2019.12.14
XML
カテゴリ: 京の見どころ
 前記事はご紹介をうけてご案内をした最近の写真妙心寺・大雄院でしたが、妙心寺で自分の記録を探しましたところ、同じ塔頭寺院で2013/11月にお参りしてまだUPしていなかったお寺の写真が見つかりました、ご紹介します。

 麟祥院(リンショウイン)  妙心寺・塔頭寺院で春日局の菩提所です

 麟祥院は1643年徳川三代将軍家光が、自分の乳母であった春日局の追福を願って木辻菖蒲小路にあった局の為の香華所(コウゲショ・供香・供花所)を、碧翁愚完(ヘキオウ グカン)を開祖とし菩提所として新たに建立したのが起こりとされ、春日局の法号「麟祥院殿仁淵了義尼大師」に因み麟祥院と名付けられました、現妙心寺山内へは1897年に移されています 

 ↓「庫裏」前きれいな紅葉でした



↓菩提寺表示の石塔と   ↓この折の特別公開の案内です

 ↓「山門」です


 ↓寺内入って参道です


 ↓玄関の近くへ来ました 色合い一段と綺麗でした


 ↓玄関正面は花頭窓です


 ↓玄関より寺内に入ります


 ↓「御霊屋(オタマヤ)」後水尾天皇から春日局に降された仙洞御所の釣殿で、局生存中は能舞台とした使われていたところと謂れ 没後、祠堂とされました


 ↑木像です

 ↑白衣の春日局像は狩野探幽の筆で、緋袴をつけた珍しい着衣で将軍の代参として後水尾天皇に謁見した際の衣装姿が描かれています
両方春日局の像と絵です 霊屋内に安置される木像は、小堀遠州の作と謂れます

 ↓御霊屋まえから書院式苔庭です


 ↓緩やかな築山に釈迦三尊石と切石が配されています





 ↑蹲踞と       ←鯱(シャチホコ)です
伏見・淀城から移されています


 ↓「方丈」です 庭園に面しています


 ↓方丈に祀られる「ご本尊・宝冠釈迦如来と迦葉(カショウ)阿難(アナン)の両尊者」
 三の字紋は春日局の嫁ぎ先稲葉家の家紋で、麟祥院の寺紋になっています
   (次の雲龍図共々写真は不可で後の年の京の冬の旅ガイドブックからです)


↓海北友雪(カイホウユウセツ)筆の水墨襖絵「雲龍図」 珍しい雌雄の龍が描かれていますが、こちら上に立つ角を持つ雄龍で豪快な表情が描かれています 


 ↓こちらは、下がった角を持つ雌龍で柔和な表情が描かれます


 ★ 海北友雪 壁画・屏風絵で知られた海北友松の子で、春日局の推挙により家光に厚遇され世に出た安土・桃山時代から江戸時代初期の絵師で、内裏の障壁画を多く手掛けています

 ↓「春日稲荷」東京・本郷にもありますが、春日局の出世にあやかって「出世稲荷」とも称されます


 ↓玄関に戻ると花頭窓から先ほどのシャチホコ見えました


 ↓帰り道、近くの花園公園 赤と黄のもみじ鮮やかな色あいでした




 麟祥院、寄せて貰った年は秋の特別公開でしたが、その後は不定期で”企画・京の冬の旅”として他の非公開文化財の寺院と共に1~3月にしか公開されていません、又2020年はその公開場所から外れている様です

    *****************

 京都ええとこ一覧
下 京都市の地図をクリック拡大して、各所に付されたNoをお控えのうえ下記 3区分の中のNoの説明をクリックして頂ければ記事にリンクしますのでご覧下さい
ただ、最近の2018年以降の各所記事については図の中に表示出来ていません、
区分3.よりお入りください
kyoto-chizu-1.jpg
「京都ええとこ記事一覧」     
 1.(No. 1~ 48はこちらから)

 2.(No.49~ 96はこちらから)
 3.(No.97~143はこちらから)
←2018年以降の記事はこちらからです
京都各所について何かお尋ねになりたい事などありましたらコメント欄にお入れ下さい、こちらの判る範囲でご返事差し上げます

そしてもう一つ拘っていた「京都ええもん」
少しだけですが画像クリックして下さい  
京都ええもん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.14 05:00:06
コメント(66) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

fujiwara13

fujiwara13

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

コメント新着

人間辛抱 @ Re:新年.おめでとうございます(01/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
fujiwara26 @ Re:勝ち運と開運の神様・石清水八幡宮(04/05) 謹賀新年 2022年 明けましておめでと…
Advokatv9958@ Вернеи деньги проиграные в казино Проиграли деньги в казино? Мы поможем …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: