全17件 (17件中 1-17件目)
1
ダーは家事を一切しませんがごくごくたま~にうどんを打つことがあります。日曜日(5/26)のお昼に、数年ぶりに(笑)ダーの手打ちうどんを食べました。中力粉がなくて小麦粉で作っていましたが弾力があって美味しかったです不揃いでイビツなのが手作りの良さです(笑)水曜日(5/29)に美容院へ行く途中市民の森を通りかかったら紫陽花が咲き始めていました。正確には花びらに見える部分はガク(装飾花)で中央部分が花なのでまだ咲いていませんが^^;紫陽花は雨に濡れていても美しいですね。葉っぱが虫食いで穴だらけですけど!笑近くにムラサキツユクサ(紫露草)も咲いていました。もう梅雨ですね~。。。
2024/05/31
コメント(30)
昨日は例の歯医者さんとダーと3人でいつもの『御忍』でお食事でした。モズクの上にのっているのはアワビです。揚げてあって南蛮漬けっぽくなっています。アスパラと鰻の白焼きはサイフォン抽出の一番出汁に入っていて香りが良くて上品で…美味でした。熟成魚のお刺身は相変わらずの美味しさお醤油ではなく山椒の実でいただくのがピッタリです。左下の「イチジクと湯葉豆腐」のイチジクは天ぷらになっていました。最後のひつまぶしはお品書きにはなかったのですが先生がリクエストされていたようです。1杯目はそのまま、2杯目は薬味を加えて。3杯目は薬味+お出汁でいただきました。マスターのお出汁は最高ですひつまぶしがなくなってからもお出汁だけ飲んじゃってました(笑)日本酒も進みました~~~。備忘録でお品書きを…<お品書き> タケノコ掘り名人のMさんが真竹を届けてくれました。たくさんいただいたので茹でるのが大変でした!嬉しい悲鳴です!笑
2024/05/30
コメント(22)
Fさんのご友人宅の月下美人が咲いたらしく私にも写真を送って見せてくれました。ほんと、美人さんご近所のOさん宅にも月下美人がありますが夜咲いて朝には萎んでしまうのでなかなか伺えず。月の下で見たらもっと美しいのでしょうね。数日前に撮影したご近所さんちの金糸梅。この時は咲き始めでしたが今はもうあちこちで満開になっていますね^^
2024/05/29
コメント(16)
プール仲間であり花友さんでもあるYさんが「赤いハンカチノキを見たよ!」と。今年もブログにアップしましたがハンカチノキといえば白いハンカチが定番です。(5月初旬に撮影した写真)しかも、ハンカチノキは時期的にもう終わっているはず…すると、Yさんが「チラッと見ただけだから今度写真撮ってくる」と言って、昨日見せてくれた写真がこちらです。桃の木の実に袋が被せられていました二人で大爆笑まぁね…車で通りかかってパッと見たらハンカチノキに見えなくもない…?笑正体が分かってみたら「なぁ~んだ」でした^^ゞ
2024/05/27
コメント(20)
去年、実籾(みもみ)本郷公園にある菖蒲田に6月に入ってから行ってみたのですが見頃を少し過ぎていて残念だった記憶があり今年は早めに行こうと思っていました。「来週くらいかな~」と天気予報を見てみたら都合の悪い(水)(木)にしか晴れマークがありません今日はまずまずのお天気だったので急でしたが、一人で出かけてみましたこの写真ではよく見えないと思いますがキショウブは綺麗に咲いていました。菖蒲田に行ってみると… ほとんど咲いていませんでしたお友達を誘わずに一人で行って良かったです^^;でも、咲いている花菖蒲は綺麗でしたせっかくなので目の前の鴇田(ときた)家にもお邪魔しました。県の有形文化財に指定されています。前回は中も見学させていただきましたが今日は軽~くお庭だけ散策。茅葺屋根が見事です。前回同様、軒下から見上げてみました。やっぱり見事だ~~~花菖蒲が見頃を迎えるのは1週間~10日後くらいでしょうか。その頃にリベンジできたらいいな
2024/05/24
コメント(28)
以前、春菊の花が咲いたと話題にした際黄色一色ではなく白と黄色のミックスが咲いてほしかったと書いていたのですが白と黄色ではないものの淡い黄色と濃い黄色のミックスが咲きました!花びらの外側が少し淡い色になっているのが分かりますか?写真で見るより実物の方がハッキリと分かるのですが…普通の黄色い春菊の花と並べてみます。花びらの色が全然違いますよね?末摘む花さんのところで見たミックスの花は外側が完全に真っ白だったのですがうちのは肉眼で見てもクリーム色くらい。。。ネットで見つけた白と黄色のミックス。(借り物画像です)でも、同じ種から違う色の花が咲いてくれて両方楽しめて、なんだか得した気分です
2024/05/21
コメント(20)
京成バラ園では薔薇以外の植物もたくさん見られますが今回は一人ではなかったので写真は少しだけ^^ゞサクラウツギかな?と思ったのですが『マギシェン』という品種のウツギのようです。『ニワフジ』はまだ咲き始めでした。『ハクモクレン』には若い実がなり始めていました。ちょっと珍しい色の『ジャーマンアイリス』花びらの付け根のブラシみたいなところが鮮やかなオレンジ色でした。温室で見かけたこの子はYさんのお宅にあるらしく『ハナキリン』という名前だと教えてくれました。花がちょっと変わっているのですが「トウダイグサ科」だと知って納得。私が撮影した上の写真では分かりにくいのでネットで見つけた画像をお借りしました。ドウダイグサっぽい感じがしますよね^^薔薇のシーズン以外は入園料もお安くなるしとても空いていてのんびり鑑賞できます。もっと近ければな~…と、それだけが残念です。
2024/05/20
コメント(14)
昨日はKさんとYさんと3人で『京成バラ園』へ行ってきました。春ばらシーズンの土日は恐ろしく混雑するので見頃を過ぎる前の天気の良い平日で3人の都合の合う日があって良かったです写真で見ると少し寂しい感じもしますがまさに最盛期で遠目にも素晴らしかったです。バックの薔薇がごちゃごちゃしていますがこの写真の主役はジェラートです^^;「不思議の国のアリス」に因んだチェシャ猫ジェラート。イチゴミルクとヨーグルトブルーベリーの縞模様でチョコレートが耳になってます。美味しかった同じ株なのに色の違う花が咲いていたり花びらがまだら模様になっているものもありました。品種改良によるものなのかしら?巨大な一輪薔薇もたくさんあったのですが可愛らしい小ぶりな薔薇にばかり目が行き気づけばスプレー薔薇の写真がほとんど…偏っていてすみません^^;今日は暑すぎるくらいですが昨日はちょうど良いお出かけ日和。最高の一日でした
2024/05/18
コメント(26)
写真は撮るものの、なかなかブログを更新できず日の目を見ないまま削除することも多いです。今朝、歩道脇のエゴノキの花を見てみたら多くが歩道に落ちて踏みつけられていました。残った花も茶色くなっています。そういえば、全盛期に写真を撮っていたのに…今さらですが、5月初旬に撮影したエゴノキの花の写真をアップします^^;とても可愛かったのです。良かった~ 日の目を見たこれで心置きなく削除できます3月に食べたタンカンが美味しくてダーが(例のごとく)「種を植えたら?」と言うので、ダメ元で育苗ポットへ。どの程度の発芽率か分からないので種を2粒ずつ3ヶ所に蒔いたのですが…同じ場所のが2粒揃って発芽しかも、種が雨で流されたのか?だいぶ端っこで発芽しました。小さい方の芽は間引きたいところですがせっかく芽を出してくれたのでなんとか上手く移植できないかしら…。様子見中です。オダマキはもう増やす気はないので種は採らなくても良いかなと思っていたのですが種を見たら採りたくなってきました。ね?採りたくなりませんか?笑飛びそうな子とは別の種類のオダマキの種です。ぽろぽろっと気持ち良く採れそうな種オダマキが全滅した時のためにせっかくだから種を残しておきましょう
2024/05/16
コメント(24)
マルリッキーさんからいただいた種から育てている数種類のオダマキのうちのちょっと変わった子。今にも飛んで行きそうなオダマキが今年も元気に咲いてくれました。去年も書きましたが、やっぱりかっこいい(笑) 先月食べたものを今頃アップします。ホワイトアスパラが出始めた頃に食べました。まだ北海道産が出回る前で、佐賀県産です。真っ白ではなくて少し緑がかってました。オランデーズソースで食べましたがバターをたっぷり使うのでカロリーが心配…美味しかったので良いことにします
2024/05/14
コメント(16)
またモラタメさんですが、「モラえる」ではなくこちらは「タメせる」の方で購入した商品です。送料関係費のみでお試しさせていただきました。祐徳薬品工業『ヌランネ保湿クリーム 2本セット』私は乾燥肌で、おまけにプールに通っているのでスポーツジムから帰るとなんとなく肌がカサカサに…こちらは全身用の高保湿クリームで少ない量でも肌なじみがよく広範囲をケアしてくれるとのことでお試しさせていただきました。爽やかな自然な香りでクセはなくチューブタイプなのも使いやすくて良いのですが肌なじみに関しては私には今一つ♭軽く塗っただけでは白っぽくなってしまってもしかしたら塗る量が多いのかも?と思いましたがそこまで伸びが良いクリームではないので量を減らすとなんとなく物足りないような…。でも保湿力はバッチリです全身用とのことですがデコルテや腕までかなぁ~という印象でした。でも、半額以下でお試しさせていただけて良かったです。お肌にやさしいし、しばらく続けてみようと思います
2024/05/13
コメント(20)
モラタメさんの「モラえる」商品が当たりましたロート製薬『50の恵 養潤液プレミアム』年齢肌に嬉しい50種類の養潤成分を配合した長時間高保湿が持続するオールインワン乳液です。肌の表面と奥深くに働きかける有効成分ナイアシンアミド配合でできてしまったおでこや眉間などのシワも改善してくれる上にメラノサイトで発生するメラニンの生成を抑制してシミも予防。ズボラな私に嬉しいオールインワンです押すだけのポンプタイプなので洗顔後にワンプッシュして顔全体になじませたらお手入れ完了洗面台の棚に置いて使っていますが蓋の開け閉めの必要がなくて重宝しています。シミやシワへの効果のほどはまだ分かりませんが簡単で使い心地が良いので続けてみようと思います
2024/05/12
コメント(10)
鋸山の日本寺に日本一大きい大仏があるとどこかのサイトで目にしていました。日本一大きい大仏といえば牛久大仏なのでは?と思ったのですが、少し調べてみたところ牛久大仏はブロンズ製立像としては日本最大であるものの石製座像としては鋸山日本寺の大仏様が日本最大で鎌倉の大仏様の約2倍の大きさなのだそうです。正式名は「薬師瑠璃光如来」この写真だと人が写っていなくて大仏様の大きさが分かりにくいですが人間と比べるとだいぶ大きいです。疲れきっていて遠くから眺めただけでしたがもっと近くまで行けば良かったと今思いました^^ゞ
2024/05/10
コメント(16)
ダーと「鋸山へ行こう」という話になったのは4月も下旬に入ってからのこと。せっかくなら1泊しようということになったもののGW直前に空室のあるホテルや旅館があるわけもなくネット検索しても全くヒットせず仕方なくGoogleマップで自分の目で見て宿を探し直接電話して予約する作戦を決行。民宿も兼ねている釣具屋さんを発見しダメ元で恐る恐る電話してみたところ「5/4なら大丈夫です」とのこと飛び上がらんばかりに歓喜しました(笑)予約できたのは『民宿 北見』宿泊料金を確認したら1泊2食付きで一人8,500円(税抜)安すぎませんか???ダーに話したら「そこ、本当に大丈夫なの?」と^^;私もちょっと不安になりましたが電話で応対してくださった女将さんがとても親切で宿の人が良ければ全く問題なく思えました。当日伺ってみると、心配(不安)は杞憂でお部屋は広くて清潔で、目の前は海というロケーション。お風呂は個人宅のようなお風呂かと思ったらそれよりは広々しているし綺麗で快適そしてまたお食事が素晴らしかったですお頭付きの海老フライに分厚いアジフライとイカフライ。サザエにつぶ貝にひじきの煮物、お魚の卵の煮付け、右手前は太刀魚のソテーでこれも美味しかったぁ~(*´∇`*)でもって、お刺身の盛り合わせこの写真では小さく見えますがしっかりとした大皿の盛り合わせでした。姿造りになっているのは高級魚のノドグロです。あとは、黒鯛と何かとイカだったかな?とにかく新鮮でぷりっぷりで美味しかったです唯一の難点は日本酒を置いていなかったこと!まさかまさか、このメニューで日本酒がないとは…💦ものすごく日本酒が飲みたかったですがないものは仕方がないのでビールでいただきました。次回お邪魔することがあったら持ち込み料を支払って日本酒を持ち込ませていただこうとにかく、大将も女将さんもとても感じが良くてお料理も美味しくて大満足1泊8,500円は本当に良心的だと思います。翌朝、朝食前に民宿の前の浜辺を散策。本当は、前日の日没風景が素晴らしかったのです。シルエットになった富士山の横に真っ赤な太陽が沈んでいきいました。写真を撮りに来ている人もいましたし私も撮りたかったのですが食堂で夕食を食べている最中だったので断念。惜しいことをしました…。こちらでは房州ひじきが有名なのですがあちこちにひじきがびっしり。「そういえば、昨日の夜食べたね」って(笑)宿を後にして内房線に乗って帰途につきましたが君津で下車して『菊蔵』でランチをしました。人気店なので事前に予約していました。「まぐろ地魚ねぎとろしらす丼」この日の地魚はヒラメとブリでした。ランチセットなので、小鉢、香の物、お味噌汁、ソフトドリンクも付いて1,400円。安くて美味しくてお得でしたが欲を言えば、もっと値が張っても良いのでまぐろは本まぐろが良かった…。ここでは生ビールと、念願の(笑)日本酒をいただき海鮮丼の倍以上のお値段になりました久しぶりのダーとの小旅行。楽しかったです
2024/05/08
コメント(18)
GWが明けました。お仕事の皆さん、お疲れ様です。連休中のお出かけの話を少し。ダーが久しぶりに連休がとれたので県内の『鋸山(のこぎりやま)』という標高の低い山に登ってきました。ダーが「電車で行ける近場の山に登りたい」と言うので真っ先に思いついた鋸山にしました。『鋸山(のこぎりやま)』千葉県富津市金谷と鋸南町の境に位置する標高約329mの山。 それほど高い山ではないものの、山腹に険しい岩肌が露出しているため、際立った存在感があります。山頂部分が鋸の歯の様にギザギザであることがその名の由来。(HPから一部抜粋)「近場」といっても電車で片道2時間半はかかります。日帰りはやめて、5/4~5の1泊2日で出かけてきました。山麓駅から山頂駅までロープウェーを利用すれば子供やお年寄りでも楽しめるようですが私たちは登山が目的なのでロープウェーは利用せず。しょっぱなから400段の階段に迎えられ気持ちが折れそうになりましたが「ここは階段があっただけマシだった」と後から思い知らされました…。でも、途中富士山が見えたりして…(肉眼ではもう少しよく見えたのですが…)気持ちの良いお天気と見晴らしに元気をもらいながら見どころまでひたすら頑張って登りました鋸山は「房州石」を切り出していた山で石切り場を近くで見ることができます。圧巻です。赤い矢印は「地獄のぞき」という鋸山の名所で後からもっと近くで見た写真もあるので場所を覚えておいていただけたらと思います。「安全第一」と石に彫られています。山頂ではありませんが眺望の良い場所に出ました。暑かったですが、登山中は木陰になっていて眺望の良い場所では風があって、気持ちが良かったですこちらは「ラピュタの壁」と呼ばれる鋸山の見どころの一つです。窓のように開いた横穴は、良質な石材を求めて地層に沿い、奥へと切り進みできたものです。驚くほど垂直な、そして淡々と同じ間隔で石が切り取られた跡は、まるで巨大な彫刻のようです。最大垂直面96m の絶壁である石切り場跡は、その壮大な景観から、天空の城ラピュタを連想させ、いつしか「ラピュタの壁」と呼ばれる様になりました。(HPより抜粋)こちらが、最初の方に登場した「地獄のぞき」すぐ横から見るとこんな感じで皆さん、下を覗き込んだり記念撮影したり順番に並んで楽しんでいました。そう… めっちゃ並びます^^;日本寺というお寺さんの中にあるのですが入口に「180分待ち」と書かれていてさすがにそんなには待てないので諦めました。10時から14時くらいまで歩いて疲れましたが新緑の中を夫婦揃って元気に歩けて良かったです
2024/05/07
コメント(24)
今年はすっかり忘れていたのですが昨日プール仲間のBさんが「もう見に行った?散り始めてるわよ」と教えてくれたのでプールからは早々に上がりハンカチノキを見に行ってきました周辺にだいぶハンカチが散らかっていましたがまだたくさん残っていて良かったです♪皆さんもすでにご存知の通り白い“ハンカチ”は花びらではなく苞です。この苞が茶色くなってくるとハンカチではなく雑巾っぽくなります^^;Bさんのお陰で、まだ白いハンカチのうちに見に行くことができて良かったです♪
2024/05/03
コメント(12)
末摘む花さんのところで春菊の花を拝見してその可愛らしさに胸がキュンとして「うちの春菊も花を咲かせたい」という思いが芽生え根こそぎ食べることなく残していました咲きました~~~でも本当は、黄色一色ではなく白と黄色のミックスが咲いてほしかった…でもでも!可愛いから良いですまだ蕾もたくさんあるのでもっと咲いたら切り花にして飾ろうかな
2024/05/01
コメント(16)
全17件 (17件中 1-17件目)
1