投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

心の声 slowlysheepさん

不動産投資を始めた… ソーリムウーハーさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

mkd5569 @ Re:株めちゃくちゃ上がる気がしてきた(03/21) こんにちは 今日もおつかれさまです 日経…
aki@ Re:日経強すぎ(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2004年10月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、映画(バイオ2)を見た後、
本屋で株本3冊も買って、喫茶店で読書。

とても良かった。
今まで、10冊程度は読んだような気がしますが、
この本はそれら全てよりもためになりました。

日本政府、証券会社の策略。

なんとなくぼんやりとそういうのが、
日々、株価の動きなどを見ていてあるのではないかなぁと
考えてはいたのですが、やっぱり。

という感じです。

彼らが、どういう事を狙って、株の値段を吊り上げ、
または、下げているのか。

それを理解した上で、動きを推測していかないと、
彼らには勝てません。

情報が勝負の肝であるという株式市場において
先に出るべき情報を事前に仕入れる事が可能な
証券会社に勝つ為には、絶対条件でした。

ドワンゴの分割後の、ある日突然の空売り急増。
その後の、暴騰、逆日歩、売り禁。暴騰。

完璧に、個人嵌め込み。

公募を無理やり買わせた顧客に対しての面目的
なものがあり、上げるだろうなぁ。

と、暴騰前から推測はしていたのですが、
すげぇ安値で買って、たった1万位で利確してしまいました。

その後、その日中に連続ストップ高。
今もっとけば…。

まぁ、こんな惜しいのは、オリコンでもあった訳ですし。
いつか必ず、ビックウェ~ブに乗れるはず。

自分は所詮、株式市場の中では力のない葉っぱである
という事を自分に言い聞かせ。

その流れに逆らわず、ただただ流れに乗るのみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月24日 00時05分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: