投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

心の声 slowlysheepさん

不動産投資を始めた… ソーリムウーハーさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

mkd5569 @ Re:株めちゃくちゃ上がる気がしてきた(03/21) こんにちは 今日もおつかれさまです 日経…
aki@ Re:日経強すぎ(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2004年10月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
喫茶店で『投資情報のカラクリ』という本を読んでました。

この本は現在の高騰している株、業種が、
如何に一般大衆の幻想の元にバブルっているのか。
冷静に説明されています。

昔のITバブルのような事が、現在もある一定の業種で起こっている事が良く判ります。
ただ、株価が大幅に上昇する為にはそういう事が不可欠な訳で。

例えば、バイオという業種は、どのような事をするのか判らないですし、実現すれば、なんだか凄そうだ。
という、妄想の中で株価が上昇します。

しかし、現実の会社の内容はそんな夢を語れるほど甘くなく、投資金額回収がどれだけ困難か。

私自身、遺伝子関係の学部を卒業したので、
よくわかるのですが、遺伝子組み換えにかかる時間と費用というのは、本当に莫大です。

あれを商売として民間で行うというのは、学生の頃から厳しいなぁ。
と漠然と感じていました。

また、それ関係の就職先の無さといったらありませんよ。
だから、全く学生の頃に得た技術と知識が泣いています。

まぁ、結局何を言いたいのかというと、
やはり株価というのは現実を正確に反映するのではない。

という事。

いつ足元が崩れるか判らない株に投資するのは投資ではなく投機である。
ただ、私が行っている事は完全な投機であり、
短期で勝ちを収める為には投資の知識ではなく投機の技術である。

とは確実に思いますが。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月17日 23時34分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: