ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2023年10月13日
XML
カテゴリ: 介護
おはようございます、ひなこです。


仕事の早いケアマネさんが、早速ショートステイを受け入れてくれる施設と契約する段取りをつけてくれました。
私が小学校高学年の時に、土曜日学校が終わってから、ボランティアに行っていた所です。

しかし、その施設の特養の方でコロナのクラスターが発生し、そのミーティングは延期に。

丁度その頃あった半年に1度の認知症検査の時に、年齢を聞かれた父は、「50幾つだったかなー。はっきり覚えてないけど、60前です」と自信を持って答えました。
イヤイヤイヤ、それは娘の私の年齢だろっていう。どんどん若返ります。

真夏なのに、相変わらず「寒い、寒い」と着込もうとするので、「今日の予想は27℃なの!熱中症になるよ!」と常に目を光らせていた感じでした。
認知症検査の時に季節を聞かれて、8月なのに「秋」と答えていたので、季節も分からなくなっていたのでしょうね。

結局ショートステイの施設とは、クラスター終息後に契約書を交わし、父が初のショートステイに行ったのは、9月になってからでした。私がケアマネさんにSOSを出してから、2ヶ月弱過ぎていました。

デイサービスと違って、泊まる施設ですから、用意が大変でした。
全てのものに名前を書かねばなりません。
靴下には、ダイソーから白ゼッケンを買ってきて名前を書いてアイロンで張り付けたりしたのですが、洗濯すると端っこがめくれてきたりしたので、グンゼの名前の書ける所がついている、履き口ゆったりの靴下を購入しました。(足が浮腫んでいるので、靴と靴下を買う時は要注意)

そして、お薬。滞在中に飲む分を、それぞれ父の名前と何月何日朝用というようにこれまたダイソーで購入したジッパー付きの透明袋に油性ペンで記入して分包して、持たせなければならないのです。

事前に言うと、「行かない!」とごねるだろうから、何も言わずに送り出した方がいい、とケアマネさんに言われていたので、そんな姑息な手段が通じるのだろうか、と一抹の不安を感じながらも、デイサービスに行くんだよ的な雰囲気で送り出しました。着替えなどが入ったカバンは私から運転手さんにこっそり渡しました。
迎えに来た人も違うし、迎えに来る時間も曜日も違うし、車も違うのに、父は何にも気付かず、デイサービスだと思って行ってしまいました。

やれやれ。

初回はたしか2泊3日だったかと思いますが、父がいない間、寝不足続きだった私も熟睡できて、身体が休まりました。(翌月10月に夜中の3時にショートステイから電話がかかってきて、飛び起きましたけれどもね)

10月は問題なくショートステイが利用できましたが、11月になると又特養の方でコロナのクラスターが発生し、ショートステイも受け入れを休止してしまい、結局父が本格的にショートステイを利用したのは、9月末から11月初頭というとても短い期間になるのですが、当然、その時点ではそんなことになろうとは知るよしもありませんでした。

この施設が度々コロナクラスターに見舞われていたのは、地元でも昔からある最大手だからというのもあったのかなと思います。
父が通っていたデイサービスは、一度もクラスターは起きませんでした。個人経営のこじんまりとした所だったのが、却って良かったのかな、と思います。
働いている方の人数も全然違いますから、ショートステイの送迎にみえる方もその都度別で、勿論、介護職が天職!という感じの方もおられましたが、中には、若い男性でしたが、車の中で顎マスクで、車から降りる前にマスクをして(密閉空間の車内でマスクをした方が利にかなっているような?)いた人もいました。(もうそろそろ帰ってくる時間だったので、私、窓から外を見ていて見えたんです)
で、帰ってきた父はマスクをしていませんでした。
私が父に「お父さん、マスクは?」と聞いたら、「ん?ポケットにあるよ」と自信満々な答えが返ってきて、初めて高齢の運転手さんと付き添いの顎マスクの青年は、うちの父がマスクをしていないと気付いた様子で、デイサービスの職員の方達との違いに唖然としました。
他にも、父に持たせたものを全部持って帰って来なくて、電話でその旨を伝えたら、事務の人がそれを家まで届けてくれたりとか、「お薬が滞在中の分全部揃っていない」と電話があり、おかしいなぁ、ちゃんと持たせたのにと思いつつも、向こうがないと言っているんだからないんだよなと、「申し訳ありません。足りない分をお持ちします」と電話を切った後で、「すいません、ちゃんとありました」と連絡があったこともあります。
デイサービスは2年も通いましたが、トラブルというようなこともなく安定した施設でしたが、ショートステイは2ヶ月弱なのに、色々と「大丈夫?」案件を目にした感じでした。

つづく

ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月14日 23時20分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: