投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

2021~24PF概況421位… New! みきまるファンドさん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

不動産投資を始めた… ソーリムウーハーさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

mkd5569 @ Re:株めちゃくちゃ上がる気がしてきた(03/21) こんにちは 今日もおつかれさまです 日経…
aki@ Re:日経強すぎ(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2005年05月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
以下、とある人のブログより。抜粋。



>「サラリーマンが、会社での勤務中にチャートを見て行う投資判断は、絶対にすべて間違う」 という法則を発見した。

- 2001年頃、アメリカのビジネスマンの間ではデイトレードが大ブームで、仕事中に株をする人間が多く社会現象になっていたが、その後、デイトレーダの99%が資金を全損したと報じられ、損したトレーダーによる銃乱射事件が起きたのである。

- 日本では2005年の今、デイトレード・ブームで、「ガイアの夜明け」や「SPA」「ダイヤモンド」で成功したデイ・トレーダー達が多数紹介されており、417万人のフリーター・ニートがそれに煽られている状況。



根拠となるデータがある訳ではありませんが、非常に納得。
私も普段、株をしないようなプレイヤーが現在、市場に流入しているように感じます。
信用買い大杉。特にライブドア。

以前のどたばたで、相当数の個人が買っているのが判ります。



で、それらの事からその人は以下の投資法としたようです。


>結局、週末の日曜日にその週の戦略を考え、土曜日に結果を判断するというスタイルに落ち着いた。考えるだけで売買はあまりしない。

人間、1週間先くらいしかリアルに感じることができないし、逆に1週間前のことくらいは良く記憶しているため、これが丁度良いのである。



私も、以前のように株価のリアルチャートを見る事がもうほとんど不可能になってしまっている為
この人の考え方に非常に納得です。

少し前までちょっと株中毒入ってました。
儲けることよりも自分が楽しいかどうかとかいう。。。
どれだけドキドキできるかとか。。。。

金儲けに本気で取り組まなければ。

勝ちたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月05日 23時30分01秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: