり再生女王が、面白かったな。親友の不良のスティーブと優等生のダレンはとって付けたように対照的な2人(笑)やけどどちらも極端すぎて、感情移入しにくいよな(^_^;)バンパイア好きのスティーブと蜘蛛好きのダレンは人を殺さないクレプスリー達と、バンパニーズの全面戦争を観て楽しみたいミスター・タイニーの計画に巻き込まれるべくして巻き込まれる。他のバンパイア映画では、バンパイアは歳をとらへんけど、20歳にバンパイアになったクレプスリーが今や、中年男になってるし長生きするけど、歳をとるってのが新しいな。昼間も大丈夫で、バンパイアの能力も使えるが血を飲まないと、本来の力が出ないという「屍鬼」ってアニメの人狼みたいな設定の半バンパイアは、都合よすぎやん(^_^;)蜘蛛が出てきて、デフォーも出てきてヒロインが微妙(笑)で、親友と敵同士って完全に『スパイダーマン』やん(^_^;)レベッカがモンキーガールって言った時猿顔だからかと思ってしまった(笑)「女は中身だ」レベッカが最初に登場した時は、まさかヒロインとは思いもよらんかったけど、内面に惹かれたんなら納得できるんやけど(^_^;)マダム・トラスカは髭が生えてない時は美人やし本当に中身かは、少し疑問やったな。でも、いくら美人でも、やっぱりあの髭はキツいけど(^_^;)あの髭と予知能力は、なんか関係あるんか?サルマ・ハエックは、眉毛が繋がったフリーダを演じたり、毛深い役が似合うな(笑)ゴラムやドビーを連想させるリトル・ピープルのハーキャットは、手を繋いで欲しそうにしてる時めちゃ可愛いかったな。死んだマーロックのように、ミスター・タイニーが甦らせたのがリトル・ピープルだから、あれだけタイニーに懐いてた訳やね。それにしては、ハーキャットがあっさりダレンに寝返り過ぎな気がした(^_^;) 楽天以外の方はコメントにURLをお忘れなく♪TBは、承認後に反映されます。
2011.01.26
全147件 (147件中 1-50件目)