2024/07/01
XML
カテゴリ: 何の日


にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ 応援

1946年7月1日 ​アメリカが マーシャル諸島ビキニ環礁 ​最初の核実験​​ (クロスロード作戦)を実施。
クロスロード作戦 では、 ​21キロトン 級核爆弾を2つ 用いた​ 本作戦は、結果的にエイブル とベーカーがあり、核爆弾は エイブルでは7月1日に ​高度158m​ で、 ベーカーでは7月25日に ​水深27mで爆発​ させました。
被爆の人体実験を含め 船や建物の被害について詳細なデータを取ること が目的だったのでしょうか。 原爆、原子力発電のない社会 を目指して行かなければなりませんね。
ビキニ環礁に投下された。この原爆になぞらえて 、この時期、メーカーが発案した 水着に​ビキニ 命名 ​しました。

 ​  ​ ​​
​​​7月1日​  誕生花: アザミ   花言葉: 独立、​触れないで​​
​26歳で突然『 高次脳機能障害 』​ 「闘病記」出版
 北島さんは 26歳の時に突然、 ​脳出血​ を起こした 。一命は取りとめた ​のの、後遺症として「 高次脳機能障害 」が残った。 ​物事が覚えられない、難しいことが考えられない 。そんな障害がありながら、 子育てに奮闘 する 一人の母親 闘病記を出版 する。
北島さんが脳出血 を起こした時は、 長女が小学生になる前 で、 さらに ​長男を妊娠​ しているという状況だった。 障害と戦いながらの子育て 。さらには、見えない障害だけに 周囲に理解されにくく 、苦しんできた。 同じ障害に苦しむ人の支えに …“ 闘病記”の出版
 考えることができない中での、娘さんたちに助けられながら、闘病記の出版。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/07/01 05:10:55 AM
コメント(29) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

歩世亜 @ Re:スクーンの石、700年ぶりスコットランドに返還 1996年7月3日(07/03) New! お早う御座います。 100万円は大きい…
おそまつ.競馬雑記@ Re:スクーンの石、700年ぶりスコットランドに返還 1996年7月3日(07/03) New! おはようございます! 今日も良い一日を …
Pearun @ Re:スクーンの石、700年ぶりスコットランドに返還 1996年7月3日(07/03) New! タツナミソウはちょっと変わった形の花で…
alisa. @ Re:メッカで巡礼者 1426人が死亡  1990年7月2日(07/02) New! 今日もお疲れ様でございます 梅雨の合間…
ダニエルandキティ @ Re:メッカで巡礼者 1426人が死亡  1990年7月2日(07/02) New! 祈りの場で大量の死者が出てしまうのは 本…
みぶ〜た @ Re:メッカで巡礼者 1426人が死亡  1990年7月2日(07/02) New! 今晩は メッカ巡礼。。。 神様はそのうよ…
Mew♪ @ Re:メッカで巡礼者 1426人が死亡  1990年7月2日(07/02) New! こんばんは☆ いつもありがとうございます…
ロゼff @ Re:メッカで巡礼者 1426人が死亡  1990年7月2日(07/02) New! こんばんは 雨が上がって明日から暑くな…
kopanda06 @ Re:メッカで巡礼者 1426人が死亡  1990年7月2日(07/02) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
@ Re:メッカで巡礼者 1426人が死亡  1990年7月2日(07/02) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木33完〕…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

焼き鯖 New! Pearunさん

クレオメ New! ちゅうさん4506さん

神学の領域 New! beabea65さん

初トウモロコシ。 New! naomin0203さん

島パインココナッツ… New! ダニエルandキティさん

充電切れ? 花はヤマ… New! だいちゃん0204さん

ベトナム旅行(ホー… New! 5sayoriさん

新宿彷徨(その10) 伝… New! MoMo太郎009さん

朝の災難と孫のファ… New! mamatamさん

昭和の常識 令和の… New! lavien10さん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: