2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
おさる、細木数子に言われてモンキッキに。さまぁ~ずやくりぃむしちゅーみたいにウッちゃんに付けてもらった方が売れる気がする・・・。誕生日のお祝いに、近くのコジマで、ふぅやんパパにミキサーを買ってもらいました。早速その日バナナジュースを作って3人で飲みました♪色んなジュース作ろうっと。
2004年07月31日
コメント(0)
ちちんぷいぷい観てたんだけど60歳以上の6割りが別寝室なんだって。なんかさみしい感じ。でも昔は別居寸前の夫婦がするってイメージだったけど今はお互いが気を使わず仲良く暮らす為の前向きな方法らしい。いびきや寝言、朝ゴルフ行く時や夜中目が覚めて眠れない時など一人で寝たほうが気が楽なんだって。今は家が狭くて無理だけど、もし広くなってふぅやんパパに「別々の部屋で寝よう。」って言われたらショックやろうな。私は、じっ様ばっ様になっても一緒に寝たいな。
2004年07月30日
コメント(0)
スネ夫のママのマネで「スネちゃまスネちゃま」1人でゆ~て1人でウケてる。ペンテコでかわいいやっちゃ♪朝の夏休みアニメ。「ブレイドするんやったらデカレンジャーもしてよ!」って、ふぅやんブーたれてます(-.-;)
2004年07月27日
コメント(0)
お昼から、ふぅやんとふぅやんパパはプールへ行っちまったよぉ~。ずるぅ~い!!!来年は入るぞぉ~。行ってすぐ雷ゴロゴロ。その後すごい雨。傘を持って行ってなかったので帰ってくる時間聞いて3人分の傘を持ち駅まで迎えに行くと、やんじゃいました。せっかく行ったのに、ちょっとしか遊べなくて、ふぅやん残念そうでした。ふぅやんが「てんどんまつりってあるやろ?」って何回も聞いてきて一生懸命説明してるんだけど何のことか、さっぱりわからず、ふぅやんが「い~!!!」ってなった頃「もしかして天神祭のこと?」って言うと「そうそう。」って笑顔になりました。最近、私や、ふぅやんパパが話を理解できないと「い~なるわ!」ってごっつ怒ります。ちょっと短気?でも「てんどん祭」って、なんだかおいしそう♪
2004年07月25日
コメント(0)
今日は、ふぅやんのお友達しょう君ファミリーと(どっちもパパ抜き)15分100円の屋内レジャー施設へ。入り口で30分無料券付きティッシュを貰った♪ウフ。久振りだったのだけど前回は小学生以下無料だったのに4歳以上有料になってるし・・・。4歳以上は初回登録料315円と15分50円。大人の半額取られるシステムに変わってた。フリードリンク制も中止になってるしぃ~。だけどいっぱい遊べてふぅやん満足だったようです。いったん家に帰って9時から又一緒に花火をしました。去年買った花火が残ってて「湿ってるかも。」って思ったけど大丈夫でした。お互い持ち寄って結構あると思ってた花火も、やり始めると、あっという間に終わっちゃいました。でも楽しかった♪今日ゆり組の先生から暑中見舞いの葉書が届いててふぅやんうれしそうに何回も読んでました。
2004年07月24日
コメント(0)
今日妹から誕生日のお祝いにと手作りのマタニティーワンピースが届いた。ガーゼ素材の生地で着心地がとてもいい♪早速着ようっと。
2004年07月23日
コメント(0)
ふぅやんと京橋に行き、無印のマタニティースカートを2枚買いました。ふぅやんのときのが、あるのはあるんだけどジャンバースカートばかりで暑い。一時のものだしもったいないかなって思ったけど産んでからも着れそうなデザインだったから買っちゃいました。腰下のスカートなので、やっぱり涼しい。今ってズボンもかっこいいデザインのとかいっぱいあるもんね。おしゃれな妊婦さんて素敵だなぁって思います。
2004年07月22日
コメント(1)
ふぅやんから手作りのメッセージカード。「だいすきなママへおたんじょうびおめでとういつもありがとうふぅやんとパパより」ってお手紙を貰いました。夕食は、ふぅやんパパが天ぷらを作ってくれました。じゃがいもとかぼちゃが硬かったけど、愛情がたっぷり入ってて、うれしかったしおいしかった♪来年は4人で、お祝いしようね♪
2004年07月19日
コメント(0)
ふぅやんパパの草野球仲間達とバーベキュー。曽爾村という所まで行きました。奈良県だけど名張って看板があったから三重県の一歩手前?かなり遠くてクネクネ道で、私も、ふぅやんも車酔いしまくりでした~。知らない人もたくさんいたので、ふぅやん借りてきた猫ちゃんになってました。帰りかけには、ちょっと慣れてたみたいだけど。外で食べるご飯はおいしい。つわりが終わってなかったらいけなかったので行けて良かったです。帰りの道のりも車酔い辛くって無理やり眠りました。
2004年07月18日
コメント(0)
今日で1学期終わり。明日から夏休み♪一度家に帰って夜から幼稚園の盆踊り大会。服装自由って言われてたし男の子は服の子何人かいるだろうと思って服で行こうと思ったけどふぅやんパパ実家に、ふぅやんパパが子供の時着てた浴衣があるので、せっかくだし着せていこうかなって思って着せてもらいに行きました。ついでにふぅやんパパ父が幼稚園まで車で送ってくれました。ラッキー♪幼稚園に着くとビックリ!女の子は全員浴衣。男の子もハッピの子が1人、甚平の子が2割位いて後は浴衣。服の子は1人もいませんでした。浴衣着せといて良かったぁ~って冷や汗もんです。服1人なんてかわいそうだもんね。いきなりふぅやん浴衣にケチャップつけちゃうし。「ソーラン節」を踊るふぅやんプリティー♪親子で踊るのもあって久々の盆踊りを楽しみました。途中ふぅやんパパからメールがあって会社早く終わったからって幼稚園まで車で迎えに来てくれました。またまたラッキー♪遅くなったので、ほか弁買って帰りました。
2004年07月16日
コメント(0)
今までの参観は休日だったけど今回始めての平日参観だったのでふぅやんパパ会社のため行けず。1人で行きました。ミッキーマウスマーチの合奏とダンスを披露してくれました。めちゃめちゃかわいいぃ~♪ビデオ持ってくれば良かったと後悔。ふぅやんパパにもみせてあげたかったなぁ。今日入園式から今までのスナップ写真の展示販売してたんだけど1枚100円。高いんちゃうのん?同じマンションのお友達に聞いたら70円だって。幼稚園によって値段はバラバラ。しかし我が子が写ってるのは買わずにはいられない。探すのに苦労して何回も見ました。あるお母さんは「うちの子の写真1枚もないやん。」って探せずにいたみたいです。同じ制服に同じ体操服。違うことといえば、胸のバッジの色と体操服の帽子の色。それでも学年がわかるだけ。「ふぅやん?」って写真もあったし。やっぱり探すの難しい。
2004年07月12日
コメント(2)
今日は希望懇談。ふぅやんパパが車で送ってくれた。初の懇談。何言われるんだろ?ふぅやん、みんなが遊んでる時、1人で粘土遊びをするらしい。地味~(-.-;)わからないことがあったら、ちゃんと先生に「どうやってするの?」とか聞いてるらしい。10分位だったけど、知らないこといっぱい聞けて園内でのふぅやんの様子が知れたので良かったな。ふぅやん、本屋に売ってるドリルが好きで、家でしてるんだけど反対語書くやつが面白かった。ながい⇒ながないよい⇒よいないかたい⇒かたない・・・って書いてあった。全部「~ない」って書いてあるぅ~。今、「学習幼稚園」って月刊誌買ってます。ふぅやんの好きな問題が、いっぱい付いててお気に入りです。
2004年07月10日
コメント(0)
ふぅやんを幼稚園に送って産婦人科へ。つわりで体重は減り続け前回検診より0.9キロ減。ぴよこ8.6センチに。赤ちゃんの、おしりやお股を超音波でじっくり見てるので「今日性別わかっちゃうのぉ~。」ってドキドキしながら診察受けてたら結局何も言われませんでした。なぁ~んだ。今回より超音波ビデオ録画をしてくれました。だんだん成長するぴよこの映像観るの、ふぅやんも楽しみなようです。第4回診察料 3,500円でした。
2004年07月08日
コメント(0)
ヨン様に夢中の人のこと「ヨンフルエンザ」というらしい。誰が言い出したの~?初めて聞いた時、笑ってしまった。ちなみに私は今んとこかかっておりません。しいて言うなら「KANフルエンザ」かな。今日は幼稚園でカレーライス作りをする日。お迎えの時、担任の先生に「すごくおいしそうに食べてましたよ。」って言われました。家に帰る途中「家のカレーとどっちがおいしかった?」って聞くと「家のカレー。」って。なんだか、うれし♪ふぅやんパパは、黙々と食べる派。滅多に「おいしい。」って言ってくれない。おいしくない時だけ言う。ふぅやんは、何でも「おいしぃ~!」って言って食べてくれる。すごくしょうもない簡単料理でも。作りがいあるよね。朝ちょっとふぅやん、咳してたので「今日幼稚園のプールお休みにする?」って聞いたら「いやぁ~!入るぅ~!」って言うのでプールお休みさせなかったんだけど夜から熱と咳。プールお休みさせれば良かったぁ~。早く治るといいけど・・・。
2004年07月06日
コメント(0)
おたふくも治り今日から幼稚園。プールは先週の月曜日から始まっていたのだけれど先週の月曜日から金曜日までおたふく風邪で幼稚園をお休みしていたのでふぅやんにとっては始めてのプール。去年買ったオレンジ色ののアンパンマンの水着&帽子。すごく楽しかったみたいでホッ。(-.-;)幼稚園のプール用にと巻きタオルを買ったのだけど、普通の小さいタオル持ってきて下さいってお便りが・・・。先走ってしまったわん。せっかく買ったのにぃ~。
2004年07月05日
コメント(0)
母がよく作ってくれた、スイカのお漬物を作りました。作り方は、めちゃくちゃ簡単。1.始めに赤い部分を切る。(これは果物として食べちゃってくださいな。)2.緑の皮をむいて白い部分を使います。(少し赤い部分が残ってるくらいがおいしい♪)3.食べやすい大きさに切って塩でもんでしばらく置いておく。洗って、しょうゆ、かつお節をかけてどうぞ♪「え~。スイカの漬物。」って思った人もだまされたと思って1回作ってみて。瓜とは又違った感じで、おいしいはず。
2004年07月04日
コメント(1)
コーナンへ。い草の敷物、洗濯機のゴミとりネットを購入。花火コーナーでデカレンジャーの花火かなと思って、よく見たら「花火戦隊ピカレンジャー」って聞いてて、ちょっと笑ってしまった。七夕の笹が飾ってる短冊を見てたら「ムーミン谷に、すみたい」って書いてあって、かわいかった。夜、ラーメン屋さんへ。煮卵ラーメンとギョーザを食べた。ギョーザ前回食べたのよりおいしかった。気のせいかと思って、ふぅやんパパに聞くと同じ答え。作る人によって味変わるのかな?無料のお客様カードを作ったら、割引券を貰いました。
2004年07月03日
コメント(0)
近くの耳鼻科へ。耳は、ほとんど治りかけ。ほっぺたの腫れもだいぶ引いたし、月曜からは幼稚園行けそう。ふぅやん、ポカリを飲んで「あぁ~!」っておっちゃんのような声を出すので「おっちゃんみたいやなぁ~。」って言うと「おっちゃんレンジャー7号!」ってポーズ。(何故1号じゃなくて7号?)「おっちゃんレンジャー水曜日の朝9時からやってんねんでぇ~。」って。(やってへん、やってへん。)生唾がでたり、胸焼けや体のだるさは、あるけれど吐いたり、吐き気がしたりがここ4、5日ない!終わりが見えず涙したつわりもだんだん軽くなってきてるんだなぁ。吐かないだけでも気分的に、すごい楽。つわりで妊娠前より4キロ減だったけど吐かなくなって、ちょっぴり増えた。体重管理に厳しい病院なので急激な体重増加に気をつけないと。
2004年07月02日
コメント(0)
幼稚園からおたふく風邪は欠席にならず出席停止扱いになるらしくその用紙を貰いに、ふぅやんをふぅやんパパ実家に預けて幼稚園に。家に買ってくると下がってたはずの熱が上がってるし。ふぅやんパパ実家で、はしゃいで走り回ったらしい。夜中じゅう、うなってた。せっかく治りかけてたのにぃ~!
2004年07月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1