風来の森いろいろ日記

風来の森いろいろ日記

Dec 19, 2019
XML
さて、前回までにエルフを仲間にするところまで進めた。
今回はリザードマンの出没地ベニック周辺の攻略だ。

リザードマンはキャメロット兵同様に何度でも出現する。キャメロット兵よりはポイントは低いのだが、正直こっちのほうが強いんじゃないかという感じがする。レベル上げをするなら、リザードマンでもいいのだが、ポイントを考えるとキャメロット兵のほうがお得だろう。
他の敵部隊が攻め込んでくる可能性がある場合などを考慮すると、平均50レベルくらいは欲しい。
ただ、その前にルートンの林に立ち寄り修道士たちを仲間にしておくとよい。

まずはベニック沼南へ向かい右側にある沼の館で「太陽の護符」を入手すること。
これは、終盤で敵の城に乗り込むにあたり峠の雪道を通るために必要になる。
修道士を一人で沼の古城に向かわせ、魔法陣に入れろという情報も手に入るのだが、マップを見て画面左側の沼の城に向かっても、肝心の魔法陣のある部屋にはいくことができない。
そこでベニック北へ向かい沼にかかる橋の先端に行く必要があるのだが、ここでリザードマンと戦うことになる。
修道士を魔法陣にいれると、魔王と契約してマジシャンへとクラスチェンジすることができる。
見た目もカッコよく、なかなかユニークな技をたくさんもっているのだが、大きな問題がある。それはマジシャンにしてしまうと、単独行動しかできなくなってしまうことだ。はっきりいってなんの役に立つのかさっぱりわからない。遊び心だと思う。空を飛ぶこともできるから、通常は取れないアイテムが取れるとかあるのかな?(ないと思う)
別にいなくてもいいのかもしれないが、マジシャンを手に入れたい場合は、修道士を一人失うことを覚悟しないといけない。
そんなわけで、修道士を一人、どこかに駐屯させておき、逃げの一手でベニック北の橋の先端へ移動させ、あとは成り行きでマジシャンへとクラスチェンジだ。

今回の動画は、前回手に入れたエルフの笛でバードマンを呼び出しての乱戦模様、そしてマジシャンへのクラスチェンジ、そしてマジシャンの変身の様子と、天使召還の様子。
(エルフの笛で呼び出すバードマンと同じなの?)

次回はリッチモンドの谷に向かい、ボスの次に強いかもしれないドラゴンと戦って、ちびドラゴンを仲間にしてみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2020 02:53:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ファーストクイーン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: