全487件 (487件中 1-50件目)
いろんなことがあって、今は子供たちと一緒に日本に住んでいます。夫は韓国で、やっと引っ越したばかりのアパートに一人で住むことに・・・別に、離婚したわけではなく・・・ 実は、発端は、別のことからでしたが、日本で次女を病院で検査してもらったら、「ターナー症候群」という先天性の病気であることが分かりました。韓国では、成長ホルモンの出が少ないとしか分からなかったのですが・・・さすが日本の専門医。特定小児疾患に指定されているので、日本では、所得に応じた料金で治療が受けられるので助かりますが、政府からのそういう支援のまだない韓国で治療を受けると、生活出来ないほどの治療費がかかるので、子供たちを連れて日本で暮らすことになりました。今は、基本的には、夫が行ったり来たりしています。今のところ、毎日成長ホルモンの注射を打っています。これから、成長とともに治療の内容を考えていかなければなりません。最終的には、韓国に戻って住まないといけないと思っていますが、さて、いつになるのか?まだはっきりしません。子供たちの語学の問題もあるし・・・問題は山積みですが、みんなの協力を得て、頑張って行こうと思っています。
2013年10月01日
コメント(3)
どんだけ久しぶりなんだか、わからないくらい久し振りです今、日本に住んでます。と、いうのも、夫が言い出したことが原因で、1年限定ですが。実家住まいです。 とにかく、短期間で、いろいろありまして。夫とは、数日に一度くらい、連絡とっていますが、シデクには、あんまり連絡してないので、シオモニ達が怖いですが・・・子供たちは、のびのびと日本の生活を楽しんでいます
2013年03月26日
コメント(1)
パソコン触る暇どころか、お昼ご飯食べる時間も無いほどいろいろ忙しくしてたんですが・・・ちょっと、ブレイクして・・・現実逃避にパソコンいじっています。^^; 先月、次女と三女がほぼ同時に入院して、結局、2週間以上入院する羽目になってしまい、その間、ずっと病院で付き添いしてたんですが、帰ってみると、家の中はぐちゃぐちゃ。私に頼まれた物を探そうと、夫がいろいろな所を引っ掻き回したようで・・・出したらそのまま、片付けない夫。今までは、全部人がやってくれるのが当たり前だったので(大学時代も親が掃除に来てくれる)、片付けるっていう感覚が無いのです。1度でも仕方なく片付けると、もう得意顔(?)やってやったと言って、自分にこんなことをさせるなんてと怒りあらわで大変です。ーー;今までの生活で、この人の考え方を変えるのは、もう手遅れだと良く分かったので、子供へのとばっちり(体罰がひどいので)を考えて、適当に機嫌を取って、程よく聞き流しています。 子供には、呆れられている夫。反面教師として、これからも生きていくのでしょう。 で、まぁ、とにかく、その後片付けと、ついでに、服の入れ替えと模様替えをしようと、今は頑張っています。夫が、仲間をうちに招待したいらしいので、早くやんないといけないんですけどね。あの人のために頑張ってるのかと思うと、気が萎えるので、ちょっと休憩。さ~頑張らないとなぁ・・・
2012年06月19日
コメント(1)
皆様、お久し振りです。ブログ休んでいる間に、いろいろありました。まず、引っ越しました。トイレが1つしかなかったアパートに、夫が我慢しきれなくなった様子で、日本に帰省してから戻ったとたんに、すぐに不動産屋に連れて行かれて、あっという間に引越しが決まり、日本から戻って1月後には、新居に引っ越してました。^^;子供たちは、喜んでます。前の家よりも広いので。私は、かなり無理なローンを組まなければいけないので、ストレスで、夫から八つ当たりされることを考えると、気乗りしなかったのですが、引越し先は、すぐ近くなので、生活も変わらないし(えよんが学校を変わるのを嫌がっていたので)、気に入っていた場所だったし、何より、借金があれば、姑も無茶なことを言ってこないだろうと思って・・・去年の暮れ、姑から、「長男(夫の兄)が、結婚出来ないのは、持ち家が無いからだ。家を買ってやらなければならないが、自分たちはお金が無いので、あんたたち、何とかしなさい。」と、いきなりの無茶振り。私たちだって、子供が3人。これから、いろいろとお金がかかっていくのに、兄ちゃんのために、そこまで出来ない!で、その時は、何も言わなかった私たち夫婦ですが、さっさと行動に移して、事後報告で、引っ越したのでした。まぁ、今までのアパートでは、子供3人を育てるには、少々狭かったのと、トイレの問題が(ユニットバスが故)どんどん大きくなっていたのを知っていたので、姑も、深くは何も言いませんでした。・・・怖い怖い、姑の爆弾発言。そして、第2弾は・・・来月、友達を連れてうちに来ると言い出しました。こちらの方に、旅行に来るから・・・と。友達。1人や2人じゃないです。いつも団体行動。6人です。しかも、うちに泊まるらしい。「見に行きたいって、友達がうるさいのよぉ~」要するに、広い所に引っ越したと、他の人に自慢したんですね。どうせ、自分が誘ったんでしょう。他の、韓国人も含めて、お友達のおうちは、姑が友達つれて泊まりに来るなんて話は、聞いたこと無いんですけど、韓国じゃ、普通なんですかね?うちの両親に、会いに来たときも、はじめて来るのに、友達6人も連れて来て、2泊もしていったんですよね。その為に、うちの両親は、仕事を休んで、準備したり、送り迎えに、案内に・・・レンタカーまで借りて、2台で移動でした。今考えても、両親に申し訳なかったと思います。私も、結婚して、まだそれほど経ってなくて、断れなかったんですが・・・旦那使って、断らせれば良かったです・・・まぁ、マザコンがママの要求を断れるとも思えませんが・・・今だったら、直接断るけどな~・・・あー、つくずく、韓国人と結婚するんじゃなかったな・・・と、思います。最近は、いろいろあったので、長女にまで、「ママ、何でアッパ(パパ)と結婚したの?! やめておけばよかったのに。」と、本気で言われる始末でございます。何で結婚したか?今となっては、思い出せないですね・・・ 当初から、後悔していますがね・・・子供たちには、申し訳ないです。さて、今回は、姑の要求、どうなることやらです。夫は、自分が被害をこうむらないことには無関心ですが、今回は、あのうるさい人たち(全員夫も知り合い)が、来るということだから、黙ってないかも?しかも、泊まりだからな・・・夫の一番嫌いなパターンです。彼は、この事実をまだ知らない・・・はず。さて、マザコンは、ママの要求を断れるのか?見守りたいと思います。でも、使えないだろうなー。
2012年06月18日
コメント(2)
このところ、パソコンに向かうこと自体、全く無い状態が続いていますが・・・皆様、いかがお過ごしでしょうか? うちは、皆、元気です^^ 長女は、もうすぐ4年生韓国は、3月スタートなので、新学期はもうすぐ目の前。姑からの、「4年生の勉強の予習は出来ているのか?」というチェックが入っていますが、まぁ、本人のやる気に合わせて、焦らずやっていこうと思っています。 次女は、 もうすぐ年長さんに韓国の制度に合わせると、年中さんだけど、日本の制度に合わせて小学校入学予定です。彼女は、2番目らしく、要領いいので、「小学校に入っても、十分やっていけるでしょう^^」と、幼稚園の先生からのお墨付き。でも、問題は、身長があまり伸びていないことで・・・健康診断で引っかかり、簡単なホルモンの量を見る検査をする(採血)ことに。結果は、数値が低いと・・・^^;しかし、精密な検査をするには、2泊3日の入院が必要だし、ホルモン注射をすることになると、毎日注射をしなければならず(2・3年間)、その費用も年間1000万ウォン以上するとか。そんな経済力も、根性も無いので、とりあえずは、見守ることにしました。よその子は、漢方薬を飲んで背が伸びた・・・とか聞きますが、どうしたもんか?と思っています。 三女は、元気に保育園に通っています家では、偉そうだし、お姉ちゃん殴るし、わがままだけど、保育園では、大人しくて素直らしい・・・すでに、二重人格です最近、お友達にハサミで髪を切られてしまい、頭の天辺付近に、やたら髪の短いところが出来てしまいましたが、本人は気付いていません。 来週、近所に引っ越すことになったので、私は、荷造りしています。韓国の引越し業者、日本では考えられないほど雑なので、壊されたくない物、触られたくない物は、対策しておかないと!頑張ります
2012年02月27日
コメント(3)
ご無沙汰しております。。。 皆様、お元気でしょうか?我が家は、風邪引いてる子供もいますが、何とかやっております^^ 我ながら、あまりにも長い間、パソコンから遠ざかっていたので・・・パスワードとか、忘れそうになってました--; ・・・いかん いかん・・・ お友達からも、「最近、誰とも会ってないみたいだけど、元気?」と、電話を貰うことも・・・ 気にしてくれるお友達を持って、とても幸せです感謝感謝 先月は、子供たちの怒涛の病気(1週間ごとに交代で3人とも)+ 私の弟の結婚式だったので、3泊4日の日本帰省+えるむの1歳の誕生日・・・いろいろてんこ盛りでした。 でも、えるむの誕生日は、えよんが高熱出して病院の救急に行ったりしたので、それどころじゃなくなり・・・可哀想ですが、誕生日のお祝い、何も無し! それじゃ、可哀想なので、後日、みんなの体調が良くなってから、改めて、家族だけで食事に行きました・・・ 子供たちと夫は、ほとんど食事の好みが合わないので、ちょっと奮発して、ビュッフェに行くことにレストランの片隅で、家族でささやかに祝いました・・・お誕生ケーキは、ビュッフェのデザートひとくちケーキ持参のローソクを立てて、ビデオまわしてお祝いしました。 うちの子供たちは、甘すぎるものが苦手なので、ケーキは小さいものでも、いつもほとんど残るので、勿体無いから・・・ ところで、その日、同じレストランの個室では、どっかのおうちの息子ちゃんの大々的なトルジャンチ(1歳のお祝い)が、お客を招いて行われていました。30人近くが招待されていたようで、お誕生会というより、ちょっとした結婚式のよう。 ウエディングケーキみたいなので、ろうそくを親が吹き消し、イベント会社の人が踊って盛り上げ・・・司会も居ます。部屋中風船で飾り付けして、子供とその両親は、民族衣装。カメラ班+ビデオ班も居る。高砂のようなところで、本人は、両親に抱かれてぽかんとした感じ。 おぼっちゃんの写真付きの大垂れ幕には、名前に加えて「王子様」の文字が・・・ 凄いなぁ・・・ 部屋の外のカウンターには、主人公「王子様」の写真が所狭しと飾られ、招待役に持たせる記念品が準備されていました。 うちは、あそこまで気合いえてやるパワーも財力も無いなぁ・・・ でも、男の子のおうちは、こういうのやる人、まま居るらしい。結婚式場の部屋を借りてするのとか、ホテルのレストランを貸しきってやるとか・・・あるらしい。 少子かなのもあるけど、やっぱり「男の子」って言うのがポイントなのかなぁ・・・??? 知り合いの韓国人の人も、娘2人のときはやらなかったけど、3人目、待望の息子が生まれたので、どこか貸しきってやろうと思うんだけど、どこかいい所無い?と、他の韓国人ママと素情報交換していました。 文化の問題なので、そういうお金をかけた大々的なお祝い、悪くは無いと思いますが・・・ 大事なのは、みんなが祝ってくれることですよね^^ うちの子には、お祝いは、何も買ってやら無かったけれど、当日(弟の結婚式の翌日だった)、沢山の人に、お祝いの言葉を貰いました。 沢山の人に、見守られて、愛されて、すくすく成長してくれたらと思います^^
2011年06月23日
コメント(4)
韓国のニュースでは、今晩から、日本の原発の放射能を含んだ空気が韓国に到着するんだそうです。ニュース、チャンネル変えてるときに、チラッと見ただけだけど、すっぽりと全身作業着に身を包んだ人たちが、物々しく韓国への空気の調査をしていました。 放射能がどうのこうのと言っているけれど、放射能って、自然界にも存在するものなんでしょう?濃度とかの問題もあると思うけど、騒ぎすぎでは???夫は、またもや身構えています・・・「子供たち、外に出さないで・・・」と。 学校、休ませますか?--; そんな中、今日は暖かく、春の日差し*^^*夫の布団も干しました。ふふふ^m^ 梅の花も満開だし、木蓮も咲いてるし、桜の花もほころんでいます。 ここが暖かくなってきたと言うことは、関東辺りも、暖かくなってきた頃でしょうか? 今朝のNHKの番組で、「お花見を自粛しないでください。被災地のためならば、お花見で東北のお酒を飲んだり、東北に遊びに来てください」と言うメッセージを紹介していました。 なるほど、そういう支援の仕方も、ありですよね?現地へ行ってのお手伝いや、義援金や物資の輸送だけが復興の手伝いじゃない。 風評被害で苦しんでいるところも多いと聞きます。東北産の食材で、お花見弁当なんてのも、いいんじゃないでしょうか?お取り寄せとか^^ 来月、弟の結婚式があるので、一時帰国します。その時に、東北の美味しいもの、お取り寄せしてみようかな♪弟への結婚祝いをお取り寄せしてもいいかも。 何か、お勧めのもの、ご存知の方、いらっしゃいますか?^^
2011年04月06日
コメント(4)
ここ1週間ほど、交錯する情報に夫が振り回されています。--;今回の大地震関連のニュースは、韓国でも連日報道されていますが、彼が重要視するのは、ネットでの情報。 しかし、コレがまた、くだらない・・・--; 福島の原発については、「ニュースでは、大丈夫だって言ってるけど、それは嘘で、本当は韓国の方まで被害が及んでいて、外に出ると危ない。特に、子供に影響が大きくて、癌になるらしい。ガスマスク(!)を着けて出歩けば大丈夫だって・・・ネットで買えるから、うちも買っとこうか?」 ・・・潮の流れも風向きも、反対だと思いますがね・・・ここまで来たら、世界中がピンチかもよ?真剣に馬鹿なことを言わないで貰いたい・・・ 被災者の方々については、「もう日本では住めないって、韓国に大量の被災者が移住しに来てて、空港はパンク状態だって!」そんなあほな事、誰が言ってるの?「ドイツの記者が言ってるらしいよ!」 ・・・そんな、アジアの人種の区別もつかんような国の人からのガセネタ信じて・・・大体、いくら近いからと言って、親類縁者も居ない、言葉も分からん、テレビで見たことあるか、せいぜい旅行に何度か行ったことあるぐらいの国に、いきなり移住しようとする人が、そんなに大勢居る訳ないじゃないか。日本国内で住居を移転することだって、大きな決断が要るって言うのに。 挙句の果ては、ニュースで日本の政府の記者会見で、現在の原発の危険度はそう高くないという話を聞いて「ほらね!本当のことを言わないんだから!」と、憤慨。 ・・・君は、何を知ってるというのかね?外国の一般市民が、国家機密を知りえるほど、世の中まだそれほど乱れては居ないよ。それに、日本の政府はある程度は正直よ。私は、そう、信じてるし、信用に値すると思ってる。あなたの国の政府はどうだか知らないけれど。 ・・・夫の名誉(?)のために言うと、日頃の彼は、社会的には、堅い職業の持ち主であり、韓国内では、ある程度常識を持っているほうだと言えると思います。が、そんな彼でも、ネットでまことしやかに噂されていることに関しては、何の疑いも無く信じきってしまう。特に、悪いことに関しては、何の証明が無くても、本当だと思う。人間の心理的に、そういう傾向があると考えても、韓国人のそれは、顕著だと思います。韓国のネット社会の恐ろしさを感じます。 日本でも、情報が交錯しているという話は聞くけれど、韓国でのほうが、もしかしたら、情報パニックになっているのかも???
2011年03月21日
コメント(6)
あぁ、私は、やっぱり、日本が好きだったんだなぁ・・・と、思う。 今回の大地震&大津波で、ものすごい被害が起こり、沢山の方が亡くなって、被災して・・・もう、ショックのあまり、言葉が見つからない毎日のニュース内容・・・ これまで、自然災害や内戦のような、心が痛むニュースは一杯見たけれど、今回の出来事は、規模が大きいからだけではなく、『自分の国』の出来事だから、『心が痛む』なんていう表現だけでは全然足りない・・・胸がえぐられるような気分・・・ やっぱり、私の中で、日本は特別だ・・・ 今回の災害のニュースを韓国のニュースで見たけれど、「被災者の方々のマナーの良さには、驚きだ」というコメントがあった。やっぱり、日本人。秩序は守る。 被災者の方々には、本当に、頭が下がるほどの敬意を感じます。そして、日本人の誇りも感じます。 今は、恥ずかしいくらいの微々たる寄付しか出来ないけれど、何か、出来ることがあればな・・・と思います。 とにかく、これ以上、人々が不幸な目に遭わないよう地震がなくなるよう1日でも早く、被災した方々が安心して暮らせるようになるよう 心から、祈っています・・・
2011年03月16日
コメント(2)
韓国では、今日から新学期です。今日からえよんは3年生(!)、えりんは、幼稚園に通います。 えよんは、どこの教室になるのか、担任は誰なのか・・・?それは、行ってからのお楽しみ面倒見のいい先生にあたることを祈るばかりです・・・ えりんは、えよんが幼稚園の頃にチェックしていた幼稚園(当時は定員一杯で断られた)に入りました。教育内容だけ聞いて、忙しかったこともあり、適当に決めてしまったら・・・実は、制服が存在するような幼稚園で、えらくお金がかかる。 先生達の感じが良かったので決めたのに、入園説明(入園が決定した人のためのもの)に行ったら、全部の先生が替わったと言う・・・全員辞めて、全員新しい人って?!そんなのアリか?!・・・韓国なら、アリなんだよね・・・ある日突然、何の予告も無く、園長も園の名前も変わったりするし・・・ それに、「システムも新しくなりましたから^^」って、かかるお金が増えているし。おいおい、最初に説明受けた時と、違うじゃないか。 始まる直前にコレだもの・・・日本なら、詐欺よ?韓国じゃ、詐欺になんないのかなぁ??? 納得行かないけれど、えりんは、新しい幼稚園がすっかり気に入っている様子。 3階建てで、教室も広く、3階には運動できるような広い部屋もある。遊具があるだけの狭い所だけど、園庭(?)もあるし、陶芸のプログラムもあるという。(ちゃんと焼いて完成させてくれる。粘土で作ってみるだけで、そのまま渡されるところが多いのに)1年通うごとに、1年間撮った写真をちゃんとコメント入りでアルバムにして渡してくれるんだそうな。先生たちは、忙しいだろうなぁ・・・ 担任は、小太りなメガネかけた若い先生。面倒見が良いかどうかは不明。それほどいい印象は受けなかったけれど・・・でも、相性がいいかどうかは、えりんにしか分からない・・・どうか、えりんが楽しく通えますように・・・ 大きなバスが迎えに来て、笑顔で出かけて行きました。振り返りもせずに。 えりんは、本人には「韓国では、6歳よ」と、言い聞かせて、6歳にクラスに入れました。本当は、韓国年齢は5歳。早生まれなので、こういう時面倒。日本では、当然、2年保育の年少さんに入る年齢だけど、韓国の制度では、3年保育の年少さんになってしまう。この差が、後で日本の学校に入れた時に大きくなるのが分かっているので、うちは、日本の年齢の区分に合わせて学校に行かせているんだけど・・・それに、えりんなら、上手くやるだろうと思うし。韓国人は、進学を遅らせるのが大好きで、どうしてそんなに早く行かせるのか?と言われる・・・ああだこうだと自分の意見を押し付けてくる人が多いので、えりんを早めに行かせているのは、基本的には秘密。実は、夫も知らない。姑なんかには、絶対言わない。何を言われるか分かったもんじゃないし。(大体想像出来るけれど。また、金切り声上げて怒るだけ)日本と違って、親が参加するような行事は、ほとんど皆無なので(保護者会とかも無いし)、まず、私の企みはばれることは無い。 ふっふっふっ~
2011年03月02日
コメント(8)
折角色々書いたのに、全部消えてしまった・・・
2011年02月08日
コメント(6)
お久し振りでございます・・・未だに、子供の病気に振り回される日々が続いていますえるむの肺炎もどき?騒動の後、やっと治ったか?と、思ったら、突然の嘔吐開始そして、次の日、上の2人も続けて嘔吐開始洗濯機、大活躍・・・ーー;ようやく、上2人が治ったと思っても、えるむだけは下痢が続き・・・ここ1ヶ月近く、満足に寝れてないので、私も免疫力が落ちたのか、風邪を引き・・・そこへ、えよんのインフルエンザ発病!高熱40度!そして、姑の『クリスマスだよ!全員集合』召集。私は、子供たちのことを考えたら、辞退したかったけど、夫が行く気満々。病気の子供連れて、行ってきました・・・さすがの姑も、今回は、「子供が可哀想」と思ったようだけど・・・子供たち、何とか持ち直しているので、このまま、日本行き、行ってきます・・・
2010年12月27日
コメント(0)
週末、子供背負ってシデク(夫の実家)で、キムジャン(大量キムチ作り)を姑の友達と一緒にやり、そのまま、お客さんについてソウル案内し、光州に戻って来ました・・・その付けが、えるむの発熱!日曜日から発熱して、まだ下がりません。昨日も一昨日も、病院に行きましたが・・・まだ6ヶ月足らずの赤ちゃんなので、ちょっとでも異変があったら、大きい病院に行った方が良いと・・・えるむに申し訳ないです。反省。さすがの私も、今回は、ちょっとダウン気味です。大人でもコレなので、子供はもっと大変・・・でも、えよんとえりんは、元気です^^;風邪ぶり返しましたが・・・遊びのための苦労は、平気らしい・・・若いって、良いわね~
2010年12月01日
コメント(3)
昨日から、突然、『お小遣い制度』始めました。きっかけは、えよんが貯金箱の中からお金を出そうとしているのを目撃したから。その貯金箱は、えよんのものだし、中のお金は、「えよんに」と、人がくれたお金が入っているので、出すのは大きな問題ではありませんが・・・問題は、最近、えよんが「文房具店でお友達が買ってくれた」と、言ってた物が、実は、貯金箱から出したお金で買っていたという事。嘘はいけません。嘘は貯金箱は、没収。(えよんの定期預金に回します)代わりに、『お小遣い制度』を導入しました。『働かざるもの、無収入』と、いうわけで、週給制です。「妹たちの面倒を見ること」「食事の準備と後片付けを手伝うこと」この2つを自主的に出来ると、1日100ウォンが加算されます。出来た日は、カレンダーに印をして、週末に出来た分を支払い。そのお金は、貯金するなり、使うなり、自分の好きなようにして良し。でも、労働以外で手に入れたお金(よその人がくれたお小遣い)は、全額貯金すること。パパの靴を磨いたら、別料金(1回100ウォン)で収入があります。学校を遅刻したら、マイナス100ウォンです。昨日からですが、本人は、やる気満々です内緒にしなくてもいい、自分の収入が入るので、気持ちも楽みたい。悩んでいたお小遣い制度ですが、いい感じで始められたと思います。えよん、頑張れ~^^
2010年11月19日
コメント(6)
只今、えりんの風邪のぶり返しとともに、えよんもどっかで風邪を貰ってきて、夫以外、全員咳と鼻水に悩まされている日々を送っております。一番可哀想なのは、えるむ・・・生後5ヶ月にして、人生初めてなのにかなりひどい風邪を引いていて、重低音の咳と滝のような鼻水に、毎日泣いています・・・薬も上手く飲み込めないようで・・・まぁ、おっぱい以外は、全部吐き出す人ですから・・・--;私も、結構きついくらいうつってしまったので、病院で注射してもらいました。そんなさなか、先週の金曜日は、えよんの小学校で『学芸会』がありました。各クラスが各教室でやる全校一斉の『学芸会』。参観日みたいでした・・・^^;が、各クラスに、おそらく業者がセッティングした風船アートの飾り付けがしてあり、黒板には「学芸発表会」の垂れ幕が。日本のように、子供たちが飾り付けしたり、黒板にチョークで書いた文字で済ませたりと、アットホーム的なことは一切無いところが、韓国らしいというか何と言うか・・・で、もっと韓国らしいのは、その内容。正に、習い事の発表会状態。英語で歌を歌う子(それを聞いて、他の子も小声で歌っている・・・)や、英語でクイズを出す子(別の子が英語で答えています)、ダンスの披露や、テコンドーの披露、バイオリン・オカリナ・ピアノ演奏・・・などなど何か習わせてないと、やること無くて困りそう・・・な感じの内容でした。うちは、特に芸も無いので、困った時の『日本語』。『大きな栗の木下で』『ドレミの歌』コレを振りを交えて歌いました。全員、1人で何か出し物しないといけないのでね・・・別に、グループで歌うのもありましたが・・・家で何度か練習して、衣装を買うのも勿体無いので、『サウンド・オブ・ミュージック』の真似で、エプロンでも付けさせて歌わせようと思ったら、小学生に合うサイズで想像してたようなエプロンが無く、仕方が無いので、睡眠時間を削って作り・・・そうやって、何とか本番にこぎつけたわけです。本人なりに、頑張った結果になったと思います・・・ちょっと、声が小さかったし、緊張で表情がこわばって、目つき悪かったですが・・・^^;えよんのクラスは、それでも地味な方でしたが、他のクラスを覗きに行ったら、司会進行は、バラエティー番組並み!どこから調達してきたのか、ドレスを着て踊るお嬢さんたちが・・・@。@;親は、子供の着替えと髪のセットとメイクでてんてこ舞い。そんな『親がやる気満々』なクラスもありました・・・そして、韓国でお決まりの『全部終わったら、お母さんたちの差し入れ攻撃』。うちのクラスは、誰が準備したのか中にゴマと砂糖が入っている一口サイズのお餅とヤクルトの差し入れでした。わたしは、えるむを預けてきていたので、長い出来ないのですぐに帰りましたが・・・2年生になって、学校と関わることがぐっと少なくなっていたので、久々の『ザ☆韓国』でした。皆さん、お疲れ様です~^^;
2010年11月14日
コメント(4)
PC触るのもままならないような日々が続いています・・・ーー;と、いうのも、色々予定が目白押しだった後に、子供たちの病気・・・今回は、あんまり長期にわたる病気をしない えりんが、結構不調続きだったので、心配しました。高熱から始まって、熱が出なくなった後も、長引く咳・・・結局2週間以上咳をしていました。最後の方は、さすがの私も怖くなってきて、近所の小児科ではなく、この辺では大きい総合病院に行って、レントゲンも撮ってもらって確認してもらいました。幸い、肺炎ではなかったので、安心しましたが・・・子供の病気は、心身ともに、つらいです・・・・・・それにしても、大きい病院、全てが前払い!受付したら、診察もしてないのに診察料取られるし、レントゲン撮りましょう^^となったら、清算してからじゃないと撮ってくれないし・・・増設しすぎで、迷路みたいな病院だし・・・(道に迷って戻れなくなりかけた)その辺の病院と、システム違いすぎて、右往左往してました・・・--;もう行く用事が出来ませんように・・・>。<;そんな中、癒しはやっぱりえるむさんほよよぉぉぉん~~~~とした笑顔で、癒してくれます。よその人には、「赤ちゃんのお世話で、大変でしょう?」なんて言われますが、とんでもない。この方が、一番手がかかりません。えるむも、やっと5ヶ月になって、お座りをし始めました・・・まだ、不安定ですが。ごろ寝よりも、こっちの方が好きらしいです。えよんも、勉強の合間に、「えるちゃぁぁぁんんんん~~~~~~」と、すりよって、癒されています。えりんは、相変わらず、マイペースに愛情を注いでいますが(迷惑がられていますが^^;)、可愛がっている気持ちには偽りも無く、最近は、えるむも気持ちは伝わるのか、えりんに微笑みかけたりして、まんざらでもないようです。(以前は、声を聞いたり近寄っただけで怖がって泣いていたのに・・・)夫は、えるむを可愛がっているものの、赤ちゃんの柔肌に髭をわざとこすりつけたりするので、嫌がられています・・・--;そりゃぁ。痛いだろう・・・可哀想に・・・で、最近は、えるむも、夫が離れていると微笑みかけるけれど、近寄ってくると、手でガードするようになりました。学習しています・・・^^;やっと、えりんの病気も一段落付いて、えよんの頻繁に出る鼻血も、疲れが原因ということで、漢方薬を飲むことになったし、私もやっと、夜、ゆっくり寝られそうです・・・おやすみなさい~
2010年11月01日
コメント(4)
毎日、どうして忙しくなるのか???我ながら、謎ですーー;韓国のお盆、秋夕(チュソック)も終わり、穏やかな(?)日々です。今年の秋夕は、なんと、初の一族旅行。行き先は、済州島でした。2泊3日。姑のコネで、不可能だと思っていた飛行機のチケットが手に入り、義両親・義兄・うちの家族5人での大移動となりました。「うちの嫁は、まだ済州島に行ったことが無いから。その為に、行って上げるのよ~!」と、有難いのか恩着せがましいのか・・・微妙なニュアンスで、始終そんなことばかり言っていた姑。一応、名目は、『舅の還暦祝い』なんですが、旅行の予定は全て姑と夫が決め、「子供たちの行きたい所に連れて行ってあげるから、言いなさい」と、言いつつ、「ここがいいだろう」と、勝手に決めて、決行。・・・べつに、いいんですけどね。子供たちが行きたい!と、言った所は、泊まる所から遠かったので、却下。でも、恐竜博物館とか、テディーベアー博物館とか、トリックアート美術館とか、子供が喜びそうな所に行ってきました。恐竜博物館とトリックアートは、えりんには、不評でしたが・・・^^;薄暗い所、だめ。怖そうなもの、だめ。なので。テディーベアー博物館は、子供たちに大好評でした。可愛いクマちゃんでいっぱい!ここは、姑たちは、「興味ないから、あんたたちで入ってきなさい」と、車でお昼寝なさっていたので、家族だけで楽しみました。とは言っても、夫も、別に興味ないので、「もう、出ようよ~」が、出たけど・・・--;子供たちは、1人1匹ずつ、クマのぬいぐるみGET!この旅行で買って貰えた、唯一の物です。今も、大事にしています・・・まぁ、決行楽しく終われたこの旅行。姑とも、ぶつからなかったし、姑の気持ちをゆっくり考えることも出来たし・・・有意義ではありました。が、大変なのは、うちの家計。名目が『お祝い』なので、全ての費用は、息子持ち。義兄さんは、お金持ってないということで、少ししか出せないと・・・まぁ、うちが一番、人数多いわけですから、沢山出すのは当然なんですが・・・姑が「見て回るところは、子供の好きなところに行ってあげるから、その代わり、美味しいものが食べたい」と、高い店ばかり行くので・・・1回の食事の平均、15万ウォン。旅行中は、調子いいことばっかり言って、両親にいいかっこしていた夫。帰って来るなり、「今月のカードの支払い・・・大変だ・・・」と、真っ青になっていました。なので、現在、私のへそくり、大活躍中です。これで、インフルエンザの予防接種もしてきました。やっぱり、この一家と付き合うためには、へそくりって大事だわ~と、思ったのでした。チャンチャン♪
2010年10月05日
コメント(4)
お久し振りで、うさちゃんネタです。2羽は、すくすく育って・・・立派に大きくなりました^^;最近は、もうこれ以上大きくなっていないみたいだから、もう大人になったってことなのかな?しかし、それならば、やっぱり、一緒のケージには入れられない・・・--;ケージ越しのご対面をさせるようにしたら、ものすごく喜んでいるようで、もうラブラブ本当に、仲良しですきっと、結婚したいだろうなぁ・・・それに、毎日ケージの周りだけじゃなく、思いっきり動いたり、したいだろうし・・・何か、いい案は無いものか???ところで、今回のタイトルは、動物病院での価格についてです。チュソックに家族旅行することになり、また、うさちゃんたちをどこかに預けなければいけなくなったのですが・・・コレが、なかなか難しい・・・--;チュソックなので、大抵の奥さん方は、忙しい。とても、他人のペットの世話なんかしてる場合じゃないでしょう。なので、近所のペットショップに預かってもらうことになるんですが・・・2羽で5日間、11万5千ウォン。コレでも、割引してくれての値段です。こんなもんなんでしょうか???餌など、必要なものは、全てこちらで準備しなくてはなりません。別に、散歩しなくちゃいけないわけでなく、ケージから出してもらえそうにもないし、トイレの場所は決まっているので、世話自体は楽だし・・・随分美味しい商売では・・・?えよんに話したところ、「なぁんでそんなに高いの?!ぼったくりすぎ!えよんが文句言いに行こうか?!」と言う内容のことを、ずっと言ってました^^;で、彼女の夢に加えられたのが、「大きくなったら、動物のお医者さんになる(ここまでは前と同じ)。そして、安い価格でペットを預かって、困ってる人やペットを集めて、みんなで暮らす!」・・・困った人は、どこからやってきたのか???本当に、文句言いに行きそうで、それは止めましたが・・・まぁ、預けるしかないでしょうね・・・2羽だから、出費も結構痛い・・・夫には、なんて言おう・・・へそくりから、ひねリ出します・・・ところで、私がこんな時間(現在、夜中の4時前)に起きているかというと、耳に虫が入ったようです寝ていたら、突然、耳に違和感が!なんか、ゴソゴソいってる感じで、最初は、水でも入ってるのかと思ったけど、なんか違う。とにかく、肩耳だけゴソゴソいってて、ちょっと痛い。綿棒で触ってみても、変わらない・・・寝ている夫を起こしに行ったけど、「それは困ったねぇ・・・どうしたんだろうねぇ・・・(その後爆睡)」と、寝ぼけ顔で言われただけで、案の定、何の役にも立たない・・・--;夜間の病院に行くか?行くのは自力でも行けるけど、医療費が高いのが痛い。それに、耳鼻科の専門医が当直してるわけが無いし・・・で、どうも虫が入った感じがするので、ネットで調べてみると、「虫が入った場合は、オリーブオイルかサラダ油を少しずつ入れて、まずは虫を殺して、その後出来るだけ早く耳鼻科を受診すること」と、言うことが分かったので、食用油を耳に入れてみました・・・>。<;程なくして、耳の中のゴソゴソいってるのが止まりました。・・・やっぱり、虫だったか・・・T.T怖い。朝になったら、出来るだけ早く受診したいと思いますが、怖くて眠れません。それにしても、子供たちの耳に入ったんじゃなくて、本当に良かった。今、同じベッド(部屋にマットレスを敷き詰めた状態)で寝ているので・・・子供の方に入っても、おかしくない状態でした。コレって、気をつけようも無いのかもしれないけど・・・皆さんも、お気をつけください~
2010年09月17日
コメント(2)
残暑が続いていますが、我が家は、コオロギの音色が涼しさを演出しています・・・どうしてコオロギが居るのか?それは、私にも、分かりません^^;もう3週間近く前のことですが、家の中で虫の鳴き声がするので、最初はエアコンが壊れたか???と、思ってた私たち夫婦。が、それにしては、虫っぽい。まさか???その後、すぐにその正体を発見!どっからはいったのか?一匹のコオロギ・・・私が、空のペットボトルで難なく捕獲成功子供たちに見せてから、外に放してあげようと、思っていたんですが・・・その後は、あいにくの大雨が続き、さすがに、この大洪水の中、外に放すのは可哀想なのでは???と、いうことで、外に放す機会を失ったまま、今も、我が家の一員になっているわけです。金魚鉢に土と枯葉を入れて、大根などの餌を入れて、ラップしてから空気穴を開けるだけで、毎日音色を楽しませてくれています。それにしても、その後、外とはいえ、網戸に大きなカマキリが居座ってたり、今日は、ベランダ(韓国のベランダは室内式です)の鉢植えにバッタが・・・--;この団地内では、緑からは結構離れたうちのアパートに、なぜ原っぱで見るような虫が来るのか???しかも、ここ、9階なのに・・・謎です・・・皆さんのお宅は、来ますか?
2010年09月13日
コメント(4)
私には、弟が3人居るんですが、真ん中と末の弟は結婚しまして、私もれっきとした小姑になりました^^;なぁ~んか、微妙な立場で、嫌よね~^^;面倒な小姑にはなりたくないので、付かず離れず・・・と言う感じ。今までは!でも・・・これからは、興味津々の小姑になっちゃうかも・・・>。<;だって・・・それぞれの家庭に、子供が生まれたから姪っ子と甥っ子が出来ました姪っ子は、今8ヶ月かな?甥っ子は、まだ1ヶ月くらい。姪っ子ちゃんは、夏に帰省した時に会って来ました。っていうか、この子の母親(義理の妹か?)とは、日頃から、割と親しくしているので、写真送ってくれたりとかしてるし、生まれた後で、病院に見に行ったこともあるし・・・うちのがっしり強そうなお子様たちと違って、小柄で可憐なタイプの女の子です。えよんも、メロメロ甥っ子君は、まだ写真で見たことがあるだけなんだけど・・・お正月には、会えるかな?楽しみです*^m^*と、言うわけで、甥っ子君と姪っ子ちゃんの成長が、とっても楽しみになってしまったのです・・・が、私は、小姑・・・下手をすれば、厄介者ですわ。関わり合い方が、難しいかも・・・--;弟ばっかりで、同性との接し方知らずだし・・・面倒な小姑にならないように、がんばろ~
2010年09月09日
コメント(4)
末っ子 えるむを産んで、もう100日になりました。韓国では、子供の100日とか、初めてのお誕生日は、盛大に祝う人も居ますが、うちは、今回も、家族だけでささやかに祝いました。えるむの100日と結婚記念日が近かったので、まとめてお祝い家族で久々にビュッフェに行ってきました^^食べた食べた・・・えよんもえりんも、ご満悦でした今回行った所は、アウトレットの屋上にあるビュッフェですが、お寿司やお刺身がメインでした。お寿司と言っても、日本のようにネタが多いわけでもないし、ネタも小さいし、カリフォルニアロールみたいなのが多かったですが・・・日頃は、そういう類は、高くて食べに行けないので、しっかり食べてきましたえるむは、ベビーカーに乗ってご機嫌・・・私が、お腹いっぱい食べるのに、貢献してくれました「3人目は、本当に、楽よ~」と、周りに言われたことはありましたが・・・ホントですね!えるむには、穏やかな時間をいっぱい貰っています・・・私が忙しい時間には寝てくれて、起きている時は、ニコニコしていることが多いし、首は1ヶ月で据わり始めたし、2ヶ月過ぎたら、急にまとまった時間寝るようになってくれたし・・・・何とも、優等生なお子様で、毎日「ありがとうございます」と、感謝の言葉を述べたいくらいです。どういうわけだか、どんどん大きくなって、うちの3人娘の中で、一番背が高くなりそうな勢いですが、大きくて、デブで、ヘアスタイルがベッカムみたいで、えらくりりしい顔をしていても、やっぱり、可愛いですぅぅぅぅぅ~~~~~3人3様で、それぞれ、可愛いと思っていますけどね。子供たち見てると、とっても幸せな気持ちになれます娘サイコー
2010年09月07日
コメント(2)
皆様、お久し振りです^^;いつの間にやら、産んでからあっという間に時間が過ぎて、もうすぐ100日を迎えます・・・色々、ブログに書くネタは沢山あったんですが・・・時間が無くて・・・姑と、大もめにもめまして・・・--;えよんの学力の問題で・・・ストレスを与えてでも、出来るだけ上位を狙った教育をさせるべきだ!(姑)VS本人のペースに合わせて、必要なストレス以外は与えたくないし、勉強以外のこともさせたい(私)の、対決でして・・・まだ、小学2年生です。その上、ネバーランドに住んでいるようなキャラです。よそに自慢できるような孫を持ちたい欲のために、彼女の精神を犠牲にしたくないんです・・・今から寝る間も惜しんでみっちり勉強させて、勉強嫌いになったら、どうしましょう?とにかく、この夏は、りょんは、日本にも行かせない!私の元で、夏休みを過ごさせる!と、それはもう、ものすごい剣幕で・・・私から引き離すというので、えよんも泣いて嫌がり・・・素直に、孫たちとしばらく過ごしてみたいと、なぜ言えないんでしょうか?どうして、そんな、嫌われるような言い方、喧嘩になるような言い方しか出来ないんでしょうか?・・・まぁ、実質、大喧嘩したのは、姑と夫ですが・・・夫は、私と考え方が同じなので、姑は、それも気に食わない。私の言うことを聞かない嫁め!息子までコントロールしおって!生意気な!というオーラでまくりで、なじられました。子供たちの目の前で、散々私のことを悪く言ったので、えよんは、姑のことが嫌いになってしまいました・・・何で、ママは悪くないのに、ママのことばっかり悪く言うの?! と。その気持ちだけで、救われます・・・と、まぁ、産後1ヶ月過ぎた頃に、そういうことがありまして、結局、夏休みのほとんどを夫の実家で缶詰になり(全員で)、えよんは、遊びまくる毎日を送って、せっかく覚えた九九もすっかり忘れてしまい、姑に日本に行ってる間に、九九を完璧にしなさいとか言われて、10日間だけ、日本に帰っていました。(祖父の初盆のため)九九は、何とか頑張っていますが、シデクで遊びまくった遅れを取り戻すのが大変らしく、塾の先生にちょっと嫌味を言われました・・・--;勉強にためには、全くならなかったシデク生活でしたが・・・来年もするのかな?--;
2010年09月03日
コメント(2)
先週の木曜日に退院して、初めての週末が過ぎました。その間、金曜日に母が、用事のため一旦日本へ帰国し、その日の夕方に姑登場。「休んでていいわよ」と、言われても、何がどこにあるのか、どうすればいいのか分からないので、休んでる暇もなく・・・それに、姑を働かせてると思うと、なんか落ち着かないし・・・--; 結局、めちゃくちゃ疲れました・・・そして、姑は、わかめスープを大量に作って、土曜日の夜帰って行きました。(日曜日は、教会に行かなければならないので、絶対に土曜日に帰ります。敬虔な信者でいてくれて良かったと思う唯一の瞬間です。) お友達ママが、えよんがどこにも行けなくて退屈だろうと、お泊りさせて遊んでくれたお陰で、姑が帰ってからは、ゆっくり楽させていただきました・・・^^感謝感謝です・・・(良かれと思って、色々してくれた姑にも、感謝しています・・・) 休みの間は、夫も食事の準備や食器洗い、子供をお風呂に入れてくれたりして、貢献。 偉い偉い^^その調子で、今後もよろしく そして、新アイドル末娘ちゃんの名前は、『えるむ』に決定しました実家の両親からは、有名な恐怖映画のタイトルに出てる!と、不評ですが、それをすぐに連想するのは、どうも、ある一定以上の世代が多いようで・・・年齢がばれるよ そもそも、『エルム』とは、木の名前だそうで、日本では、北海道を中心に多いそうです。弟が、北海道の大学に行っていたので、聞いてみると、北海道ではメジャーらしい・・・『エルム』の文字が、レストランとか、いろいろなところに使われているくらい・・・ まぁ、たまたま、この発音に落ち着いたんですが、将来、大きく育ってくださいな♪という願いを込めて・・・ 今のところ、我が家では『えるちゃん』と呼ばれています・・・ で、新アイドル「えるちゃん」は、2人のお姉ちゃんとパパの愛を一身に受けております・・・^^; えよんは、無茶してはいけないのを知っているので、そっと愛情を注ぎ、無敵のえりんは、覆いかぶさるように擦り寄って、がっちり顔を押さえつけて濃厚なチューを・・・^^; 今朝は、えるちゃんを抱え込むように抱きしめて、えりんが「ネセキ~~~」(私の赤ちゃん~)と、叫んでいました・・・^m^ぷっ パパは、様子を聞きに電話掛けてきます・・・ 涼しく快適に寝れるようにしてあげれば、ぐっすり3・4時間は寝てくれる優等生なので、私も快適*^^* いろんな人からお祝いも頂いて、お友達から色々貸してもらっているし、今迄で一番、衣装持ちで、いろんな物が揃っている、恵まれた状態です*^^* そして、姑が帰ったので、締め切って暖め攻撃もなくなり、快適です^m^ 韓国人は、産後は暖めないと将来からだの具合が悪くなると固く信じているようですが、どこの国でもそうなのかしら???日本で産後を迎えたことが無いので、よく分からないんですけれど・・・ 今までは、真冬生まれの子供たちだったので、まぁ、それでも良かったんですが、今回は暑い! 我慢大会状態で体を暖めて、暖かい食べ物&飲み物以外は全部NG。3食わかめスープを1ヶ月食べ続け、それに加えて、1日2回間食(おかゆ)を入れないといけない。水は触ってはいけないので、歯磨きもだめ。お風呂もだめ。後々節々が痛むからという理由で、最低限以外、赤ちゃんを抱くのもだめ。視力が落ちるからと、本もテレビもだめ。 いたわってくれる気持ちは、ありがたいですが、そこまでしないと、本当に、後々具合が悪くなるんでしょうか・・・??? コレを実行すると、私の場合、今すぐ体調が悪くなりそうなんですけれど・・・--; 産後の正しいケアについては、3人目の現在も謎のまま・・・皆さんはどうされてましたか~???
2010年06月07日
コメント(12)
5月29日午前11時37分。末娘、誕生したそうです^^;・・・今回、半身麻酔がなかなか効いてくれなくて、結局、眠らされてしまったんですT.T 家族の中で、一番最初に会える特権が・・・・かなり、ショックです・・・今回は、胎盤とか、見せてもらおうかと思ってたのに・・・何も出来ず。くやし~!のに、術後の痛みは平等にやってきます・・・--;日本で帝王切開したことないので、違いがあるのかどうか分かりませんが・・・韓国では、前日の夜9時から、水すら口にしてはいけません。私の場合、当日は、朝9時に病院入り。そのまま、回復室にもなるところに連れて行かれ、そこで、入院用のガウン1枚に着替えます。そして、お腹の赤ちゃんの心音のデーターを取る機械をお腹に付けられ、点滴開始。抗生物質の皮下テストもします。(これがめちゃ痛い)その間、夫は、手術の手順や同意書のサイン、痛み止めの追加をするかどうか(追加料金あり)、切った後の処理の選択(ホッチキスか縫うのか?それによって追加料金あり)などなどの説明を受けながら、サインしてました。ちなみに、私が本来サインするところも、「かまいませんから^^」と、夫が代わりにサイン。日本だったら、だめだろうと思うんですけどぉ~?^^;手術の順番を待ってる間に、えよん・えりん・うちの母・義両親・義兄到着。一気に大人数に^^;驚いたことに、えよんが私の姿を見て、痛々しく見えたのか、泣き出してしまい、手術室に入る時も大泣きして、手術室の前で、椅子まで自分で持って来て待つほどの忠犬状態になりました。手術室では、手術台に上がったら、脊椎に注射+麻酔の細いチューブを入れ、尿管も入れました。どっちも、痛かったです・・・そして、両手両足を手術台にマジックテープ?で固定。深緑の分厚い布で、手術部位を見えないようにして、手術部位を消毒。麻酔薬は、注射器から中部を通して体内に送られます。(冷たいものが流れていく感じ)しばらくすると、麻酔が効いてきて・・・切開!と、なるはずが・・・今回、効かない!>。<;;;追加で入れても効かない!待ってみても、効いてこない!なんで~~~~?!?!?!で、「これ以上、麻酔薬入れるわけにいかないんで、寝てください。」と、いわれ、しぶしぶ承諾。点滴のチューブに注射器で薬を入れながら「ちょっとクラクラしますよ~」という声を聞いたら、もう意識不明。気がついたら、回復室でストレッチャーに乗せられて寝ていました。それも、生まれた瞬間から1時間も後。・・・ひどい・・・T.T生まれた瞬間を見る特権が・・・産声を最初に聞きたかった・・・・・・みんなは、生まれてすぐに見せてもらったそうです・・・私だけ、遅ればせながら対面。看護士さんが、ポラロイドで写真を撮ってくれました・・・目が覚めたので、えよんは、安心して食事へ。私は、そのまま、回復室で2時間ほど待たされました・・・病室の準備が出来ていないとかで・・・(夫と義兄が交代で居てくれたけど)途中、吐き気が起こりましたが、お腹に力が入った途端、ものすごい痛みで吐き気も吹っ飛びました。その後、やっと病室に移動(夫付き添い)。痛み止めの副作用で、嘔吐やかゆみが出る可能性がありましたが、今回は、あんまりそういうこともなく、割と平和でしたが、うちの母は、初めて帝王切開を目の当たりにしたので、「結構大変だね・・・」と、ドン引きでした^^;この日は、完全絶食。飲み物も、夜10時を過ぎて、やっと飲んでいいことになり・・・点滴があるので、脱水にはなりませんが、24時間以上飲まず食わずって、精神的にしんどいかも・・・お腹がグーグー鳴ってました・・・^^;次の日の朝食は、おかゆ。昼からは、普通の食事(ご飯・わかめスープ・水キムチ・おかず3品)が出るようになりました。点滴は、お昼過ぎまでで終了。(栄養剤の点滴をする場合は追加料金)でも、それからは、抗生剤と痛み止めは注射で受けることに・・・(これが結構痛く1日に4回くらいする)夜中も2時間おきくらいに血圧と体温を測られよく眠れず・・・早朝に尿管は取れたものの・・・背中の痛み止めのチューブは夕方まで健在でした。今回は、副作用に苦しめられることはなかったものの、やっぱり、動けなくなるくらい痛みが出ることもあったし、動くと痛いし、くしゃみや咳はご法度状態ですが、治りは順調なほうです。明日、退院します。おっぱいが張ってきた痛みとか、傷口の痛みとか、子宮が収縮する痛み(もしかして、これが一番痛いかも)、腰痛、足のむくみの痛み・・・痛いのいっぱいですが、末娘の顔を見てると、「ま~いいかぁ~*^^*」って、気になります。まずは、報告まで~次は、えよんとえりんの反応について報告します~^^
2010年06月02日
コメント(12)
とうとう、明日です。出産 「3人目だから、余裕でしょう^^」なんてお言葉をよくいただきますが・・・ イヤイヤ・・・とんでもない--;陣痛も産みの苦しみも無い代わりに、切腹と薬漬けと副作用の1週間が待っています・・・ 正直、麻酔が切れてからは、愛しい我が子の顔も、見たいという欲求が湧かないくらい、しんどいです。生まれたのを見せてもらって、元気なのを確認したら、もうそれで十分。結構衰弱してしまいます。 えよんの時は、痛み止めが上手く効いてくれなくて、傷口の痛みがひどく、少し動いただけでも痛くて参りました。えりんの時は、痛み止めはある程度効いたものの、副作用で吐いてばかり・・・ まぁ、『子供を産む』っていう大仕事は、楽には出来ないようになってるんでしょうね。 今日は、母が日本から来てくれます。明日は、午前中にシブモが来てくれます。 えよんも学校を休んで出産を見に来るし(えりんはオリニジプ休み)、夫も仕事を代わって貰って来るそうです。 明日の今頃は、手術室の中かも知れません。 今迄で一番多い人数に囲まれて、末っ子ちゃんはデビューします*^^*今度こそ、出産の感動を味わうぞ~!^m^
2010年05月28日
コメント(12)
我が家のうさちゃん。男の子だと知る前に、名前を付けてしまったので、もう1羽の女の子(まるちゃん)よりも女の子っぽい名前「まり」ちゃんでしたが・・・ この度、改名することにしました あんまり変わりませんが、『マリン』くんです。 名付け親は、なんと、夫。「何がいいと思う~?」と、期待しないで聞いてみたら、 「『マリン』はどう?マリンボーイって、感じで・・・」 と、言う。 ・・・あの・・・ウサギなんですけど・・・海と関係ない生き物ですが? でもまぁ、せっかく考えて(?)くれたわけだし、子供たちの中でも呼びかけに『マリ』が定着しつつあるし、それに『ン』を加えれば済むだけのことだから、改名しても、覚えやすいかも? と、いうわけで、『マリン』に、決定 えよんもえりんも納得してくれました 我が家は、子供たちはみんな女の子だし、まるちゃんも女の子。なので、初めて『男の子』がうちに来た!状態です・・・ 夫とマリン。男同士、仲良くなってくれるといいな~^^ (まだ、指一本触れたことも無いですが・・・いつかは・・・?!)
2010年05月25日
コメント(8)
なんと、出産まで、1週間をきってしまいました・・・帝王切開。産む時は、楽なんですけどね・・・産んだ後が、恐怖です--; 入院の荷物の準備も、退院後の赤ちゃんのお迎えの準備も、何にもしていません。生まれるのは、嬉しいですやっと会えるし、体も開放される(今、むくみがひどいし腰痛もあるので)し・・・ でも、私の頭の中は、うさちゃんずのことで、いっぱい・・・>。<; やっぱり、子供たちといると、ストレスみたいなんですよね・・・特に、天真爛漫なえりんといると・・・ストレスで出るらしい軟便が、めちゃくちゃ出てます。 でも、えりんのうさちゃんにたいする愛は、とっても深く・・・えよんよりも、マメです。 1週間入院して、うさちゃんたちが、無事に居てくれるか・・・それが心配ですが・・・ 夫は、ネットでウサギについて調べて熱心に勉強してる私を見て、ちょっと呆れているようですが・・・今のところ、協力する気は、あんまり無いけど、邪魔する気も無いといったところです。 えよんには、頑張ってもらわないと・・・でも、癒されすぎて、学校に行くのがおろそかにならないようにしてもらわないと・・・^^;(今朝も、ケージの前でうっとりしすぎて遅刻) 赤ちゃんそっちのけな私の頭の中です・・・--;ごめんよぉ~ 末っ子ちゃんや~
2010年05月24日
コメント(7)
この辺に住んでる子だけかもしれないけど、なんか、子供の行動範囲、やたら狭いな?と、思います。過保護なのかな??? 今、えよんが通っている塾は、家から歩いて10分くらいの所ですが、毎度、塾の送迎の車に乗っています。道は単純だし、自力で行っても良いような気がするけれど、みんな(周りの大人。特に、心配性の夫)が心配するので、完全送り迎え。 しかし、通っている子供たちのほとんどを送り迎えするため、塾での勉強が終わっても、車が戻って来るまで待たなくてはならなかったり、迎えに来てもらうのも、結構外で立って待っていないといけない場合もあり・・・ 面倒--; 自力で歩いて帰ろうとすると、先生に止められるんだとか。 まぁね~この辺も、子供が巻き込まれる犯罪あるけどね。韓国自体、子供に関する犯罪、多いし増えてるそうだけどね・・・加えて、えよんは、方向音痴だけどさ・・・ なんか、私が子供の頃は、もっと自分でいろいろな所遊びに行って、学校だって、丘の上だったから、めちゃくちゃ遠かったし・・・ 今のえよんの自分の足で動く行動範囲。アパートのエレベーターから考えて半径5分以内。 学校自体、団地の道路挟んでまん前なので、エレベーターで降りた所から、学校の校舎に入っていくところまで、ベランダから全部見える。 こんなに活動範囲が狭くて、いいんだろうか?なんか、自由が無いような・・・ 遊ぶのは、友達の家・自分家・アパートの中の公園のみ。それ以外の公園に行きたいなら、「絶対に子供だけで行かせないで」と、夫からきつく言われている・・・ せっかく、近くの大きな公園や図書館があるけれど、そう度々行けない。いちいち付いて行けないので・・・でも、夫いわく「子供への性犯罪多いから、絶対に目の届かない所に行かせないで」と。 同じ考えの保護者は多いようで、この辺の私が知ってる限りの子供たちの行動範囲は、ほぼ、えよんと同じ。 時代なのか、場所が場所だからなのか???なんか、釈然としないです・・・
2010年05月20日
コメント(2)
帝王切開手術前の最終検査をしに、月曜日に病院に行ってきたところですが・・・母子共に健康なので、陣痛が来ちゃったり、破水しない限りは、予定通りに来週の土曜日の午前に手術を受けることになります。 あぁ・・・また、しばらく、痛いのか・・・--;と、思うと、ブルーになりますが、赤ちゃんと対面出来るので、楽しみでもあります ところで、病院で「最終のカウンセラーを受けてください」とのことで、『採帯血』の説明も受けました。 えりんを妊娠してた頃にも、そういう話を聞いて、どうしようかな???と、悩んでいる間に、産んでしまったので、お流れになりましたが・・・病院に「babycell」という採帯血保管管理会社の人が説明に来ていて、メリットについて色々説明されました・・・ 日本では、『採帯血』というのは、耳にするようになって久しいような気がしますが、韓国では、まだまだ知名度が低く、夫に相談しても、「そんなの、信用出来ない」の一点張りで、内容を知ろうともせず・・・ まぁ、韓国の会社、結構いい加減な所が多いし、日本の会社だって、倒産して、保管している採帯血をどうするのかで問題にもなったことがあるし・・・15年20年と、契約期間が長いだけに(延長可能ですが)、会社の先行きとかも考えておかないといけない・・・ 費用は、15年で130万ウォン。20年で150万ウォン。それ以降は、1年につき10万ウォン加算されるんだとか。 費用だけ考えたら、安くは無いけど、日本の同じような会社の料金と比べると、半分くらいです。日本より安いと考えたら、お得なのか??? 自分の採帯血を保存していない場合、治療で必要になって、他人のを使うことになると、億単位の治療費がかかるらしい・・・が、自分のがあると、最小限の治療費で済む・・・と・・・ この会社は、えりんを妊娠してた時も、妊娠や子供に関するイベントで売り込みをしていた所・・・その当時よりは、内容は良くなっているようですが・・・ みんな、どうしてるんだろう???と、思います。身近に、そんな話を聞かないので・・・ 私の場合、チャンスは、今回のみ。後で後悔するのも嫌なので、しっかり考えたいんですが・・・どうしたもんか???悩みどころです。
2010年05月19日
コメント(4)
我が家のうさちゃん、まるちゃん(メス)まりちゃん(オス)も、家に来て10日以上経ち、自分たちが置かれている状況が分かってきた模様です。 まず、私を見て、近づいて来るようになりました。「この人は、ご飯くれる!」と見込まれたようです^^; えよんは、どうも、チョロイと思われているようで・・・速攻、脱走されています。^^;まりちゃんは、のんびり屋さんのようで、すぐに捕まるのですが、まるちゃんは、好奇心旺盛で身軽でどんどん挑戦するタイプらしく、ケージを開けると、すぐに出て行こうとします。なんか、今時の男の子と女の子みたい・・・--;ウサギの社会でも、『草食男子』?(まぁ、確かに草食だけども) えりんが来た時は、緊張した空気・・・^^;大声で天真爛漫な彼女に、白旗状態です。 お世話については、色々と、いまだに試行錯誤中なんですが、最近の悩みは、2羽の関係。 最初は、『他人』って感じで、よそよそしかったのに、今や、仲むつまじく・・・まりちゃんは、まるちゃんに毛づくろいまでしてあげて、ピッタリ寄り添っています。 まだ子供ですが、4・5ヶ月くらいから、子供が出来る可能性が出てくるので・・・避妊・虚勢手術をするか、ケージを別にするか・・・選択しないといけないんですけれど、狭いベランダに(韓国のベランダは室内です)、ケージ2つは結構な場所だし、かといって、安心して手術を任せられる病院も見つかってないし・・・どうしたもんかと考えています ご飯は、入れたら入れただけ、しっかり食べている2羽・・・(っていうか、のんびりしてない時は、ずっと食べてるんだけど、いいのかな?肥満になんないのか???) 確実に、成長しています・・・えよんが摘んできたクローバー、美味しそうに食べてます。(韓国で売ってる牧草って、なんか色が美味しくなさそうで、粉状になっちゃってるのが半分?!って感じなんだけど、そんなもんなのかしら???) 私も、来週、子供産んだら、しばらくは外出出来ないしな~--;悩みます。
2010年05月18日
コメント(6)
夫が勤めている中学校では、先週の金曜日と土曜日は体育祭でした。 忘れ物を届けに行って、ちょっと垣間見た体育祭風景。やっぱり、小学校とは違うなぁ~! まず、保護者が来てない。(居るのかもしれないけど、どの人が保護者か先生なのか分からない程度の大人の数)見に行かないもんなんかな? そして、生徒たちの服装。コスプレ?クラスごとに、みんな同じ服を着てるんですが、それが、全員シュレックの耳をつけてたり、バニーちゃんの耳をつけてたり、ひまわり(造花)をつけてたり、赤地に白の水玉のズボンにTシャツ(パジャマか?)だったり・・・中には、入院患者が着る病院の服を着ているところも・・・(ちなみに、担任も同じような格好をさせられますが、このクラスは、担任は医者の服装だったらしい^^;) 夫のクラスは、麦藁帽子に紺のTシャツ。だけど、着た人が赤い水玉の蝶ネクタイをしたお腹が白いペンギンになるようなプリント^m^・・・夫も着てました・・・^^; クラスごとに、子供たちがネットで自分たちが着る服を探して注文するんだとか。毎年、ユニークなんだそうで・・・ 全員、クラスごとに思い思いの服を着て、その服装で運動する・・・小学校は、全部決められたとおりの事しかないので、新鮮で、面白かったです^^ ほんの少しだけ、門の外から見ただけですが・・・うちの子が中学生になったら、こっそり見に来たいかも・・・ 健全に、体育際してるのを垣間見る分には、可愛い中学生ですが、昨日は、警察も関わって来るような、集団の喧嘩騒動で、夫は夜飛び出していきました・・・ ストレス溜まっているからなのか?思春期の子供たちを管理する大人たちは大変です・・・ でも、『先生の日』だった土曜日、問題行動の多かった学生が、卒業後、尋ねてきてくれてたそうで(私は、子供連れて出ていたので居ませんでしたが)、夫が嬉しそうに話していました。 なんか、小学校よりも、ドラマがいっぱいある中学校の世界・・・ 怖いような、凄いような・・・小学生なんて、可愛いもんなんだなぁ~・・・と、つくづく思ったのでした・・・
2010年05月17日
コメント(2)
私には、同性の兄弟が居ません。子供の頃は、あんまり考えたことが無かったけれど、大人になってみると、姉か妹が居たら良かったのになぁ・・・と思います。 そんな私に、3人娘*^^*とっても嬉しいですが、私には、未知の世界。その人間関係に、興味津々です。 今のところ、えよんとえりんは、仲のいい姉妹だと思います。 朝っぱらから抱き合ってたり、「大好き」と、チューしてたり・・・私は、小さい頃、弟とそんなことした記憶はありません・・・姉弟関係は、いいほうだと思いますが、スキンシップするような家庭ではなかったので・・・ しかし、仲が良くても、やっぱり、喧嘩はつき物。それぞれに考えがあるので、意見が違ったり、物の取り合いだったり・・・ 基本的に、えりんは、えよんがやってることは、真似したいし、自分も出来ると思っているので、お人形で遊ぶの1つでも、ストーリーから台詞まで決まっているえよんの方針には沿えず、喧嘩になることも度々! でも、笑っちゃうのは、そのやり取り。 えよん「やんないでっ!やんないでっ!もう~!何回言ったら分かるの?!10回?!100回?!」えりん「100回-。-」えよん「やんないで!やんないで!やんないで!やんないで!やんないで!・・・・・もう~!何回言うのよぉ~!>。<;;;;」えりん「100回-。-」 ぶっっ えりん、完全マイペース・・・ 夫は、「えりんは、本当は何でも分かってるんじゃない?」なんつう、親ばか発言をしていました・・・ 決して、意味は分かっていないと思いますが、タイミングとポイントの具合が、絶妙だからなぁ・・・天然不器用なえよんには、太刀打ちできない部分もあるかな?まぁ、そこが、『長女』同士で共感できる私としては、可愛いんですが・・・ でも、今のところ、えりんの方が、1枚上手かな?^^; しかし、そんなえりんも、将来の夢は・・・「えりん~ 大きくなったら、うさちゃんになるの」 今でも十分、うさちゃんより大きいけどねぇ・・・^m^
2010年05月15日
コメント(2)
昨日、とっちまむさんが、赤ちゃん用品を色々持って来てくれました なんか、ぐっと盛り上がってきた感じ^m^ えりんは、早速、ベビーベッドで寝たい・・・と、言うかと思ったら、「ここで寝てもいい?^^」と、ベビーベッドの下へ・・・ ・・・あのう・・・そこは、荷物入れるところですが???--;檻に入った小猿のようでした・・・ 結局、そこでは寝ませんでしたが、気に入ったようです・・・ 出産準備。物の準備は、人から借りれる分だけお願いしておいて、買わないといけないものは、生まれてからでも良いかな~?とか、思っています。その子によって、何が必要になるか、分からない物もあるし・・・服なんかは、沢山頂いたし・・・ 我が家にとって、絶対大事な出産準備。それは、子供たちの教育。 私の場合、帝王切開が決まっているので、どうしても1週間は入院しなければいけません。実家の母が、今回は手伝いに来てくれます(姑は、仕事始めたばかりなので来ない)が、母にとっては、ここは外国。家の中ですることは同じでも、言葉の壁のため、上手く行かないことも多いかと思います。 買い物もそうですが、子供たちのスケジュールの管理や(塾の先生から電話かかってくること多々。それに、家庭教師も)、宿題など、母の手には負えないし、かと言って、仕事中の夫には頼れないことも。えよんは、パパに勉強見てもらうの、嫌がるし・・・^^;私が電話で遠隔操作することも、可能なものもありますが、手術して3日くらいまでは、一番苦しいし、前回の出産では、痛み止めの副作用のため、吐き続けていたので、とても、余裕が無い・・・ ここはひとつ、子供たち本人に、しっかりしてもらわないと! 特に、えよん。 年がら年中、ぼよぉ~んとして、頭の中が春な彼女。しかし、彼女に、一番しっかりしてもらわないといけない。 自分のことだけでなく、妹のこと(お迎えや先生とうちの母との間の通訳)、ウサギちゃんたちのお世話・・・ 本人も、自分の責任の重大さにちょっと気づきつつあるこの頃。根が、面倒くさがり屋なので、「赤ちゃん、まだまだ生まれないと良いね~^^」とか、言っています。 現実逃避されても困る--;その日は、着実に、迫ってきていると言うのに・・・ おだてたり、注意したり、今後にもつながるこの大事な『出産準備』。しっかりやって行きたいと思います
2010年05月13日
コメント(2)
連休が終わり、連休直前に実施された中間テストの結果が返ってきました。点数だけ。 中学とかの時に貰ったような、細い紙に、出席番号と名前の後に、4教科(国語・算数・他2科目)の点数だけ。 ・・・あのう・・・テスト用紙は? 返してくれないと言う。1年生の時もそうだったけど。韓国では、普通、そうなの??? 間違った所だけ、ノートに問題文と答えを書くように言われたそうだけど、間違いの多いえよんは、とても書けたもんじゃない。・・・つうか、答案を返して、自分で直させた方が良いのでは・・・? 答案を返さない理由が、よく分かりません・・・ 毎年、使い回しでもしてるんでしょうか???1年の時は、採点ミスの多い先生だったので(1年生の問題で、採点ミスって、どうよ?)、出てきた点数も、眉唾もんでした。 今回のえよんの成績は、国語は、予想していたよりもましでしたが、算数は、おいおい~!と言う数字。本人も納得行かないそうですが、私も納得いかない。どうしてそうなったのか、答案を見てみたいものです・・・ 先生に言ったら、見せてくれるのかしら???でも、既に処分されてそう・・・--;子供の作品とか、すぐに捨てるもんね。こっちは。1年生の時の担任は、すぐに捨ててたみたいだけど・・・今度は、どうだろ? 7月になったら、もう期末テスト。なんだかなぁ~・・・です・・・ そういえば、日本では、『5月病』が減って、『新型うつ病』が増えてるんだそうです。発症しやすい人の傾向として、「親が非常に過干渉で、子供のころから無理してがんばってきたケースが多い。親にガミガミいわれて、親の不安感や葛藤をそのまま受け継いできたような感じです。育ってきた家庭環境の影響が非常に大きい」だそうです・・・ 韓国の子供、そういうの、多いんじゃないのかな???怖いですね~・・・うちも、気をつけないと・・・
2010年05月12日
コメント(2)
韓国に住んで9年目。動物病院デビューです。 うさちゃんたちを買うときに、マートでは「大人になるまで、性別は分からない」と、言われたんですが、ネットで調べたら、分かるらしい・・・健康状態も知りたいし、生後どれくらいかも分からないし、とりあえず、手っ取り早く 、病院で見てもらおう! と、言うわけで、えよんと2人で近所の流行っている動物病院に行ってきました。 小さい病院だけど、お医者さんは3人、看護士さん2人、トリマーさん2人・・・スタッフは充実(?)しています・・・ うち以外、持ち込まれる看畜はほぼ犬。韓国じゃ、猫は人気ないし、普通、ペットと言うと、小型犬です・・・ が、アパートで飼ってるからか???本来の姿(?)をしてる犬はめったに居なくて、長毛種だろうがなんだろうが、大抵は、チワワ並みに毛を刈られているし、好きなように毛を染められてて、犬種が何だか分かんないのまで居ます・・・ 『愛玩動物』の『玩』の部分の意味合いが大きいような・・・ でもまぁ、何かあって、病院に連れて来てもらえるようなペットたちは、幸せな方でしょうか? そんなことを考えつつ、受付。まるとまりについて書くといっても、性別すら知らないので、名前だけ記入。 まずは、まるとまりだけ連れて行かれて、その後呼ばれて聞いたことには・・・ 「まるちゃんはメス。まりちゃんはオスですね」 なんか、そんな予感はしてたけど・・・まずいなぁ・・・--; 「2匹とも、生後1ヵ月半から2ヶ月ぐらいといったところでしょうか・・・」そんなにチビだったの?!「人間で言うと、生後100日の赤ちゃんです」 ・・・ん??? 「まだ赤ちゃんなんで、あんまり抱っこしたりして、ストレスを与えないようにしてください。人間の赤ちゃんだって、あんまり抱いたりしちゃいけないでしょ?」 はぁ??? 人間の赤ちゃんは、抱かないと世話出来ないんですけど?それに、生後100日って・・・まだ乳児じゃない?そこまで小さくないよ? ・・・おかしいぞ~!>。<; そして、「予防接種をした方が良いのでしときますね。それから、えさに混ぜて、寄生虫の薬も飲ませてください」と、それぞれに注射・・・ 確かに、マートで買うときに、「予防接種した方が良い」と言われたし、マートで貰った買い方のしおりみたいなのにも「予防接種の勧め」があった・・・けど・・・ 日本のサイト、どこ見ても、予防接種の必要性について書かれているところが見当たらない・・・ ・・・本来、必要無い・・・??? それに、生後2ヶ月なら、人間で言うと5歳くらいらしい・・・(日本のネット検索) ヤブ医者??? なんか、信用ならないなぁ・・・--; やっぱり、発展途上国だからかなぁ・・・人間の医療も遅れてるけど、動物の医療は、はるかに遅れているのかも・・・? 予防接種の御代は、1本3万ウォンでした。人間のインフルエンザの予防接種代より高い。値段は先進国並じゃん 「3週間後にもう1度打ったらおしまいですから」 ウサギそのものの値段(12000ウォンで買った)より高い・・・--;コレも、健康のため??? しかし、本当に必要なのか???逆に、体に悪くないのか??? 将来的に、増やすつもりが無いなら、早い段階(生後4ヶ月くらいから)で避妊や去勢の手術をした方が良いそうですが・・・ウサギはストレスに弱い生き物なので、リスクもあるらしい。でも、特にメスの場合は、避妊することによって、癌とかにかかりにくく、長生きできる可能性が高いとか・・・ 悩むところですが・・・ 韓国で手術受けさせたら、死んでしまいそうな・・・(技術が足りなくて)日本で受けさせるか・・・?しかし、費用の問題も大きいし・・・(まぁ、渡航費用程度の差だろうけど) 思っていたよりも、獣医のレベルが低いので、不安になってしまいました・・・マートで売ってる動物の回転が早いのは、そういうことなのか??? 身近にウサギを飼っている人が居ないので、分からないことだらけですが・・・せっかく病院に行ったのに、不安になってしまった1日でした・・・
2010年05月11日
コメント(4)
2羽のうさちゃんたちは、無事、名前が付いて、えよんのうさちゃん(薄い黄土色で首の周りが白)は、『まるちゃん』えりんのうさちゃん(こげ茶色で首の周りが白)は、『まりちゃん』と、なりました。 名付け親は、えよんです^^ 意外だったのは、えよんよりも、えりんのほうが抱くのが上手。さすが、怖いもん無しの3歳児。ガッツリ?んで、しっかり抱っこ。嫌がる隙を与えません^^; えよんは、つめが引っかかるし、「噛まれるかも?!」と、おっかなびっくりで触るので、不安定。まるちゃんが、じたばたしてしまうので、半泣きです。 でも、お世話は、えよんが頑張ってしようとしているんですけどね えよんは、まるちゃんたちの気持ちを考えて、無理矢理にならないように気をつけているんですが・・・ 問題は、えりん。 もう、暇さえあれば、まりちゃんLOVE抱っこしたくて、たまらないらしく、常にケージの前に陣取っています。 もともと大人しいのか?それとも、もう悟りきってるのか?弱ってしまったのか??? まりちゃんは、されるがまま・・・いいのか?それで?嫌なら嫌と、抵抗したら良いのに・・・ と、心配になるほど、まりちゃんは従順。ずっと、抱かれています。 そして、下ろすと、自分からケージに帰って行きます・・・ うちのうさちゃんたちは、どうも、ケージの中が一番落ち着くらしく、開けっ放しにしてても、全く出る気無し。のんびり昼寝か、食べてるか・・・ ウサギの子供って、こんなんでしょうか???今まで、犬とか猫のようなエネルギッシュなペットしか育てたこと無いので・・・こんな、覇気の無い子供でいいの? うちには合ってますが・・・ とにかくは、えりんの深い深い愛情から、うさちゃんたちを守って行きたいと思います・・・^^;
2010年05月10日
コメント(2)
5月に入り、めまぐるしい毎日です。 1日は、えよんの小学校の運動会だったため、前日から、気合の入った姑が乗り込んできて、勝手に学校を訪問して担任と話をして、賄賂を渡し(今回の担任は、そういうの嫌がるので、違法でもあるし、しないようにしようとお母さんたちで話したばかり)、勝手にえりんを迎えに行って(自分が暇だから)、家の中も色々物色して、あれが出来てない!コレはどうしてこうなんだと散々いちゃもんを付けられ(でも、息子の前では絶対言わない)、インテリアまで自分好みに変えようとして、時間が無くて諦めたようでした・・・--;彼女に付き合って、子供たちは夜更かしをし、そのせいで、運動会では、えよんはあくびの連発。えりんは、寝不足で機嫌が悪く、始終「お姉ちゃんとこに行く!」と泣いてばかり・・・すさまじいビデオが取れました。--; ・・・一体、何しにきたのか・・・?お陰で、増えた体重が少し減ったようです・・・ そして、5月5日。その前日、姑から予定をチェックする電話があり、憂鬱だったんですが・・・子供たちを連れて、イベントへ。 実は、夫が階段から落ちたそうで、足を打撲。腫れ上がって、まともに歩けない状態で、この休みの期間中は、一緒に行動は無理でした。歩けない夫に臨月の私、子供は5連休・・・^^;お天気も良く、どこにも行かないで終わるわけには行かない状態・・・ 半ばやけくそなのがいけなかったのか???気が付くと、マートでウサギを買ってしまっていました・・・ 前々から、飼いたいとは思っていたんですけれど、子供も生まれるし、世話が増えるので、もう少し待ってから・・・と自分にブレーキかけていたんですが・・・ マートのうさちゃんたちに癒されてしまい、えよんにせがまれ、私の自制心はどこへやら~@。@; 動物嫌いの夫をどう説得するかで、家に帰るのに勇気が要りましたが・・・ 夫も、怪我して弱っていたからか?難色は示したものの、えよんが必死にお願いしたので、何とかパス。でも、約束(勉強することと世話をちゃんとすること)を守れなかったら、「パパが食べちゃうからね!」と・・・--; 確かに、韓国人は、犬もウサギも食べますが・・・ 「よそに上げちゃうからね!」とかじゃなくて、「食べる」んだ・・・--; 感覚が違うな・・・ まぁとにかく、今のところ、うさちゃんたち(2羽。取り合いになるので)は、健在です。初めての世話で、ちょっと試行錯誤ですが・・・私は、癒されています・・・ 心配してた姑たちの反応(前に犬を飼って居て、一緒に住んでるわけでもないのに大反対され、よそにやらされたことあり)も、何とかクリア・・・ えよんは、食べられるんじゃないかとひやひやしていましたが・・・^^; 子供が生まれる前に、家族が増えてしまいましたが・・・楽しくやっていこうと思います
2010年05月09日
コメント(4)
4月22日、私の父方の祖父が他界しました。弟が、電話で知らせてくれました。 92歳。 もう、ずっと、入退院を繰り返していたので、いつか、覚悟はしておかなければいけないとは思ってはいたのですが・・・ いざ、知らせを受けると、やっぱり、悲しいです。 えよんと2人で居るときに知らせを受けたので、電話の後、急に泣き出した私から事情を聞いて、えよんも悲しくなって、2人で一緒に泣きました。 こういう時、一緒に気持ちを分かち合える存在が傍にいるって、本当に、ありがたいです・・・ えよんも、今まで、飼っていた金魚が死んでしまったり、可愛がっていたハムスターが、手のひらで静かに息を引き取ったりした経験から、『死』というものを、考えさせられたことがあったので、おじいちゃんのことも、「もっと、一緒に遊びたかったのに!」と、言って、ずっと泣いていました。 本当は、お葬式に帰りたかったのですが、現在 妊娠33週。32週からは、医師の診断書が無いと飛行機に乗れないそうで、光州から実家までは、地方から地方へ行くため、移動は1日がかり。その上、過疎化で、近くに、何かあった時にすぐ行ける病院が無いことから、実家の家族親戚から「今回は諦めて」と、説得を受け・・・ お葬式には行けませんでした。 代わりに、今回、帰らないことになっていた夏に、夫と一緒に帰って、初盆に参加することにしました。 うちの3人目ちゃんを抱っこして欲しかったなぁと思います・・・ えよんもえりんも、可愛がってもらいました。えりんは、おじいちゃんと、お誕生日が同じ日なので、今まで3回、一緒にお誕生会をしました。 祖父は、綺麗好きで、字が上手くて、思慮深く、優しい人だったので、えりんにもそんな風になって欲しいと思います。 まだまだ、悲しい気持ちはいえないですが、悲しんでばかりいても、祖父のためにも、周りの人のためにも良くないと思うので、見ていてもらえるように、頑張りたいと思います。 大安吉日、つつじと芝桜の花が美しい春の温かい日に、静かに逝ったおじいちゃん。いつまでも、忘れません
2010年04月26日
コメント(6)
来月4日は、2年生になって、初めての中間テスト。塾では既に、『中間テスト対策期間』に入りました。 中間テスト対策用に市販されている、問題集を購入させられて、それを解いていかなくてはなりません。塾で解くだけじゃなく、宿題にもされます。それに加えて、日頃の学校の宿題もあるし、書き取りのテスト勉強もしないといけないし・・・ その上、試験対策のため、時間を延長して指導するとか・・・(通常1時間を倍に)土曜日の午前にも、補習予定。 あのう・・・そこまで気合入れてするもんなんでしょうか・・・?^^; みんな、そんなにやってるの??? そりゃ、テストですから、少しは勉強しないといけないとは思いますけども・・・復習もしないといけないだろうし・・・ でも、そこまで、根詰める? ・・・私自身、小学校のテスト勉強で、そんなに勉強した覚えないんですけども・・・ まぁ、確かに、うちの娘は、あんまり韓国語好きじゃないので、語彙力もそう無いし、問題文を読むのも面倒くさがるので、適当に書いて、成績は良くないです・・・ でも、やり過ぎだと、余計に現状が悪くなるのでは・・・??? 私は、甘い母親なのかな??? まぁ、韓国の教科書のシステムも、国語が3種類に分かれてて、変な感じだし、国語と算数以外の教科は、色々混ざりすぎてる(音楽と図工と道徳と社会と理科と体育が混ざっている)4冊で、わけが分からないし・・・ 既に、その時点で、私には理解できない世界ですが・・・ どうするのが、うちの子に一番合うのか・・・?なんか、感覚がおかしくなってきてしまいます・・・
2010年04月21日
コメント(6)
たまには、市内に行きたい・・・と、急に思い立って、バスに乗って光州の市内に買い物に行ってきました 最後に行ったのは、一体、いつだったかしら???と、言うほど、久し振り。 マックでも行ってこようかなと、思って行ったら、無くなってるなんか、違う店に改装中。ショック・・・T.T光州って、マック少ないと思います。と、言うか、外資系のところが少ない。マートとかも、ロッテやサムソン系が大部分。よそ者を受け入れない地域性とはいえ・・・物足りません・・・ 気を取り直して、買い物でも・・・と、思ったけど、お目当てのかばん屋さん、無くなってる・・・--;服屋がめちゃ多くなってる・・・ 久し振りとはいえ、やはり、韓国のお店はよく変わる・・・ちょっと始めて、だめそうだと思うと、すぐにやめるとか、上手く行っても、値が上がってきたところで店を売るので、また変わる。うちの近所だけでも、ずいぶん変わりましたが・・・やはり市内。変化は顕著です。 久し振りなんで、うろうろ歩いて、お目当ての安い服屋さんは健在だったので、ジャケット2枚、5000ウォンで、ゲット。日本円にしたら、500円しないですね・・・なんつーお得な・・・ 他にも、行きたい店があったのですが、もともと道を良く知らないので、たどり着けず(ドンくさすぎ)断念。 戻ってきました^^; 久し振りに行くと、市内は面白いけど、お気に入りのお店は無くならないで欲しいです~
2010年04月20日
コメント(0)
いつから始めるのかな~?と、思っていたえりんの赤ちゃん返り。もしかして、始まったかも??? 立ったままの抱っこは、拒否されるの分かっているので、「ここに座って」と、甘い口調で誘導。ひざによじ登ってきて、赤ちゃん抱っこを指示しながら、「あ~あ~◎△◇×%&#」と、彼女が想像する『赤ちゃんらしい行動』を実行。 コレで、牛乳でも飲ませてもらえようもんなら、ご満悦 でもまぁ、実際、大きいお腹が邪魔で、彼女的ベストポジションは、長くは確保出来ないし、3歳にもなると、小さい方とはいえ、それなりに成長しているので、上手く抱いてられなくて・・・彼女の『赤ちゃんタイム』は、そう長くは持ちません^^; 少々不満があるかもしれないけれど・・・それで納得しているようです。 生まれたら、もっと赤ちゃん返りするのかな???どうくるのか?ちょっと興味津々・・・えよんがいるので、私的には、気持ちに余裕があります。 あわよくば、えよんに赤ちゃんの世話を頼んで、えりんの赤ちゃん返りに付き合っても良いし・・・なんて^^ まぁ、その時になって、そんな余裕があるかどうか分かりませんが・・・ いろんな意味で、生まれてきてからの生活が楽しみです
2010年04月19日
コメント(4)
私の認識で行くと、本来、宿題と言うものは、子ども自身が自力で出来る範囲のものをいうと思うんですが・・・コレ、間違ってますか? なので、韓国の小学校の宿題は、本当に、理解不能な部分多し えよんが通っている小学校では、読書活動を推進しています。1年生の頃は、宿題と言えば、『本を読むこと』しかなかったほど。まぁ、コレは、担任の手抜きですが・・・ 2年生になり、まともな(?)先生になったので、今までと違って、ただ読むだけじゃなく、その本について、何か書かなくてはいけなくなりました。それは、いいんですけど・・・ 問題は、その書き方。 ・主人公と自分を比べて、似ているところと違うところを書き、その理由を書きましょう。・登場人物の名前や、心に残った単語を書き出してみましょう。・一番心に残った場面の絵を描いてみましょう。 これは、いいんです。問題は、ここから。 ・お話をまとめて、4コマ漫画にして表現しましょう。・寄せ書きみたいな構図になっていて、指示が書いてないもの。・読んだ本の広告を作って見ましょう。 その他にもありますが・・・文章能力が無いと、厳しい・・・--; こういうのが綴りになっていて、順番に記入していかなくてはなりません。ノルマは、週2枚以上書くこと。(本を週に2冊以上読むことですね) 昨日は、4コマ漫画とやらに苦労しました・・・短いお話の絵本を読んで・・・と言うわけにも行かないので、要約するのが大変・・・しかも、書くスペースは狭いし 何か工作をするのだって、家で原型ぐらい作っていかないと、学校で時間内に完成できません。持って帰る子供たちの手には・・・どう考えても、親の作品・・・ 学校の廊下には、どう見ても、お絵かき教室の先生がほとんど描いてあげたんだろうなというのがありありと分かるような作品が飾られています・・・ まぁ、私も、子供の頃、夏休みの宿題が溜まって、身近な大人に手伝ってもらったこともありますけれど・・・日頃から、親が手伝わないと出来ない宿題って・・・一体。 韓国の子供は、いつ自立するんでしょう?頑張って、1人でやっていける子に育てたいけど、いつから手を離せば良いのか??分かりません。
2010年04月15日
コメント(6)
もう、今にも生まれそうなくらい、お腹、大きくなってしまいましたパンパンです。 毎度、出産後の育児よりも、妊娠中が、一番つらいです。まぁ、太らなきゃいい話なんですけどね^^;もう、痩せ方も分かりません。 食事しても苦しいし、夜には、体中浮腫んでる感じ・・・ しかし、掃除に洗濯・ご飯の用意・買い物、えよんの塾のサポートに宿題を見てやったり、えよんのプールの送り迎え、2人をお風呂に入れ・・・仕事量は、妊娠前とそう変わりません。 子供の病気の看病だってしないといけないし、病院だって連れて行かないといけない。 立ったり座ったり、動き回るだけで一苦労。夜泣きに起こされるのは、拷問です 夫は、マイペースに暮らしているので、何もしないです・・・まぁ、もう、何も期待していないので、頼みもしませんが・・・昨日は、二日酔いで、帰宅後、部屋から出てきませんでした。 少しは、申し訳ないと思っているようですが・・・ね。その証拠に、子供たちが部屋に入っても、少々うるさくしても、以前のように、すぐヒステリーを起こさないようになりました。 ちょっとは、成長しています。 生むのは5月の末近くの予定です・・・気が遠くなりそうです・・・
2010年04月14日
コメント(6)
日頃、夫が観ている番組を垣間見るぐらいの私ですが・・・韓国って、福祉的な番組、日本より多いような??? まぁ、日本の番組も、日本に住んでないし、帰っても、そんなにテレビ見てる暇もないんで、よく知りませんが・・・ この間、夫が見ていたのは、韓国の芸能人たちが、他国の恵まれない人々のために活動している団体の手伝いをする?番組。学校を作っているそばで、公園の遊具を作ったり、自国の食事を提供してみたり、パン工房を作って振舞ったり、子供たちに新しい体験をさせたり・・・ バラエティー番組なんですが、芸能人、体張って頑張っています・・・ その他、今まで見たことあるのは、韓国内の貧しい生活を送っている人の家を無償でリフォームしたり、建て替えたりしてあげる番組。どっかのお金持ちがスポンサーだって言う噂ですが・・・建物だけでなく、家の中身、電化製品や家具や衣類にわたるまで、全部準備してくれる・・・ この国、まだまだ貧富の差が激しいので、いい番組だなぁ・・・と思いましたが・・・ あと、歌番組とかでも、画面の片隅に出ている電話番号に電話すると、1回につき一定額が自動的に寄付されるとか、クイズ番組でも、優勝した人が獲得したポイントをお金に換算して、その優勝者の名前でどこかに寄付するとか・・・ 今もやってるかどうか分からないものもありますが、ここに来てから、そういった番組を見ることがあります。 日本の番組は、芸能人が出ていて、クイズ番組でも、優勝すると本人に賞金が行くのが多いですよね?ギャラも貰ってて、その上、賞金も貰って・・・お金持ちが良いもの貰っているのを見ても、考えようによっては、面白くない構図・・・ まぁ、それに比べたら、韓国のこういった福祉的要素のあるシステムのほうが、私は好きだなぁ・・・と思いました。 最近、えよんと『戦争』とか『事件』について、話をすることが多くなってきたので、なんか、色々考えさせられます・・・子供たちに胸をはれるような大人の姿を見せたいですね・・・
2010年04月13日
コメント(4)
昨日から、学校の放課後教室で英語を習い始めたえよん。めっちゃ、楽しかったらしいです。 韓国のクラブ活動は、基本的に有料。(普通週2回で平均月3万ウォン)その代わり、外部から専門の先生が来てやります。英語の先生、めっちゃ美人だった・・・ 学校側から、『多文化(国際結婚)家庭の子供たちは、1種類だけ無料で受講できる補助が出ます』と、案内を貰い・・・塾の時間との兼ね合いもあって、悩んだ末、水泳の時間とぶつからない曜日のものの中から、えよんが『やる』と言った英語に決定。 もともと、英語には興味があった えよん。小さい頃から、オール英語の子供番組でも、喜んで観る。何言ってるかわからなくても、想像で楽しめるタイプ? この間は、『MIB』(メン・イン・ブラック)観て、喜んでたし。 でも、アルファベットは書いたこと無い。ので、まぁ、いい機会ではないか?と・・・ 韓国では、3年生から、授業に英語が入ってきて、テストもあるんだそう。なので、保護者の英語への関心度は、めちゃ高小学校で子供に外国人だと分かって、英語で話し掛けられたこともある私。少しはしゃべれる子も居るようで・・・すごいねぇ・・・ まぁ、それだけ、親が、お金をつぎ込んでいるんだろうけど・・・ うちは、そんな余裕無いので^^;今まで、特に、仕込んでこなかったけど・・・(韓国語と日本語で手一杯だし)そろそろかなぁ??? 日本でも、そうなのかな? 私は、語学は、楽しんでやらないと、上手くならないと思っているんですけど・・・韓国式だと『試験対策』だからなぁ・・・もろ、勉強・・・ 私自身は、外国語で苦労しているので(日本語にしても、英語にしても)、子供たちには、楽しく付き合って欲しいと思います・・・
2010年04月09日
コメント(0)
昨日まで、3日間、日本の両親が来ていました。来月に控えた私の出産準備のためと、出産後の世話をするにあたって、知っておかなければならないことを習いに・・・日本国内なら、産むときに行けばいいのかもしれないけれど、言葉も習慣も違うところなので、念のためにと、忙しい中、時間を作って来てくれました。よく夫婦で時間を作れたな・・・と、半ば、びっくり@。@な私。 自営業の両親は、何かと忙しく(田舎なので、仕事だけじゃなく地域のこともある)、子供の頃から、食事だって、まともに家族一緒に出来ない生活でした。それは両親が年を取ってからも同じで・・・実家に遊びに帰っても、一緒に食事をすることは、正月くらいのもの? そんな両親が、前の晩徹夜して、仕事に区切りをつけてきてくれました。 父はもう、立派なシルバー世代。母も還暦。 いい加減、無理な生活はしないで欲しいけれど・・・自営業をやっていくと言うことは、大変なことです・・・ まぁ、世の中、苦労している人は、山ほど居るだろうけれど・・・自分が結婚して子供を持って生活してみると、親の苦労が身にしみるので、我がまま言って、こんなとこまで来て結婚して、申し訳ないなぁ・・・と思います・・・ うちの姑も言いますが、『やっぱり、頼りになる(?)のは、息子より娘』 嫁さんの顔色を伺いながら気を遣うより、気の置けない娘のほうが、付き合いやすいし、何かと頼りになる・・・と。 姑には、「息子が結婚して、娘が出来ると思ったけど、やっぱり、嫁と実の娘は違うわね・・・」と、はっきり言われてしまいましたが・・・--; まぁ、そうですね。 私も、結婚しても、夫の親とは言え、実の親のように思えるかと言うと、そうでもないしな・・・正直なところ・・・私って、薄情かしら?^^; でも、何かあった時すぐに会いに行けない分、いつも、両親には、悪いなぁ・・・と思いながら生活しています・・・ 地元で結婚してれば、仕事も手伝えたかもしれないし、父が入院したときも、手伝えただろうし、祖父の介護だって手伝って、母が今よりも苦労しなくても良かっただろうし・・・ まぁ、色々、考えてしまいます。 出来るだけ、親孝行、出来るときにしておきたいものですが・・・まだまだ親不孝娘な私です
2010年04月08日
コメント(6)
旅行2日目。朝起きておしゃべりして、まったりしすぎて、遅い朝食を取って、ペンションを後にした後向かったのは、汽車村(キチャマウル)。今まで話しだけ聞いて、行ったことが無かった所。 SLのような機関車にも乗れるし、ペダルをこいでレールの上を走る乗り物(1台4人乗り7000ウォン)もあるし、子供たちはちょっと嬉しい所・・・私とえりんは乗りませんでしたが・・・夫とえよんは、お友達の子供を乗せて出発し、結構体力勝負で頑張ったようです^^;2人とも、日頃、運動不足だから・・・ 『村』と言っても、狭いエアですが、工事中の部分も多く、後々には、大きなお花畑になる公園も建設途中で、完成後に来たら、もっと楽しいかも・・・^^ 驚いたのは、到着してすぐに、前に駐車した車から、同じアパートに住んでいるオンマ一家が現れたこと・・・凄いタイミング・・・韓国は狭い・・・そして、行くところがあんまり無い・・・からか?^^; お互い、旅行に行くなんて話はしてなかったにもかかわらず、こんなところで偶然会って、びっくりびっくり。これからも、どっかで会うかもね~^^; 週末なので、人もいっぱいだし、中高年向けのバンド演奏もあったりして、かなりにぎやかでした。おばちゃんたちは、拍手して歌って踊ってました^^; 韓国のおばちゃんたちは、ノリがいい・・・ その後、駐車場裏の昆虫博物館(無料)に行き、子供たちが一通り、珍しがったり、怖がったりした後、タミャンという竹が有名な所へ・・・ 本当は、違う場所に向かったんですが、カーナビに騙されて迷いに迷い・・・--;結局諦めて、光州に戻ることに・・・ で、その途中のタミャンで、昼食とも夕食とも付かない食事(竹の筒にご飯と薬味を入れて炊いたものとおかずセット+トッカルビ)をしました・・・美味しかったけど、結構ないいお値段で・・・--;(大人1人2万ウォン)観光地だから???そんなもんなの??? そんな感じで、早目に家路に着きました。 実は、綿密な計画を立てずに、行き当たりばったりで決めて動いていたし、子供たちの中には、熱がある子もいたし、えりんも、実は、前日まで熱が出ていて、外に出られない状態だったんですが・・・ペンションがキャンセルが利かなかったので、薬で下げて、無理矢理旅行でした^^; でもまぁ、それなりに楽しめたような・・・^^ ご主人たちは、『みんなで出かけるのも、結構良いじゃないか』と、次回に向けて、やる気を出してくれているので、次回は、体調万全!で、楽しめるようにしたいと思います^^ 生まれるまでに、もう1回ぐらいは、どっか遊びに行きたいな~*^^*
2010年03月30日
コメント(0)
珍しく、夫提案で、お友達の家族と1泊旅行に行ってきました・・・日韓夫婦は、奥さん同士は結構頻繁に会っているけれど、ご主人同士は、なかなか会う機会も無く・・・その中でも、もともと知っていて、夫が仲良くしているご主人と話をして決まりました。 子供たちが成長して、ちょっと外に出ることも考えてくれるようになった夫。えりんはもとより、えよんは大喜び日記に書けることも増えるので、自分の日記を読み返していたりします。 今回は、南原(ナムウォン)に行ってきました。光州からは、近いので、距離的には1泊するほどではないんですが、午後出発だし、子供連れてるので、ゆっくり行ってこようと言うことで・・・ まず行ったのは、南原ランド。正直、かなり、しょぼい>。<;乗り物を動かす職員が3人くらいしか居ないので、乗る人がそれなりにまとまった人数になったところから動かしてくれるという感じ。3人が、走り回っていました・・・--; えよんは、すぐ夫と2人でバンパーカーに乗りに行き、姿を消しました^^;他のみんなも、連れている子供の年齢と興味に合わせて、バラバラに行動。・・・バラバラになっても、すぐにお互いが見つけられるくらい、狭いんですが・・・ えりんは、おそらく、日本から使わなくなったものを輸入したんであろうと思われる500ウォン入れて動く車(よく、デパートの屋上とかにありがちな)に乗って、ご満悦動いたら、怖がるので、乗るだけ。なんてお手軽で安上がりな・・・^m^この、ボロボロの横浜ナンバーのタクシーの乗り物だけで終わりました・・・ それから、春香(チュンヒャン)のテーマパークに行き、昔の刑務所の所で、怖がるお子様続出^^;椅子に縛られてぐったりしている春香人形に「このお人形、死んじゃってるT.T」と、本気で同情している3歳児たち・・・ 子供たちに不評なので、早々に退散^^; 夕食は、去年から人気のお肉屋さんがやってる焼き肉屋さんへ。お肉売り場でお肉を買って、その場で食べたい人は、隣の食堂スペースに行き、テーブル料金を払うと、焼き肉屋と同じように食べられます。そこは、農協がやっているから、信用できそうだ!と、夫。だからか、ずいぶん人気のようで、テーマパークがとっくに終わった時間でも、どんどんお客さんが入って、待ってる人まで居る状態・・・子供たちは、遊ぶスペースがあるので、大喜びで・・・ こっちのほうが、喜んだか???^^; その後、泊まる所に移動して、狭いところで、別室もありませんでしたが、子供用テントでお子様たちは喜んでくれて、大人も、不便をしつつも、何とか一夜を過ごしました。 めっちゃ長くなりそうなので、続きは、後で・・・^^;
2010年03月29日
コメント(4)
昨日も、学校の前で、えよんを待ちぼうけ・・・塾でお菓子パーティーをするとかで、お菓子を持参しないといけないけれど、それを持って学校に行くのもどうか・・・?と、思ったので、お菓子入りの塾かばんを届けに行ったのですが・・・ 出てこない 50分も待ちました--; まぁ、全体で終わるのが遅かったようですが、それにも増して、えよんが連絡帳を書くのが遅かったらしく・・・いつになったら、早く書けるのか???まぁ、1年生の時の担任が、書けて無くても「家でパソコンで調べてもらいなさい」と、書く練習をさせなかったツケですが・・・・・・担任のスタンスって、大事だわ・・・--; で、待ってる間、えよんの同じクラスの顔見知りの女の子に会いました。彼女が言うことには、「トクト(竹島)のこと、同じクラスの男の子が、『日本が悪い!だから、えよんも悪い!』って、言ってたよ。」と、。 えよんが日本人なら、仲良くする必要はないし、悪い子だから、いじめないといけないと・・・ 女の子「えよんは、どこで生まれたの?」私「韓国だけど・・・」女の子「じゃあ、韓国人だね・・・」 と、コレだけ話して、彼女は帰って行ってしまいました・・・ あぁ・・・面倒くさい・・・また、この問題か・・・ この問題が解決するまで、いつまでも、付いて回るんだろうな・・・ 日本の小学校では、お友達は、えよんのことを「よそから来たお友達」くらいにしか考えていないので(学校の指導や大人の見解が『みんなで仲良く』が基本だから)、『よそ者』扱いを受けたことが無いけれど、韓国の子供たちは、えよんが『韓国人なのか?違うのか?』が、大事らしい。 先生に聞いたら、一応、そういう短絡的な考え方は良くないと、注意してくれたそうだけど・・・先生「子供たちは、分かってくれたと思いますが・・」 でも、私と話した子には、あんまり伝わって無かったですよ・・・--; どこの国も、歴史的にも色々、よその国とのいざこざがあるもんだし、現在にも引きずってるものはあるだろうけど・・・韓国は、まだまだ、国民への洗脳が強いからなぁ・・・ うちの夫も、国歌を聞くと、涙が流れるんだそうな・・・感動して。 日本人で、そんな人は、ほとんど居ないと思うけど・・・きっと、アメリカ人とかでもないだろうな・・・誇りに思う人は居たとしても・・・涙までは流さんだろう・・・ こんな韓国だから、大人から子供への影響やメディアによるすり込みは恐ろしい。 コレが、ここで子供を持ってみて、初めて痛感すること・・・そして、子供たちが、これからも、ここで暮らす限りは、ずっと付き合っていかなければいけない問題・・・ だから、日韓夫婦は、子供多い人多いのかな?同じ問題を共有できる仲間を作るために・・・ 実際、うちも、兄弟を多くしたかったのは、支え合う存在を作りたかったから・・・親の立場じゃ、限界あるから・・・ えよんが、強く生きていけますように・・・出来ることなら、誰も、こういう問題が元で、日韓夫婦の子供たちを傷つけることがありませんように・・・ ただただ、願うだけです・・・
2010年03月25日
コメント(5)
子供に物を買うとき、夫が必ず言うこと。「えりんにも、新しい物を買ってあげて!」・・・次男坊の夫は、年子の兄が1人居ます。彼いわく・・・「子供の頃、ハサミを学校に持っていかなくてはいけないとき、母親に『買って』と言ったら、兄の使い古しを持って行きなさいと言われた。僕のためには、安い物ですら買う気が無いのかと、ショックを受けた。T.T」そうで、何かと、兄のお古を使うことが多かったらしく、物凄いトラウマになっているそうです・・・--;なので、次女のえりんに対する愛情は、深い!別に、まだ、お古とか分かる年齢じゃないし、十分使えるものは、お古で良いんじゃないかと思うんですが・・・夫「お願いだから、新しい物、買ってあげて!」・・・こんな父親、うちくらいかしら???^^;でも、えよんだって、お友達のお古を使います。本人も、喜んで使っているし。本人が良いなら、いいんじゃないかな~?と、思うんですけれど・・・えりんの物が、新しい物かどうか、夫のチェックは厳しい・・・--;私は、女1人だけの長女だから、そういう体験をしたことはあんまり無いけど・・・同性の兄弟が居る人は、そういうもんなのかしら・・・???
2010年03月22日
コメント(6)
全487件 (487件中 1-50件目)