アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2013.12.28
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: お出かけ 京都










夕方や日曜の朝が合ってる凄く健全な内容やのに
深夜だし、放送時間もおかしいテレ東系のアニメ



ぎんぎつね



その主人公の家は、冴木稲荷神社でしたが
全国約3万社の稲荷神社の総本社であり
初詣の人出は、西日本一の約270万人で





あの詐欺師の貝木も、いや、鈴木も行った


伏見稲荷大社











・・・の近くにありながらも、あまり人が少ない
宝塔寺 です


本堂、四脚門、多宝塔が重要文化財で、しかも
境内はタダで観れるのに、勿体無いよなぁしょんぼり



日本史上初の関白である藤原基経が創建した寺で
ちょっと高い所にあり、関白・豊臣秀吉が没した
伏見桃山城の模擬天守も、よく観えます。








痔守護
秋山霊



秋山自雲(しゅうざんじうん)という痔の神様で
生前は、痔に苦しんだ岡田孫左右衛門という人が


「自分の死後、痔病に苦しむ人が
お題目を唱えたならば、 私は必ず
その人を守護し、病を取り除く!」


と、死に際に遺言して、神になったらしい











こちらは、泉涌寺の塔頭のひとつで
西国三十三所第十五番札所である


今熊野観音寺



紅葉の名所の東福寺の近くですけど
紅葉シーズンでも、東福寺みたいには
観光客で一杯にならへんとこが、ええ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.28 23:08:47
[お出かけ 京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

あんなに負けたのに … New! 徳虎さん

才木君完封で5勝目… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ロッテ3連戦 New! トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… New! 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: