月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。

↓楽天の人気商品です↓

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(296)

旅行記:″ヨルダンの風景便り″シリーズ

(76)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(240)

悠久のエジプト

(4)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(285)

あれこれ アラブ世界

(161)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(56)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(47)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(21)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(30)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(5)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(3)

カレンダー

2015.11.04
XML

シリアが内戦状態に陥って5年近くが経過。当初はすぐに収まると皆が楽観的だったシリアでのゴタゴタ。でも年を追うごとに収拾がつかなくなり…。今ではシリア国民の3分の2が国を既に捨てているとも言われています。

2012年に「悲しくて泣きました」という記事をアップしました ( http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201205260000/ )。信頼できるビジネス・パートナーだったシリアの旅行会社がついに閉鎖を決めた時に、誠実に地道に築き上げてきたものを全て奪い去られた人たちの悲しみを思って、やり切れませんでした。

その後、この旅行会社のマネージャはエジプトへ一家で避難。そして、いつ頃だったか、多分2012年中だったと思いますが、ドイツへ移動したというメールを受け取りました。その頃は、ふーん、ドイツ…なんでドイツなんだろう…というくらいの認識だった私。その頃は私から見るとドイツなんて遠い遠い国で、接点も何もなく、いつか私自身がドイツに入るなんて考えたこともありませんでした。

今から思うと、彼はドイツへの避難民の先駆け。そして彼には先見の明があったと言わざるを得ません。2012年に移動した彼は、今頃はドイツ語を自由に操り、ドイツで活躍していることでしょう。着の身着のままでドイツ入りする何千という難民たちと比べると、彼は事前に周到な準備をしてドイツ入りしたと思います。仕事でかなり成功していたし、ダマスカスの一等地にあったオフィスを売り払い、すべての財産をドイツに移したはず。

仕事を持ったアラブたちの中には、仕事を失うのを恐れるがゆえに移動のタイミングを逃し、最終的に移動が遅れて全財産を使い果たして移動してきた人もいる。そんな中で真っ先にシリアに見切りをつけてドイツ入りした彼。スゴイ! その眼識!

このマネージャさんに、是非もう一度会いたい! というのが私の強い願いです。分かっているのは彼の名前だけ。この広いドイツで、たった一人のシリア人を見つけ出すのは至難の業だと思います。でも絶対に会いたい人。いつか会えると思っています。

もうビジネスパートナーとして一緒に仕事をすることはないかもしれないけど、「旧友」としてシリアについて語りたい…。そして、中東にはあなたほど優れた逸材はなかなかいなかったよ、ビジネスパートナーになってくれてありがとう、と伝えたい。

シリアを愛するが故に祖国を捨てた人。彼の決断力には脱帽です。きっとその決断力と先見の明で家族を守りながら、ドイツでたくましく生きていることと思います。ホント、男性にはこうあってほしいですね。


一日一回応援よろしく! です。↓ポチッ、してくださいね~。↓ 下の「ブログ村」のアイコンをポチッと押してください。皆さまの応援がランクが反映される仕組みになっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヨルダンツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com/

お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している某旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan」という名前で2013年に開設されている Facebook のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。

資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/

中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方: http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/ 2220000/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.05 04:50:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: