PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
午前中はらんちゅう飼育槽の洗浄と水替えを行いました。これからゴールデンウィーク迄には何とか産卵させないと秋の品評会に間に合わなくなってしまいます。
餌の量を増やして、水替えで刺激を与えていかないといけませんね。
さて、クワ君たちですがマットに入れていたモセリを今日も菌糸プリンカップに移動しました。
これで、2系統のモセリを菌糸に投入したことになります。
最初に移動した1Lガラス瓶は食痕も出ているものもあり順調です。
お待ちかね、昨日のブログで発表したささやかなプレゼントですが全部で3品になります。
まずは、タランドスWDF1ニョロ君2令4匹セット
54ミリからの最後の持ち腹産卵になります。
続いては、タランドス成虫ペア
オスは2月羽化で70ミリはあると思いますよ。
メスは1月羽化で50ミリくらいかな・・・・・・ともに後食済みで6月にはブリが可能ですね。
そして・・・・・・最後はモセリ初・2令ニョロ君3匹セット
3月20日位の孵化だったかな??
バタブルック産WDF2です。
はっきり言って食痕出ていません。
先日不安で5個ばらして1Lガラス瓶に移動しましたが全部無事
でしたのでこれもきっと・・・・大丈夫でしょう。
さて、応募方法ですがお一人様3種類まで・・・・・いわゆる全部です。
タラニョロ、タラ成虫、モセリニョロ全部に応募していただいてもOKです。
ただし・・・・・・・
4月17日の火曜日までに当ブログに書き込みをいただけた方を
対象にしたいと思います。
まだ・・・・間に合います。
今までに一度でも書き込んでくれた方は権利有りですから大丈夫ですよ。
それから、以下のことを守っていただくことは最低条件です。
1.責任を持って飼育していただける方
2.転売目的でない方
出来れば飼育状況を連絡頂ける方が嬉しいです。
プレ企画の応募は4月18日午前0時~19日24時までとします。
ご希望のプレ品を明記してメッセージを送ってください。
短い時間ですがドンドン応募してくださいね。
発表は・・・・・・・・・・しません。
当選者の方にこっそり連絡しますので楽しみにしていてください。
発送は21日の土曜日、着払いになりますのでこの点も
頭に入れて置いてください。
これからは更新回数も減りますがクワ飼育は続けていきますので忘れないでいてくださいね。今までの感謝の気持ちをこめてのプレゼントです。
受け取ってください。
ちょっと一服・・・・^^ June 24, 2007 コメント(26)
忙しかった・・・・。 May 12, 2007 コメント(17)