月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。

↓楽天の人気商品です↓

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(296)

旅行記:″ヨルダンの風景便り″シリーズ

(76)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(240)

悠久のエジプト

(4)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(285)

あれこれ アラブ世界

(161)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(56)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(47)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(21)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(30)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(5)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(3)

カレンダー

2009.08.18
XML

ダマスカスは世界最古の都市と呼ばれています。もう少し正確に言うと、「世界一古くから人が住み続けている都市」。現在もシリアの首都として、活気にあふれています。

昼間のダマスカスは、歩いているだけで楽しいです。ダマスカスという都市の印象をひとことで言い表すと・・・「自由に息ができる都市」。街自体はしゃれた感じもなく、ごちゃごちゃと建物が並び、大勢の人々が行き交う普通の都市です。この点、ヨルダンの首都アンマンのニューエリアの方が洗練された雰囲気。

でも人々はというと・・・シリアの人々のほうがヨルダン人よりずっと洗練されています。礼儀正しく、教養があり、品があります。ヨルダンではかなりぶしつけな視線を浴びたり、失礼な発言に遭遇したりすることも多いのですが、シリアでは驚くほど街に溶け込めます。人々の注目を集めることなく、自由に街の中を移動できるこの開放感! こう感じるのは私だけではありません。一緒に行動していたフランス人の友達も全く同じ意見です。

この差はいったいどこから来るのでしょう。私の今後の研究のテーマです!

さて夕刻近くになると、私たちはタクシーでカシオン山へ移動。市内からは15分もかかりません。カシオン山からは、この世界最古の都市ダマスカスを一望できます。カシオン山へのアクセスですが、タクシーが一番手っ取り早い手段です。でも交渉制になります。

私たちは行きと帰り両方をお願いし、カシオン山で過ごす間待っててもらう、ということで 750SP (約15ドル) を払うことにしました。でも後から考えると、この額は通常の3倍はしていたようです。運転手、すごく親切だったけど、ぼったくったな、アンタ! という感じ。

古代都市ダマスカスの夜景 まぁ、でも夜景が素晴らしかったので良いとしましょう。本当にこのカシオン山から見るダマスカスの夜景は、息をのむほど美しかったです。

ダマスカス市内から見たカシオン山 ダマスカス市内からはどこからでもカシオン山が見えます。建物と建物の間にある山が見えるでしょうか? 昼間にカシオン山に行かれるのもいいと思います。

中東の夏の夜は涼しくて気持ちがいいので、夜遅くまで外で過ごす人が多いです。このカシオン山も地元のシリア人で夜遅くまで賑わいます。家族連れ、友達同士・・・それから恋人たちもやってくるようです。カシオン山の頂上まで(といってもそれほど高くはありませんが)、路肩という路肩には車がびっしりと駐車してあります。人、人、人・・・。風に吹かれながら、会話を楽しんでいます。

ダマスカスに来られたら、ぜひこのカシオン山に足を運んでみてくださいね。


世界最古の都市ダマスカスの観光なら  http://picturesque-jordan.jp/japanese.aspx まで。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.18 22:47:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: