月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。

↓楽天の人気商品です↓

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(296)

旅行記:″ヨルダンの風景便り″シリーズ

(76)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(240)

悠久のエジプト

(4)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(285)

あれこれ アラブ世界

(161)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(56)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(47)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(21)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(30)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(5)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(3)

カレンダー

2013.05.18
XML

ようやく最近になって、シリアの内戦を「宗教戦争」または「宗派対立」と正しく解説する記事が出始めたように感じます。「政府 VS 国民」という構図が成り立たないことにやっと国際社会も気付き始めたということでしょうか。

http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201205310000/ )。その時点で、宗教戦争であることは明らかだったのですが、それ以降もニュース報道ではずっと「政府 VS 国民」という構図が報道され続けていました。あまりにも現実からかけ離れているので、いつしか新聞やテレビでシリアのニュースを見聞きすることをやめていました。

宗教対立は根深く、現実的には「和解」が成立することはあり得ません。たとえいったん収まっても、憎しみは世代から世代へと受け継がれ、また再燃する―その繰り返しです。隣国レバノンもで起きた内戦も、宗教戦争でした。

この戦争が残したものは、汚染された土壌と15年たっていよいよ増え続けるガン患者と、憎しみの再燃を恐れる不信感だけ。「中東のパリ」と言われたかつての面影はレバノンにはなく、失った過去を懐かしむプライドだけが先行しています。

シリアという故郷を失っても、シリア人には渡航先で力強く生きて行ってほしいと思います。シリアの大地が緑のじゅうたんで覆われ、美しい花が咲き乱れ、子供たちの無邪気な笑い声が響き渡り、人々が夜遅くまで散歩し、道端に笑顔がこぼれる日が帰ってくるまで。

花


当方のホームページから無断転載している"類似品"にご注意ください: http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201302080000/

ブログランキング・にほんブログ村へ

当ブログおよび picturesque-jordan ( http://picturesque-jordan.com/ ) のホームページに掲載している全ての情報や写真の著作権は、本ブログおよび当該のホームページの管理者にあります。著作権者の許諾を得ずに、著作物を利用すると著作権侵害となります。違法転載を目にされた方はご報告くださいませ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.25 03:12:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: